今日は雨の日だった のんびり 我が家の小さな庭を見る 雨音も楽し!
この道が無かった頃すぐ目の前に見える地へ行くのに 湾岸をぐるっと回るかフェリーしか無かった 木更津・富津 湾岸の景色はどう変わったのだろうか? 変わらないのだろうか? 久々 のんびり湾岸景旅!!
私が歩く下町で庭に枝垂れがあるお宅は少ない ここの枝垂れは素晴らしく 毎年楽しみにしている 新しいカットも増えているけど 春の花旅 ここらへんで...(終)
プラムだったか桃だったか そんな感じの仲間 だったかな 聞いたんだけど 右から左へ... 情けない
パンフォーカスにする必要は無いと思うけど小さい花ってどの程度が良い加減なんだろう...
白い花って 真っ白でもなく かと言って色があるようにも表現しにくいし 難しい...
ハナモモって言うのかな〜 桃の仲間のような気もするが 怪しい...
青のトタンに 黄色のヤマブキは 良く映える...
このシリーズを続けていたら アップ予定の花は開花してしまい 今やもっと後の花まで盛りとなってしまった いやはや...
咲き乱れて・・・とはいかないが 軒先の花々はいろんな種類がある 知っている1割 知らない9割 ってとこかな...(笑)
とてもひっそり咲いていた 大袈裟かもしれないけど 侘び寂びを感じた気がした...
紫の花って フィルムの時代には難しかったよな〜 私だけかもしれないけど なかなか思い通りの色が出なかった...