イタリア旅行記・4日目


1月30日(日)、9:00ホテル発、フィレンツェ市内中心部観光へ。
モンテベッキオ、ドゥオモ、ミケランジェロ広場等見学、昼食後いよいよ楽しみにしていた
ピサの斜塔半日観光へ、さて小さい頃からの夢をかなえるときが、どんな景色待っているのか。


※画像をクリックすると大きな画像が見ることも出来ます。


トップページ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
各々のページへ進みます。(7日目は只今製作中に付き暫くお待ちください。)




 4日目…フィレンツェからピサ 


フィレンツェの朝を迎え、早朝ホテルの周りを散歩してみる。
ホテルの前にはアルノ川が悠然と流れ、
一つ下流にはモンテベッキオ(ベッキオ橋)が朝もやの中に望む事が出来た。

Hotel MEDITERRANEO
ホテル・メディテラネオ
ホテルの前の橋から朝もやの中
モンテ・ベッキオを望む






ホテルからフィレンツェ中心街へ


フィレンツェのホテルから中心街へは約15分歩いて移動しました。
アルノ川に沿ってゆったりとした時間が流れ、
その先にはモンテベッキオ(ベッキオ橋)が見えてきます。





アルノ川に沿った
美しい街並み
橋の上にはメディチ家の人々が
行き来したヴァザーリの回廊が
今も残るモンテ・ベッキオ
アルノ川の流れと
古い城郭と街並み



 モンテ・ベッキオ(モンテはイタリア語で橋) 


日曜日で朝が早かったため、モンテベッキオの人の往来はまばら。

ヴァザーリの回廊を下から仰ぐ
フィレンツェの支配者メディチ家の人々が
人々がウッフィツィ美術館(当時の政治を行う事務所)と住居のビッティ宮殿を行き来する為に作られた回廊で今は美術館として限定開放されている
橋の中央にはメディチ家の
当主の銅像がありました




ベッキオ橋の店


ベッキオ橋の上には当初皮のなめし屋や肉屋がありましたが
ヴァザーリの回廊を作るときに、匂いが強烈な為立ち退かされ
宮殿に合った宝飾の店が並ぶ事になりました。

宝飾店の壁の錠前は
昔のままです
回廊の下も小さい
お店が軒を並べています
※残念ながら日曜日の朝早かったため店はお休みでした。
それぞれのお店の
錠前の個性豊な事




 猪の広場 


モンテベッキオから“花のドゥオモ”へ向かう途中に猪の広場に立ち寄ります。


まず猪の鼻を撫でる、そして口に銅貨を入れて手を放す
銅貨が落ちて、うまく下の流しに入ったら「願いが叶う」とか?

皆が触るものだから、そのせいで猪の鼻はきれいに光っています。





花のドゥオモ (正式にはサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)


フィレンツェのシンボルとなっているドゥオモの正式名称は
“サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂”1296年から完成まで約140年を要したという。
赤・白・緑の大理石で幾何学的に装飾された外壁と
赤褐色のドーム(クーポラ)の調和がとても美しかった。


(左)“サン・ジョヴァンニ礼拝堂”、 (中)“ドゥオモ”、 (右)“ジョットの鐘楼”



サン・ジョヴァンニ礼拝堂
八角形の礼拝堂
ミケランジェロが賞賛したと言う
「天国の門」が有名
東門「天国の門」
噂通りの浮き彫りの
素晴しさ。
「天国の門」の
上部の浮き彫り


ドゥオモ(大聖堂)
ドゥオモの正面
ゴシック様式が美しい
入り口の上のモザイク
赤褐色のクーポラ
時間がなくて登れなかった


ジョットの鐘楼

高さ84.7mの鐘楼
建築家ジョットの設計で
50年以上の歳月をかけて14世紀末に完成した




 フィレンツェからピサへ


今回のイタリア旅行の第一の目的が“ピサの斜塔”観光
小さい頃から近世の「世界の七不思議のひとつ」として頭から離れる事がなかった
それがもう少しで目の前に現れるかと思うと
さすがにわくわくしてくる。



 ピサへはバスで約1時間30分


高速移動のバスの中からの画像なので多少ぶれているのは悪しからず。



高速道路から見える田園風景

丘の上には古城も見えました

遠くはアルプスの雪景色も
見ることが出来ました




 ついにピサに到着


城壁の間からついに見えた!
礼拝堂とドゥオモの奥にはっきりと




 一番手前の洗礼堂


八角形の洗礼堂
礼拝堂の内部は声がこだまするように設計されている


 ドゥオモ(大聖堂)


ドゥオモ(大聖堂)
出てきたときに大聖堂の柱を見あげ
一本だけ柱の色の違いに気付くと
結婚が出来るとか?
どの柱か分かりますか?
ドゥオモ(大聖堂)の内部




 斜塔(鐘楼)


夢にまで見たピサの斜塔

傾きの由来:このあたりはアルノ川の河口の堆積層にあるため地層が柔らかく、建設が始まって4階部分ができた頃、塔は既に傾きはじめた、しかし 建設は止まることなく今度は傾きと逆の方向に階が積み上げられ一番上の階はまっすぐに建設された。
ですからよく見ると塔は最初右に傾き、その後5階から左に傾きそして一番上の階は まっすぐ向いていませんか?



斜塔への入り口
従来(奥)の入り口が歪んでいるのがよく分かる
斜塔を倒れないように支えてみました
ドゥオモ(大聖堂)と並ぶと
斜塔の傾きがよく分かる




 フィレンツェに戻って夕食


バスでフィレンツェに戻って、ツアー仲間と夕食
モンテベッキオの近くまで歩いて見つけたリストランテで
楽しいひと時を過ごしました。

夕食の手長海老
他の料理は話に夢中で撮るのを忘れてしまった
ピサに行ったツアー仲間と記念写真




トップページ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目




◎イタリア旅行記のご意見・ご質問をお寄せ下さい。