☆TOPページの写真は熱帯果樹園です。2023年12月植え付けです。作物はバナナ、
パイナップル、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツの4種類です。
■2024年3月から養蜂を始めました。
金峰の友人から分蜂していただき日本ミツバチの飼育を始めました。
昨年11月初めて蜂蜜を採取(7㎏)。

■今後の課題は古い家を解体し駐車場を作る事です。
昨年金属部分を取り除き今年完全に解体予定

☆ファームは単なる果樹の生産販売ではなく、観光型農園を目指し、地域密着とともに都会からのリゾート型ファームを目指し南九州の観光拠点を目指して開拓中です。近くには4年連続一位の素晴らしい眺望のたまてばこ温泉、砂むしの砂湯里、薩摩富士の名で知られる開聞岳、また、イッシーで有名になった池田湖、大ウナギで有名な鰻池。浦島太郎伝説がある長崎鼻。など観光地が多数あります。このよな観光地と同様なファームを観光地のひとつとしていきたいと考えています。
名 前 | 現 在 籍 |
---|---|
外薗 勉 | 大阪府 |
中津原 昭彦 | 神奈川県川崎市 |
室屋 涼子 | 鹿児島市 |
5兄弟はこの地(外薗ブラザーズファーム)で父の残してくれた土地、施設を引き継ぐことにより、生まれ育った地域に何らかの形を残そうと言うことになり、外薗という苗字の由来(果樹園周辺の地形)にちなみ、果樹園を作ることになり組織を結成致しました。