まずは矢作天神駅について。さらにキヤ95の写真を追加して、1段3コマの並びとしました。
さて、今回はタイトルのとおり、「サイエンストレイン」についてです。同列車は1985年に茨城県で開催された「科学万博つくば85」のPRを行うために仕立てられた列車です。1984.9.14に東京駅で出発式が行われ、それから40年が経過しました。
同列車については、4周年記念企画、「続特製ヘッドマークを掲げた列車たち通算46回」に掲載しています。
この週末、走行写真をXに投稿しました。すると、複数のコメントをいただきました。
「両端のスハフ12は6号と16号だった。」「竜華客貨車区の12系7両を土崎工場で改造したもので、民営化前には復元のうえ、四国に転属。新会社では【ムーンライト高知】用のグリーン車に改造された。」とのこと。ML高知車は廃車後、4両は若桜鉄道へ譲渡されて現存。残りの2両は東武鉄道に譲渡されています。
このうち、スハフ126については、「サイエンストレイン」の機関車次位の車になります。さらに調べたところ、私は「ML高知」で同車に乗車していることが確認できました。
まさかその車が1984年〜85年にかけて、「サイエンストレイン」になっていたとは、今さらながら驚きました。
余談ながら、後半のコメントをいただいた方は一方的に「解説」をするタイプ。返信を差し上げても無反応またはさらに追加の「解説」が続き、コミュニケーションになりません。正直なところ、ちょっと苦手なタイプの方だなぁと思っていました。しかし、今回は貴重な情報をいただきました。
SNSにはいろいろな方がおみえです。寛容さが大切だと改めて感じているところです。(24.09.29)
仮想の鉄道、碧海電鉄へようこそ。碧海電鉄といってもかつて名鉄西尾線の前身として実在した碧海電気鉄道ではありません。当鉄道では愛知県出身の開設者が50年以上にわたって撮影した鉄道写真のアルバムをご紹介していきます。
改札口(いりぐち)
(全線均一無料)
リンクは自由です。特にご連絡は不要ですが、ご厚意は歓迎します。
必要あれば中身のページでもご自由にリンクして下さい。
画像の著作権は撮影者にあります。画像への直リンク、無断使用、転載はお断りします。
碧海電子鉄道 ©2000-2024