PCオーディオ編


TOP Audio Topics DIARY PROFILE LINK

2.PCと再生ソフトウエアのリモートコントロール
2012年3月10日追記(VoyageMPD環境の追加))
2020年5月12日追記(極楽浄土への道:リモコンアプリ)

環境が整い、良い音で聴けるようになると、さらに「楽をしたくなる」というのが人間心理。PCの構成や接続状態にも依るが、リスニングポイントに座った状態でPCをコントロールできるのがベストである。(ただし、ランダム再生をさせるような場合、再生中のコントロールはあまり必要ではないが) できれば、手元でソフトウエアの起動、再生のオンオフ、曲のスキップ、PCの停止などをリモコン的に行いたいもの。方法としてはいくつかあり、当方も試行錯誤しつつ、以下の順を追って、対応してきた。

(1)オーディオ用PCを直接、ワイヤレスマウスなどでコントロールする。 ダイレクトにPCをコントロールするにはこれが一番手っ取り早いが、PC設置場所はリスニングポイントからは距離が離れていることもあり、モニターをどこに置くかが問題となる。当方は50インチのプラズマテレビをPCのディプレーとして使用してみたが、音楽の再生時に巨大なPC画面が表示されているのは何ともそぐわず、であった。このため、現在ではほとんどメインモニターとしての表示をさせていない。

(2)リモートデスクトップで再生用PCに接続し、手元のノートPC等からコントロール
これは、オーディオ用PCの専用ディスプレーも不要となるし、ノートPCひざ上に乗せて完璧にコントロールできるので、結構ベターな方法である。無線LANが前提とはなるが。問題点はいちいちオーディ用PCにログインしなければならないこと。また、長時間音楽を聴く場合は、ノートPCもスリープさせてしまうので、再度ノートPCを立ち上げ、サインオンしなければならず、この点はちょっと面倒だし、多少の時間もかかる。なお、通常はリモートデスクトップ接続では接続先のPCの電源を落とすことはできないが、これもちょっとした工夫で対応が出来る。 (shutdown.exeのショートカットを作成しておく) なお、リモートデスクトップ接続はiPod Touch、iPadからでも可能である。iPod Touchでは画面のサイズの問題もあり、あまり快適ではない。iPadはリモートデスクトップによるPC操作には(タッチパネルからの入力に慣れてしまえば)ほとんど問題がない。当方使用中のアプリは irdesktop というもの。

(3)iPod Touch(あるいはiPad)からリモートコントロール用のソフトウエアを利用しての操作
いくつか候補のソフトウエアがあるが、当方が快適と考えているのは RemoteX というもの。操作は極めてシンプルであるが、再生ソフトの起動・停止、再生の開始、停止、曲のスキップ、PCのシャットダウンなど必要にして充分なことが出来る。特にリモートデスクトップと違うのは、いちいちログインする必要がなく、iPod Touchをオンにして、RemoteXを起動すれば、自動的に接続してくれ、全くわずらわしくない。この「楽チン」ということを前面に出せば、非常に秀逸、お勧めである。RemoteXはかなりたくさんの再生ソフトウエアと連動できる点が味噌。詳細はAppStoreを参照されたい。なお、リモートデスクトップと違う点は必ずしもすべての操作ができる、というわけではないこと。この点は痛し痒し、であるが、リモートデスクトップと適宜使い分けることで、補完し合えると思う。

iPod Touchからさらに便利なリモコンソフトがないかと探していたら、 Wmote というアプリを見つけた。当方がBGM的に聴くときに標準的に使用しているWinamp専用のアプリである。Wmoteの基本的な考え方はRemoteXとほぼ同様であるが、iPodにて再生中の曲やプレイリストの表示、さらにプレイリストの選択、楽曲ファイルの参照、選曲もできるというよりきめ細かなコントロールが出来る優れもの。部分的に日本語が化けること、FLAC形式のファイルがサポートされていないようで楽曲の参照(再生は問題なし)できないなど、若干の問題あるが、ほぼ充分な機能と云える。

Wmote Disiplay1 Wmote Display2

(2012年3月10日追記) VoyageMPD環境におけるリモコンソフトとPCクライアント
VoyageMPDに移行してからは、iPod Touchから mPOD によるリモートコントロールをメインにしている。上述のWindows環境のリモコンソフトに比すと、操作性や完成度は数段上である。このmPODの利便性を享受するためだけにVoyageMPDに移行したとしても必ず報われると思う。兎に角楽チンである。楽曲情報やプレイリスト情報がiPod上にキャッシュされるので応答性も抜群である(必要なときにキャッシュは自動更新されるし、手動での更新も可)。ネットワークオーディオの隆盛に伴い、この手のアプリも益々進化していくものと思うが、その分人間は怠け者になってしまうかもしれない。iPADに対応したmPADもその後登場した。

(参考)mPADの画面:全てのリモコンアプリのバイブルである(iPAD上にて永久保存するつもり)
yaMPC sample

PCからVoyageMDPを操作する場合は、 ARIO をクライアントソフトとして使用している。mpdのPCクライアントはいろいろあり、機能的には大差がないので、ARIOのシンプルな点がとても気に入っている。


next index back