帰りの新幹線の時間から逆算しながらの夕食へ.
横浜中華街に戻り、さて、どこにはいろうか悩みました.インターネットで調べたときは、ここは「広東」、ここは「四川」とかあったんだけど、実際にお店の前に立つと、何々料理って看板掲げてないんですよね.とりあえず、大通りの大きな店はパスして、路地に入り見て回る.ここはまさに中国って感じで、日本人が外国人のようなところです.日本語が通じるんですけどネ.
それほど考えもせずに、とある店(注1)に決め中にはいる.お客が大勢いてなかなか繁盛しているお店でした.メニューを見てあれこれ悩むのも面倒だったので、コースで頼みました.
一品一品の料理の名前は分からなかったので詳しいことは省くけど、最初の前菜から、ふかひれスープ、...終わりの方の炒飯等、プロの料理を堪能しました.
帰りがけに月餅をみやげに買い求め、新横浜から新幹線に乗り、帰りました.
それにしても、新横浜からの「こだま」だから、十分座れるかと思ったら、超満員でした.夜8時前だったけど、ほとんど通勤電車状態でした.案の定、小田原で半分くらい降りたのでその後は座ることができましたが.三島までは東京の通勤圏内のようですね.
おしまい. |