バリ神山(インドネシア産)
焙煎度 ★★★★★★★★
酸味☆ 苦味☆☆☆ 香り☆☆☆☆ コク☆☆☆☆
収穫期:年3回
お待たせいたしました。限定入荷いたしました!
特徴:神々の住む島。。。と言われるインドネシアバリ島。
その中にある神の山と言われる山で採れる豆。
現地まで視察に行きましたが、本当に美しく荘厳な場所です。
詳しくは報告書をご覧くださいね。
深炒りの割には苦味が少なく飲みやすいですね。コクと甘味があり、
「なんでこんなに甘いの?」とよく聞かれます。
こんな時に:夜、ろうそくの光だけでくつろぐひとときに・・・。
相性の良い食べ物:イタリア料理、鳥料理の後に。。。
バリ好きな方へお薦め:
ケニア、
モカ・ハラー
(^o^)丿お客様からの声
「すっげー、甘いですよね。なんで?」社長:なんででしょう?^^
「今年バリに行ってきたんです!こんな味じゃなかった・・・。」
社長:まず、バリでは「トルココーヒー」のような飲み方をするので、いれ方に
よる味の違いがあります。それから、アラビカ種は輸出用なので国内は
ロブスター種を使ってるところがほとんどなのです。種類が違うんですね。^^

やすらぎコーヒーに戻る
バリ神山を含むセットは、こちらです 