| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | |||||
| ティティス | ||||||||||
| 無 | 無 | 状態変化無効・ 回復・反射 |
祝福・結界・ 魔力賦活・ |
アヴェンジャー・ストーンシェイブ・タンタシオン・ クリスタルコフィン・ライトニング・ドランカードフレア |
||||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 500 | 0 | 90 | 55 | 35 | 70 | 0 | 1 | 130% | 10% | |
| 特殊技 | アイテム | 配下 | ||||||||
| ウロボロスフレイム | なし | なし | ||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | |||||
| テンタクル | ||||||||||
| 無 | 無 | 状態変化無効 | なし | なし | ||||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 180 | 0 | 75 | 40 | 25 | 10 | 4 | 1 | 100% | 10% | |
| 特殊技 | アイテム | 配下 | ||||||||
| なし | なし | なし | ||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | |||||
| テンタクル | ||||||||||
| 無 | 無 | 状態変化無効 | なし | なし | ||||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 180 | 0 | 75 | 40 | 25 | 10 | 4 | 1 | 100% | 10% | |
| 特殊技 | アイテム | 配下 | ||||||||
| なし | なし | なし | ||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | |||||
| テンタクル | ||||||||||
| 無 | 無 | 状態変化無効 | なし | なし | ||||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 180 | 0 | 75 | 40 | 25 | 10 | 4 | 1 | 100% | 10% | |
| 特殊技 | アイテム | 配下 | ||||||||
| なし | なし | なし | ||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | |||||
| テンタクル | ||||||||||
| 無 | 無 | 状態変化無効 | なし | なし | ||||||
| HP | SP | STR | DEF | AGL | MAG | MOV | COMLV | 命中 | 必殺技 | |
| 180 | 0 | 75 | 40 | 25 | 10 | 4 | 1 | 100% | 10% | |
| 特殊技 | アイテム | 配下 | ||||||||
| なし | なし | なし | ||||||||
| ※注意:ティティスの体力について |
| (第一段階) |
| ティティスのHPが250以下になると、ティティスはHP200回復します。 |
(第二段階) |
| ティティスのHPが250以下になると、ティティスはHP200回復します。 |
(第三段階) |
| ティティスのHPが250以下になると、テンタクルもティティスの体力も |
| オージェル達も全回復します。 |
(第四段階) |
| ティティスのHPが250以下になると、ティティスはHP200回復します |
(第五段階) |
| ティティスのHPが250以下になると、テンタクルもティティスの体力も |
| オージェル達も全回復します。 |
| ただ、エリシオラが登場してティティスの回復力を封じるので |
| これで最後のバトルになります。今度こそティティスのHPは500 |
総計で1600ダメージ与えれば良い計算になります。 |
| ※注意: オージェル+ヒロインのみ参戦 | ||
| 天候:屋内 | 時刻:夜 | 地形:屋内 |
| 勝利条件: 敵リーダー(ティティス)を倒せ | ||
| 最後の最後ラスボス戦です。はっきり言って苦行です。 |
| 途中で、強制終了されないように祈りましょう。 |
やっぱり、スキルに結界を持っていれば、負ける事はほぼないはずです。 |
| 精神的に耐え切れなくならない限り |
ここで戦っている時点では、テンタクルの攻撃などさほど痛くもないはずです。 |
「ティティスをガリガリ切り刻んで、SP溜まったら特殊技を使う。」 |
| 上記の繰り返しでしょうね。 |
途中で、モニターを殴らないように気をつけてください(滅)。 |
ちなみに、唯一怖いのはティティスのウロボロスフレイムです。 |
| 食らうとティティスのMAG(Normal70、Hard75)分だけ、ダメージを貰ってヘクサグラムを |
| 持っていないと毒や恐怖を受ける可能性もあります。 |
ウロボロスフレイムはSP5消費技ですが、SP2からでも平気で放ってきます(←多分、バグ)。 |
ただ、ティティスの図体は3*3の正方形でできていますが、真正面に動いた時に限って |
| ウロボロスフレイムを使う可能性が高いみたいなので、角っこで足を止めて切り刻むと |
| 良いかも? |