WebAPIって?
WebAPI (ウェブ・エーピーアイ) とは、ウェブで提供されている API のことです。
「はぁ〜?」 って感じですよね。
API とは、Application Programming Interface の略です。ますます
「はぁ〜???」 ってなりますよね。
私が API という言葉を初めて知ったのは、VB・VBA のプログラミング をしている時です。 よく使う プログラム部品 があらかじめ提供されていて、それのことを API とよんでました。 API を使うことを 「APIコール」 などと言ってました。
WebAPI は、それのウェブ版と言えるでしょう。 すなわち WebAPI とは、
各社のウェブサーバーが提供している プログラム部品
ということになりますね。
Web の世界のイロイロな新しい技術の総称である Web2.0 。 WebAPI は、Web2.0 のイロイロな技術のうちの1つといえるでしょう。
WebAPI どんなのがあんの?
WebAPI 、なんといっても有名なのが、
Googleマップ
でしょうね。後追いになりましたが、
Yahoo!地図
もガンバッってますね〜。
Google対Yahoo! の地図対決は、別ページ
地図 Google×Yahoo! をご覧下さい。
■QRコード作成ツール API
まずは、IT-TOP.BIZさん提供の QRコード作成ツール API です。 文字列を何か入力して送信すると、その文字列をQRコード化して表示します。 ※別ウィンドウを開いて表示します。

■IP Address Lookup
次は、hostip.infoさん提供の IP Address Lookup です。 IPアドレスを入力して送信すると、その国の国旗が表示されます。 ※別ウィンドウを開いて表示します。

■HTML2PDF:HTMLやWebページからPDFを作成
次は、HTML2PDF.BIZさん提供の HTML2PDF:HTMLやWebページからPDFを作成 です。 URLを入力して送信すると、そのサイトをPDF化して表示します。 ※別ウィンドウを開いて表示します。

このほかにも、イロイロなサーバでイロイロな WebAPI が提供されています。みなさんもイロイロ試してみて下さい (^-^)/~