Last Updated: 2004-03-21

どのページもスタイルシートを使っています。できればスタイルシート対応ブラウザでご覧ください。

Diary

2003年8月

2003.8.11(月)

栗本薫 『魔宮の攻防』(グインサーガ91巻)読了。最近のこのシリーズ、だいたい会社の昼休みに書店まで買いに出かけて、夜には読み終えている。

2003年9月

2003.9.05(金)

The Hobbit and The Lord of the Rings, J. R. R. Tolkien (アメリカ版ペーパーバックのボックスセット) が amazon.co.jp から到着。4冊で3,148円。

2003.9.08(月)

明日から夏休みの予定なんだけど、ほんとに休めるかどうか、ひじょうに疑問のあるプロジェクトの進行状況。

Caetano Veloso "Livro" (CD) と "The Super Mario Bros." (DVD) が amazon.com から到着。後者はマリオの実写映画。たしかに、キノコや水道管や恐竜が出てくるんだけど、あのゲーム画面からは想像できないリアル?な設定と映像……。ボム兵とミサイルだけがゲームと同じ。

2003.9.09(火)

本当なら今日から夏休みのはずだったけど、プロジェクトの都合上、夏休みはキャンセルして出勤。なんとかビルド環境を作って、今日までの仕事とあすからの仕事のメモを残す。

2003.9.10(水)

ようやく今日から夏休み。千葉県の館山にある健保組合の保養所に一泊。初めてアクアラインを通ったけど、橋の上の風は強かった。温水プールと温泉と海の幸〜〜(^.^)。

2003.9.11(木)

旅行2日目。チェックアウトが12時だというので宿でゆっくりしすぎた。夫と娘は朝食後に温水プールでひと泳ぎしてたしなぁ。というわけで、うだる暑さの南房パラダイスで温室見物とヤギと水鳥の餌やりのあと、館山の水中観光船で海の中の魚たちを見てから京葉道経由で帰宅。

2003.9.12(金)

今日も夏休み。でも仕事はある。メールをチェックして、出勤している人たちと打ち合わせ後、私の仕事は夕方からになりそうだったので、とりあえずビルドできる環境だけを作っておく。午後は夫の買い物につきあって、車で秋葉原と高田馬場を回る。平日の秋葉原は、さすがに週末より空いていて、パーツ屋の並ぶあたりで空いている駐車場を見つけることができた。目的の店まで10メートル。

帰宅して、翻訳済みのリソーススクリプトからリソースのDLLをビルドして、いろんなファイルを放り込んで開発元に送る。ついでにバグ報告も。連休明けに修正ビルドが来ているかな。

2003.9.15(月)

夏休みは今日まで。スーパーに買い物に行くと、ミネラルウォーターの棚からごっそり商品がなくなって、閑散としていた。パックになったご飯も減っていた。やはり、一部で騒がれている地震予測のため?