2000年1月〜3月

[ホームページへ] [その他雑多なことへ]
[] []


2000年1月1日(土/祝)
中学時代の友人N氏、tarosa氏、IDA∞氏と会う。
「今年も秋葉原行くからよろしく」
とか
「webpageの更新しろよ」
とか声援(?)を受ける。ビールごちそうさま。

本日をもってBeBoxはBe社からのサポートは一切受けられなくなる訳だ。BeOS R5はIntel版でしか使わない可能性大だなぁ。PPCプラットホーム手元にないから。


2000年1月2日(日)
30日以来してなかったメールチェックをしたり、繁華街を歩いたり。
夏に来た時よりさらに空洞化が進んだように思える。個人的には使える本屋が減っているのは一番の問題点だと思う。


2000年1月3日(月)
親戚の家で新年会。道内経済の話をする。


2000年1月4日(火)
正月休み最終日。
お土産を買って空港行のバスに乗ると高校時代の友人O氏と再開する。お互いX68ユーザなのでその辺のこととか、休み中のことを話す。
O氏とは同じ飛行機で羽田まできたが、浜松町でモノレールを降りた時点ではぐれてしまった。

秋葉原に行ってちょっと買物。会社に持っていっていたS3 ViRGE/DXのVGAカードが壊れてしまったので代わりになるVGAを探していたのだ。最近はAGPなら簡単に見つかるがPCIだと探すのに一苦労。
T-ZONE PC DIY SHOPでSiS6326を税別3,800円で購入。4号機のViRGEと入れ替えることにする。他にジャンクでTEAC FD235HGを500円。10BT15mのケーブルを800円で購入。

ViRGEからSiS6326に変えたら以前ノイズがひどかったゲームで問題なく動作するようになった。やはりビデオカードのせいだったか。

年末、年始にかけて夜になるとせきが出て大変だったのだが、東京戻っても変わらない。気候のせいじゃないのかぁ。風邪薬を飲んで寝る。


2000年1月5日(水)
仕事始め。
去年から引続きの仕事をしたり客からの質問要望に応えて一日暮れる。


2000年1月6日(木)
今まで書いてたスクリプトが呼び出している相手がY2K未対応だったらしい。Y2K以降に使うのに何を調べていたんだか。
会社で使っているサンダルが崩壊。底のスポンジがはがれてしまった。前にも同じようなことがあって接着して使っていたのだが、もう処分する潮時かな。


2000年1月7日(金)
8日に飲みに行く約束をしていたのだが、先方が風邪をひいてしまったのでお流れ。一緒に飲む予定だった羽生氏とメールで無駄話。「喉痛めてるならマスクして加湿して寝るといいよ」と助言をもらう。
仕事はデータ構造でちょっとつまる。しばらくひねくっているうちにいい方法を思いつく。けど、結構大変だなぁ。簡単にする方法ない訳ではないけど。


2000年1月10日(月/祝)
HappyMondayなんだそうだ。でも仕事。
8,9日とずうっと家にいて雑誌の処分方法を考えたり、大掃除の続きをしてた。

で会社。床掃除の業者が来ている。普段は第2日曜にしているので油断していた。ちょっと能率落ち。こういうイレギュラーはアナウンスしてほしいな。

会社にPC110忘れてしまった。今日は更新するつもりだったのにぃ。


2000年1月11日(火)
仕事から帰るとアパートの壁に貼り紙
「1月12日に火災報知機の点検をします」
火災報知機の点検ていうことは部屋に入るんだよなぁ。12日って明日じゃないか、もうちょい片づけないといけない。もっと早めに連絡してほしいぞ。


2000年1月12日(水)
会社にダイアモンド社から電話。「リスク管理の資格」云々だそうで全然興味がないので断る。

昼休み雪が降ってきた。積もるかな?


2000年1月13日(木)
積もらなかったのね。残念。

帰りのバス。料金箱の故障でバスカードが使えない。お釣りも出ない。困ったものだ。運転手が乗客一人々々に説明していて大変そう。ローテーションから外すとかできなかったのかね。


2000年1月14日(金)
喉の調子は随分いい、ほぼ完全復活。ここ数日、雨が降っているせいで湿度が高いからかな。

会社で使っているマウスを某MLのおととしの忘年会でもらった光学式マウスに変更してみる。OPTWAVEというミニマウスなのだが、ケーブルが短くて今までお蔵入りだったのだ。PC換太導入で短くてもOKになったので使うことにした。
HHK導入時もそうだったけど、さらに机が広くなって良い感じだ。その分資料が増えそうな気がするけど。

仕事のプログラム、どうもうまく行かない。何が悪いのだろう。


2000年1月15日(土)
昨日うまく行かなかった部分は改行コードの取り忘れが原因だった。こんなのに時間かけてちゃプログラマ失格だよ 。

高校時代の友人と飲む. 個人攻撃多し。攻撃されているのは自分ではないかいらいいや、というか、「彼女ができた」などと冗談メールを書いているような人なのでからかってあげないと失礼というものだろう。:D

ちょっと飲み過ぎて帰るときに東伏見まで乗り過ごしてしまう。幸い上りの電車はあったので乗り換えてことなきを得る。ビールでも5時間ずっとだと回るわ。


2000年1月16日(日)
朝起きると両手の薬指の爪が割れている。寝ようとした時にちゃんとベッドに上がらずに眠りこけて落ちそうになったっけ。その時に痛めたかな?
右手はそれほどひどくないので問題なし。左手はつきゆびに似た感じだ。キーボード叩くのがおっくうだ。

何もしないでゲームばかりしていた。


2000年1月0日17(月)
昨日からの雨は雪に変わってきた。用心でキャンピングブーツで会社に行く。
しかし、昼には止んでいた。ちぇ。

仕事のプログラム。Motifを使っているのだけど、すっかり忘れているので過去の自分が絡んだソースを参考にすることが多い。3年振りじゃ仕方無いかもしれない。

ちょっと魔がさして本屋に寄ったら「SETI@homeファンブック」なる物を見つけてしまう。野尻抱介で表紙があさりよしとおかぁ、買わないとウソだよなぁ。

覚えてないよぉの対応は予算が出ないので来年度だそうだ。そんなに延期されたらまじで「覚えてないよぉ」になってしまうような気がする。


2000年1月19日(水)
Free BeOSかぁ。個人使用で非商用利用なら無料という訳ね。

セガトイズの犬型ロボットasahi.comでAIBOを引き合いに出すような記事が出てたけど、それはブリキのロボットとホンダのP3を比較するような無茶なことだと思う。

今日も今日とて残業。定時間日なので一応残業しちゃいけない日なのだが。年度末までこんなのが続きそう。

「カラープリンタの印刷が薄いから」と、トナー全種類交換(未遂)をされてしまった。無くなってから交換してくれよぉ。


2000年1月20日(木)
なんか疲れている。ちゃんと寝ているはずなんだが、朝起きるのがつらい。今日は危うく遅刻するところであった。

ちょっと咳が出る。部屋の湿度に気をつけよう。

帰ってライオン丸の筐体変更。G.T.HAWKINGのキャンピングブーツの箱に入れてみる。割りと頑丈な箱なのでいけるかもしれない。「ホーキング君」に改名しよう。後は電源をどうするか決めないと。多分、SFX電源は入るはずなんだが。


2000年1月21日(金)
左肩が痛い。なんか前にも経験あるなぁと思ったら、学生時代の卒業論文書いてたあたりのことを思い出してしまった。どうも精神的に疲れが溜まってくるとなるらしい。
今日はあまり無理をしないで帰ろう。

12月のあれこれの交通費が出た。残業はするものだ。おい5桁だとかなり違うものなぁ。これで給料日まで暮らせるぞ。^^;

SETI@homeファンブック読了


2000年1月22日(土)
ローソンでWindows2000アップグレード版の予約広告発見。NTからだと16800円。95/98からだと26800円か。0時に引き渡しになっているなぁ。また秋葉原でカウントダウンイベントやるんだろうか。行く気はないけど。
とりあえず、ライセンス的に16800円で済むようにしとこうかね。

そんなこんなで今日も仕事。完全週休2日のはずなんだがなぁ。

ここのところずっと書いてたプログラムも一段落ついたので、ちょっと早いが帰る。たまには、ということで新宿に寄ってガントレットレジェンド。その後高田馬場に寄り、ツクモでA-Openの145W SFX電源とPrincoのCD-R25枚を購入。


2000年1月23日(日)
昼まで寝て、ホーキング君の電源変更と洗濯。


2000年1月24日(月)
昨日さんざん寝たというのに眠い。

SETI@homeのユーザステータスをログに残そうと思いスクリプト作成。FreeBSDのftpはファイル取得で悩む必要がないんだっけ。さて、アップロードはどうしたものかな?
こんなことしてるから眠いんだよなぁ。


2000年1月25日(火)
アップロードは.netrcを書けばokか。

あ、家賃納めるの忘れてた。明日、朝一だな。

ジャンパ設定がわからず使えなかったMS-5139だが、設定方法をMSI Germanyで発見。う、ドイツ語だ。この程度ならわかるからいいけど。CPUあるし、NICも、HDDも電源もある。SIMMがあればマシンとして一応動く。SETI@home専用マシンが増えそうな気が…。

アナタ最高LUCKY TOURの番組がディレクTVでも放映されるらしい。羽生氏にお願いのメールを出す。

SETI@home Ver2.0のWindows版が公開されていた。計算の終わったところから入れ替えよう。コマンドライン版はまだ1.3かぁ。

BeBoxにMail-itのインストール。MIMEエンコードされたサブジェクトの解釈がうまく行かない部分がいくつかあってちょっと困る。操作そのものは若干もたつく感じがある(BeBoxだしなぁ)ものの比較的わかりやすい。


2000年1月26日(水)
もう完全に9時起床が習慣になってしまっているなぁ。家賃は昼休みだな。

羽生氏から了承のメールが来た。感謝。

共用マシンのHD容量が少ないなぁと思ったら消し忘れを発見してしまった。日頃消すように言っていただけに語るに落ちてしまった。

くんが自宅マシンでSETI@homeを動かそうかと思っているということで相談。Pentium120MHzのマシンなのだそうだ。K6 233MHzで30時間かかるので概算で60時間。毎日10時間以上稼働させないと無意味になりそう。そんなにかかるとは思ってなかった模様。テキストのみでUNIXで動かせばまだ早くはなるだろうけどね。

WindowsNTで作業してたらkernel panic。しばらく呆然としてしまった。メモリをHDにダンプするものだからただでさえ少ない容量を圧迫されてしまった。

さらに2度目のpanic。Microsoft Word97の問題のような気がしてくる。両方ともWordでコピー&ペーストしているときだったしなぁ。

帰ってgnのインストールと設定。初めてなので結構悩んだりする。


2000年1月27日(木)
会社に来ると無茶苦茶暖房が入っていて常夏状態。仕事の邪魔をする気か!

SETI@homeのログ収集、期待通りの動きをするようになったので公開するかな。

やはり暑過ぎたのか、午後になって単なる空調に切り替わった模様。なんか寒い。どうしてそう極端なんだよぅ。

筑波のM君がPalm互換機Visorを持ってきていた。ちょっとうらやましい。

みたび、kernel panicT^T。どうもtemporary fileの作り過ぎとHDD容量の少さでwordもろともOSが落ちるような気がする。
確かにあんまり安定していないマシンではあるけど、それにしてもなぁ。


2000年1月28日(金)
ここの定形的な処理をawkスクリプト化してみたのだが、最終行が2重に出力されてしまう。DOSのjgawkでは問題ないのだが。cygnusのawkだとうまくいかない。
調べてみると改行目的のprintがまずかったらしい。

#1
朝、支度中に電話。出ると無言で切れる。間違いなら謝れ。

#2
いらないソフト削除して仕事。今度はワトソン博士かい。ということは今までは、ワトソン博士がカーネルを落としてくれたのか? 役立たず>ワトソン博士。

#3
gnのインストールの続き。ページャが日本語対応していないことに気が付いたのでjlessのインストール。gnspoolも購読するニュースグループを減らしてみたら正常終了するようになった。
あとはどう運用するか、だなぁ。


2000年1月30日(日)
gn、MIMEのサブジェクトの解釈ができてないのでドキュメント読み。MIME kitがいるのか。拾ってきてコンパイル&インストール。よし、OKだ。
会社でもFreeBSD使っているし、そのマシンでgn使おうかな。記事の運搬はフロッピーに落とせばいいし。
あとは投稿とメールのテストをしないとね。

#1
今月末で山の手線均一回数券の販売が終了するので、今のうちに買っておこうと思う。高田馬場で購入しおうと思ったが、自動販売機のメニューにはすでに存在していない。やるな、JR。
秋葉原も状況は同じか。

#2
てなわけで、3週間ぶりに秋葉原。


ヤマギワで買う。さすがにカードで2回払。
他はMP3プレイヤーFresh Music(6980円:ZOA)。4MB EDO SIMMx2(400円:じゃんぱら)。ジャンクでTEAC FD235HG(500円:ラッコ)、16ポートHUB(1000円:路地)。といったところ。
16ポートHUBはラックマウントタイプなので結構重い。

#3
新宿に寄ってガントレットレジェンド。

#4
帰ってFreeBSD3.3をMS-5139+Cyrix6x86PR166+にインストールしようと画策。4MB SIMMx2差したまましまっていた。今日買ったのは無駄だな。ん? HDD認識しないなぁ。あきらめ。
PC110の環境を32MBCFにまとめるべくDOS7をインストール。余った15MBCFはFreshMusicに使おうと画策中。10MBのフラッシュメモリーはデータ交換用かな。

#5
ガオガイガーFINAL。30分テンション上がりっぱなし。久々に燃える映像作品だ。次の巻は3月、2か月待ち遠しい。
ライナーノーツのフォーマットは設定資料+インタビューでDVD BOXに準じる形で作っている。今後が楽しみ。


2000年1月31日(月)
羽生氏から録画したよーメイル。感謝。

#1
DOS7にパッチ当てたり環境整備、ネットニュース環境整備。


2000年2月1日(火)
netnewsの運用開始。スクリプトの不備があったりしたけど、大きな問題はなし。

#1
労働時間算出のawkスクリプトがちゃんと動かず、Y2Kかと一瞬あせるが、閏年対策の不備であった。ちゃんとすれ>3年前の俺

#2
ホーキング君のクロックアップ。BIOSで設定できるから楽でいい。Win98起動後に周波数測定をすると433MHzのまま。メインボードのマニュアルを読むと「ベンダーで周波数指定している場合はクロック変更設定は無効」と書いてある。残念。

#3
BeBoxでDECチップのNICが使えない件、過去のMLを見たら4.5以前のを使ったら動いたというのを発見。今さら4.0インストールしたくないのでこのままでもいいか。


2000年2月2日(水)
電源の入らなくなったMOの修理。といっても前に使えなくなったMOの箱に入れ替えるだけ。ドライブの長さが違ったせいか、ちょっとみったくない出来だが使えるからいいか。

#1
The Typing of the deadが出荷になったらしい。近くのハイテクセガへ行ってみる。確かにあったが、コンティニューしまくっている人がいたので今日の所はパス。

#2
Windows2000評価版のインストール。CD-ROMブートで問題なくインストールできるのか。特にインストールオプションはない。楽々インストール。
デフォルト設定で起動後に勝手にログオンする設定なってしまう。こんなの会社で使わせられんぞ。

#3
PC110の環境設定がほぼ終了したのでFreshMusic用にMP3データを作成。権利問題のため、使えるソフトって多くないなぁ。速度の問題もあるし、市販ツールを買うべきなのか。
FreshMusicは結構ノイズがするなぁ。ヘッドホンで聴くから余計にそう感じるのだろう。


2000年2月3日(木)
PersonaWareの表示が変だったのでDOS/V J7.00Cのreadmeを読むと$font.sysは古いのを使えとある。古いのを使うと元どおり。

#1
64kbpsでMP3エンコードしてみる。高音が完全に死んでしまうなぁ。


2000年2月4日(金)
書いてたプログラムが別のアカウントでコンパイルできなくてあせる。
同じコンパイラだよなぁ。パスで最初に引っ掛かるのを検索するのはwhereisだっけ? 同じだよなぁ。man whereis。なんか違うっぽい。
バッググラウンドで動かしてプロセス見るか。違うじゃないかぁ。パスを通し直すとOK。
あとでパス検索はwhichと教わる。生兵法は怪我の元だ。

#1
96kbpsでMP3。一応許容範囲。これでエンコードしよう。


2000年2月5日(土)
今日も仕事。

#1
今の仕事の納品で火曜日に客先に行くことになったが、上の人は行かないらしい。今まで一回も行ったことないんですけど。;_;

#2
結局22時まで会社にいた。
某MLの新年会オフには参加できなかった。突発のものなのでまあいいか。

#3
The Type of Dead。Panasonicもどきの巨大電池に新型Vコンバータかぁ。ということは第3(2.5?)世代のバーチャロイドだね(おい)。最初は検定5級。腹減り過ぎて意識が集中できなかったからかも。ミスドで軽く食べて2回目。検定3級。最初はこんなものだね。


2000年2月6日(日)
昨日遅くまで仕事してたので遅く起きる。洗濯等してたら2時。ワンダーフェスティバルはあきらめよう。

#1
MP3。DVDバンドルソフトのJet AudioがMP3エンコーダにアップグレードできるのでそれにする。シェアソフトながら金を払わないとインストール自体できないのは変な気がする。体験版で動作はある程度確認しているからいいけど。


2000年2月7日(月)
出かけにFreshMusicが鳴らなくなる。故障か、と思ったら電池切れだった。しかしNiCdって本当にぶっつり切れるんだねぇ。あ、予備電池持ってくるの忘れた^^;

#1
明日持っていく資料を作ったりプログラムの最終確認をしたり上の人の承認をもらったりで一日暮れる。

#2
M氏が「いつものところ」と言って帰ったので飲み。行かないと電話かかってくるだろうからね。
帰り際、残っていたボトルをかばんに入れられてしまう。今日は荷物が多くて大変なのにぃ。


2000年2月8日(火)
8時からやってるはずのクリーニング屋に行くが開いてなかったり、とはまりつつも客先へ。
初めて行くのが納品というのはなんとかならんものか。
ちょっち失敗しつつも無事終了。

#1
あちこちで話題になっている日記システムのこと。
ちょっと前まで全部手で書いてたんですが、面倒になってきたのでawkスクリプトを書いて定形処理はスクリプトに任せることにしました。段落アンカー(?)も今回から導入。自分の過去のページにリンクするのにちょっと不便だったので追加しました。
自分の更新タイミングは、何か他の更新のときに行うだけなので、スクリプトでpatchを作成して、そこから3ヶ月単位のファイルへコピー&ペーストしてます。もう少し自動化できるとは思うけど、ま、いいかぁ。

#2
MS-Wordで自嘲気味に笑ってお仕事。サブ文書のリンク先が絶対パスで記述されてしまって使い物にならない。さらにNTカーネル巻きこんで落ちてくれるからだ。

#3
ウィアード4読了

#4
SETI@homeのBeOS for PPC版が出たのでダウンロード。
スレッドに分けてないのかPulseが非対称に踊ってしまうので、2つ同時に動かしてみる。ディスクアクセスに時間を取られてしまい、CPUが結構遊んでしまう。
メモリの少さを補う必要があるなぁ。


2000年2月9日(水)
11日からのスキーのために着替えとスキー靴、ウェアを宿に発送する。

#1
MS-Wordと格闘。総ページ数1000ページ超、500セクション弱のマスター文書の編集なんぞするものではないな。

#2
BeBoxのメモリ増設。40MB→48MBに。仮想メモリも92MBから128MBに増やしてみた。スワッピングでCPUが待たされる回数が減ったようなのでひと安心。
MailItもかなり安定するようになった。


2000年2月10日(木)
今日もWordと格闘。

#1
昼休みにThe Typing Of The Deadをやろうと思ってゲームセンターへ。財布を取り出そうとしていると横でPop'n Musicを遊んでいたはずの人が500mlのペットボトルで場所占拠。
あぜんとしている私に、どけとばかりの態度。この手の輩に係わるとろくなことがない。パス。

#2
SETI@home、WindowsNT用text only版ver2.0がリリース。ダウンロードして入れ替える。Windows/Machintosh用も2.02がリリース。家帰ってダウンロードしよう。

#3
PPC603eとCeleronのSPECfpを探してみる。単体で5倍以上違うから60時間くらいかかるのかぁ。

#4
明日の準備をして寝る。


2000年2月11日(金/祝)
6時半から移動。宿(ペンション横山)到着は14時。運転手の方お疲れ様でした。
1.5GHzの携帯電話は高速道路を降りて30分で圏外。現地では使えないかも、と思っていたので特に気にしない。

#1
丸山高原スキー場に出て2時間ほど滑って今日はおしまい、

#2
宿に戻ってちょっと休んで食事。豪華な内容で◎。
風呂入って一休み。
その後、同行の人と遊びながらビール飲んだのだが、どうも美味しくない。体調崩し始めているいるらしい。などと思っているうちにcore dump。疲れて胃腸が弱っているところに肉類たっぷりだったせいかもしれない。早々に寝る。


2000年2月12日(土)
朝から滑りまくり。

#1
宿に戻って食事。休憩しているところで何故かビデオ鑑賞会。後輩のB君が宿の人から借りたらしい。ラベルは


なんというマニアックな選択をするかなぁ。
イナズマンFはLDか何かからダビングしたものらしかったが、予告が入ってないのは残念だった。2本見てやめる。
ザブングルはザブングルグラフティだった。85年に特別番組枠で放送されたものらしい。所詮は総集編なのでストーリーを追えるものではないが、名セリフの宝庫だよ。これは。
それ以上に貴重なのは当時のCM。VHDの宣伝をするジュリーや10代の今井美紀を見ることになろうとは誰が予想しただろう。

#2
「てん切る」が通じなくて愕然とする。(「カードを切る」ことなのだが、北海道弁かな?)


2000年2月13日(日)
午前中だけ滑る。
スキー場のBGMでコナミの音ゲームの曲がかかっていて
「DDRの曲じゃないですか」
「DDRかはわからないけど、コナミぽいとは思っていた」
とか。これだからゲーマーって奴は^^;

#1
途中白根温泉に入浴。
沼田ICまで熟睡してしまう。
遅い昼食をバーミヤンでとって高速道路に。

#2
全員怪我もなく無事終了。お疲れ様でした。

#3
帰るとBeBoxで動かしていたSETI@homeが止まっていた。計算終了してデータ送ろうにもサーバーが止まっているらしい。80時間程で計算終了した模様。


2000年2月14日(月)
仕事。まだ疲れが残っていて眠い。

#1
SETI@homeのログ取りのエラー処理に間違いがあったので対処。ついでにちょっとだけアップグレード。


2000年2月16日(水)
ボーリングの強化練習ということで近くのボーリング場。その後飲んで帰る。

#1
帰り道のハイテクセガに伊勢エビキャッチャーが入荷していた。ぬいぐるみの代わりに伊勢エビをつかむという動物愛護団体にけんかを売っているマシンだ。


2000年2月17日(木)
昨日のボーリングのせいか、背中が痛い。

#1
関東バスの日中専用バスカードを購入。使用時間は10:00-16:00で2000円で2520円分使える。最近10:00過ぎに家を出ることが多いので^^;

#2
段落アンカーの間違い発見。修正する。

#3
天魔氏からYahooオークションで落とした中村博文を買わないか、ともちかけられる。頼んでいた人が辞退したということらしい。ちよっと高かったが転売先を思いついたので引取ることにする。


2000年2月18日(金)
Cのコーディングに関して相談を受ける。
同じ処理が複数回出てきていたので
「こんなの関数にするかしてまとめてしまえよ」
と言うと渋るので
「staticにしてしまえば他のファイルからアクセスできなくなるし、特に困ることはないだろう」
「いえ、コーディングルールで1つのファイルに2つ以上、関数を書くことを禁じているんです」
「データや処理の抽象化・構造化を考えていないルールだな。今から変えることはできないのか?」
「それは無理です」
「で、誰が書いたんだ?」
「私です。そうすると単体テストが楽になるので」
テストのために製品の品質を落とそういうのか、こいつは。あきれて物も言えん。


2000年2月19日(土)
洗濯してちょびっと部屋の整理。

#1
「雑多なこと」スクリプトの改良。3ヶ月ごとのファイルへのコピーの手間を省けるようになった。4半期に一度は手動で修正しないといけないのだが。

#2
5時半から飲み。羽生氏からアナタ最高LUCKY! TOURのビデオを受領。ついでに「ガオガイガーFINAL01」を貸し出す。
主賓は遅刻してくる。
今回もかなり飲んでしまい、無意識のうちに家にたどりついた状態。


2000年2月20日(日)
二日酔い。
親から宅配がくる。だから前もって連絡しろって。中身はチョコレート等。

#1
アナタ最高LUCKY! TOURのビデオを見る。自分のレポートと見比べたりしながら見たが、結構違っていた。さすが、プロだなぁと思う。番組の編集の妙というのもあるだろうし、再構成する際に創っている部分というのもあるしね。


2000年2月21日(月)
会社でコピー機が紙切れしたので補給しようとすれこれしているうちに段ボールで指を切ってしまう。段ボールでも指切れるんだぁ、と妙に納得。

#1
Cに関して相談を受ける。
以前から似たようなことで質問を受けていた相手なので、回答方法を変えてみた。というかfj的に変更。何をやりたいのか、それまでにどう試行錯誤したのか、何が問題だと思っているのか、そういうことを話させ、考えるようにしむけることにした。そうしないと、いつまでたっても同じことの繰り返しになると判断したからだ。
これで多少質問が変わればいいけど。全く変わらなかったり、来なくなったら、その程度の能力しかない、ということだしな。


2000年2月22日(火)
会社の人から8MBのSIMMを4枚譲ってもらう。これでBeBoxのメモリは48MB→64MB。少しは早くなるかな。SETI@home

#1
帰って取付け。56MBしか見えない。色々やっていると一組ちゃんと動作していないらしいことが判る。それで56MBとなっても困るので動作しないのを4MB2枚と交換。結局56MBとなる。

#2
羽生氏から電話。Windows95がハングアップ、再起動時に上書きインストールを要求されたので行ったらダイアルアップネットワークが使えなくなったとのこと。
思いつくチェックポイントをすべて試してもらったが繋がらないらしい。
こっちはFreeBSDをダイアルアップルータにして以来、設定を消してしまったので詳細な設定はわからないのだ。
そんな訳でさじを投げる。


2000年2月23日(水)
羽生氏の方は結局再度上書きインストールで対応できたとのこと。なんだったんでしょう?

#1
鳩山でハードディスクが読めなくなったので、なんとかならないかという相談あり。分かる範囲で対処方法をあげてみるが、リモート対応では無理だな。

#2
天魔氏にお願いしていた同人誌が届いたらしい。不在通知が入っていた。受取は日曜日だな。


2000年2月24日(木)
給与制度変更の説明会。変な制度が追加されて、さらに歪んだモノになった気がする。
経営上、今まで特に問題があったわけでもない状態から、人事制度、給与制度を変更しようというのだから、隠れていた弊害が表面化したと言える。

#1
昨日のハードディスクの件。実物が来ちゃいました。T^T
対応可能なんて言った記憶ないんだがなぁ。
電源投入時のヘッドのシッピング音が聞こえなかったり、つないでも全然見えなかったりであきらめ。
「だからワトソン日頃のバックアップ」(声の出演:広川太一郎)


2000年2月25日(金)
会社に来ると、マシンが起動不能。フロッピーを読みにいってシステムがないと駄々をこねる。
「ハードディスク優先にしていたはずなのに」と思って中を開けると、回ってない。
コネクタを抜き差ししているうちに直ってしまった。
と思ったら今度はVGAでハングアップ。BIOSの画面も出ない。こっちもいじっているうちに復旧。1時間無駄にしてしまった。

#1
またもやCの質問。質問内容から、ポインタと配列、アドレスと実体の把握ができていないのは明白だ。なるべく誘導してはみたが、結局全部自分で答えてしまった。
リファレンスマニュアルとして質問されるならまだマシだが、データ構造に係わるような質問なのは問題だよな。
私としては彼の部門の開発手法そのものに問題がある、と思っているのだが。部外者だし、あんまり口だししないでおく。

#2
SPAMらしいメールが届く。Fromはnobody@www2.xxx.co.jp。www2.xxx.co.jpを会社のDNSで調べるが不明。試しに朝日ネットのtelnetでアクセスしてみる。SunOS5.6が出迎えてくれたぞ。特に何も考えずに使っているんだろうなぁ。ちぃーとばかし危ないんじゃない?


2000年2月26日(土)
朝方、モデムがうるさかったので目が覚めてしまった。時計を見ると4時半。もっと寝かせてくれよ。調べてみると、統計をとるためのsendmailがDNS引こうとして朝日ネットを呼び出しているが、朝日ネットのサーバが止まっているるしくpppそのものが失敗しているらしい。pppを止めて再度動かす。ダイアルしなくなったから良しとする。

#1
目が覚めたら9:45。よかったぁ休日で。会社いこ。

#2
この前SETI@homeサーバ停止の関係で、会社のファイルサーバで動かしていたクライアントが停止だったのをバージョンアップも兼ねて動かす。

#3
朝日ネットのアナウンスでは特に変わったことは書いてない。
気になったのでSETI@homeで家の状況を確認。どうも接続できてないみたい。ppp動いてないのかな? ちょっとやばいかも。

#4
ファイルサーバ、PentiumIII(Katmai)450MHzなんだけど、8時間/WUくらいらしい。

#5
帰ってpppの確認。まずは朝日ネットのサーバの確認。Windowsマシンに以前使っていた28.8kbpsモデムをつけてppp接続。繋がる。
1号機に28.8kbpsモデムをつないで確認。繋がらない。
なんかいまいち状況が判らないので必要なファイルだけ吸い上げてリブート。
接続に行くとあっさり繋がってしまった。WalnutsCreakのCD-ROMから入れただけのFreeBSD2.2.8なので修正済みのバグかもしれない。とりあえず動くからいいや。

#6
24時間稼働のくせにCPUが遊びまくっている1号機にRC5 Crackのクライアントを入れる。SETI@homeを入れるとサーバ側でタイムアウトしてしまう可能性が高いと思ったのでやめていたのだ。

#7
ホーキング君の電源ファンがファンガードにあたってうるさいのでスペーサをかましてみた。効果あったらしい。


2000年2月27日(日)
宅配便を待ちながら洗濯と片づけ。

#1
ツクモのPart王国オープン記念セールを見にいく。抽選セールには間に合わなかったのは残念。MOドライブが安かったが3600回転だったので見送り。PCIのビデオカードも比較的安く出てたのだが、また変える気にはならなくて買わずじまい。RAM的にはもう一ランク上の製品が欲しいけど。
Windows2000のOEM版とバージョンアップ版の価格調査。バージョンアップ版は13800〜14800円。OEM版が17800〜18800円といったところか。そろそろハードディスクが欲しいところなのでOEM版にするとライセンスが増えていいような気がする。
メモリも価格が下がってきた。一年前の水準に戻ったというべきか。RIMMとかも出回り始めたので単純比較はできないが。
「勇者王ガオガイガーFINALサウンドトラック」を購入。

#2
サウンドトラックも熱いねぇ。新主題歌は以前のものの歌詞とアレンジを変更したものだけど、結構手がはいっている。カラオケで歌えなくはないだろうけど、苦労しそう。

#3
ちょっち頭痛がするので早めに寝る。


2000年2月28日(月)
まだ頭重い。鎮痛剤を飲んで会社。

#1
RC5クラック。一回に受け取ったデータはだいたい1日程度で処理できるらしい。標準的なコンピュータが30分で処理できる量だそうで、ということは1/50の能力しかないわけだ。

#2
納品用のCompaq DESKPRO EPが来たのでセットアップの手伝い。
ドライブベイの扱いが個性的かつ簡単。ドライブベイに溝が切ってあってドライブにとりつけたネジを溝のところに乗せる感じ。固定は溝と直行する方向にストッパーがあってずらすとロック解除可能。ドライブをはずすのにケースの2面とケーブルをはずすだけでよい。
でもネジがCompaq専用品のみだったら嫌だな。昔のDELLのドライブにつけるレールと同じになってしまうから。
15インチTFTは三菱のOEMでとてもきれい。


2000年2月29日(火)
RC5-64はJapan FreeBSD User's Clubのチームに参加することにした。

#1
照井さんところからあまりにも人をバカにしたページ
ちゃんと時差の処理していればまだマシだが、全然してない。こういうものをチェックできないとはベクターも地に落ちたものだ。伸光工作所はとんだ食わせ者と覚えておこう。


2000年3月1日(水)
SETI@homeの結果取得で正しく処理されなかった。うるう年問題か! と思ったがSETI@homeのcgiが変更になったためらしい。そう言えば昨日結構JavaScriptエラー出してたな。ちゃんとテストすれ>SETI@home
URL登録もできるようなので登録してみる。これならこっちの修正なしでいけそう。

#1
大会にむけて最終調整。2ゲーム目は160オーバーしたけど1,3ゲーム目が悪くて前回よりアベレージが低かった。残念。

#2
飲み。ダメ人間コンテストだったり、「これだからゲーマーは」だったりする。


2000年3月3日(金)
嫌な夢を見て朝から士気低下。こんな日は休みたいけどそうもいかない。\

#1
財布忘れた。昼休みにいったん帰る。

#2
そんな訳でボーリング大会。
110、138とスコアは奮わないものの、チームの人の奮闘のおかげでチーム総合2位に。賞品はCDウォークマンD-E404。MP3プレイヤー買っちゃった身としてはいまいちだけど、腕時計使わない人なので、優勝商品のBabyGよりもはるかに嬉しい賞品である。どこで使うかなぁ。

#3
飲み。相変わらずダメ人間コンテストだったり。

#4
D-E404の充電池ってNiCd単3電池を2個つないだようなものなのか。つないでいるパーツでスイッチを押して充電池かどうかを判定するようだ。ということは1600mAhの充電池も作れるに違いない。:) でも急速充電みたいだからあんまり嬉しくないかも。


2000年3月4日(土)
使ったことのないアプリケーションの取扱説明書を書く。

#1
某MLで新刊発売&旧作文庫化記念オフ。新宿の膳やで飲む。W先生が合流して十徳 新宿二葉店。日本酒の品揃えが良くて◎。2次会向けかもしれないけど。


2000年3月5日(日)
朝から左脇腹が痛む。気にしなければ気にならない程度なので気にしない。

#1
1号機にtelnetで入れない。調べていくと深夜からcronも動いてないのが判明。仕方がないので電源off。ついでなのでSIMMベクターで無理やり8Mにしていた分をちゃんとした8MBのSIMMと交換する。

#2
22時をまわるころから腹痛が激しくなってくる。こんなときは寝るに限ると思ったが痛くて寝るどころではない。結局救急車で病院へ。原因は大腸がハングアップしてた模様。痛み止めや整腸剤、下剤をもらって帰る。
薬を飲んで寝るが吐いてしまう。


2000年3月6日(月)
痛みがひかないので会社を休んで病院へ。
血液検査などした結果、白血球が多いけれど炎症反応もないし、肝機能も問題なし。「風邪症候群とストレス」が原因とのこと。
電解質と糖類を点滴したりしているうちにかなり楽になったので寝たおす。


2000年3月7日(火)
やっぱり使ったことのないアプリケーションの取扱説明書を書く。

#1
マニアックな命名と言えば、sunを使っていて惑星シリーズで揃えたら、某アニメのせいで妙にマニアックになってしまったとかありましたっけ。神様シリーズとかもあったなぁ。
ちなみにうちの研究室はボスの一存で科学者/数学者シリーズでした。この人、誰? とか学のないところを露呈したり。
元ネタはじまったの10年以上前だし、難しいでしょうねぇ。

#2
夜になって急に痛みだす。最近の自分を考えると、やっぱりストレスだな。オフ会でも発散できないのは問題だ。
乳酸菌大量摂取してみる。


2000年3月8日(水)
相変わらず使ったことのないアプリケーションの取扱説明書を書く。

#1
Accessマクロのハードコピー依頼。試験手順書を元にとるのね。途中から試験結果欄が空欄だぞ。
「試験もやって」
そですか。おやエラーが発生したぞ。
「修正しといて」
じゃ、最初にそう言ってくれよぉ。Accessマクロのデバッグスキルがアップ。

#2
腹痛は随分マシになったとはいえ、やっぱり痛い。堪えながら仕事しているので腰まで痛くなってきた。早く直そう。
軽い鼻炎も出てきてる。注意しよう。


2000年3月9日(木)
朝いつもより早く目が覚めてしまった。二度寝しようとしたが腹痛でできず。
それでもここ数日の乳酸菌摂取のおかげで随分楽になった。
鼻炎は変わらないので鼻炎カプセルを飲んで会社へ。

#1
やっぱり残業しないとだめですか。喉にもきてるから帰りたかったのだけど。

#2
明日は荷物持ちらしい。でも会社行けるかなぁ。


2000年3月10日(金)
これは召還呪文に違いない^^;
StarBlade肯定派って非常に少ないですけど、私は肯定派です。なにせ、メガCD持ってないけどメガCD版StarBladeは持ってたりするもので^^; 残念なことに3DO版は持ってないのだな。
アーケード版発売当時、北海道にいた私にとってGalaxian3廉価版としての価値もさることながら、効果音のみのストイックさ、凹面鏡による立体感、そしてラスボスでの緊迫感を際立たせるBGM、すべてに魅了されたのでした。どれをとっても計算された美しさだったと思います。何よりも素晴らしいのはエンディング。僚機とともに帰投する自機をはじめて見たときには感動すら覚えたものでした。
ゲーム性という点においては問題点の多いゲームでしたけどね。
PS版のマウス対応は裏技です。色々制限がありましたけど、コントローラがあれば困るほどではないです。
ちなみに別のGalaxian3廉価版である6TheaterもPSに移植されてます。こっちはまともなマウス対応です。プレイヤー数が4人に減ってますけど、プロジェクタの境目を再現してたり結構芸が細かいです。最初のシナリオと新シナリオに2本だてでした。

#1
早起きし損ねてちょっと遅れて会社。荷物持ちの予定は営業の人が持っていくことになったのでお流れ。「午後半休していい」と言っていたからって「帰っていいよ」はないだろう>上司。

#2
そんな訳で作業スペースの大掃除。いらなくなった印刷物2000枚を捨てたり、MSDNのCD-ROMの整理をしたりする。

#3
昼食は近くのカレー屋でカレーとスパイスティー。風邪の初期症状が収まって楽になる。
しかし、昼食を以前と同じように食べたら腹痛が激しくなる。1,2時間おきに激痛がくるので作業に集中できない。適当なところできりあげる。\

#4
帰って軽く食べてから寝る。3時間位して起きたら随分楽になった。

#5
gooで検索がうまく動かなかったのでチェック。JavaScriptエラー出てるから、と思ってみていると表示件数の設定がまずかったらしい。修正。


2000年3月11日(土)
jus勉強会に向かう。が、新宿に近づくにつれ腹痛が……。俺は不登校児童か。丸の内線に乗るが痛みがひくわけでもなく、間違えて新宿3丁目で降りてしまったのを機に勉強会は諦めてしまった。


2000年3月13日(月)
昨晩、市販の便秘薬を1錠飲んで寝たが、これは利き過ぎ。成人の標準使用量は2錠となっていたが。しかし夕方になって痛みだした。ガスか?


2000年3月14日(火)
会社に行くが、腹痛がひどくて午後半休。夕方まで寝ていたらおさまってしまった。
オリゴ糖シロップを買ってきて食べてみる。これで少しはようくなればいいんだけど。

#1
意外だったらしい。^^;
マウスだと違和感があるのは覚えています。14インチのテレビでしかやったことがないのでカクカクマウスとまでは認識したことはないです。
あの筐体でないと、というのは同感。竹内は連射能力がないのでVsync同期の超連射装置でもないとクリアするのは大変です。^^;
10日の記述で日本語として意味が通っていなかった部分を修正。今でも意味が通っているとは言いがたいが


2000年3月15日(水)
今日は体調がいいのだけど、会社を休んで病院へ。繊維質の物を食べて運動しろとのこと。
帰ってたまっていた洗濯をしたりする。


2000年3月16日(木)
起きると雨だった。外に干していた洗濯物をすすいで室内に干す。危うく遅刻するところだった。

#1
久しぶりにずっと会社にいたので疲れた。
昼休みにBSD Magazine No.3とOh!X2000年春号を買った。どちらも相変わらず良い内容だ。


2000年3月17日(金)
アンケートの集計係。
午後から4ヶ月以上前に書いた自己申告書に基づいてカウンセリング。ついでに給与制度について言いくるめロール。
士気低下のことと、給与制度の歪みだと思っている部分について正直に話したが理解してもらえたかどうか。\


2000年3月18日(土)
久々に床屋に行って髪を切ってもらう。さっぱりした。

#1
飲み会。集合場所は新宿西口の富士銀行前のはずなのに一人だけ。どうやら東口に集合していたらしい。前回、前々回と東口だったからかな?
羽生氏と貢献度と権威と責任について議論。色々と勉強になります。

#2
西部新宿駅についてパスケースを落としたのに気づく。慌てて歩いたルートをたどって店まで戻る。閉店後に会計処理していた人に探してもらい何とか回収できた。どうやらジャケットを着た時に落としたらしい。


2000年3月19日(日)
朝6時に起きてしまう。完全に二日酔い。寝ようとするけど気持悪くて寝つけない。困った物だ。仕方がないのでアセトアルデヒドを体外に排出すべく努力をする。

#1
昼から会社の先輩&元先輩と秋葉原へ。中野に集合して昼食をとってから移動する。今回の獲物はCPU切替機。ぷらっとホームとか見て回った結果。アイ・ツーで売っていたXrossKeyFourがよさそう。残念ながら在庫が一つのみ。来週にも入荷するそうなので今回はパスする。
今日の秋葉原は異常な人出だった。疲れた。

#2
新宿で食事&飲み。あいかわらずダメ人間だったり、これだからゲーマーは、だったりする。


2000年3月20日(月・祝)
土日とあそんでいたので、家事にいそしむ。


2000年3月21日(火)
有給休暇消化週間なので休み。日頃おろそかにしているところの掃除や、各種明細の処分をする。


2000年3月22日(水)
古雑誌の処分。思っていたよりは換金できてよかった。

#1
24日にGALA湯沢まで日帰りスキーをしようと思っているので切符の用意をする。GALA日帰り割引切符を購入。

#2
新宿に出てガントレット・レジェンドをしてウルトラマン・ティガ鑑賞。説明不足な感じもないではないけれど、結構いいかな。後番組のウルトラマンガイアのレギュラー陣がゲスト出演していてニヤリとさせられた。\


2000年3月23日(木)
手頃なサイズのスキーケースがないので買出しに。
新宿で見つかれば、と思っていたが、ない。神保町へ足を伸ばしてようやく見つけることができた。カービングスキーが増えてきたため短くなっているのだそうだ。


2000年3月24日(金)
5:00に目を覚ましてみると外は大雨。もう少し寝ることにしよう。
気がつくと10:00。寝過ごした。今から移動しても午後になってしまう。ちょっと悩んでとりやめにする。今日中に払い戻ししないといけないのかぁ。

#1
中野に行こうとして、今日は関東バスがストライキをやっていたことを思い出す。結局歩いて中野まで。

#2
切符の払い戻しをしてもらった後、ついでに秋葉原へ。目的その1のxrosskey fourが入荷しているかもしれないし、と思って行ったが、未入荷。次は4月第1週らしい。
以前から気になっていたWindows2000OEMを入手するためZOAへ。IBMのDJNA352030と同時購入する。それぞれ14,800円と16,600円。
目的その2のガオガイガーFINALの2巻を購入して秋葉原を離脱。

#3
帰りに新宿による。ソフマップのDM還元を受けて、ガントレット・レジェンド。と思ったが、コンティニューしまくっている人がいて今回はパス。今週は結構やっているから、いいや。

#4
帰ってHDD交換とWindows2000インストール。まるごと2000にした。他のOS入れる時はそんときに考えればいいや。
PowerDVD入れて……。ガーン動かない。
novacのページからたどっていくと、PowerDVD2000で対応するとのこと。有償アップグレードになりそうだけど、対象商品の型番に含まれていないなぁ。メールで問い合わせしよう。
ついでにShift-JISで送くられていたメールがあったので注意と再送願い。

#5
ガオガイガーFINALは仕方がないので旧HDD繋いで見る。今回も燃える展開だ。でも、これに類するのはTV本編でもやってたなぁ。
次は……7月ぅ!


2000年3月25日(土)
友人の家でバーベキュー。日が当たっているうちは暑かったのだが、日が暮れるにつれ、寒くなってきた。ちょっと早かったかもしれない。
久しぶりにラム肉食べさせていただきました。おいしゅうございました。


2000年3月27日(月)
有給休暇消化週間も終わって久しぶりの会社。
降ってわいた出張とかの事務手続きをする。なんか疲れた。\

#1
4月下旬から朝日ネットのウェブページのCGIが増えて、ユーザCGIの実験も始めるとのこと。ちょっと考えるな。

#2
novacから25日の夜にメールがあったがまたもShift-JIS。無理やり読んでみると24日の再送だったらしい。人の注意を無視しおってからに。


2000年3月28日(火)
朝、ちょっと鼻炎ぎみなので薬を飲んで会社へ。

#1
バスがストライキすると言っていたのでいつもより早く出る。ストライキは終了していたらしい。もっともその影響かへんな渋滞に巻き込まれてしまうが。

#2
SETI@homeの個人情報のCGIに変更があったらしくちょっと焦る。1ヶ所修正すればよさそうなのでちょっと安心。


2000年3月29日(水)
また鼻炎ぎみなので薬を飲む。花粉症?

#1
今日は鹿島まで出張。待ち合わせ時間に遅れてしまい、現地で合流することになる。
バスで寝ているうちに鼻炎はだいぶ収まった模様。まだ、鼻の奥に異物感があるんだけどね。

#2
仕事はうちでできる範囲はとりあえず終了。いくつか問題点もあったりするのだけれど、それはそれ。おいらこの仕事に関してはパートタイムやし。


2000年3月30日(木)
鼻炎のほうはほぼ治ったけれど、少々熱っぽい。

#1
SETI@homeのログ取得スクリプト修正ミスってた。帰って修正しないとな。ついでに月代わりの処理もいれてみよう。

#2
仕事の方はしばらく空いてしまっているので整理整頓。その後外出。EORCに行く。4月からの仕事はチームリーダーまでやらないといけないらしい。話が違うぞ。リーダー技能ないんだけどなぁ。現地で解散して新宿によってガントレット・レジェンド。

#3
北見のN氏より電話。体調不良のことで心配してくれたらしい。ありがたいことです。

#4
ビリー・ミリガンと23の棺」読了。


2000年3月31日(金)
novacからまたもShift-JISメール。アップグレードの質問の回答も来ないので電話することにする。
Shift-JISの方は謝ってもらったけどそれだけ。改善されるといいな。アップグレードの件はその場で、アップグレード可能との回答をもらう。

#1
会社に置いていた3号機や切り替え機なんかを持って帰る。疲れた。


[] []
[ホームページへ] [その他雑多なことへ]