No.3 約100万輪のバラの祭典(後半) |
![]() |
音符のように飾られたお花たち。特にこのブースはバラをたくさん使っていて華やかなムードがいっぱい |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
迷子にならないために地図は必需品。キャノンのイベント(バラを美しく写す)はお薦めです | ヨーロッパのアンティークショップも出現。皮のボストンバックや、木馬や看板やらが山積み状態 |
![]() |
![]() |
こちらはキャノンのブースの迫力いっぱいのアレンジメント。カメラマンには絶好の撮影ポイント(^^) | カントリー風のガーデニング。赤レンガとフリルとアイビーがマッチしてました |
![]() |
![]() |
花が咲き乱れていて、思わず誰もが足を止めしまうブース。バラだけではなく、いろいろなお花が咲いている方がやっぱりにぎやか? | 窓をのぞくと、日本庭園となっていて、池の面(おもて)に雨のしずくがポタポタと落ちてました。凝った趣向に、みんなが窓をのぞき込みます(^^)。 |
![]() |
![]() |
白とは違って、緑がかったバラのブーケ。こんなバラを見るのは初めて。 | ホワイトのバラ。つぼみの時はほのかにピンクの淡いグラデーションが入っていて、気品たっぷり |
![]() |
![]() |
![]() |
一番混雑していたデビット・オースチンのブース。人で埋め尽くしていて、とても中には入れません(^^;) | ショッピングのブースがたくさんあって、ちょっちゅう迷子に(^^;)。女性は買い物にも夢中(^^) | 焼きたてのスコーンを買って、お茶タイム。あたたかくて、サクサクしていておいしかったです |
No.1お気に入りショット | No.2バラの祭典(前半) | No.3バラの祭典(後半) |
国際バラとガーデニングTOP | 花いろいろTOPページへ | アイビーネットへ戻る |