1.ランチェスター経営実践のための戦略社長塾を開催
さまざまな経営情報が、巷に紹介されていますが、いざ中小零細企業経営者が
自分の会社に応用するとなると大変むづかしく、実践的で零細企業向けの価値ある
経営情報を見つけるのは不可能ともいえる現状です。
これは、世の中に紹介されている経営情報の9割が大企業向けのものだからです。
弱者である中小零細企業経営者は、自社に適用可能な零細企業向けの経営情報を
集めることが大切です。
そこで、会社経営の目的である粗利益を少しでも多く得るための弱者の戦いの法則
「ランチェスター法則」に基づく経営手法こそは、中小零細企業にとって実践的な経営手法
といえます。
零細企業の経営を構成する要因から判断して
・会計からは1円の粗利益も出ない
・財務対策が経営に占める割合は7%(会計作業は1%)
・成果主義賃金制度に頼らない
・利益はお客が持っている「お金」と「商品か有料のサービス」を交換した時にしか
発生しない
・決算書の分析よりもお客を作り出す努力を優先する
・営業、商品関連を「お客づくり関連」とすると、そのウェイトは経営の80%となる。
・・・・・等々、従来の会計に対する考え及び経営手法とは随分違いがあります。
私共はランチェスター経営戦略コンサルタントの竹田陽一氏の構築したランチェスター経営
実践経営モデルである竹田ビジネスモデルの研究の為の各種塾を開催しております。
現在のところ戦略・社長塾を開催中ですので、ランチェスター経営にご興味の社長さんは
是非ご参加下さい。
参照HP http://www.lanchest.com/(ランチェスター経営梶j
2.経営計画作成支援
経営には、将来の夢や希望を現実にするための緻密な計画が大切です。自社の収益
構造を確認し、利益確保の方法を確立するための経営の羅針盤としての経営計画作成
支援をします。
・あんしん経営をサポートする会所属・・・公認MAS監査プランナー資格取得
参照HP http://www.ansin.jp/(あんしん経営をサポートする会)
3.バランス・スコアカード導入支援
バランス・スコアカードとは、企業の経営ビジョンと戦略を具体的なアクションへと導くための
経営手法です。バランス・スコアカード導入の際には、『戦略マップ』と『スコアカード』を作成
します。 『戦略マップ』は、戦略を可視化することで、現場への戦略の浸透をスムーズにする
ツールとして利用します。また『スコアカード』は、業績指標によって戦略の実行を管理すること
で Plan(計画)→Do(実行)→Check(進捗管理)→Action(達成度・状況に合わせた見直し)
を確実なものにしていきます。
参照HP http://www.e-bcc.co.jp/(営業創造梶j
4.会計ソフト導入による経理合理化支援
簿記知識がなくとも、自社で経理処理を出来るように経理ソフト竃生『弥生会計』、
漢リマチ『会計王』の導入支援をしています。
・弥生PAP会員・・『弥生会計』、『弥生給与』、『弥生販売』操作指導可能です。
・ソリマチSAAG会員・・ソリマチ公認インストラクター資格取得、全ての『会計王』関連業務ソフトに
精通しております。
参照HP http://www.yayoi-kk.co.jp/(弥生梶j
http://www.sorimachi.co.jp/(ソリマチ梶j
5.専門特化型業務として飲食業の開業及び経営支援
全国展開の飲食業専門コンサルタント『潟Rロンブスのたまご』と業務提携をして開業時の
あらゆる支援を可能とします。
また売上不振店の再生支援も積極的に行います。
マーケテイングに基づいた計算づくの増収増益の儲かるルールの提供をします。
6.税務申告、給与計算業務
7.NPO法人設立・会計・税務業務支援
ページの先頭へ
トップへ
|