S-JIS[2019-12-21/2023-06-10]

ドラクエビルダーズ2の感想(ネタばれあり)

ドラゴンクエストビルダーズ2の感想(ネタばれあり)です。


モンゾーラ島

モンゾーラ島は、農業の島。DQB2の島の中で一番好き。

荒れ果てた土地に水を引き、数ブロックだけ畑を作り、芽が出て収穫できただけで大喜び(笑)
畑を広げる為に仲間を探しに行くとか、作れる作物の種類を増やす為に種を探しに行くとか、良いよね〜。
そして採れた作物を使って料理を作る。
ついでにトイレも必要になるとかw

しかし畑の規模も大きくなってくる頃には、料理を大量に作るのも面倒になってくる。
そうしたら、住人が勝手に作物を育ててくれるし料理も作ってくれるし。
すごくよく出来ていると思う。

世界樹を作り出そうとか、その発想は無かったし!
そしてマギールさん、泣ける><


モンゾーラ島をクリアしてからっぽ島に戻ってくると、からっぽ島の開拓が始まる。
からっぽ島はDQB1のフリービルドの島と違って、こうやってストーリーに絡めてきたのが、なるほどーという感じ。
見るからに川の跡みたいな地形があって、ストーリーに従って川を作っていく辺り、個人的には面白かったけど、自由に作りたい人にとっては制約に感じるのかな。


オッカムル島

オッカムル島は、鉱山の島。
DQB2はDQB1に比べてマップの高さが増したので、それを地下方向に伸ばしてみたかったんだろうな、という感じがする(笑)

一番記憶に残っているのは、古代神殿かな。
ビルダーズのように地形をいじれるシステムで、こんなにちゃんとしたダンジョンが作れるんだ!と感動した。
モンスターが大量に沸く所とか、ブロックを積み上げれば脱出できそうなものだけど、大量のモンスターに囲まれると慌てるから、ブロックを積んでる余裕が無いんだよね。ほんと面白かった。

ただ、地下が何層かになっていると、層と層のつながりが分からないから、個別のマップがただ存在しているだけみたいになってしまうのが残念。
特にDQB2ではワープが出来るもんだから。
ワープが出来ちゃうという意味では、線路・トロッコもあまり活躍できなくて残念。
(地下の層と言えば、からっぽ島でも地下のミニマップは地下用に切り替わったらすごかったんだけど、無理だよな^^;)

金銀銅を集めるのも、日が変わると自動的に貰えたので拍子抜けだった。
今回、アイテムは1枠で999個持てるんだし、数千個くらいは自力でも集められたと思うw
まぁ、鉱石を掘り尽くしてさらに別のアイテム生成に使ってたりしたらストーリーが詰むので、こういうシステムの方が安全なんだろうな^^;
(この時点で素材島に自由に行けたら、そこで掘って来るという手も考えられるけど)

プールを作る場所とか、カジノを作る場所も意表を突かれて面白かった。
自分はあの辺り全く手を付けていなかったけど、場所が空いていると思って建物を作ってた人、ご愁傷様です^^;
町の近くから地下への穴が空くのも想定外で、とても良かった。

オンバはてっきりラスボスで正体隠してるのかと思ってたんだけど、違った。疑ってごめんね。
そしてゴルドン、泣ける><


からっぽ島から戻ったら、ピラミッドを作ることになる。
ピラミッドの頂上に作る物、ゴーレムはネタすぎだろw まぁ仲間モンスターに「とんぬら」と付けるのと同様、好きな人は好きなんだろうけど(笑)


監獄島

オッカムル島から戻ってさぁ次は、と思っていたら、まさかのからっぽ島襲撃。

襲撃中にレベルアップしたけど襲撃が終わったら元のレベルに戻っていたので障害報告した(笑)
仕様との回答だったので、今回は開発期間も足りなかったそうだから仕方ないとは思うものの、ドラクエは(転生などを除けば)レベルは下がらないシステムだと思うので、次回からはよろしくお願いします。

オッカムル島まで来たらかなり色々作れる(ブロックも壊せる)ようになってきたところで、無に戻るというのはなかなか面白い。
道具さえあれば簡単に壊せる壁が壊せない!(笑)
壊せないからブロックが足りないので、壁を登るのも難しい!

敵に見つからないように進む所で、ブロックを積み上げておいても敵に「異常なし」と言われてしまうのは、仕方ないか^^;(明らかに変だろ!お前の目は節穴かw)

クリアした後、船に乗る前に、戻って各キャラクターに話しかけてみたけど、クリア前と反応が同じ。
こういった辺りに、開発期間が足りない影響がもろ出てるなーと感じる…。

そしてマーカスとスライム泣ける><
ルルが船着場に寝床を作ってそこで寝起きして一人で待っていたのも超泣ける><
パーティーでシドーが混乱していたのは超ウケる(笑)


ムーンブルク島

終わらない戦いの島ことムーンブルク。
(発売前に「終わらない戦いの島」の情報が初めて公開されたとき、DQB1のバトル島のようなものかと思ったんだけど、全然違った)

今までの島はドラクエ2に出てこなかった名前だったのに、ようやくドラクエ2の地名が登場。
北にあるローラの門(という名前だったの知らなかった^^;)からムーンブルク城への地形、確かにドラクエ2と似ている!

最初にストーリーを進める前に歩ける範囲をぐるっと歩いてみたんだけど、基本的に雪国なのに、なんだか明るい地形と城を発見。
ただ、進行不能バグが怖かった(この頃はセーブデータも1つしか持てなかったし)ので、あまり調査できなかったのが残念。
吹雪で進めなくなった箇所もあり、これはストーリーを進めれば行けるようになるんだろうなーと、わくわくする。
(こういったことがあるので、ストーリー上まだ絡まないキャラクターの台詞が、ただ単に「今は話しかけられない」だけ表示されたりするのは、残念)

墓を作ったり埋葬したりするのは、泣ける><
しかしこれ、地形を全面的に変えようとする人にとっては、墓をぶっ壊す必要が出てくるわけで…。

ここまでのボス戦では、壊された地形が戦闘後に修復されたけど、町にはあまり被害が出てなかったので意味無いなーと思ってたんだけど。
ムーンブルクではサイクロプスみたいな奴ががんがん城壁をぶっ壊すので、戦闘後の修復がとても有り難かった(笑)

アトラスがむちゃくちゃ大きかったのにはビビった(笑)
ファミコン版ドラクエ2だと、大きさは分からないもんな^^;

そして、最初に探検して妙に明るい地形だと思ってた場所が、ロンダルキアだと知ったときの衝撃!
いやいや、ドラクエ2と場所が全然違うじゃん!
でも地形は確かに似ている。
いや〜、良い感じに謎が出てきて、素晴らしい。

最後に、「終わらない戦いの島」の戦いが終わったとき、花火が打ち上げられてみんなで喜ぶシーン。
普通のゲームならとても晴れ晴れとした気持ちになるところだけど、シドーに嫌われている最中なので、それに気を取られて、あまり嬉しくない。
こんな気持ちになる花火シーンなんて、そうそう無い。そういう意味ですごいゲームだとしみじみ思ったw


からっぽ島に戻った後、城が建造されることになる。
この城、実に中途半端なんだけど、それが良いと思う。
0から城を作れる人にとっては邪魔なだけかもしれないけど、ほとんどの人はそうじゃないので。
ある程度形があってそこから改造していくのは、0から作るより遥かにやりやすいと思う。


破壊天体シドー

最終章、破壊天体シドー。すごい名前だw
しかし個人的には、破壊天体シドーは全体がラストダンジョンみたいな印象で、島という感じがしないんだよなー。

発売前に公式に紹介されていた島はムーンブルクまで。短めだった監獄島を除けば、島は3つ。
DQB1は4章まであったので、DQB2でもさらにもう1つくらい、紹介されていない島があると思ってたんだけど、そんなものは無かった^^;
(とすると、主要な島は3つで、それが全部事前情報として出ていたのは、出しすぎだと思う^^;)

破壊天体シドーも、思い返してみればそれなりにイベントがあるんだけど、やっぱり他の島と比べたら短かった気がする。
まぁ、他の島と違ってからっぽ島に戻れないので、ここが長かったらゲームシステム上不便かもしれない。

序盤の船長なんて再登場すると思ってなかったから、感激した(笑)
ちなみに船にアイテムか何かあったらしいけど、あまり探索しなかったので気付かなかったorz
どこかの赤い水の中に本があるという話も後で聞いたくらいで、完全に見逃してたしorz

そしてキラーG、泣ける><

モンスターと仲間になって全員で脱出するシーンも良かったけど、やっぱり一番は、シドーがやくそうを作るシーンだよね!
やくそうなんてドラクエでは最下位のアイテムだけど、それを作るのにこれだけかかるっていうのがね。
ほんとべたべたの王道だけど、やっぱりドラクエは王道を行って欲しい!


ラストダンジョンの中でアトラス・バズズ・ベリアルの影が出てくるけど、DQB2ではアトラスしか出てきていないので、ドラクエ2をやってない人が見たら、何のことだか分からないだろうなぁ。
というか、戦うこともなく突破できてしまうので、初見ではそもそも何をやってるのか分からなかった^^;

最終戦の直前、空間の切れ目から別の世界が見えてる場所。
なかなか印象に残るシーンだけど、外側から迂回していったらあの場所に車で行けてしまった^^; 降りられなかったけど^^;


ボス戦

DQB2のボス戦は、全般的にすごく簡単すぎると思う。ほとんど初見で倒してしまった。
初見でないのは、ラスボスだけ。それも、あまりに簡単すぎるから、実はイベントバトルでビームに当たり判定無いんじゃない?と思ってわざわざ当たりに行ってみたら死んだ、という感じ^^;

とは言え、DQB1の溶岩氷河魔人のように自動車操作をしないといけないようなのが無いのは良かった。
(DQB2でも、やっぱり自動車操作は苦手^^;)

DQB1〜2を通して一番良かったボスは、やっぱりゴーレムかなぁ。
町に被害が出てもいいなら比較的簡単に倒せるし、しかし被害を出さずに勝とうと思ったら練習が必要、みたいなバランスがちょうど良い。
DQB1の竜王も基本操作を色々駆使するのが良かったな。

DQB2のラストバトルも、各島の技術を使って自動車を改造していくのは盛り上がったけど(笑)


その他

ちょくちょく入るモノローグ、ルビスに似てるけどちょっと違うなーと思っていたら、まさかハーゴンだったとは。
ちょっと予想していなかった。(ハーゴンの後継者みたいな誰かだと思ってた)

各地に残っているビルダーの日記、終わってから時系列順に見直すと内容が理解できて楽しい。
というか、このビルダー、DQB1のビルダーかと思ってたんだけど、違った^^;

それにしても、ドラクエ2にちょろっと出てきただけの幻の城からここまで設定を膨らませたの、すごい発想だと思う。感服。


総論

総論として、DQB2は面白かった![2023-06-10]
ビルダーズというゲームの続編としてだけでなく、ドラクエ2の後日譚としても面白いと思う。

システム面も、DQB1で挙がっていたユーザーの要望を真摯に聞いて改善したことがすごく感じられた。
一部行き過ぎていて、結局元に戻した機能もあるけれど(からっぽ島にモンスターが沸かなくなるとか)^^;、DQB2のシステムでDQB1をリメイクして欲しいくらいだ(笑)

ちなみにDQB1で印象に残ったモンスターと言えば何と言っても夜間に襲ってくるゴーストだったが、
DQB2では蟻(アイアンアント)。アイテムを作っている最中にも襲いかかってくるのはうざすぎるw ボス戦ならともかく、コマンドを選択している最中は周囲の動きが止まってよかったんじゃないだろうか。
それとおおきづちだったかなぁ、ブロックを壊す奴。岩山の所々に穴が空いていてブロックアイテムが落ちていて、最初はなんでか分からなかった^^;(人工物を作ったマップには出なくなるらしいが、自然の風景を残そうとしていたので)
いっかくウサギを罠にはめて生肉をゲットするのは好きだったので、モンスターが出ない設定にはしたくなかったんだけど…。

アイテムも前回の1枠当たり99個から999個に大幅アップ!と思ったけど、物によってはそれでも足りなかった^^;
倉庫(箱)に住人が色々入れてくれるのは嬉しいけど、全部上限に達してたしなぁ。
大倉庫も見た目以外に意味が無かったのが残念。せめて大倉庫だけは9999個入れられるとかなら良かった。次回はぜひ99999個まで入れられるようにして欲しいw

残念な点としては、開発期間が足りなかったせいで、シナリオに絡む前のキャラクターの台詞が無かったり、シナリオクリア後の台詞に変化が無かったりしたこと(監獄島)かなぁ。
開発期間が足りないと、そういうところに手が回らないよなぁ。

それと、バトル島が無かったこともちょっと残念。
自動砲台を作ってみたかったなぁ。DQB1で自動砲台を作っている人を見て羨ましかったし、今回はトロッコで走りつつ大砲のスイッチを押すのがシステムに組み込まれていたのだし(DQB1では裏技っぽい雰囲気だった)。
からっぽ島襲撃の防衛戦も面白かったけど、何度もあるイベントではなかったので、せっかく作った防衛拠点があまり意味を為さなかったしorz

掲示板については言いたいことがある人は多そうなので、自分としてはあまり言いたい事は無い。
DQB1では他の人に作った物を紹介するのはツイッターが多かったが、紹介用のシステムを独自に持つのは当然の発想だと思う。
変な人が沸かなければ良いシステムだろう。
掲示板からその人の島に遊びに行けるのはすごく良いと思うし。

ただ、DQBの放送番組で、DQB1時代はツイッターに投稿したものが色々紹介されていて、自分が投稿した物が紹介されたときはとても嬉しかったものだが、
DQB2ではそれが無くなったのがとても残念だった。(掲示板上位のものだけなら、番組で紹介されていなくても目にしている)
その人がからっぽ島を公開していればスタッフも遊びに行けるのだから、ぜひ一部でも紹介してほしかったなぁ。


DQB3に望むこと

今のところDQB3の予定は無いらしいが、やっぱりぜひ出して欲しいですね。[2023-06-10]

DQB2はとても良かったけれど、一番残念なのは、ストーリーにドラクエ2の場所やキャラクターがあまり出なかったこと。
サマルトリアの王子とか会いたかったよなぁw

ということで、DQB3にはドラクエ3の特徴のものを出して欲しい、と思ったんだけど。
ドラクエ3で印象に残っているものと言うと…

仲間のキャラメイクって、ビルダーズではあまり意味がないよな^^;
ピラミッドなんかはDQB1でも出てきちゃってるし。
オルテガと一緒に冒険できたら、それはそれで特徴的だけど、シドー少年ほどそそられる感じはしない(爆)

これがドラクエ4なら、あちこちのドラクエに出演している有名キャラが多いから、悩まないんだけど^^;
アリーナ姫が壊した壁を修理するのは絶対ビルダーの役目だよね(笑)
そんで、アリーナ姫が壊せない壁を作るとか、それでも壊されていたちごっこになるとか、罠を仕掛けて壁までたどり着けないようにするとか、是非やりたいw

が、さすがにDQB3がドラクエ4ベースというのはおかしいので、まずはドラクエ3で考えないと。
ここでピーンと来た!
ドラクエ3で一番の驚きと言ったら、地下世界アレフガルド。(ロトの称号を初めて知ったときも衝撃的だったけど)
ビルダーが地下世界を作る、あるいはゾーマによって荒廃した地下世界を作り直す、なんて感じだと良さそう。

DQB2のからっぽ島はベースとなる地形があって、そこを作り替えていくのは賛否両論あったけど、
地下世界を自由に作れるならいいんじゃない?DQB1のフリービルドモードみたいな感じで。
ベースとなる地形を範囲指定してランダムに生成する機能も付けてくれれば、一からでも作りやすそう。

というわけでDQB3の発売を待ってます!


ドラクエビルダーズへ戻る / ゲームページへ戻る
メールの送信先:ひしだま