KIKIのしまなみ海道チャリ横断!
2001年6月。今更ながらに行ってきましたよ。しまなみ海道!
旅番外編の超まずいものBEST10なんていう、かわいそうな話にでてくる
T が旅の連れだ。Tはともかく、超運動不足なKIKI全長80kmものロードを
制覇できるのだろうか!?
え?しまなみ海道知らない?そいつぁ・・・話にもならねぇ。(-_-;)
本州広島県尾道市から四国愛媛県今治市までを結ぶ、高速道路上を車だ
けでなく徒歩でも自転車でも渡れる、瀬戸内海の島々を結んだ橋及び島内
の道のことだっ!
---詳しくはKIKIが参考にさせてもらったこちらのHPで →しまなみ海道どきどきリンク集---
まずは日程ご案内ぃ〜。
1日目:尾道を14:30に出発 〜 生口島のYH泊(18:00到着)
2日目:生口島を9:30出発 〜 サンライズ今治15:10着 海道制覇完了
〜 せっかくだから道後温泉泊
3日目:松山からフェリー乗って広島のおうちに帰る
寄り道等しなければ5時間半で完走できるらしい。が、トロトロ寄り道
しまくってたらKIKIのように結構時間かかります。
→
KIKIが書いた島の地図 …手書きなのでかなりアヤシイ。参考までに。青がチャリロード
それでは前置きはこれまでっ
- - - - - - - - - - - - - -
1 尾道 → 向島 →
Tは京都から遠路はるばるやってくる。KIKIは広島からなので、
尾道待ち合わせ。昼ご飯を早速食べる。
食後、久々に会ったので話がはずみまくる。気がついたら14時をまわってた
・・・あぶねぇ尾道脱出しそこねるとこやったぁ(-_-;)
女のおしゃべりは危険です。我を忘れてしまします(笑)
まずは船で尾道をでる。乗ってるのは5分ぐらいやねんけど、出発早々
旅情感があふれてるぜ〜。
。。。。。。
尾道→向島間を結ぶ足
向かい岸の向島から自転車を借りる。一日¥500x2日+乗捨て料¥1000
で、しめて¥2000なり。
我々に与えられたのは、一応3段階のギアはついてるねんけど、何故か歩み
が遅いママチャリ。
ちなみにレンタサイクルたまたま青かったから
『青木くん2号』と名付けた。イエスッよろしく青木くん2号よ!
※青木くんとはKIKIの愛車AX-1のこと
※TにはKIKIこっそり自転車に名前をつけてたので気付かれてません(笑)
向島では何事もなく、お隣因島に向う橋に向う・・・が
橋に行きつくまでが超ヘヴィ〜! ↓↓下図参照
。。。。。。。。
分かりにくいか…(-_-;)
島内は平坦な道が多いのだが、橋は随分島より上にあるので橋に行きつく
までの坂道がすっごいの〜。もうヨロケちゃう〜。
(サイクリング道路用にわざわざ勾配をなだらかにしてるねんけど、その分
道がくねりまくって長い〜ロングロードォォォ〜)
橋渡った後は下りだから楽チンなんやけど、ふと後のこと、あと何箇所橋が
存在するか考えると恐ろしい。
NEXT>>