川越倶楽部の長所
私が選んだ「マレットゴルフ川越倶楽部」には、沢山の長所があります。
- 超安い会費 当倶楽部の長所は、何と言っても、かなり会費が安いことです。 それなのに、年中四六時中いつでも、気の向いたときに、プレーを楽しめることですね。
- 全面芝のコース 全面芝でいつも奇麗にカットし美しいコースというのも、他ではあまり見られない良いところです。
- 飽きないコース 当コースは、長短いろいろなホールがあり、曲がったり登ったり下りたりと変化の多いコースで、シーズンによって、カップ位置やコースのレイアウトまでも変わる用意があり、年中、飽きずに楽しめます。
- みんなで作れるコース これというのも、当倶楽部のコースは、会員の自主管理により運営されているからであり、コースの維持管理が、コース部員により企画されているからでしょう。
- 団体活動の達成感 このような奇麗な良質のコースを維持するために、会員全員が、同時に維持改良活動する団体行動ができるというのも達成感があり、長所とも言えます。
- 開かれた会員資格 このような素晴らしいクラブが、最近規約変更により、入会資格がほぼ撤廃され、「マレットゴルフの愛好者」はだれでも入会できるようになりました。 運営団体は「川越市マレットゴルフ連盟かすみ支部」ですが、川越市民に限らず、周辺市町に住むものや北海道・沖縄に加え、foreigner(外国の方)も入会できることは、素晴らしい長所です。
(とはいえ、夜中やクローズ中、あるいは一人で、ラウンドするのは非常に危険ですからやらないでください。)
現在の会費 4,000円/6月(年2回6か月分を前納)
他に年1回1年分のスポーツ保険料 1,000円程度(年代により変動)
入 会 金 1,000円(入会時のみ)
新入会員 募集中!
一度、見に来てください。 直にコースにいらっしゃらなくても、「はつかり橋」に来ていただければ、欄干の眼下に我かすみコースが一望に見渡せるでしょう。
雨や雪の日でなければ、午前10時頃~午後4時頃には、コース上に、いつも何グループかプレーをしているのが見えるでしょう。 晴れた日の芝生の上のプレーはいいですねえ。 のびのびとプレーが楽しめます。
興味が湧いてきたなら、橋の下に降りてきてください。 そこに誰かがいなくても、近くにいるプレーヤーに声をかけていただければ、なにがしかのアドバイスが貰えますよ。 運よく支部役員がいれば、常設の来客用スティックとボールで、即、お試しラウンドができるかもしれません。
「やってみようかなあ」と思われましたら、近くのプレーヤーに言えば、総務部長に
連絡して貰え、入会手続きができます。 履歴書や住民票なんて、要りませんよ。 入会申込書に記入し提出するだけ。
入会申込書に、入会金と当期残月分の会費、それに約1000円のスポーツ保険料を添えて、提出すると、もう、会員です。

最初の内は、どうしてよいかわからないので、上級プレーヤーが一緒に回ってくれるでしょう。 すぐに、なれます。 みんな、いろんな意味で、いいひと達ですよ。

マレットゴルフコース
かすみ支部のマレットゴルフコースは、上戸コースとかすみコースの2面あります。 両コースとも18ホールで合計36ホールです。
コース説明は、こちらのページに。
コース説明・全コースのレイアウト・各ホールの特徴・写真・レイアウト
各ホールのPAR・距離・HDCP・HDCPの推移のData
※ 各ホールの難易度(HDCP)も分かります。
ACCESS & MAP
最寄りの駅は、JR川越線 西川越駅(徒歩12分) 東武東上線 霞ヶ関駅(徒歩16分)です。
車では、関越自動車道路川越から11分が一番便利ですです。
コース案内及びコース情報はこちらへどうぞ。