Top          浮世絵文献資料館 時候編
 
    時候編・夏  大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌〔時候編〕大田南畝関係
  【夏】(なつ)
時候・行事詞書・詩歌出典巻・頁年月日
洪水「庚子季夏、霖雨連日、江東水災有りと聞く。詩以て之を記す
 暑雨蕭蕭起怨嗟 江水潦水上蒹葭 半陂忽決千余頃 濁浪還侵数百家
 俯聴鳴蛙生竈下 仰看飛鳶堕天涯 莫愁昏墊尭年苦 合有玄夷使者車」
南畝集5
漢詩番号0817
③281安永9年
1780/06/
夏の夜「夏夜即事 樹緑重陰合 清風静夜分 牀前涼月好 高枕見浮雲」南畝集6
漢詩番号1097
③378天明2年
1782/04/
夕立「船夕立【馬喰町ひしや会兼題】 船の帆のはらめる風に夕立の雲のはやめやふり出しけん」巴人集②406天明3年
1783/05/
「夕立 一しきりはれゆくあとの山本に又もただよふ夕立の雲」をみなへし②27文化4年
1807/06/
夏山「夏日山中。先韻を得たり 科頭忘溽暑 余酔嗽清泉 莫道山中相 不如河朔賢」南畝集6
漢詩番号1209
③416天明4年
1784/06/
暴雨「暴雨
 六月長風颯似秋 何来暴雨灑林丘 重陰碧溜茅簷湿 満地黄濤潦水流 不見炎蒸侵細葛 更知涼気襲披裘
 一時縦有袁劉輩 河朔豪遊豈可求」
南畝集7
漢詩番号1350
③467天明7年
1787/06/
夏夜「夏夜 避蚊垂紗帳 如牛端桂輪 涼飆何日起 医得我心神」 〈呉牛喘月。猛暑を恐れる〉南畝集13
漢詩番号2295
④264享和3年
1803/06/
酷暑「苦熱 陶潜高臥侍風吹 趙盾炎威畏日窺 三尺木牀何処下 東西更逐樹陰移」南畝集13
漢詩番号2296
④265
暑中「暑中閑詠 隣寺蝉声送夕陽 風揺高樹未回涼 撫床偃蹇南窓下 恰有奇峰起一方」南畝集16
漢詩番号2907
⑤23文化3年
1806/06/
新涼「新涼 澹雲含雨曲江涯 一夕涼風満万家 十字街頭塵欲浥 更無人買緑沈瓜」南畝集16
漢詩番号2903
⑤21文化3年
1806/06/
「即事 炎暉逐影府中回 雲欲成奇雨不来 晩向涼風纔展箪 耳辺髣髴衆蚊雷」南畝集16
漢詩番号2908
⑤23文化3年
1806/06/
大風雨「七月八日夜、大いに風雨す 風雨颯林丘 通宵憾不休 五車三十乗 可以牮新楼」南畝集18
漢詩番号3655
⑤248文化9年
1812/07/08
納涼「池畔涼を逐ふ。微韻を得たり
 杜鵑啼処遠微々 剰水残山樹四囲 露滴青苔子母竹 荇索翠帯蛙蠙衣 一生已得求涼便 万事応知附熱非
 三尺木牀随処転 東西且欲避炎暉」
南畝集18
漢詩番号3787
⑤286文化10年
1813/05/
涼雨「人の盆石を寄する有り
 薫風吹雨過前山 炎暑纔消病少間 露滴新松涼月白 微醺猶未至酡顔」
南畝集20
漢詩番号4379
⑤456文政1年
1818/06/
夏の朝「夏のあした あめつちの恩の火の恩水の恩米の御恩を日々にわするな」紅梅集②366文政2年
1819/04/
初夏「初夏 衾裯有時冷 偃蹇有時蒸 不信清和候 若何如糾縄」〈冷・蒸、糾える縄の如し〉南畝集20
漢詩番号4597
⑤518文政4年
1821/04/
晴れ間「即事 黄梅陰且霽 青靄淡還濃 忽有閑雲散 微陽射古松」南畝集20
漢詩番号4606
⑤520文政4年
1821/05/
らいう
雷雨
 雷雨 (別資料)