Date: 22 Oct. 2002
ブルーサルビアにはちょっとした思い入れがあります。
短大を卒業するほんの少し前のことです。
毎年の恒例行事として、
実験・実習副手として学校に残っている先輩方が
後輩の卒業生全員に、
その人にぴったりの花と花言葉をプレゼントしてくれるのです。
私がもらったのが「Salvia Blue」花言葉は「wisdom」
大好きな青い花でした。
卒業してから、家の花壇に春先に苗を植えるのが恒例になりました。
Date: 22 Oct. 2002
学名はSalvia farinacea、通称のブルーサルビアで目にします。
今年も春先にカーポート脇の花壇に6株を植えました。
でもその時に、一株が根元からぽっきり折れてしまいました。
サルビア類は挿し木できるのを思い出して、節ごとに切り離して差し芽したところ
うまくついて、4株に増えたのでした。
Date: 22 Oct. 2002
花が終わったら花穂を切り戻してやると、脇芽から花芽が出てきて
夏から秋にかけて次々と咲き続けます。
すぐ横のフェンスには9月の花で紹介したヘブンリーブルーが
10月に入ってからも盛んに花を咲かせていました。
最近はサルビアの仲間をホームセンターの苗売り場でも沢山見るようになりました。
これからいろんな種類を増やしていきたいと思っています。
Date: 22 Oct. 2002
これはSalvia greggii、チェリーセージの名前で親しまれています。
5月に友人から挿し穂を2本もらい、裏庭に直接挿したものです。
簡単について、初夏には花を咲かせ始めました。
Date: 22 Oct. 2002
涼しくなってまたまた沢山の花を咲かせてくれています。
寒さに強く、このまま冬越しできるとのことですので、
もう少ししたら切り戻して、根元にマルチングをして、
冬越しの準備をしてあげましょう。
来年が楽しみです。
Last Update:26 Oct. 2002
1月 Rosemary ☆
2月 Christmas Rose ☆
3月 Mimoza ☆
4月 Viola
5月 Borage ☆
6月 Acanthus ☆
7月 Balloon-flower ☆
8月 Moonflower
9月 Heavenly Blue ☆
10月 Salvia ☆
11月 Red Leaves ☆
12月 Cyclamen
Favorite Flowers トップ へ