S-JIS[2016-02-20]

ドラクエビルダーズ ストーリーモードの感想(ネタばれあり)

ドラゴンクエストビルダーズのストーリーモードの感想(ネタばれあり)です。


第1章 メルキド編

ドラクエビルダーズはドラクエ1と同じくアレフガルドが舞台だけど、地形は変わっているし、ドラクエ1と同じ順序で進んでいくわけでもない。
ということで、ドラクエビルダーズではメルキドからスタート。
ただ、自分はドラクエ1のメルキドの地形を覚えていなかったので、メルキドだと言われても分からなかったけど^^;
しかしメルキドと言えばゴーレムが守っていた町だということは覚えているし、メルキド編でもゴーレムは重要なポイント。

第1章はチュートリアル的なステージで、やれることを順番に教えてくれる感じ。
ヒロインはピリン。個室を要望してくる。

おおきづちの作り方には笑ったw
ドラクエは、ちょくちょくこういうネタを入れてくるなぁ(笑)

ピラミッドを初めて見たときはちょっと感動した。
このゲームの中で初めて見る巨大建築物では?
とりあえず外を登ってみて、穴から中に落ちて死んだ(爆)

とげとげの足場で敵にダメージを与えられるのは良いアイデア。自分が喰らわないのも良い。火を吹く像には焼かれるけど^^;
敵がなかなか壊せない壁を作り、その前にとげとげを設置しておけば、敵が自滅してくれるw
拠点防衛が楽しくなった。

ボスのゴーレム戦は、何をすればいいのか指示が表示されるので、攻略法がすぐ分かるのは良いのか悪いのか…。
まぁ、アクションゲームではないので、適度なスリルと達成感が得られるレベルでいいのだろう。
実際、指示されたことがちゃんと出来るかどうかは別だからねw
作ったシールドや爆弾を使う戦闘になっているところはよく考えられている!


チャレンジのドラゴン戦は、爆弾を使えば数発で倒せたので、ちょっと拍子抜けだけど、個人的にはこれくらいがちょうど良い。
ネットで調べると地下から削る方法が出てくるけど、これたぶん体験版で爆弾が作れる前の状態なんだろうなぁ。よくそのときに倒したなw


第2章 リムルダール編

第1章の終盤で大倉庫がほぼ埋まり、「これ第2章になったら全然スペース足りないじゃん」と思っていたら、アイテムは章をまたがって持ち越すことが出来ないので、要らん心配だった!orz

リムルダールは病魔に冒されているということで、毒の沼地が登場。
ヒロインはエル。エルの依頼で病院を作る。
手に入る素材が第1章と違うので、作れる物も違う。そういう各章の特徴づけが上手いと思った。

第2章では、食材がほとんど無くて、つらい。
幸いというかなんというか傷薬はたくさん手に入るので、飢えてHPが減り始めたら、傷薬を食べてHP回復して我慢(爆)

で、あちこちにいる病人を拾ってきて治療するんだけど、ゾンビ化したのは驚いた。ドラクエでこんな展開をするとは…!
で、病人を看護していたエルが病気になってからの展開は、定番だけどちょっと泣けた。

ボスのヘルコンドル戦は、事前に弓を設置しておけということだったので町の四隅に配置しておいたら、必要なのは正面だけだった^^;
しかも高さが足りないしザコに壊されるしで、戦闘中に配置し直す羽目になったorz
バシルーラに巻き込まれると町の外まで放り出されるので(そういうギミックには感心したけど)どうしたものかと思っていたら、たまたま壊されて天井になっていたブロックに頭をぶつけて助かり、「なるほどこういう意味だったのか」と。
マップ上の門の廃墟に「バシルーラのときは屋内に避難しろ」というメモが置かれていて、どういう意味だろうと思ってたんだよね。
しかしドラクエビルダーズでは屋根が無くても部屋として認識されるので、屋内と言われてもちょっと通じにくい気が(苦笑)
(ついでにそれで思い出したが、時刻をずらすパズルも難しかった。アナログ時計を意味しているのか、ゲーム内の時刻を表すメーターの指す方向なのかで悩んでしまった)


第3章 マイラ・ガライヤ編

マイラというと温泉の町。ガライヤというと吟遊詩人ガライの竪琴のある町だったか。
ヒロインはあねご(アメルダ)。

第3章もまた今までとノリが違って、住人のほとんどはあらくれマスク(笑)
この章では住人を連れて戦闘に行くことが出来る。
死んでもしばらくすればその場で復活してくれるので、超強いw
反面、崖のぼりの途中で動けなくなったりするので、障害物のある場所での移動は大変。よく出来ている。

自分は「ストーリーを進める前にとりあえず行ける所まで行ってみよう派」なので、溶岩魔人やブリザードとかにダメージを与えられなくて困った^^;

途中でトロッコが出てくるけど、特に必要な場面は無くて「なんだろうなぁ」と思っていたが、フリービルドモードでは大活躍する(笑)
DQ10のトロッコは実際にごろごろ動くことが出来ないので、ドラクエビルダーズの方がいいね。

拠点防衛の要は敵をはじき跳ばすピストン。よく考えるなぁw

ボスは溶岩魔人・氷河魔人。炎と氷の合成という話でフレイザードを想像した人は非常に多かったのではないかと思うが!、さすがにフレイザードのようなキャラではなかったw
しかしこのボス戦がつらくてなぁ。
スーパーマリオとかワルキューレの冒険みたいな、操作をミスって落ちたら死ぬ系のアクションゲームは苦手なんだよなぁ。
練習あるのみって感じだったし。


チャレンジの「なつかしの竪琴」はちょっとハマった^^;
「なつかしの竪琴のレシピ」がある洞窟自体はけっこう最初に見つけていたんだけど、門番の火を吹く像が壊せなくて。
試しに像の下の地面を掘ってみたら、ドアの下をくぐってそのまま進入できたんだよね(爆)
まぁ、最奥まで進んでも何も手に入らなかったので、後で行くんだろうなぁと思って忘れてたんだけど。
チャレンジの為に必要と分かって戻ってきたんだけど、最初のときに入り口の地面のスライム形(そのときは気付かなかった)も破壊してたので、どこにブロックを設置すればいいのか分からず(爆)
正しい位置に設置したときに鳴る音を頼りになんとかなったけど^^;

ちなみに「なつかしの竪琴」の音楽は確かに懐かしくて良いけど、これでボス戦とかやるとグラフィックとのギャップがあってちょっと寂しい^^; やはり今の音源を使った曲の方が上ですな〜。


第4章 ラダトーム編

ラダトームは、ドラクエ1のスタート地点。
ヒロインはお姫様。つーかドラクエ1に出てきた本人らしい?!

これまた雰囲気が変わり、荒野と骨ばかり。ほんとに死の大地という感じがよく出ている。
そして聖水が手に入った後、逆に傷薬の材料となる花がこんなに手に入っていいのかとw
まぁ、終章だけあって、素材は比較的色々手に入るようになっているんだろう。

途中で三賢者を探しに行くことになるんだけど、こいつらかよ!w
しかし各章で完全に区切りがついて関係しないと思ってたので、再会は嬉しい。
3章でアメルダがメーダに弱いという話があったけど、ここで使われるとはw
そしてエルは前を見てないし(お約束w)。
そういえば、1〜3章のそれぞれのラストで「これだけは忘れずに持っていけ」と言われていたけど、何の事だったのかな?

「世界の半分」と書かれた城にいるキャラも、何だったのか…。
まさかあれがドラクエ1の主人公?あらくれマスクだったから、とてもそうは思えないんだけど^^;

ボスは、やはり竜王。
ゲーム序盤から「今回の主人公の職業はビルダーであって勇者ではない」「竜王を倒すのは別人」と言われてきたが、ゲーム的にはこうなるよねw
このボス戦もよく出来ている。
変身前の戦いでは、最初はザコが強くてどうすりゃいいんだという感じだったが、大砲2門を正面に設置すればとても楽だった。
変身後もいろいろギミックがあって初見ではつらかったけど、何度もやってる内に慣れてきた。(再戦する度に変身前からやり直しは面倒だったが…)
薬草は大量に手に入るので、時間をかけて少しずつ削っていけばいい。
一番あせるのが「高い所に逃げろ」だった。ブロックを積み上げたいのに、斜め前に作ろうとしたり、ジャンプして落ちたり。竜王戦以外でも実はけっこうミスする操作orz あせらず落ち着けばなんとかなるんだけどねぇ。
最後は大砲でとどめ。激突マシンは使わなかったw

なお、竜王の問いに「はい」と答えたら、駄目じゃん!(爆) 竜王の嘘つき〜(笑)

しかし勇者が竜王の問いになぜ「はい」と答えたかの理由は、メタ的でもあるけれども、「確かに!」と思うものではあった(笑)


チャレンジのスライム形の岩は、全然気付かなかった^^;
俯瞰図では分かりにくいし、山を横から見るときも、洞窟を探すために下の方ばっかり見てたからなぁ。


精霊ルビス

ルビスの力でこの地に現れた主人公、ビルダー。
ルビスとの会話で始まり、要所要所で会話がはさまるのだが。

ルビスって押しに弱いね(爆)

ひとつ気になったのは、「精霊の導きのままに」という台詞。
これは、精霊以外が言うのはいいけど、当人が言ってはいけない台詞だと思うのだが。


モンスター

ドラクエビルダーズのモンスター達、なかなか特徴的で良かったと思う。
名前が表示されないので、ドラクエに詳しくない人には名前が全く分からないだろうけど^^;

名称(たぶん) 感想
ドラゴン
ギガンテス
ゴーレム
ボストロール
見るからに大きくて強そう。
ゴールドマン 数が少ないので、見かけるとつい倒したくなるw
ドロップ品は金なので、金鉱を掘る方が大量に手に入るんだけど^^;
溶岩魔人
氷河魔人
マップ上で見ても巨大な手。初めて見たときはインパクトあった。
リカントマムル 意外と遠くからジャンプして襲ってくる。見えてれば避けるのは簡単なんだけど。
当たると混乱になるやつも特徴的。操作が反対になる程度だと、足場が狭くない限り大した影響はなかったけど^^;
キャタピラー まひ攻撃。
リリパット
メーダ
ドロル
魔法使い
遠距離攻撃がうざいw
直線だったり放物線だったり、よく考えられている。
近付こうとすると逃げるのもうざくて、よく出来ている。
メイジキメラ ラリホー。移動中なら関係ないんだけど、他の敵と戦っている最中だと効果的^^;
おおきづち ザコと思いきや、拠点を破壊してくるので侮れない。
おおきづちを倒そうとしてハンマーを振り回すと、自分で部屋を破壊しちゃうしなぁorz
よろいの騎士 強い上に拠点破壊。やな奴w
ばくだんいわ メガンテで地面が破壊されるのが良い。
ラダトームの拠点を初めて襲ってきたときは超びびったw
いっかくうさぎ
アルミラージ
突進攻撃。
鉄のさそり 硬い敵は武器が弱いうちは大変(苦笑)
ぐんたいガニ
じごくのはさみ
ちゃんと仲間呼びを使ってくる。食料としてありがたい存在w
じんめんじゅ ドラクエビルダーズにはMPは無いので、「不思議な踊り」の効果はなんだろうと思ったら、満腹度が減るだと?!
がいこつ
影の騎士
強い奴と弱い奴がいるんだけど、どっちがどっちか分からなくなるときがある^^;
それはそれで油断が誘われて、いいけどw
ブリザード
フレイム
特別な武器を使わないと倒せない。こういうのも居ていいわな。
ゴースト 夜に襲ってくるうざい奴。ゆっくり釣りも出来んw
メタルスライム 最初は白いスライムだと思った^^;(こんなに白く見えるのはPS Vita版だけかもしれないが)
ボックススライム もしかして唯一のドラクエビルダーズオリジナルモンスター?

ドラクエビルダーズへ戻る / ゲームページへ戻る
メールの送信先:ひしだま