2010.6
Top
2010.4

2010.5.12010.5.31
May
2010 May
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

湾岸景 20
2010.5.30
 
 
海辺は私が思っている以上の遊びで一杯だった 各々が色々な楽しみ方をしている 東京湾での事なんだよね〜 妙な気分...

湾岸景 19
2010.5.29
 
 
対岸の横浜が見える近さを感じたが 違う方角に向けば 海は広いな・・・ って感じ う〜〜ん いろいろ楽しめる...

湾岸景 18
2010.5.28
 
 
対岸の横浜が良く見える ランドマークも MM21 も・・・ 手前では ゆりかもめ達がのんびり羽を休めていた...

湾岸景 17
2010.5.27
 
 
やはり東京湾には見えないな〜 なんて思ってしまう 一人くらい 南の島だと思っても良いよね...

湾岸景 16
2010.5.26
 
 
営業していなかったけど お店みたいだから目立たせるのは仕方無いか〜 なんて思うけど派手だよね〜 この色を見ると 何故か 南極観測船ふじ や しらせ を思い浮かべてしまう...

湾岸景 15
2010.5.25
 
 
白砂青松・・・ とまではいかないとしても雰囲気はあった その右下にテント 無人島生活なのか? なんて...

湾岸景 14
2010.5.24
 
 
モターパラグライダーって言うのかな? 気持ち良さそうに飛んでいた 大空を自由に・・・て夢だよな...

湾岸景 13
2010.5.23
 
 
手作り感たっぷりのサーフィン だけどさ〜〜 波に乗るんだったら左上がりなんじゃないの? なんて・・・ これが正しいのかもしれないけど...

湾岸景 12
2010.5.22
 
 
良い天気だった 目に映るもの全てが絵になるような そんな気分だった...

湾岸景 11
2010.5.21
 
 
綺麗な海だな〜 南国みたい・・・ なんて思うのは私だけかな? 東京湾なんですよね...

湾岸景 10
2010.5.20
 
 
何故 船が陸に?? (笑) ここは造船所さんなんです 修理もあり 廃船もあり ですね...

湾岸景 9
2010.5.19
 
 
船着場からしばらくは浅い為か 手漕ぎで この後 モーターで...

湾岸景 8
2010.5.18
 
 
船着場があった 小舟に乗って海苔しびまでの往復...

湾岸景 7
2010.5.17
 
 
海苔しびの向こうは 蜃気楼・・・ ではなく 対岸のビル群 こちらは遠浅の砂浜なので 極端な光景だった...

湾岸景 6
2010.5.16
 
 
アクアラインと干潟ってアンバランスなのかな?と思っていたが そうでもないような・・・慣れなのかな ...

湾岸景 5
2010.5.15
 
 
遠浅だから 汐がひくと 砂丘の風紋みたいな形状が現れる...

湾岸景 4
2010.5.14
 
 
木更津は海苔の産地 漁師さんがいて 海苔しびがあって・・・  昔と違うのはこの光景 アクアラインかな...

湾岸景 3
2010.5.13
 
 
視界がひらけているって 良いな〜 ダイナミックだもん 東京のビル群にいるのとは別世界だ...

湾岸景 2
2010.5.12
 
 
アクアラインの海ほたるからは 建築中の 東京スカイツリーが見えるんですね 羽田も見えるし 遠いような 近いような...

 

雨の日
2010.5.11
 
 

今日は雨の日だった のんびり 我が家の小さな庭を見る 雨音も楽し!


湾岸景 1
2010.5.11
 
 

この道が無かった頃すぐ目の前に見える地へ行くのに 湾岸をぐるっと回るかフェリーしか無かった 木更津・富津 湾岸の景色はどう変わったのだろうか? 変わらないのだろうか? 久々 のんびり湾岸景旅!!


下町小さな花旅 20
2010.5.10
 
 

私が歩く下町で庭に枝垂れがあるお宅は少ない ここの枝垂れは素晴らしく 毎年楽しみにしている  新しいカットも増えているけど 春の花旅 ここらへんで...(終)


下町小さな花旅 19
2010.5.9
 
 

プラムだったか桃だったか そんな感じの仲間 だったかな  聞いたんだけど 右から左へ... 情けない


下町小さな花旅 18
2010.5.8
 
 

パンフォーカスにする必要は無いと思うけど小さい花ってどの程度が良い加減なんだろう...


下町小さな花旅 17
2010.5.7
 
 

白い花って 真っ白でもなく かと言って色があるようにも表現しにくいし 難しい...


下町小さな花旅 16
2010.5.6
 
 

ハナモモって言うのかな〜 桃の仲間のような気もするが 怪しい...


下町小さな花旅 15
2010.5.5
 
 

青のトタンに 黄色のヤマブキは 良く映える...


下町小さな花旅 14
2010.5.4
 
 

このシリーズを続けていたら アップ予定の花は開花してしまい 今やもっと後の花まで盛りとなってしまった いやはや...


下町小さな花旅 13
2010.5.3
 
 

咲き乱れて・・・とはいかないが 軒先の花々はいろんな種類がある 知っている1割 知らない9割 ってとこかな...(笑)


下町小さな花旅 12
2010.5.2
 
 

とてもひっそり咲いていた 大袈裟かもしれないけど 侘び寂びを感じた気がした...


下町小さな花旅 11
2010.5.1
 
 

紫の花って フィルムの時代には難しかったよな〜 私だけかもしれないけど なかなか思い通りの色が出なかった...


 

 

 



2010.6
Top
2010.4