鉄道模型の総合目次へ

 

細部へのこだわり   

ブライトの雨宮21号のカスタム 組立て記

 


 

 

(写真クリックでリンク先へジャンプ)

 

2016.5.6.

知人からの要請で、印西鉄道模型クラブ主催の運転会に特別参加してきました。

持ち込んだカマは、D51と雨宮21です。

 

2015.12.6.

ナンバープレート類の取り付けとメタルプライマー+トップコート塗装をしました。

一応、これで仕上がりとなりますが、次の予定を模索している今日この頃です。

 

2015.11.13.

モーター、ギアボックス、集電装置の組み立て。

KATOのサウンドボックスも購入しました。

試験走行しましたが、とても快調です。

 

2015.10.31.

レバー、引き棒、配管類の追加をしました。

2015.10.21.

配管類の追加工事中です。

まだ途中で、材料の入荷待ちですが、間が開き過ぎますので更新です。

おっと! そうだKATOのHOレールを購入しました。

これまで第二動輪がフランジレスのため下がっていましたが、これで勢揃いしました。

2015.10.11.

足回りの細々したものの追加続編です。一体何が追加された?

名称が良くわかりません。

 

2015.10.6.

ブレーキなど足回りの細々したものを追加しました。

2015.9.25.

全てのカシメピンを抜いてロッドをばらして整形&仮組。

 

2015.9.15.

ロッドの整形と研磨。

 

2015.9.11.

とてもちっちゃいですが、三層構造の加減リンクが出来ました!

 

2015.9.9.

あっちゃ〜ッ!
シリンダー周りの組立てで大チョンボ!!??
(9月6日分です)

 

2015.9.6.

シリンダー周りの組立て。

 

2015.8.30.

ぼちぼち足回りの組立てに移ります。

 

2015.8.27.

キャブ関連の組立て。一部製作部分もあります。

 

2015.8.23.

非公式側サイドタンクの組立て。

 

 

2015.8.19.

サイドタンクの組立て。

今回は公式側のみです。

 

2015.8.13.

キャブ屋根の組立て。

 

2015.8.6.

キャブ後妻の組立て。

自宅塗装工事で長い間休工していました。

工事中はこだわり注文・指示を出し続けてきました。(職人泣かせ!?)

下の写真をクリックすると自宅ギャラリーのページが開きます。

2015.6.28.

キャブの組立て、一部パーツの新規製作。

 

2015.6.14.

バックプレートを研磨して追加しました。

今回はたったこれだけです。

 

2015.6.12.

安全弁ほかコック類を追加しました。

 

2015.6.4.

砂箱本体の新規作成。
組立てではありません、作成です。

 

2015.5.28.

煙突スカート部のボルト取り付け&スティームドーム関連の組立て。

 

2015.5.22.

長い間休工していましたが、珊瑚模型の雨宮21号を組み立てることにしました。

 このキットでは、LWやエッチングのパーツが揃っており、まだ確認はしていませんが、パーツの自作は必要ないかも知れません。

てな訳で、「製作」ではなく「組み立て」です。