S-JIS[2023-10-06/2025-09-29]

Tsurugi認証情報

Tsurugiの認証方法のメモ。


概要

Tsurugiでは、Tsurugiサーバーに接続する際の認証方法が何種類か用意されている。(例:ユーザーIDとパスワード入力)
しかしTsurugi 1.0.0では認証は実装されていないため、無認証で接続できる。

詳細はTsurugiの書籍の3章『Tsurugiに触ってみる』を参照。


Tsurugi 1.6.0で、試験的機能としてユーザー認証が導入された。[2025-09-25]
ただしデフォルトではユーザー認証は無効になっているので、従来通りの接続方法となる。


無認証の認証情報を指定する例

無認証の認証情報を指定する例。

場所
Tsurugi SQLコンソールの起動 tgsql --no-auth
IceaxeのTsurugiConnector TsurugiConnector.of(endpoint, NullCredential.INSTANCE)
TsubakuroSession SessionBuilder.connect(endpoint).withCredential(NullCredential.INSTANCE)

Tsurugiへ戻る / 技術メモへ戻る
メールの送信先:ひしだま