表紙に戻る

らーめん小僧

美味いラーメンを求めてあっちゃこっちゃ

最新のラーメン情報はここをクリック→|<Part.2>|<Part.3>|<Part.4>|New !

――はじめに――
 京都にいた頃、何気なく買った"本当においしい店 ラーメン”に載っている店の ラーメンをしらみつぶしに食べにいったものです。そして、"ラーメン小僧の会”を結成 したのは1995年のこと。毎週のように仕事が終わったところでメンツを乗っけて、車で京都の 西へ東へ、南へ北へ、夜遅くまで“ラーメンの”はしごをしたのは懐かしい思い出です。1日2杯は当たり前で、中には1軒目は、チャーハン をつけなければ気のすまないツワモノもいました。あれから、小僧の会のメンバーも京都、滋賀、東京と分かれ、東と西でそれぞれ活動を 続けています。(いずれメンバーを似顔絵で紹介しようと思ったりして。。。)

 ホームページを初めて一週間。みんなから「ラーメンのコーナーはいつ始めるの?」と聞かれると 結構プレッシャーのかかるものです。たいそうなことは書けないし、世間のラーメン本のように点数をつけたり、偉そうなうんちくをたれたり する気は毛頭なく。とりあえず、東と西と分けて、自分が立ち寄ったことのある店をエリア別に順番に紹介していきたいと思います。何となく 腹が空いてラーメンを食べたくなった時にご参考になれば幸いです。
※関西偏で既に閉店となっている店がありましたらどなたかご連絡下さい

(関東Part1)渋谷周辺(全26店)追加更新あり!!
◆中華飯店 喜楽
 私が渋谷で一番のお気に入りの店。場所は109の左側・道玄坂を少し上がって、ラ〇ホテル街の入り口のところを 右に折れて少し行くとあります。お勧めは中華麺600円。醤油味で歯ざわりの良い平打ち太麺に、揚げねぎの香りがたまらない。味付け卵や チャーシューものっていてボリューム満点。そーいえば、大学1年の頃、皿洗いとウェイターのバイトをしていた駒沢の中華料理店の料理長 さんもラーメンならこの店といっていたのを思い出す。(水曜日定休、11:30〜20:30)

◆北海道ラーメン壱源
 味噌ラーメンならこの店。新宿にある「味源」で5年間修行した店長が開業した店らしい。場所は道玄坂と井の頭線の間にあります。屋台風の店構え と匂いですぐわかると思います。お勧めは日高カムイラーメン800円。16(15?)種類の味噌をブレンドして織りなす味噌の風味は抜群で、縮れた 卵麺と角煮のような叉焼もいけてます。小僧の会関東支部副会長のゆ〇ちゃんもお勧めの店。(無休、11:00〜翌5:00)

◆麺華 彩菜
 店長は中華街やホテルを経て店をオープンし、食品添加物や化学調味料を一切使わないオーガニックなおいしさをとことん追求して いるとのこと。場所は「壱源」の比較的近くだがこちらは井の頭線を越えて東急プラザ側にあり、とても小奇麗な店です。私が食べたのは 彩菜麺700円。塩味でスープは利尻・日高・羅臼の昆布と無漂白の煮干、鶏、ネギ、ショウガなどの野菜で作られる。すっきりした味わいで とても上品な感じです。ただし、こってり好きな人には物足りないでしょう。他に季節物で冬は「柚子ラーメン」や「牡蠣ラーメン」が あったと思います。(日、祝定休。11:30〜15:00、17:00〜24:00)

◆らーめん山頭火
 評判の恵比寿店と違って、それほど並ぶこともなく、品切れにならないので、必ず塩ラーメンやトロ肉ラーメンが食べれるのが嬉しい。明治通り沿い、恵比寿方向へ 左側を歩いていって、WINSへ入る路地を越えてすぐ。私のお勧めはなんといっても塩ラーメン750円。塩といっても薄い塩味とは違って、ジューシーな こってり感のある塩味で、麺や叉焼ともマッチして、小梅の梅干が1個入っています。お腹の空いている人には肉が別に皿盛で出てくる限定トロ肉ラーメン1100円 がお勧め。
(無休、11:00〜翌5:00)

◆博多ラーメン丸金
 名前のごとく正統派博多ラーメンの店。白金店が有名ですね。とんこつ100%のスープはコクがあるけどくどくない、麺はコシが強くて細麺。つい替え玉をしたくなってしまいます。 ラーメン550円にお好みに応じて、高菜、ノリ、煮玉子、ねぎばか、叉焼をトッピングしていきます。場所は明治通り沿い、恵比寿方向へ右側を歩いていってすぐ。WINSが通りの 向い側です。(無休、11:00〜翌4:00)

◆赤坂ラーメン
 ちょっと前にTVチャンピオンで優勝した有名な店の支店。私は都立大学駅の店にも行ったことがあります。トンコツと鶏ガラベースのスープは塩味でけっこうこってりしています。 メニューは豊富でたしか、味噌味もトンコツ味もあったと思います。私は丁度感謝割引でスペアリブラーメン1000円?を食べました。こってり好きの人には なかなか満足のいく味でしょう。
(無休、11:00〜翌5:00だと思う)

◆大穀
 土日には店内のTVで競馬中継を流しているので、馬券を買いに来ている人の溜まり場になっている。私が食べたのは中華麺600円。スープは鶏と豚を半々に使い、昆布やカツオなどの 和風ダシを加えて作るらしい。隠し味にリンゴを使うらしく、本当に大鍋の上にはリンゴが浮いていた。カウンターにはキムチが食べ放題で置いてあるのは東京では珍しい。夏にはざるの 中華麺もメニューにあり暑気払には最適。場所は、こちらも明治通り沿い、恵比寿方向へ歩いて行って右側、丸金の近く。(第1水定休、11:00〜翌1:00)

◆小法師
 喜多方で有名な店「坂内食堂」経営の店だそうです。どうりでラーメン「坂内」と同じ味なんだ。私が食べたのは喜多方ネギラーメン650円。澄んだスープに、食べやすい麺、しらがネギ がトッピングされていてぴりりと辛く、叉焼も柔らかい。隣で食べている人の焼豚ラーメンなどは10枚ほどの叉焼が器一杯に敷詰められていた。場所は、明治通り沿い、恵比寿方向へ、右側を少し歩いて 最初の交差点の手前にある。(無休、11:00〜23:00、日、祝11:00〜22:00)

◆きんぐすいーとNEW
 「創作ラーメンと北海道ラーメンの店」と書いてある。味噌ラーメンが看板の店。コクのある味噌ラーメンで、豚のゲンコツと丸鶏をベースに煮干、干しエビのダシ、リンゴやセロリを加えたスープはなかなか 美味しい。この不況に安くラーメンを提供しようという店主の考えから味噌ラーメン700円を500円している。ピリカラーメンも500円。いろいろトッピングもできます。場所は、明治通りを小法師を越えて、信号を渡り、 50mくらい。(無休、11:00〜翌4:00)

◆活力ラーメン元気一杯
 本店が千葉県にあるチェーン店らしい。店内は壁一面にお勧めメニューなどの貼り紙があり、名前の通り店員さんは威勢がいい。私が食べたのは活力ラーメン560円。スープには背油が浮いている いわゆる「香月」風ラーメン。スープの濃さや、背油の量、麺の固さを好みで作ってくれる。場所は、これまた明治通り沿いを、恵比寿方向へ、右側をかーなり歩いていくとあります。(無休、11:30〜翌4:00)

◆亜寿加
 坦々麺が看板の店。自分はあまりにも辛いだけの坦々麺は汗が出るだけで苦手だが、ここの坦々麺は好きです。味を言葉で表現すると、上品でマイルドだが ピリッと辛いスープに、たっぷりとごまの香りがきいているといった感じです。坦々麺780円、排骨(パイクー=唐揚げ)坦々麺950円。場所は東急プラザ側に出て 歩道橋を上り、246号を渡り、左へ階段を降りて目の前。メガネドラッグのすぐ近く。(日・祝定休、11:00〜23:00、土曜は〜22:00)

◆永竜
 熊本とんこつラーメンの店。骨髄のうまみがたっぷり溶け出したクリーミーなスープが味わえる。私が注文したのは太肉(ダーロー)麺950円。ザク切りの生キャベツ、 茎わかめ、ほろりとやわらかい黒豚の角煮が入っていました。場所は「亜寿加」のある角とメガネドラッグの角の間の道を、一風堂やアート・スポーツへ向って歩き、 右側にすぐ見つかります。近くは凄い匂いなので迷うこともなく。(無休、11:00〜22:30、土日祝は〜21:00)

◆錦
 永竜に食べに行こうと思ったが、急にさっぱり系が食べたくなって何となく入った店。中国人の人がやっている店でしょうか?注文したのはネギラーメン650円?。 透き通った醤油味のスープに細麺、しらがネギは程よい辛さでなかなかの味でした。場所は、「永竜」のななめ前。アート・スポーツの隣の隣くらい。(営業日、時間の詳細はわかりません)

◆長浜ラーメン博多天神
 東急プラザの裏の飲み屋や焼き鳥屋が連なる中に”でーん”と構えているとんこつラーメンの店。 渋谷店の他に新宿御苑店、西新宿店、大塚店があり、オーナーが博多と熊本を食べ歩いた成果がラーメンに 結集しているらしい。太麺と細麺が選べ、細麺はまるで素麺のようである。私はキクラゲラーメン600円 を注文して、替え玉を追加した。場所は東急プラザ右横の路地を進み、四つ角をすぐ右へ。(無休、11:00〜翌3:00、日〜19:00)

◆ふくちゃん(渋谷道玄坂店)
 この店に入ったのは実は随分前のことで、大学の研究室の連中と博多の屋台へ行った時に、トンコツラーメンを初めて食べて、 東京でも食べたくなって入ったと記憶しています。明太子で有名な「かねふく」が経営するチェーン店で、関東一円に 30店舗を展開するらしい。私が食べたのは博多ラーメン510円。高菜、わかめ、メンマ、紅しょうが、コーン、そして 明太子のトッピングがテーブルに置かれ、食べ放題というところはお徳です。日、火、木曜日はゆで玉子まで食べ放題 というから驚きです。もちろん替え玉130円もあります。場所は井の頭通り、東急ハンズのななめ前くらい。
(無休、11:00〜翌3:00、日曜〜22:00)

◆ちりめん亭(渋谷文化村通り店)
 モスバーガーが本部のチェーン店で、先の明治通り沿いのラーメン屋が連なる中にも昨年、いつの間にかもう1軒開店していた。 ここの醤油ラーメンはあっさり味で470円。何といっても値段が魅力。麺は細いちじれ麺と太い平打ち麺が選べる。 場所は道玄坂を上がって行き、Bunkamuraの入り口の向いです。 (無休、10:00〜翌4:00)

◆兆楽
 井の頭通りの二股の先に構えているよく目立つ店。(交番の近く)いつも良く人が入っています。店のモットーが“うまい・早い・安い” というように全般的に値段も手頃。特製みそそば620円。手作り餃子260円。チャーハン(4種)620円。
(無休、11:30〜翌3:00)

◆チャーリーハウス
 新橋の高級料理店「中国飯店」の総支配人を務めたことがある店長が四半世紀前に作った小さな店。ラーメンと呼ばず に、湯麺(トンミン)なのもいかにも広東料理。何でも故伊丹十三監督が絶賛し、映画「たんぽぽ」のモデルになったらしい。 私は叉焼湯麺900円、鮮魚(ワカサギの唐揚げ)湯麺900円を食べたのだが、どちらも透明感のあるスープ・極細麺に別皿で 出てくる具を入れて食べる。上品な感じで、ごてごてコッテリ好きの人にはこれまた物足りないだろう。場所は公園通りの 右側を上がって行き、通りの切れ目の手前、タバコ屋の前の路地を右に入ってすぐ。
(日・祝定休、11:30〜14:30、17:00〜20:30)

◆名代ラーメンげんこつ屋(プライム店)
 3年前くらい?に道玄坂のザ・プライムの2階にラーメン道場というのができて、4店舗が常時味を競っています。その内の 1店。支店は実は都内に10店舗あるそうです。私が注文したのはげんこつ香油ラーメン900円。見た目はギトギトだが、味に深み、広がりがあって 実に美味い。ところで“げんこつ”って何でしたっけ?調べておきます。(無休、11:00〜22:30)
※「げんこつ」とはスネの骨のことで、ダシを取る一つの部位。堅い部分なので長時間煮ないとダシが出ない。拳を握るげんこつ に似ていることから由来している。澄んだ醤油味などのオーソドックスなラーメンに使われている。

◆九州ラーメンちゃんぼくじゃ(プライム店)
 ザ・プライムのラーメン道場に、前の店に代わって、1(2?)年前にオープンした店。店名の「ちゃんぼくじゃ」は宮崎県の 昔話に出てくる言葉で「びっくりした」の意味だそうです。私が食べたのはちゃんぼくじゃ650円。スープはトンコツがベース、 すりごま・こしょう・ナツメグなど8種類の香辛料をブレンドした"ゴマスパイス"をかけて味を完成するのが特徴。
(無休、11:00〜22:30)

◆ラーメンレストラン日高(プライム店)
 これもザ・プライムのラーメン道場の1店。日高というように北海道ラーメンの店で、やはり味噌ラーメンが人気のようです。 私は味噌ラーメン660円を食べました。いわゆる味濃い目でありながらマイルドな口当りの味噌ラーメン。ホクホクのじゃがいも が丸ごと入っている「味噌男爵」840円はボリューム満点で美味そうでした。(無休、11:00〜22:30)

◆桂花(渋谷センター街店)
 ザ・プライムのラーメン道場の中にもあるのですが、何となくこちらの店へ。センター街をコギャルとロン毛のにーちゃんを かき分け進む。カメラのさくらやの手前の路地を左に曲がったところにあります。食べたのは太肉麺900円。 トンコツ8、鶏ガラ2の割合でじっくり煮こんだ濃厚なスープ。生キャベツ・とろけるような角煮がのっています。こってりトンコツ 味が好きな人は「永竜」の太肉麺と食べ比べてみるのもいいでしょう。(無休、11:00〜23:00)

◆らーめん家さんNEW
 そのままのネーミングにはあきれる。こじんまりとした店でおじさんが一人でやっている。醤油ラーメン500円、味噌ラーメン600円。 他とは違うメニューは「つめたいラーメン」600円これも文字通りスープが冷たいらーめんで酢がベースの味。1日24食の限定。たまたま 平日に行ったので食べることができました。叉焼、メンマ、茎ワカメ、キュウリ、のり、玉子がトッピング。夏の熱い時に食べればグッド。 場所はセンター街を進み、カメラのさくらやの一つ手前の道を左に入る。(水曜定休、11:30〜20:00)

◆ラーメン満龍(渋谷センター街店)
 本店は札幌ラーメン横丁の人気店。本店と味が寸分違わないように、月に一度は札幌本店の社長が味のチェックに来るそう です。ごくろうなこった。味噌ラーメン750円が定番。秘伝のレシピで作った味噌ダレが決め手。この支店には私の お目当てのチーズラーメンがなくがっかり。代わりに辛味噌ラーメンはここだけのメニューだそうです。毎週水曜日は レディースデイで麺類全品200円引きとのことです。(無休、11:00〜翌5:00)

◆ドン・キホーテNEW
 「黒酢ラーメン」の店。1階がBarで、2階でラーメンが食べられる。黒酢を使った醤油ラーメンの黒酢ラーメン700円は見た目で“およよ”と思うが、なかなか 食べたことのない味でいい。食べたあとにほかほかした気がする。次は黒酢辛納豆ラーメン800円に挑戦!。場所はセンター街を進み右折、龍の髭の前を左に行って 左側にある。プラザ・エクウスのちょうど裏手。
(無休、17:00〜21:00、Barは19:00〜23:30、飲みながらの注文もあり)

◆プーちゃんラーメンNEW
 最初の店長が大井町の行列店「永楽」出身だったらしく、ラーメン500円は揚げネギが浮いた醤油味のラーメン。麺は太麺で、 もやしたっぷり、豚骨をベースにし、鶏ガラを加えた濃厚な醤油味。これですこれです。他に細麺も用意されていました。場所は 東急プラザ側に出て、歩道橋を渡り、JOY TIMEの前の道を進んで、二股の細い道を入って行き、左にとんかつの定食屋、 ライブハウス、スナックを見て進むと青地に白でプーちゃんらーめんと書いてあるのですぐ分かります。(日曜(祝)定休、11:30〜15:00、17:00〜21:15)

●一言●渋谷の街は、高校の頃から通学で必ず通っていたので、5年以上の関西生活から 帰京した後も、いまだに馴染みが深く、比較的頻繁に訪れるものです。以前に比べラーメン屋も増え、 最近は“香月”のような有名な店の支店もできています。味も醤油、味噌、塩、とんこつ、 たんたん麺とバラエティーに富んでいて、ラーメン好きには便利な街です。

(関西Part1)難波周辺(全11店)難波〜心斎橋〜四つ橋+上本町
◆金龍ラーメン
 私が関西にいた頃は、確か金龍ラーメンが食べれるところは4個所(道頓堀のたこ焼き屋の近くの本店、 御堂筋沿いの店、千日前の店、イカ焼き屋といってオープンした店)だったと思います。メニューは ラーメン650円だけ。白く濁ったスープに適度な太さの麺。この味は東京にはありませんね。よく飲み会 の後に食べたり。外国旅行から帰って来た時は、関空から真っ先に直行しました。とり放題のキムチとニラキムチを 好みの量入れるのがポイントです。(無休、24時間営業)

◆神座
 とにかく行列に並ばなければ食べれない店。入社して間もなく、同期の都〇に連れられて近ちゃんと3人 で行ったのが初めてでした。その頃は随分と小さな店だったのですが、今ではきっと儲かったのでしょう、 随分とカウンターの席の数も増えました。いつも食べるのはおいしいラーメン500円で、スープが特徴的。 肉の旨みと醤油の風味、そして野菜の甘味が織り成す洋風スープといったところでしょうか。難波へ行って、 列が比較的少ない時には滑り込むように並んだものです。場所は前述のたこ焼き屋の十字路を難波の駅方面へ 向ってすぐ右側。行列があるからすぐ分かる。(無休、11:00〜翌7:00)

◆ちりだラーメン
 25年間続けた中華料理店をたたんで94年1月にオープンしたという店。私が食べたのはラーメン600円。 スープがトンコツと鶏ガラでダシをとって醤油ベースのタレで仕上げたもの。コクがあってなかなか個性的 な味でした。確か、じゃこ飯とのお得なセットがあったと思います。場所は心斎橋筋をてくてく歩いていき、 そごうと大丸の間に通る道を右折。カメラだか電気だかの「ナニワ」前の細い路地を奥に入っていくとありました。 (火曜定休、11:00〜24:00)

◆喜多方ラーメン蔵
 喜多方ラーメンの店。喜多方には珍しくトンコツラーメンも定番の店。食べたのは喜多方ラーメン530円。味は醤油、鶏ガラと トンコツをベースにしたもの。いろいろな風味のトッピングが充実していました。場所は道頓堀から心斎橋筋 を進み、三津寺筋を左側へ入っていくと御堂筋へ出る少し手前、左側。確か昼に禁煙タイムが ありました。(無休、11:30〜翌3:00)

◆味仙
 台湾出身の主人が作る本場の台湾ラーメンの店。いろいろとややこしい名前の麺があって、どちらかと言うと"辛系” のラーメン屋でした。私が食べたのはオーソドックスな台湾ラーメン600円。玉子麺、自家製チャーシュー、チャーシューのたれで 味付けしたゆで玉子。鶏ガラとトンコツ、野菜でとった透明なスープはあっさり味だがコクがありました。 他に「激辛四川麺」もあるので辛好きの人は挑戦してみてはいかが?場所は、前述「蔵」同様に三津寺筋で左に入り、 こちらは入ってすぐの左側の小さな路地を進みます。(不定休、12:00〜翌3:00、月17:00〜、日・祝〜20:00)

◆尾道ラーメンめんくい
 広島尾道の「朱華園」と同じラーメンがここで食べられると本には書いてあったが、確か本場の「朱華園」の味はもっと 濃かったようなー。。気がする。大林監督もよく訪れるとか。。尾道ラーメン600円は結構あっさりの醤油味で、麺は特製平麺、特大のチャーシューが1枚と きざみネギがのっていた。ラーメン屋で長い間修行をしたあるラーメン本の著者が絶賛していた。まー好みはいろいろと ありますにゃー。場所は、心斎橋筋を進み、大丸の手前の十字路を右に曲がる。ローソンの近く。(水曜定休、11:00〜18:00、売り切れ次第閉店)

◆薩摩っ子ラーメン
 かに道楽や食いだおれのある路地の一角に目立つ看板"薩摩っ子"。"ニンニクラーメン"で有名な店。食べたのはラーメン800円。ちょっと高いと思ったが、話の種に なるだろうと。。鶏ガラとトンコツからとった濃厚なだしで、醤油ベースのスープ。驚くのはみじん切りのニンニクがたっぷりのっていること。 味はまあまあだったのだが、電車で帰る途中、席の隣の人に露骨に嫌がられ、その後、口をあけられなかった。ちなみにニンニク抜きもあるそうだ。(無休、24時間)

◆龍虎
 手作り麺は温度や湿度を計算して、一番美味しく食べられる状態になるまで丸一昼夜ねかせたスグレモノ。と本に書いて あったので寄ってみた店。私が食べたのトンコツラーメン600円。こってりというよりクリーミーな感じのするスープ。 麺との相性も良かったと思います。場所は地下鉄四つ橋線難波駅を出て十字路のすぐなのだが、うーん説明しずらい。
(日曜不定休、11:00〜翌5:00)

◆今日しかない
 名前につられて入りました。注文したのは確かトンコツラーメンだったと思いますが、あまり覚えていないのは それほどインパクトがなかったのでしょう。ただ、おにぎりとのセットとかに工夫があった気がします。場所は、 御堂筋沿い。丁度、金龍ラーメンの向いに位置します。(無休、9:00〜翌5:00)

◆九州ラーメン博多
 名前の通り博多ラーメンがウリのこじんまりとした店。注文したのはラーメン500円。わりとあっさり目のトンコツラーメンで なかなか美味しかったと思います。チャーシュー、細麺、白ごま、キクラゲ、ねぎ、紅しょうがのバランスが 博多ラーメンはいいと、その時思いました。場所は、四ツ橋の駅から四ツ橋筋の左側を本町方面に歩いていき、 交差する路地を5つほど行ったあたり。(無休、11:00〜翌2:00)

◆れんげラーメン(上本町)
 熊本ラーメンを手本に作り上げたというトンコツスープは色は油っぽい味噌のような感じ。私が食べたのは、 れんげラーメン500円で、やはりスープに特徴があった。見た目ほど油っこくもなくこってりが大好きな人には お勧めかもしれない。どのラーメンにも100円でミニチャーハンがつけることができる点は誰かさんにお勧め。 場所は上本町の駅を降りて、隣接しているハイハイタウンのビルの中。何階かは忘れました。
(第2月定休、11:00〜15:00、17:00〜21:00、土11:00〜19:00、日11:30〜16:00)

●一言●難波周辺の店へは小僧の会でまわったのではなく,個人的にふらりと立ち寄った店が殆どです。 他にも名前が思い出せない店も数軒。アメリカ村の方へあまり行かなかったのでそちらのラーメン屋が手薄 です。あと"青葉ラーメン”を食べれなかったのが今でも心残りです。他に美味しいラーメン屋があったら紹介 して下さい。尚、値段、定休日、営業時間は私が関西在住当時のものなので、変更しているかも知れません。ご了承を。
●最近の話●
◆去年の夏、難波で飲み会をやった時、帰り際に、小僧の会の会員No.7のしみ〇うがしきりに「行きましょうよー」と 言っていた店“朱ラーメン”(赤ではなく朱と書くらしい)。終電に間に合わなくなってしまうので結局、食べずに帰ってしまった のだが、連中何人かの評判は。。。
 「確か細めんでスープはとてもからかった記憶があります。そのほかは替え玉がやすかった。 餃子がワンタンみたいな形でかりかりでうまかった。高菜と御飯をまぜた高菜御飯がおいしかった。 都〇さんがうっめ〜と言っていた。ぐらいですかね。僕もよっぱらってたので記憶が断片的です。」(しみ〇う)
 「唐辛子の辛さがいかにも都〇さん嗜好の店。私は、そこの炒飯がおすすめです。明太子炒飯と先の餃子。 場所は、高島屋、新歌舞伎座、26号線の三叉の26号線側に50m程抜けていくと こです。今度絵を書きましょう。」(塩〇ん)
●小僧通信●
 1年近く前ですが、現在、滋賀に在住の小僧の会の会員No.3中〇くんから、ラーメン活動の報告が送られてきました。彼は小僧の会の中でも 味をとことん追求する一人で、この便りからも"美味いラーメンが食べたい!”という思いがひしひしと伝わってきます。いずれの 店も私が一度は行きたかった店なので、何だか羨ましくてよだれが出てきそうです。

 お久しぶりです。お元気でしょうか? 3月5日、特殊高圧ガスの講習で大阪へ行ったので、ラーメン食べに行くしかないやろうと言う事で食べてきました。
まんねん(東梅田)◇
 豚骨ラーメン 600円・・・「5」、本にはうまいと書いていたが・・・? 餃子 300円・・・「8」、中のあんがとろりと柔らかくて他とは違う食感でよかったです。
信濃路(阿波座)◇
 宝天麺 800円・・・「7.5」、具としてトマト、セロリ等が入っていて健康的、 化学調味料も使っていないらしい。”ぜひ食べてみて下さい" だしは洋風のスープ(ちょいピリ)の様で、うま いっす。 このスープを使った雑炊も有るようで次は食べたいっす。”食べる価値有り”
青葉ラーメン(堀江)◇
 角煮ラーメン 1000円・・・「8」、うまいっす! しかし辛味ダレは入れましょう。 味がしっかりします。ま、個人の好みですが・・・。 pm8時開店なのですが、8時5分位に行くと 、10席程の席はほぼ満席。店を出た時はもう3人位並んでました。 ”ぜひ食べてみて下さい”
と言う事で、ラーメン小僧の報告でした。 一ノ〇さん、もし関西に来ることがあったら「青葉ラーメン」は外せないっす。
それでは。