Last Updated: 2002-08-06

どのページもスタイルシートを使っています。できればスタイルシート対応ブラウザでご覧ください。

Diary

2001年1月

2001.01.21

お誕生日のプレゼントにOSTRAお兄ちゃんにもらっていたハードディスクをPowerBook G3に装着! 今まで4GBだったのが20GBになったので広々〜〜。これで辞書や地図データを遠慮なくコピーできる。PowerMac 6100/60AVの250MB HDDに外付け1GB HDDを追加したとき以来の感動かも。

これを機会にMac OSを8.6から9.0.4にアップグレードして、アプリケーションをいぢる。今まで同じパーティションに置いていたデータを別パーティションにしたから、あちこち設定を変えないと使えないのであった。

ついでにいろんなアプリのアップデータを探したら、なんと、Dreamweaver 3Jの“ファイルをftpすると日付が変だよ”バグが直ってる。私の環境でHTMLソースを表示させるとなぜか異常終了する問題は直っていない。HTMLソースは外部エディタで編集するとして(Dreamweaverは、気をつけて使えば変なソースは作らないけど)、ftpは直ってうれしい。ってゆーか、Dreamweaverでファイルを管理しているのにFetchでアップロードなんて、管理しにくすぎ(今まで更新をさぼってた理由のひとつだなあ)。

2001.01.28

昨日から降り続いた雪が積もって、東京ではめずらしい積雪。買い物にも行かず、家に閉じこもって過ごすことにする。やはし、レインシューズくらいは買っておくべきかな。(と、雪や大雨のたびに思う)

2001.01.29

今日も自宅に閉じこもって過ごす予定だったけど、舞ちゃんが熱を出したので、夕方からチリトリ片手に駐車場に行きました。道路の雪はほとんど溶けていたけど、駐車場と車の上に雪が積もってました。雪が凍りかけてたから、けっこう力仕事。

雪の用意は来年しよう、とか思ってたからノーマルタイヤで走る羽目になりましたが、幹線道路はもう雪がなかった。住宅街の日陰の道は、さすがにシャーベットみたく凍ってました。ジャリジャリジャリジャリ。

区役所の休日夜間診療所に行ったんで、区役所の駐車場に車を入れておこうと思ったら、なんとシャッターが閉まってる。地下から坂道をバックでぐるぐる上がる羽目になるとは思わなかった。焦げ臭かったのはクラッチか?(^.^;) 週末も夜10時まで開いてるはずなのに……とウェブサイトをよくよく見ると、第4日曜日は駐車場が閉まっているらしい。そんなご無体な。

2001.01.30

今日はウェブで毎日新聞の記事を読んで目が点になってしまいました。予備校のメーリングリストにウイルスが流れたという話だけど、“ウイルス”の名前が「トルジャン・ハイブリス」って……。たぶんHybrisというトロイの木馬 (trojan horse) のことだと思うけど、いったい誰がカタカナにしたんだろう。河合塾の発表を見るかぎり、ウイルスが流れたのは、発信専用のメーリングリストのはずが、管理者以外の投稿も配信していたからのようだけど、ほんとにそんな管理だったの?

2001.01.31

大阪で仕事をしていたときの縁で参加していたメーリングリストが今日で閉鎖。 "Alternative" というか、陰謀史観の信望者ってけっこういるんだ……。ウェブサイトに書いてる内容は、むやみに信じないほうがいいと思うけどなあ。