入場券も並ぶことなく買えました.常設展や他の展覧は今回はパス.荷物をコインロッカーに預けて『鑑真和上展』に.目的は日本最古の肖像彫刻、国宝・鑑真和上坐像です.ガラスケースに収められていたけど、前から、横からじっくり観賞することができました.とってもすばらしい、の一言につきます.ほかに
四天王立像もあったけど、これらは戒壇院の四天王のほうが好きです....
展示が終わったところで、スーパーコンピューターと200インチの大型スクリーンを使った、バーチャルリアリティのコーナーがあって、1回目が丁度始まる時間でした.天平の甍でも有名な金堂の鴟尾を空から眺めたり、鑑真和上坐像が奉られている御影堂の東山魁夷画伯の障壁画を堪能することができました.
15分の体験が終えて部屋を出ると、大勢の人が並んでいました.朝早すぎるかな?と思ったけど、すべて順調にいってラッキーでした. |