トップページに戻ります

1.医療法人設立にあたってまずすべきこと

一番大切なことは医療法人化したときの具体的イメージをしっかりと持つことです。

 他のドクターが医療法人を設立したから、節税になるらしいからと何となく設立するのではなく、
医療法人化したことによりどうなるのか、どうしたいのかを見極めましょう。

2.設立手続概要

医療法人の設立は、株式会社の設立に比べ、かなりの手間と時間がかかります。
大きく分けて次の3つの段階があります。

個人から法人への移行作業

設立認可申請作業

医療法人設立作業

これらの段階を踏むためには最低で6ヶ月程度の期間がかかります。

当然、診療所を運営しながらドクター自身がすべてを行うことは現実的ではありません。

 これらの全体に精通して、無駄なく設立作業を行える外部のスタッフにアウトソーシングすることが必要になります。

ここをクリック!
ここをクリック!
ここをクリック!