Home 

5/22〜6/8 我が家にアシナガバチがやって来た その3

5月22日
幼虫も順々に蛹になっていきます
6月1日
ほとんどの部屋の幼虫が蛹になりました
幼虫たちへのエサ運びが一段落したので
しょうか・・・
また、巣作りをはじめています
6月6日 午前10時
今朝、第一号の娘バチが誕生しました
今まさに部屋から出てくるところです
アシナガママよりもひとまわり小さく
顔の中心が黄色いのが特長です
卵を産み付けて約1ヶ月半くらい経っています

この子のように春、早い時期に産み付けられた場合、気温が低いので羽化に時間がかかります
これから気温がどんどん上がっていくともっと早く羽化するようになるはずです



娘バチが羽化して空室になった部屋をアシナガママが
丹念に調べます
これは掃除をしてるのでしょうか?
6月7日 午前10時
初めての娘バチが羽化した次の日・・・
今度は更に、2匹羽化していました

アシナガママはお出かけのようです
娘バチだけの巣は至って穏やか・・・
あまり動きもせずじっとしたままです
空っぽになった部屋をよく見てみると
小さな卵が見えます!
空き部屋になるとすぐにアシナガママが
卵を産み付けたのです・・・
巣の部屋はちゃんとリサイクルされるんですね!
お出かけしていたアシナガママが戻ってきました
口には肉団子をくわえています!
静かだった巣が突然、賑わいます

すぐに、肉団子を娘バチたちに渡しました
  
アシナガママは肉団子を娘バチたちに渡します
そして、娘バチたちが肉団子を分ける様子を側で眺めています
    
しばらくは娘バチたちの様子を見ていたり、巣に変わりがないかチェックしたり
していましたが、肉団子の分割作業に加わりました
    
さすがアシナガママです!アッという間に肉団子を完成させて幼虫たちに与えます
そして、娘バチたちも用意ができると 次々に部屋の中に頭を突っ込んで肉団子を与えます
また時に、肉団子を与えるわけではないのに幼虫と口をつけることがあります
これは、幼虫が分泌する液をもらっているのです
この液はとても栄養があり、成虫の重要な食糧になっているのです
6月8日
次の朝、もう一匹羽化しそうです
顔をのぞかせていました
ここから完全に部屋の外に出るには数時間
かかりました
夕方見てみると、さらにもう一匹、娘バチが
羽化していました
只今、娘バチが5匹誕生して計6匹の家族に
なっています

日が沈み、ハチ達の活動も落ち着いてくると
不思議なことにこんな状態になっています
頭を自分の?部屋に突っ込んでいるのです
これはどういった意味があるのでしょう?
お休みのポーズかしら・・・
次回へつづく・・・


虫日記 「我が家にアシナガバチがやって来た」
 

[虫日記」11/13号に「感動!アシナガバチの一年」を載せてます
併せて見ていただけると分かりやすいと思います♪→→→Click



 ■ Back