![]() |
紫陽花の藍をつくして了りけり 安住 敦
金龍院の丘の海側道路には雨に濡れた紫陽花が壁に張り付くよう
な姿を見せていました。 (参考サイト 第十一番 昇天山 金龍院)
かってこの辺りからは中世のやぐらや古墳時代の横穴墓が発掘さ
れましたが、平成11年度の擁壁造成工事によりその姿を見る事が
できなくなりました。今では壁に掲げられたパネルが当時の様子を
伝えており、アジサイの下に眠っている古人をしのばせてくれます。
金龍院の創立は南北時代と考えられていますが、丘の山頂からの
眺めが素晴らしかったことから、幕末の頃には金沢八景の中心とな
り、多くの文人墨客や観光客で賑わいました。
|