|
|
絵を描く楽しさを知ろう 〈造形遊び〉 |
|
点や線、面といった絵を描く遊びの題材や手や
指に直接えのぐをつけて 紙に写したり、水をた
っぷり使って、にじみの大きな花を咲かせたり、
不思議で楽しい絵あそびをいっぱいします。
|
|
|

次々に新しい活動が
展開します。
さあ、冒険がはじまるよ!
|
|
|
|
|
●画用紙に点や線や面を使って遊んでみよう。 |
|
●えのぐやクレヨンの特色を知りいろんな表現をしてみよう。 |
|
※一人ひとりのお子様の興味に沿わせて色々なテーマで活動します。 |
|
|
|
|
例 : 四季の題材より お話から表現をひろげます。 |
|
〈 1つのものから次々と変化することを楽しみます 〉 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
春の日に小さな草の芽がにょきにょき! くるくるパッ・ ひょろひょろ・くねくね・つんつん、いっぱい生えてきた →空の上に上ってみよう→帰りはつるの滑り台で降りよう
か、それとも葉っぱのパラシュートがいいかな!・・・ 森の中にお家をみつけたよ。だれがいるの?→うさぎさん の誕生日、みんながプレゼントもって遊びにきたよ。 |
|
|
|
夏の朝、早起きしたのよ。何しようかな→ブランコで遊び たいな→ブランコはおいしい実がなる木の下だよ→仲良し のウサギさんも遊びに来た→これからみんなで木の実をと って朝ごはんだね。 |
|
|
|
|
|
|
だれがいっぱいひろえるかな。
→あっ、だれかが大きな穴をみつけたよ。
みかんやりんご、くだものの大きな木いろんなくだものが
できるといいな→大きな木なので友達と遊べるお家をつく ってみよう。 |
|
|
|
|
|
|
|
みんなが集まる部屋をツリーで飾ろう。
いろんな色の光があるよ→大きなケーキも描いてみよう。
朝、目が覚めると外は雪がいっぱいつもっていました。 雪ってどんなの?→雪でどんなことして遊べるかな? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|