ゲームパッド陳列所 USB館
~仮想と現実を繋ぐもの~
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
ゲームパッド
レトロ調USBゲームパッド CLASSIC USB GAMEPAD
- 2009 BUFFALO
- 十字、4ボタン、L/R、START、SELECT
- 連射
- スーファミ型USBパッドの走り
- 十字キーがイマイチ
- 使っていたら左手親指が痛くなった
- Handel Gothicを使っているあたりはこだわりが見える
- 公式ページ
FC30 GAME CONTROLLER
- 2013 8Bitdo
- 十字、4ボタン、L/R、START、SELECT
- スーファミの機能をうまいことファミコンパッドに収めている
- 少しキーがカチカチ言い過ぎる
- Windows 10、Switch、Androidなどに対応
- 公式ページ
- 個人的に、見た目に一目惚れ
SF30 PRO BLUETOOTH GAME PAD
- 2017 8Bitdo
- 十字、アナログ×2(L3R3)、4ボタン、L1/R1/L2/R2、START、SELECT、HOME、☆
- 連射
- 振動
- モーションセンサ
- DUALSHOCKの機能をうまいことスーファミパッドに収めている
- 少しキーがカチカチ言い過ぎる
- 振動が弱い
- Windows 10、Switch、Androidなどに対応
- 何故か8Bitdoのページに記載なし
- 個人的に、見た目に一目惚れ
復刻版セガサターンコントロールパッド
- 2004 セガ・ロジスティクスサービス
- 十字、6ボタン、L/R、START
- ほぼそのまま復刻
- 型は新規作成
- こだわる人に言わせると、十字がオリジナルと違うらしい
- Windows 10だとドライバ無しで使用可
ネオジオパッドUSB
- 2010 エクサー
- 十字、6ボタン、L2/R2、START、SELECT
- NEOGEO CDパッドを完全復刻(らしい)
- 十字スライドがカチカチ言うのが個人的に好み
- Windows 10だとドライバ無しで使用可
- 十字スライドはPOVをX/Y軸に切り替え可能(START+SELECTを押しながら接続)
- 公式ページ
アスキーパッドUSB mini
- 2001 アスキー
- 十字、4ボタン、L1/R1/L2/R2、START、SELECT
- 横幅10cmの小さなパッド
- 下部のスイッチでマウスモードになる
- マウスモードのキー配列は以下
- Windows 10だとドライバ無しで使用可
F310ゲームパッド
- 2010 ロジクール
- 十字、アナログ×2(ボタン×2)、4ボタン、L1/R1/L2/R2、BACK/START、Guide
- XInput/DirectInput両対応
- 振動と連射はなし
- フライトモード:アナログでアクション(X/Y)、十字キーで視点切替え(POV)
- スポーツモード:十字キーでアクション(X/Y)、アナログで視点切替え(POV)
- XInput時、L2/R2はアナログ(Z軸)
- 『ファイナルファンタジーⅩⅣ』推奨
- 公式ページ
Xinput対応ゲームパッド
- 2012 エレコム
- 十字、アナログ×2(ボタン×2)、4ボタン、L1/R1/L2/R2、BACK/START、Guide
- 連射
- 振動
- XInput/DirectInput両対応
- XInput時、L2/R2はアナログ(Z軸)
- 『ドラゴンクエストⅩ 眠れる勇者と導きの盟友』推奨
- 公式ページ
最終更新:2024/07/30
免責事項