飛騨高山はこころのふるさと  帰っておいでよ ぬくもりとくつろぎの宿へ
  TEL.0577-32-8718         
 
     ホ ー ム  宿泊プラン  客   室  食   事  ギャラリー      
 
   


Pension Hanatsubaki  since 1997

岐阜県高山市山口町1384-8
TEL.&.FAX. 0577-32-8718


更新 2023/09/22

 




  オーナーのつぶや記
      9月 22日(金)   ---飛騨高山および”ペンションはなつばき”の最新の田舎暮らしの情報をお伝えします---

高山では今年の真夏日が68日、
観測開始以来の最高となりました
今日もまだ朝顔が元気です

暑い日が続きますが、どことなく
秋の気配が感じられるようになりました
夕方には涼しくなり
緑を吹き抜ける風が心地いいです

やはり高山はありがたいです
クーラーなしで寝ていますよ

ただ、今年は暑さのせいかセミや虫の声が
いつもより少ないような気がします
夜ともなれば、秋の虫の声が
うるさいくらいなのに

地球 大丈夫か!?
我が家からの北アルプスの眺望
槍ヶ岳の凛とした姿が望めます








左の画像は
我が家の今日現在
咲いている花々です
暑さや水不足にも
めげずに
頑張っています

なかには
枯れてしまったものも
ありますが
植物の強さに
こちらが励まされます

高山に
おいでの節は
日中は暑くても
朝夕は冷えますので
着るものに
十分ご注意ください


また、本年は
山岳部では遭難が
異常に多発しています
気象状況に十分
お気を付けの上
体力、経験など
過信されることなく
登山届、装備など
怠りなく、かつ
安全に行動されますよう
お願いいたします




これからだんだん
秋が深まっていきます
紅葉は見事ですよ
ぜひ飛騨高山へ
お越しください
  

---飛騨高山はこころのふるさと---  ”帰っておいでよぬくもりとくつろぎの宿へ” 
  
 
  




飛騨高山の秋景色
   
東山寺院地区    乗鞍岳の夕陽   飛騨国分寺
   
 飛騨の里   飛騨の里    コスモス 
   
 秋の高山祭 10/9.10    秋の高山祭・からくり   秋の高山祭・宵祭り 10/9 
 おしらせ

秋の高山祭は10月9,10日です

皆様のお越しを
心よりお待ちしております

予約はお早めに

「ギャラリー」も見てね
 
 
お問い合わせ お申し込みはこちらへ  TEL.0577-32-8718




周辺のみどころ 
 
白川郷・城山展望台から 奥飛騨温泉郷・クマ牧場 奥飛騨温泉郷   乗鞍岳・畳平 (現在髙山側通行止め) 
     
新穂高ロープウェイ   飛騨鍾乳洞    騨市古川町・白壁土蔵と瀬戸川    飛騨市神岡町・ガッタンゴー 
     
 松本市・松本城   松本市・上高地    郡上市・郡上八幡城    せせらぎ街道 

        この他にも、
飛騨には見どころが沢山あります
一度では見ることができません
何度でもおとづれてください
季節季節で表情は変わります
それも楽しみです

いつでもご都合の良い日においでください
 

-----現地の情報は最新のものを
ご確認の上、お出かけください-----
下呂温泉   荘川桜 富山県・入善町    (一部の画像は各市のHPなどから転載)  




「5類」移行後の新型コロナウイルス感染症対策について  
ペンションはなつばきの「新型コロナウイルス感染症」の
感染拡大防止に他する取り組みの詳細は
こちらをご覧ください

2023年5月8日以降は
「5類」に移行し、対策は「個人判断」とされています
 corona1


キャッシュレス 
 
クレジットカード、QRコード使えます


ほとんどのカードが使えます
コロナ対策にもキャッシュレス決済をおすすめします
受け付け時にお申し出ください
使えないカード類もございますので、必ずご確認ください


QR決済でCoin+(コインプラス)が
使えるようになりました
ぜひご利用ください


アプリはこちらから
 
coin+.エアォレット
 


おねがい  
全館禁煙にご協力をお願いいたします 

 館内すべてが禁煙になっております
ご協力よろしくお願いいたします
玄関横に喫煙コーナーを設けています
火の始末には十分ご注意をお願いいたします
 
喫煙コーナー
ペットはお泊まりできません  
 盲導犬等の介助犬はOKです
事前にご連絡をお願いいたします
環境の変化に戸惑うこともありますので、
しつけをよろしくお願いいたします

     

バリアフリー室あります
アメニティ類はご持参ください  
 
省エネ、廃プラ、環境保護の観点からアメニティの
ご用意は控えさせていただいております
タオル、パジャマ、歯ブラシ、、カミソリ等、
恐縮ではございますが
ご持参のほどよろしくお願いいたします
ボディソープ、シャンプー、リンスは
ご用意しております
プラスチック製品の使用・廃棄の減少に
努めています
ご協力をお願いいたします

 
 
タオル、持ってきてね

SDGsの実践にご理解とご協力をお願いいたします。
ペンションはなつばきの実践、詳しくはこちらをご覧ください



駐車場について
当館には駐車場あります 5台
無料、屋根なし
大型バス不可 マイクロバスOK
玄関前なので車いすのまま
スロープでお部屋まで行けます

送迎は致しておりませんので、
ご了承ください
バス、タクシーのご利用となります
     高山駅より、約5キロ、12分
 

市街地の道路はほとんど駐車禁止です
市内の駐車場は1時間300円程度です
1日1000円のところもあります

市街地は道幅が狭くほとんど駐車禁止ですので、
必ず駐車場をご利用ください
市営は障がい者手帳を提示で無料になります

市内の駐車場やトイレの情報は
スマホのアプリをご利用ください
飛騨高山へ”移住”をお考えの方は・・・こちら

  飛騨高山移住定住サポートセンター

  高山商工会議所 ユーターンシップサポーターズ


     飛騨高山へ、いらっしゃ~い‼
        高山はいいとこやよ


リ ン ク
飛騨・高山観光コンベンション協会
 高山市 飛騨市 白川村 下呂市
 松本市
  富山市
 
奥飛騨温泉郷 濃飛バス
 新穂高ロープウェイ

 
JR東海 高山国道事務所
「岐阜トーキョー」東京・銀座にある岐阜のアンテナショップ

市内全域 
ポイ捨て禁止
(中心地は過料あり)
喫煙禁止 駐車禁止



飛騨高山は雪国です
春といえども、山間部では雪や凍結の恐れがあります
天気予報や道路情報を常にご確認ください


お車の運転には十分お気をつけください

冬の飛騨高山は魅力的ですが、降雪や道路の凍結など、運転には普段とは違う注意が必要です
スタッドレスタイヤやチェーンは必ずご用意ください 
できれば4WDが望ましいです
飛騨は天候も変わりやすいので、気象情報や道路情報などもたえず確認をしてください
とくに高速道路は渋滞や通行止めがあり得ます

ディーゼル車は寒冷地仕様燃料でないと凍結する場合があります
レンタカーをご利用の方は、業者に必ず飛騨方面に行くことを伝えてください
夏用タイヤのままだったり、チェーンを搭載していないことがあります
チェーン装着の練習もしておきましょう
急なハンドル操作や急ブレーキは危険です
冬は日の入りが早くあっという間に暗くなり、気温も下がります
凍結にも気をつけましょう

後は慎重に運転して、ゆっくり飛騨路の旅をお楽しみください
 ご無事の到着、心よりお待ちしております

道路情報はこちら



 トップへもどる 


ペンションはなつばき
Pension Hanatsubaki allright reserved 2023
Hida Takayama