「逆転検事1&2 御剣セレクション」収録の「逆転検事」「逆転検事2」は、チャプターセレクト機能により、各エピソードをチャプター単位で選択し、好きな場所から遊べます。
この、途中から開始する場所を以下では「章」とします。
エピソード選択画面で、各エピソードの「章を選ぶ」を選択すると、開始位置を選択する画面になります。
章と対応するパートの対応表を掲載しました。
以下一覧では、わかりやすさを重視し、便宜上番号を振っています。
リンク先は該当の攻略ページです。
パート | 番号 | 章 |
---|---|---|
前編 | 01 | オープニング |
02 | イトノコ刑事、登場 | |
03 | 優木検事、登場 | |
04 | 優木検事の推理 | |
05 | マコを疑う理由 | |
後編 | 06 | 廊下の捜査開始 |
07 | 優木検事の反証 | |
08 | 対決・優木検事 前半 | |
09 | 対決・優木検事 後半 |
パート | 番号 | 章 |
---|---|---|
前編 | 01 | オープニング |
02 | 木之路が見たもの | |
03 | ラウンジの捜査 | |
04 | ミスター・ホワイトの目撃証言 | |
05 | 証拠品を探せ | |
中編 | 06 | 空港到着 |
07 | 狩魔 冥の推理 | |
08 | 木之路の聴取 | |
後編 | 09 | ケッテイ的な証拠 |
10 | 貨物室の捜査 | |
11 | 対決・白音 若菜 |
パート | 番号 | 章 |
---|---|---|
前編 | 01 | オープニング |
02 | ホラーハウスの悲劇 | |
03 | 大ドロボウ“ヤタガラス” | |
04 | 一匹狼、登場 | |
05 | ウエスタンエリアの捜査 | |
06 | 狼 士龍の推理 | |
中編 | 07 | 目撃者を探せ |
08 | 狼 士龍の推理、再び | |
09 | 丈一郎たちと合流 | |
10 | アジトの捜査 | |
後編 | 11 | 最後の対決・前半 |
12 | 最後の対決・後半 | |
13 | ホラーハウスのトリック |
※「過ぎ去りし逆転」のチャプターについて
ゲーム内では「葛、乱入」から中編、「少女と刑事」から後編と表示されますが、これはDS版と位置が異なります。
本作は基本的に強制的にセーブ画面が表示される箇所で区切りであること、「逆転検事1&2」での区切りでは強制セーブが入らないことやストーリー上でも区切る箇所として不自然であることから、以下ではDS版での「編」の区切りで表示しています。ご了承ください。
パート | 番号 | 章 |
---|---|---|
前編 | 01 | オープニング |
02 | 休廷中 | |
03 | 開廷ならず | |
04 | 二体の死体 | |
05 | 第2控え室の捜査 | |
06 | 狩魔 冥の推理 | |
07 | 葛、乱入 | |
中編 | 08 | 真相への決意 |
09 | 控え室前廊下の捜査 | |
10 | 裁判長の証言 | |
11 | 少女と刑事 | |
後編 | 12 | KG-8号事件の真実 |
13 | 返却された証拠品 | |
14 | 最後の証言 | |
15 | 対決・葛 氷見子 前半 | |
16 | 対決・葛 氷見子 後半 |
パート | 番号 | 章 |
---|---|---|
前編 | 01 | オープニング |
02 | 穏やかな日常はやぶられる | |
03 | 大江戸亭主トノサマン・OTTO! | |
04 | 大使館、出火! | |
05 | シーナと対決 | |
中編 | 06 | 狼 士龍の反発 |
07 | 容疑者はトノサマン | |
08 | 矢張 政志の主張 | |
09 | 狼 士龍の推理 | |
10 | 状況整理 | |
11 | ヤタガラス出現トリック | |
12 | 火災現場の真相 | |
13 | ヤタガラスの正体 | |
後編 | 14 | ビデオテープの証言 |
15 | 空飛ぶダイカイ像 | |
16 | ボウガンの矢 | |
17 | 法を超える敵 | |
18 | カーネイジのアリバイ | |
19 | カーネイジの行動 | |
20 | カーネイジ、最後の証言 |