|
|

建長寺
鎌倉五山第一位。1253年に執権北条時頼が、中国より渡来した禅僧・蘭渓道隆をむかえて創建した日本で最初の禅寺。伽藍の配置は、本格的禅宗様式で、その後の禅宗寺院の建築に大きな影響を与えた。国宝の梵鐘や、重要文化財の仏殿がある。交通=「北鎌倉駅」から徒歩15分 TEL 0467-22-0981 料金=300円 時間=8:30〜16:30
|
|
|

円覚寺
鎌倉五山第二位。杉木立つに囲まれた境内に小寺が散在する。国宝の舎利殿は唐様式を代表する美しい建築物。仏日庵では縁台で抹茶を飲むことができ、季節の花も楽しめる。交通=「北鎌倉駅」から徒歩2分 TEL 0467-22-0478 料金=200円 時間=8:00〜16:00(11〜2月)、〜17:00(4、9月)、〜17:30(5〜8月)
|
|