2004年1月〜3月


2004年1月1日(木・祝)

親が作った小屋で焼肉。去年の自慢の逸品らしい。

2004年1月2日(金)

祖母・叔父の家でおよばれ。

2004年1月3日(土)

中学時代の友人と呑みに出る。
夜勤になって生活リズムが完全夜型、ということで27:00頃まで話し込んでしまった。

2004年1月4日(日)

土産を買ったりする。重くはないが、量はそれなりに。
帰省終了。実家側を出るのが最終の飛行機だったので、天候不純とかで出られなかったらどうしよう、とか思ったが若干遅れはしたものの特に問題なく出発。

2004年1月5日(月)

仕事始め。休みが長かったので調子がまったく出ない。
5年ぶりくらいのVC++で勝手が掴めない。

2004年1月6日(火)

VC++は全然進まず。制御対象のデジタルオシロスコープとのやりとりがいまいち見えないので、週末に客先にいくことになりそう。物が客先にしかないのがいたい。
VC++でお試し版を作るのはちょっと無理っぽいのでHP-BASICのサンプルをもとにでっちあげてることにする。

2004年1月7日(水)

客先の都合でデジタルオシロを使えるのは来週になってしまった。
デジタルオシロのマニュアルを読みながらでっちあげ完了。ちゃんと動くとは思ってないけど。マニュアルが英語なので疲れた。

2004年1月8日(木)

VC++でお試し版の作成にとりかかる。

2004年1月9日(金)

今期のアニメ。SDガンダムフォースはフル3DCGアニメだったのか。トーンシェイダー強くて番組宣伝では気がつかなかった。MRRに続いてよく動くのはいい。他はあまり見所はないけど。
トランスフォーマー・スーパーリンクは前作マイクロン伝説からの続きのようだ。前作のキャラクタのラッド、カルロス、アレクサが出ている。もっともキャラクタデザインが違うのでわかりづらいが。
他にもアイアンハイド、ショックウェーブが出ている。
途中で巨大スパークもどきが出てきて、ベクターシグマと思っていたらプライマス。で、声が玄田哲章。ということは初代コンボイ(アメリカではOptimus Prime)ですよ! 他にも1作目を見ていた者としてうれしいのはグランドコンボイの合体時の効果音が1作目の変形音によく似ていること。無難な範囲で原点回帰を計っているのだろう。

2004年1月10日(土)

SF関係者で呑み会があり秋葉原。シール企画の打ち合せをアニメエキスポ最終日に行なうことになりそう。
呑み会が終ってカラオケということになったが、良さそうな店は軒並塞がっていた。横浜、という話になったが、ちょっち遠いのでパス。

2004年1月11日(日)

最近、自作6号機の調子が悪い。VGA BIOSすら起動できなかったり、CPUの認識で失敗したりする。メインボードかCPUが寿命なのかもしれない。
とりあえず、エアダスタで掃除して様子をみる。

2004年1月13日(火)

客先でデジタルオシロスコープを使わせてもらった。一応通常運用範囲の使い方は把握できた。
久しぶりに書店によって雑誌やコミックを買い込む。
MoonlightMile7巻。だんだんきなくさくなってきましたなぁ。
プラレスラーVAN1巻。プラレス3四郎の続編ということで気になっていたが、買い逃していた。2話目で超兵器搭載してしまい、駄目な感じだ。

2004年1月14日(水)

昨日確認したことを元にVC++でコーディング。

2004年1月15日(木)

カナダまでオーロラを見に行っていた両親と妹が帰国。東京に一泊するので宿へ行って話をする。オーロラはしっかり見ることができたようだ。オーロラツアーなどという変わったことをするのは日本人ぐらいらしい。

2004年1月16日(金)

職場の新年会兼歓迎会。

2004年1月18日(日)

アニメエキスポの後でシール企画の打ち合せ。
本当はアニメエキスポも見ようと思っていたのだが寝坊してしまっおで行く意欲を失ってしまいました。

2004年1月19日(月)

VC++のプログラムをtest firstの観点で作り直してみる。参考にしたのはCppUnitの本の下書き版
明日客先でVC++でのテストを行なうことになってしまった。

2004年1月20日(火)

客先でデジタルオシロを使わせてもらう。今まで考えていたのと動作がちょっと違っていて、気がつくのに時間がかかってしまった。
通信系のプログラムtest firstで行なおうとすると相手がいないとつらいなぁ。

2004年1月26日(月)

Gconから本登録のメールが届いた。ISO-2022JPといいながらShiftJISで送るのはやめてほしい。
UO。GM錬金術師になった。これで生産系5スキルがGM。残りは釣りと魔法を上げてシーサーペント狩りでHornted皮を集めようかと考えている。

2004年1月27日(火)

明日は朝から客先で接続テストになってしまった。
前回の接続テストでプログラム側でタイマーを使って処理する必要が出たのだが、それの確認をすることになったのだ。自分としてはあまり必要性は感じてないんんだけど。
マカフィのウイルススキャン、データのアップデートが全然終らない。いつもは5分くらいでダウンロードからインストールまで終るのだが、1時間たってもインストールガ終らないのだ。仕方がないので停止させようと思ったが停止のためのインタフェースが用意されていないし、シャットダウンしようとしても途中で止められてしまう。
電源ボタンで休止状態にし、再開を中断して再起動して普通通りにアップデートできた。マカフィはこういった異常状態の対処とか、下手だなぁと思う。

2004年1月28日(水)

客先で接続テスト。
勘違いしていた部分もあったので、あながち無意味ではなかったかも。でもこの時点である必要はなかったかな。
クレギオン2 フェイダーリンクの鯨」読了
あとがきにある作品はどれも読んだことのあるものばかりでちょっと懐かしかった。「サターン・デッドヒート」は短篇版だけど。

2004年1月29日(木)

Gconプログレス・レポート1号が届く。
終らざりし物語(上)」読了
年末からちまちまと読んでいたんだけど、途中で割り込みがかかったりしてました。
指輪物語の追補とシルマリルの物語に入らなかったものや、創作ノートから構成されている。
上巻は第1期と第2期がメイン。

2004年1月31日(土)

作業が遅れ気味なので休日出勤。
UO。釣りをゆっくり上げてきたのだが、65でぱったり上がらなくなってしまった。そろそろ船かなぁと思って船出したが、いっこうに上がる気配がない。30分くらいやってようやく0.1。GGSに頼るしかないかな。

2004年2月1日(日)

秋葉原散策。ROD the TVのDVD4巻を買いに行ったのだが、売れ切れだった。
中島みゆきの夜会の軌跡を購入。

2004年2月4日(水)

Uleadからアンケートのメール。ISO-2022JPと言いながら実はShiftJIS。最近流行っているのか?

2004年2月7日(土)

SF大会のオープニングフィルムスタッフを中心に新年会。牛丼仮面さんのマンションのパーティルームを借りて鍋。
週刊わたしのおにいちゃんのプレビュー版から4まで見ることができた。確かにヤバイです。なんですか、この分割線は? とか、変なすき間がありますよ、とか。

2004年2月10日(火)

客先に行って接続テスト。今回は今までのお試し版ではなく本番向けのコード。繋いで実行したが、ピクリとも動かない。なぜだぁ! とお試し版と交互に動かしながら見比べたが、特におかしなことはしていない。うんうんうなっていたらはたと気づいた。改行コードだ。
お試し版では相手側に送るコマンドはベタのテキストで書いていてC的に扱われていたのだと思う。本番コードではせっかくのC++なので、とSTLのbasic_stringを使っていたのだ。c_str()使ったけれど、同じようには扱ってくれなかったようだ。

2004年2月12日(木)

会社のマシンにmswin32版Ruby1.8.1を入れてpdumpfs0.6を動かしてみた。暗号化していないので前に使った時と比べられないけれどちゃんと動いているっぽい。別パーティションにファイルのバックアップを取ることにした。
UO。家の腐敗で出来た空き地に家が建つようになったのか、家具の需要が増えたようだ。近くに越してきた人が四六時中買いものをしていて在庫を補充したと思ったらすぐに売れ切れてしまう。何が何個いるのか掲示版に書いてくれた方が助かるのだが。
以前から考えていたネクロマンサーを作ってみた。とりあえずテンプレートの通りにつくってクエストを実行するつもり。毒塗フェンサーにするつもりなのでフェンシングと毒塗それから何かと使う魔法をNPCを教えてもらう。

2004年2月13日(金)

会社の飲み会。

2004年2月14日(土)

SF大会関係者の呑み会で秋葉原。
ヤマギワSOFTの火災跡を見たり石丸SOFT1でROD the TVの予約キャンセル品を買ったりしてから出席。
G-conスタッフに勧誘されてしまった。どうしよう。

2004年2月17日(火)

終らざりし物語(下)」読了
下巻は指輪物語の時代、第3期がメイン。ガンダルフ視点のホビットの冒険とかイスタリのことなど興味深いのが多い。

2020年4月2日/18(水)

Microsoftの創業者の一人ポール・アレンのVulcan Inc.が超小型PCの発表をした。PC110より軽くて少々小さいようだ。年内目処に発売らしい。でも去年の今ごろにも同じような発表してませんでした?
客先で仕事。致命的なバグがあることが判明。メモリのコピー関連でエラーが出ているっぽい。

2020年4月2日/19(木)

客先で仕事。メモリのコピー関連は全部memcpyに置き換え。C++のcopyは型チェックがまともで自分の使い方には合わなかったのだった。いやそれなりの型を作って処理すべきなんですが、C++のリハビリしながら作っているのでそこまで気がまわらなかったのだな。反省。
ROD the TV 第16話「華氏四五一」というタイトルから、どうなるのかと思っていたが焚書とは。
勇者王ガオガイガーFIINAL(1) 勇者王新生 -獅子王 凱の神話-」読了

2020年4月2日/21(土)

ドキュメントスキャナーDR-2080Cを使っているのだが、最近用紙の走行方向に筋が出るようになった。いくら拭いても無くならない。よーく見てみたら読みとり面にひっかき傷のような物がついていた。修理に出すしかなさそうだ。
まあしばらくは画質が気になるような物もスキャンしないからいいか。

2020年4月2日/23(月)

先週、客先で仕事をしていてプログラムが不可解な落ち方をしていたので、負荷を下げるべく作業。GDIbitmap使い過ぎだったのかもなぁ。

2020年4月2日/24(火)

コミック買い込み。
Dr.モードリッド、完全版という帯に負けて買ってしまったが、新装版だった。
「プラレスラーVAN(2)」急にきな臭くなりました。
「プラネテス(4)」
勇者王ガオガイガーFIINAL(2) 大いなる遺産 -天海 護の神話-」読了
OVAガオガイガーFinalのノヴェライズ。それなりに新要素が入っているのでガガガファンなら楽しめる。
買いているのが脚本家の人で小説としてはちょっとイマイチな感じ。絵や声優の演技がない以上仕方がないのだけど、ガガガ特有の熱さも半減しているしなぁ。

2004年2月25日(水)

客先に修正版を持っていって動作確認。Windows2000で動かした時に比べてWindowsXpでは、GDIオブジェクトの使用数は倍ってどーゆーこと?

2004年2月26日(木)

SONY MDR-NC11のクリップの軸を折ってしまった。修理にだそうかねぇ。
IBMがMetaPadコンセプトのPCを製品にするらしい。企業向けサービスの一環なので市販されないのは残念ではある。
会社を定時で上がって「王の帰還」を見る。
プログラムを買おうと思ったら「二つの塔」のプログラムも売っていたので購入。
「王の帰りまし時まで」が字幕になってなくって戴冠式のガンダルフの台詞がちょっと弱くなってしまったのは残念、あと、「王の癒し手」やホビット庄に帰ってからの一悶着がないのもね。
R.O.D 第九巻」読了
前半は若返ったジェントルマンが読仙社本部を壊滅させる話。後半はねねねが読んでいるドニー・中島の日記という設定で出会った頃の読子とドニーの話。読子の過去と現在のギャップが面白い。

2004年2月27日(金)

先週、お客さんからもらった資料で疑問があったので質問しにいく。なるほどーそーゆーことか。
大体の考え方はわかった。けれども困ったのは入力部分や出力部分が決まっていないのでこのままではプログラムが書けないことだ。
来週の仕事はどうしましょう。
Amazonのマーケットプレイスでいらなくなったマンガなどを出品してみる。以前から存在は知っていたのだが、送料などの部分で誤解していたのだ。

2004年2月28日(土)

着なくなった衣類をリサイクルに出す。区のリサイクル展示室に回収ボックスがあってウエスなり古着なりにするのだそうだ。電車賃かけて出しにいくのはどうかと思うが、ゴミ減量のためだ。
G-con、結局企画スタッフをすることにした。

2004年3月1日(月)

3月に入った途端雪が降るのはどうしたことやら。
会社に行ったがとりたててやることもなし。上の勧めもあって休みにする。
休みになったし映画の日だし、ということで「王の帰還」吹替え版を見に。
字幕版は評論社の指輪物語に近い言葉遣いなのに対して、吹替え版は今どきの吹替えっぽい。聞いていて耳に馴染む感じだ。
勇者王ガオガイガー2005 獅子の女王(リオン・レーヌ)」読了
ホビー・ジャパンに連載されていたフォトストーリーのリライト。前後に小ネタが追加されている。ホビー・ジャパンのフォトストーリー自体も加筆訂正のうえムックになっている。
「勇者王ガオガイガーFINAL VISUAL BOOK」

2004年3月3日(水)

「CPPUNITによる実践テスト技法」購入。ここしばらく参考にしていた下書きが分かりやすかったので製品版も入手しようと思ったのだ。

2004年3月5日(金)

流体レンズ開発だそうだ。人口角膜とかも作れるようになるかもしれない。
「オルフィーナ(11)」電子使い? その割には金属探知機発見できなかったよな。

2004年3月7日(日)

Amazonマーケットプレイスで注文のあった品物を発送したのだが、品物が違うとクレーム。発注者の欲しい物は出品していないし、Amazonからの発送依頼のメールも間違えていない。発注側のミスと判断して返品には応じるものの、返送費用は発注側持ちで回答する。

2004年3月8日(月)

会社を定時であがってG-con企画の打ち合せ。

2004年3月9日(火)

客先でデバグ作業。まぁ、リリース前なのでそれほど深刻という訳ではない。
先月まで作っていたプログラムが正常に動作しないということだったのだが、特に問題なく動く。プロセス間通信をしている相手側を起動していじっていたらエラー発生。相手側の終了処理に問題があるようだ。終了時に名前付パイプとかミューテックスの処理とかまじめにやってなかったからなぁ。

2004年3月10日(水)

携帯電話の契約直後の解約の話。人気にならなかった機種とか型落ちだと格安だからなぁ。ゲームソフト一本分の値段でゲームとハード、カメラまで付いてくると考えると安いよな。
この前はドコモ九州の新規契約者の水増しとかあったし、携帯電話のビジネスモデルが崩壊しはじめているのかもしれない。

2004年3月11日(木)

明日は休もうと思っていたのだが、不具合発生で出勤になってしまった。
涼宮ハルヒの退屈」読了
「憂鬱」と「溜息」の間に位置する短編をまとめたもの。時間軸で後ろの物の方が視点人物の台詞がへっていくような気がする。
5インチFDなんぞ今の高校生は知っているだろうか? 多分知らないぞ。それに1MB分文章書くと結構な量になるのだが。どうせなら8インチFDの方が、と思った。それからモノポリーでルーレット使うのはやめれ。ゲームバランスが崩れてしまうではないか。

2004年3月12日(金)

別の仕事に駆り出されるらしい、その時間を捻出するため休日出勤することになってしまった。
不具合対処で客先へ。実機と動作させつつ調べてみたら、いくつかバグを見つけてしまい対処する。
Amazonマーケットプレイスの返品の件でまったく相手から連絡がないので、期限をきってみた。20日までに何らかのアクションを起こさなければ購入したと判断しよう。

2004年3月13日(土)

午後から休日出勤。PostgresSQLのライブラリ関数の使い方ではまる。他人が作ったモジュールを参考に書いてみたのだが、動いているのかよく分からない。
SF関係者の呑み会。今回はちょっと少なめな人数。でも話すにはちょうどいいかも。

2004年3月14日(日)

本棚の充填率を上げるため整理する。処分して抜けてしまったところなどあり、すこし非効率的だったのだ。

2004年3月15日(月)

PostgresSQLの操作はSQLの書き方がまずかったらしい。ちゃんと書けるようになったことを確認できた。
明日は筑波宇宙センター。4年以上行ってないからさっぱりわからない。
DVD-RAMとDVD-Rを購入。今回はPanasonicのスピンドルのもの。ようやく出たか、という感じ。インクジェット非対応で国内メーカーで、となるとケース入りのものばかりだったからなぁ。
「超人ロック 久遠の瞳(1)」購入。同人版ロック、「ジュナンの子」のリメイク。
部屋の契約更新の契約書が届く。契約期限は19日ですよ! 「うちは急いでないから」と大家が言うので問題ないといえばないのかもしれないけど。
UO。鍛冶バルクが大量に捨ててあったので使えそうなのを探してみたら、下級LBODがいくつか混じっていたので頂いて完成させる。ノーマル鉄ならNPCから購入した方が早いし安く上がるので楽と言えば楽。

2004年3月16日(火)

高速バスの切符売り場が移動していたり、つい間違えて回数券を買ってしまったりと落ち着きません。
4年半ぶりの筑波宇宙センター。この期間では色々なことがあって随分変わってしまった。H-II8号機のLE-7が展示されてるんだなぁ。
国産ロケットはなぜ堕ちるのか」読了。
ここ数年の松浦さんの日経BPの記事等を底とし日本の宇宙開発行政を批判した本。主に旧NASDAとその周辺が取り上げられている。
会社でも「よく書いてくれた」と評判はいい模様。
bk1.jpの案内が届く。トラックバックは面白そうだが、blogサイトじゃないからなぁ。

2004年3月17日(水)

スタートレック・ヴォイジャーのDVD-BOX発売の報を聞く。TNGからDSNの時に予想していたが、また7シーズン分買うのか、と思ったりする。VOYの後はどうするんだろう。TOS? アニメ版? TOSはLDで持っているので買いたくはないなぁ。

2004年3月18日(木)

デジタルオシロスコープが起動時に仕様書にないデータを送っていることが判明。対処療法的に対策をする。

2004年3月19日(金)

昨日対処したのとは別の問題が発生していたらしく、プログラムが停止していた。再初期化の方法を検討しないと。

2004年3月20日(土・祝)

桜が開花したというのにみぞれが降ってますよ。
部屋の更新契約を終了させる。本当は昨日期限だったんだけどね。
楽天アフィリエイトの登録をしてみる。bk1やAmazonに比べて対象となる物が少なすぎるし、リンクの作成も自動化が難しそうだ。使わない気がしてきた。

2004年3月21日(日)

球体関節人形展が最終日だったのを思い出し、いそいそと出かける。退廃と病的なイメージがベースに流れているなぁ。予想してたけど。
結構人が入っているけど、こーゆーモノだって知っていて来た人は何割いるだろうか。
常設展も見ることができるのでついでに見る。ボランティアトークというのを14時から毎日やっていて、ボランティアさんに感じたことや、作家の位置付けとかを話してくれる。以前にも見た展示物もあったが、言われて気がつくことも多いので参考になります。
帰りは都営新宿線に乗ろうと思っていたが、思いっきり迷ってしまい、気がついたら総武線の両国駅。
新宿でイノセンス鑑賞。なんかえらく混でますよ。
原作のトムリアンデのエピソードのリメイクと言ったところ。端々に原作のセリフが織り込んであって良くも悪くも初めて見ている気がしなかった。
見ていて思ったのは、押井 守の演出方法って劇場版パトレイバー、同2のあたりからほとんど変わってないんじゃないだろうか、ということ。ガイノイドの襲撃シーンはガードロボットや暴走レイバーとそっくりだし、意味深なセリフ回しとかはいつも通りだし。10年前にすでに完成されているってことなんだろうな。
朝から頭痛がしていたのだが、帰りの電車に乗った途端にひどくなる。帰宅後、鎮痛剤を飲んですぐに就寝。

2004年3月22日(月)

会社マシンに香り屋版vim6.2をいれてhowm-mode.vimを試してみる。メモのタイトル一覧とかタイムスタンプのコマンドを追加して使うことにする。
*** howm-mode.org	Mon Mar 29 15:02:21 2004
--- howm-mode.vim	Mon Mar 22 13:21:33 2004
***************
*** 192,202 ****
--- 192,204 ----
  endif
  let g:mapleader = g:howm_mapleader
  nmap   ,a :call ShowDirectory()
+ nmap   ,T :call ShowAllTitle()
  nmap   ,c :call OpenMemo(GetFilePath(0), 0)
  nmap   ,g :call FullTextSearchInput('egrep')
  nmap   ,m :call FullTextSearchInput('migemo')
  nmap   ,y :call ShowSchedule()
  nmap   ,t :call ShowTodo()
+ nmap   ,s :call HowmAppend(GetTimeStamp(0))
  if exists('s:leader')
    let g:mapleader = s:leader
  else
***************
*** 1733,1736 ****
--- 1735,1765 ----
  
  call s:ParseKeyword()
  
+ function! s:ShowAllTitle()
+   if g:howm_reminder_old_format != 0
+     return s:ShowScheduleOld()
+   endif
+   " grep 検索用のパターンを生成
+   let pattern_title      = g:howm_title_pattern
+   call s:OpenSearchWindow('')
+   if s:ParseSearchResult(s:GrepSearch(pattern_title, 1)) != 0
+     setlocal filetype=howm_importantdate
+     let i = 1
+     while i <= b:searchResultNum
+       let b:content{i} = strpart(b:content{i}, match(b:content{i}, s:pattern_date))
+       let i = i + 1
+     endwhile
+     call s:SortByContent()
+     call s:FormatSearchResult()
+     let retval = 1
+   else
+     redraw!
+     echo s:prefix_howm.s:msg_ftnomatch
+     call s:SafeClose()
+     let retval = 0
+   endif
+ 
+   return retval
+ endfunction
+ 

2004年3月23日(火)

寝不足で客先へ。3:30頃にうっかり目が覚めてしまったら、隣の部屋で4人くらい話し込んでいてちと五月蝿い。耳栓しようかとも思ったが朝早いので目覚し時計の音が聞こえないとまずいし、と1時間くらいうだうだしていたのだ。続くようだったら大家に相談だな。
DLLの都合でWin32アプリケーションとして作っていたプログラムをMFCで作り直すことになった。ちぇ。処理でごちゃついているのがあるので、いい機会なので大幅に手を入れることにする。

2004年3月24日(水)

Gconの話があるということで新宿へ、1/400の会場の地図が手に入ったのでそれを見ながら配置の方法を少し検討する。「リターナー」と「ジュブナイル」を見ないといけないらしい。忙しい。

2004年3月25日(木)

MFCで書き直したプログラムを持って現地へ。
いくつかコーディングミスがあったもののとりあえず動くものとなった。
宇宙へのパスポート2」読了

2004年3月26日(金)

普段使っているバスがストライキで運休。今日は朝から客先だというのに。
ぐるっと大周りして客先へ。昨日書いたプログラムは特に異常なく動いていたようだ。
気をよくして未実装の機能を追加。動かして問題ないことを確認する。
近所のレンタルビデオ屋を見てまわるが、「ジュブナイル」を置いているのは1件のみ、「リターナー」にいたっては皆無。とりあえず見れる物は見ておこう。
「ジュブナイル」観賞。ちゃんとSFしてる。公開当時、日本でもこんな画を撮る人が出てきたんだなぁ、と思いはしたものの、CMで香取が目だっていたような気がして見にいかなかったのだ。失敗したなぁ。
今さらながらフレッツADSL1.5MBを申し込む。今月中に申し込むと色々割引になるからだ。ISDNで困っているか、というと実はそれほど困っていないが、若干安くなるのでいい機会だろう。

2004年3月27日(土)

トランジスタ技術など雑誌を購入。トラ技H8tinyワンチップマイコンを実装した基盤が入っているので遊んでみようと思ったのだ。
「ガンダム・オリジン(6)」
購入
SF大会関係者でゲストの方との顔合わせと打ち合わせ。
われらの有人宇宙船ふじ」読了
半分はロケット工学入門書。日本のマスメディアは、ここに出ている位の知識も持たずに取材しているらしい。困ったものだ。

2004年3月28日(日)

秋葉原へ買い物へ。色々DVD購入。ようやくDSNは最終シーズンです。3ヵ月後にはVOYが始まるのだが。
「ST DSN(7)」[amazon]
「ROD the TV(6)」[amazon]
「イノセンスの情景」[amazon]
「攻殻機動隊SAC2(1)」[amazon]
購入
トラ技のH8とPCを繋ぐための基盤を作ろうと思って買出し。RS232Cのレベルコンバータを買おうと思ったが見つけられず、さまよったあげくラジオデパートで評価ボードのキットを見つけてしまう。こっちの方が素直にパーツそろっているしなぁ、と購入。
ヨドバシでI-OデータのUSB2.0とIEEE1394のコンボカードを買って6号機に増設。DVD-Rを焼くのにUSB1.xでは転送速度に問題があるので前から増設しようと思っていたのだ。後ろからケーブルを引き回すのはいやだったので、空いているドライブベイの蓋をはずしてケーブルを引き出す。ケーブルがでろーんと出ているのは格好が悪いなぁ。
DVDドライブをIEEE1394経由で接続。B'sClipがちゃんとドライブの脱着を認識するようになった。Fivaのときはうまくいかなかったのになぁ。I-Oデータ同士だからか? Windows2000SP4だからか?

2004年3月29日(月)

G-conプログレス2号到着。

2004年3月30日(火)

客先で仕事。修理に出されていたオシロスコープが戻っていたので動作確認。色々プログラムを変えていたのでダメダメな結果に。修理から戻っていると知っていたらマニュアル持ってきたのに。
昼過ぎから鼻水が止まらなくなってかなりまずい感じなのでそそくさと帰宅。
帰った途端に睡魔に襲われ就寝。2時間くらい寝たら多少マシになった。少し片付け物をしてさらに寝る。

2004年3月31日(水)

客先で打ち合わせがあるので、資料整理に追われる。オシロスコープへ送るコマンドの調整をしたかったが、ほとんどできなかった。
半年ほど前にいた所で長期休養に入る人がいて変わりに人を送り込むことになったそうだ。で、送り込む人の教育係をやってくれ、と言われる。
担当していたネットワークと全く別物なので、無理とは言ったが聞き入れてはくれないらしい。今回の人員投入は長期的視野に基づいたものではないようだし、意欲がそがれる。
会社の呑み会。出向解除で戻る人がいるので、ちょっと不参加にはできなかったのだ。