← レジデンツ(側面の庭園から) ユネスコの世界遺産に選ばれている。代々ヴュルツブルクを支配した領主司教は、マリエンブルクの要塞に居を構えていたが、18世紀初に町中に宮廷を移した。建築家バルターザー・ノイマンの構想により、1744年に建物は完成する。 |
← レジデンツ入口正面のフランコニアの噴水 ヴュルツブルクを代表する人物の一人、彫刻家リーメン・シュナイダー。彼はドイツを代表する彫刻家ばかりではなく、ヴュルツブルクの市長も務めた。農民戦争で反乱側を支持し、司教側に捕らえられた。 |
← ノイミンシュター教会 リーメンシュナイダーの彫刻、「マリア像」。 |
|
ヴュルツブルクのもう一人の有名人、ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ → 教会の中庭に中世恋愛歌人(ミンネゼンガー)、ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデの質素な石棺がある。彼に扮するおじさんが、野太い声で一曲弾き語ってくれた。 |
アルテ・マイン橋 旧市街からマリエンベルク要塞に向かうマイン川に掛かる橋。橋には12体の聖人の石像が置かれている。なんだかローマにもこんな橋があったような気がする。中央の二本の尖塔は、大聖堂。 |
![]() |
カフェ・ミヒェル ちょっとカフェで休憩。マルクト広場前にあって、ケーキやパンが美味しそう。写真のリンゴパイを注文。シナモンの香りが香ばしくて選びました。熱々で、バニラソースが掛かっている。 |