Ensamble Amedeo Mandolin Orchestra HOME  

mandolin

  アメデオについて

  メンバーの笑顔!

  アメデオの歩み

  年間の活動

  演奏会ご案内

  パンフレット

  CD販売

  試聴室

  写真館

  掲示板

  リンク

   

管理人の呟き(2002年8月)
特にアンサンブル・アメデオのことを書くわけでもありません。




| 前月 | 目次 | 次月 |
2002年8月31日(土) 晴れ
総決起集会
アメデオの総決起集会でした。
何人かは2次会に行ったみたいですが、僕も2次会方面に歩いて行きましたが、一気に酔いが回ってきて結局そのまま帰宅。なんかとても疲れてます。3連ちゃんの飲み会にはもう耐えられなくなってしまったんでしょうか・・。ふに〜〜〜・・・。

2002年8月30日(金) 晴れ
明日はアメデオの総決起集会です。
50名強が有楽町のイタメシ屋に集まります。あれれ、何時からだったかな・・・。通常のステージに乗る人数の半分弱。まあまあの参加率ですね。2ndパートのメンバーはシーズンオフにも顔を合わせることがありますが、他のパートのメンバーはほとんど会っていません。えーっと3月に久我山小学校で演奏をした時以来でしょう。久我山小学校の時は人数も少なかったので、そこに来なかった人とは1月以来ですね。

9月から練習が始まります。昨日、久しぶりに第17回定期演奏会のCDを聞きました。なかなかのものですよ。小川典子さんのピアノが「最高」であることは間違いないですけどね。
ホームページでCDを販売していますが、意外に17回が売れていません。他の回は2枚組でちょっと高いのに17回は1枚で3000円。その上この内容・演奏の質。もっと売れてもいいんですけどね。やっぱり僕がさぼって試聴室で試し聴きができるようにしていないからでしょうか・・・。(反省)

2002年8月29日(木) 晴れ
捨てるに捨てられない
音楽のメディア、映像のメディアって次々に新しい規格が開発されます。
音楽。昔はレコード(黒いやつよ!)でした。そのレコードを録音するのはカセットテープでした。レコードがCDに取って代わりました。カセットテープもMDやCD−Rに代わってきています。
映像。息の長いのはVHSビデオ。これはかなり長く生息しています。それとは別にLDがありましたが、こちらはDVDにその座を完全に奪われました。DVDは早くも次の規格が検討されています。
ビデオカメラ。昔あったVHSーCって今もあるんでしょうか。8ミリビデオは? 今やビデオはデジタルビデオが主流となりました。

僕の家にはいやっと言うほどのカセットテープ、レコード(LP版)、LDがあります。捨てるに捨てられない。もう何年も聞かないし、見ることもないテープ、ディスクですが、捨ててしまうのは惜しいもんです。引っ越しのたびに持ち歩いています。そのうちなんとかしないといけないよな。もう聞かないから捨ててしまう。そうは割り切れそうにありません。しかしその在庫を全部新しいメディアに移し替えるなんて、その作業量・作業時間を考えるだけでゾッとします。よくその手の雑誌には「古くなったカセットテープをCD−Rにしよう」とかいう記事がありますが、3〜4本のテープをやるならともかく、何10本ものテープをパソコンに取り込んでCD−Rに焼く作業なんて・・。ここ何年も・・いや10年以上も聞いていないテープにそんな時間かけられませんよね。

でも捨てるに捨てられない・・。部屋の棚や、押入の中の引越用段ボール箱を占拠しているこいつら。どうすればいい?


2002年8月28日(水) 晴れ
まだ夜は暑い。
最近、夜中にTシャツを脱ぐクセが身に付いた。朝起きると上半身裸で大の字になって寝ている。まだ暑いとは言え真夏よりは涼しくなった。窓を開けていると涼しい風が入って来るようになった。よく風邪をひかないものだと毎朝感心している。
Tシャツ脱ぐクセ・・いつからかな、と考えたら竹富島に行ってしこたま日焼けした後からだな。日焼けの体が熱くて夜中にTシャツを脱ぐ。それが今や習慣になってしまったらしい。無意識に(というか覚えてないだけだが)夜中に脱いでいる時もあれば、ちゃんと意識して「暑いな。脱ごう」という時もある。

このクセ、いつになったらなくなるか。まさか真冬まで続くはずはないよな。

同じクセ持った人いないかな。

2002年8月27日(火) 晴れ
更年期
最近仕事で、女性の更年期の問題について接する機会がある。
今まで正直言って何も考えたことがなかった更年期・更年期障害。基本的には女性特有のものなので男の私には直接的な関係はないと思われるが、自分がそういう年齢になっていけば、当然身の回りにそういう女性が増えるわけで、女性の更年期について知っていることは悪いことではない。

更年期というのは女性の体が大きな変化をする時期なんだそうだ。つまり閉経に向けてホルモン分泌が減少していく時期。このホルモンバランスの変化が様々な体の障害や心の不安定感等を引き起こすらしい。幸いというかあいにくというか、今まで私はこの人、今更年期まっただ中なんだって認識できる女性にお会いしたことがない。しかしきっとそれは更年期について全くの無知だったため、実際にお会いしていてもこっちが気が付かなかったんだろうなって思う。

男も歳を取って、若かった頃にできたことが徐々にできなくなっていきます。体の変化もあります、ラーメン屋3軒ハシゴとか今はとてもできないし。最近白髪も増えたし。。。でも男の変化はずーっと徐々に変化して行きます。振り返ってみて、ああいつの間にか歳を取ったなあ・・っていう感じでしょうか。
その点、女性の変化はもっとドラスティックなんだろうなって思います。更年期は女性にとって、閉経に向かっていく時期。更年期障害=私は今閉経に向かっている。この感覚って女性にとってどんなもんなんでしょうか。男にははかり知れないものがありますが、少なくとも男より、より切実と言うか精神的に辛いもんがあるのではないかと想像したりします。

2002年8月26日(月) 晴れ
ビデオ編集
パソコンを使ったビデオ編集なるものに手を出してしまいました。
ビデオ編集なんて関係ないと思っていました。我が家は昔持っていたビデオカメラの調子が悪くなってからデジカメ一本槍できたのですが、たまたまビデオカメラを入手してしまい、子供の様子をビデオに収める普通のお父さんになってしまったのです。そうなると新しい物好きの性格。パソコンでビデオ編集して、それをDVDビデオにして。。なんていう欲望がムクムクと。

ビデオカメラからの取り込みは撮影時間と同様の時間が掛かります。そのあとビデオ編集ソフトでビデオをつなぎ合わせたり、BGMを挿入したり、タイトルを入れたり。。そんな作業に小一時間。DVD用の調整作業が小一時間。そして前にも書きましたがDVDフォーマットへの変換&書き込みが7〜8時間かかります。(これはパソコンが一人で一生懸命やってくれるので放っておけばいいんですけど・・)

ますますアメデオのホームページ更新の時間が取れなくなってしまう・・。

パソコンのグレードアップも必要だ。。


2002年8月25日(日) 晴れ
車のタイヤを交換しました。
今回の交換で3セット目です。最初のタイヤは当然ながら新車に着いていた標準のタイヤでした。185/65/15というやつです。この数字の意味が分からない人も結構いるかも知れませんね。最初の185というのはタイヤの接地面の横幅です。自動車を前後から見た時のタイヤの幅だと思って下さい。次の65というのは扁平率。タイヤの接地面の横幅と、サイドの高さの比率。数字が小さいほど平ぺったいタイヤ、つまりスポーツカー的なタイヤになります。15というのはホイールのサイズ。タイヤの内側でタイヤを支えているホイールの大きさです。
さて、その標準タイヤでしばらく乗った後、一気にインチアップしました。225/45/17。幅広扁平タイヤに交換です。乗り心地が一気に悪くなりましたが、カーブの安心感はとても高まりました。この時はアルミホイールとのセットで買ったのですが、格安で売られていたピレリのタイヤを履きました。
そして今回。かなりタイヤの劣化が進んだのでタイヤだけ交換しました。だからサイズは同じ。ブリジストンのポテンザGIIIです。お店の人に勧められて、空気ではなく窒素をタイヤに注入してもらいました。最近の流行らしい・・・。
新品のタイヤということもありますが、乗り心地はとても良くなりました。「高級車」に乗っている気分です。
さて、最初のタイヤは約3万キロ乗ることができましたが、2番目のピレリは今回1万7千キロ走行で交換。やはり幅広タイヤは寿命が短い?値段も普通の一般的サイズに比べると倍程度しますので、かなりの金食い虫タイヤですな。

今度のブリジストンはどの位走れるでしょうか。その時はタイヤだけでなく、全部を交換したいなあ。

2002年8月24日(土) 晴れ
ちょっと前までは僕は子供にせがまれてよくバルタン星人や怪獣役をやっていました。
最近、子供の要求が変わってきました。下の子もそういう遊びに一緒に参加するようになったのですが、最近は「おばけ」をやれとよく言われます。バルタン星人の頃は「戦いごっこ」で僕が必ずやられ役だったのですが、お化けをやる時は僕が追いかけ役です。子供たちはキャーキャー言って逃げ回ります。
しかし小さい子供って本当に追いかけられるのが大好きです。すごい笑い声と金切り声を上げて本当に嬉しそうに逃げるんですよね。あれって本能的なものなんでしょうか。
今日某ショッピングセンターにあるスタバの屋外席でコーヒーを飲んでいたら、2歳程度の男の子が冒険を始めていて、それを母親が捕まえに行きました。それを知るや、男の子はとても嬉しそうにキャッキャ言いながら逃げるんですね。ああ、うちの子と一緒だって思いました。そして、これって子供の本能からくる反応なんだろうなって思ったわけです。どういう本能なんでしょうね。自分の保護者から相手にされている。注目されている。ちゃんと保護を受けている。そういう安心=喜びなんでしょうか。

2002年8月23日(金)
やっと管理人の呟き特集号「竹富島紀行」をアップしました。
最近仕事でもプライベートでも人と会うと「竹富島に行ったんだね」とよく言われます。結構この呟きのページを見ているお知り合いが多いようです。(そういう時はちいとばかり恥ずかしかったりする。)

この呟きを毎日書いている最大の副作用に気が付きました。本来のアメデオのサイトの更新がおろそかになることです。これはまさに本末転倒というところですね。3日間くらい、会社にも行かず、家族にも邪魔されない環境が欲しいな。
(そんな時間があったらHP更新作業ではなくて他の楽しいことに走ってしまいそうかも・・・)

2002年8月22日(木) 晴れ
そんなに飲んだつもりはないんだけど、結構酔っぱらいました。今日は2ndパートの飲み会でした。
あーー、クラクラする。
あーーー、むかむかする。

明日は名古屋出張です。日帰りなのでお昼の「矢場とん」しか行けませんな。
http://www.yabaton.com/

あーーー、今日はもうだめ。

2002年8月21日(水) 晴れ
なんか急に涼しくなりました。
一体どうしたの?って思います。このままこの涼しさが続くわけではないでしょうが、「まだ8月だぞ〜〜!8月はちゃんと暑くいてくれよ!」って思ったりします。

話は変わりますが、僕はグレー系のズボンってあんまり好きじゃありません。あれって結構気を遣いませんか。トイレに行った時。
最後のプルプルという男特有の儀式がありますが、その時に雫がズボンに付いてしまうことがまれに起こります。グレーのズボンってそれがもろ目立ちますよね。

だから僕は濃い色のズボンが好きです。

2002年8月20日(火) 晴れ
もう夏も終わりですね。
少なくとも僕の夏のイベントはすべて終了。という感じです。
夏が終わるとアメデオの季節に入ります。練習開始は9月21日。来年1月の定期演奏会までに全部で14回の練習を予定しています。それ以外に全体合宿と楽しい2ndパートの合宿。練習開始から本番までちょうど4ヶ月ですから、結局月4回平均の練習ということになりますね。今年は小学校とのジョイントもあるので楽しみです。

僕の場合は9月の練習開始から1月の定期演奏会までがアメデオシーズン=マンドリンシーズンで、それ以外はシーズンオフになりますが、メンバーによっては複数の団体に参加していて、1年中マンドリンシーズンの人もいます。そういう人はすごいですね。僕も何かシーズンオフに取り組めることを探そうかな。

(家族サービスしろ!) ← 嫁さんの声が聞こえてきました・・・・。

2002年8月19日(月)
コピーコントロールCD
最近、コピーコントロールCDってのが出ていますね。
浜崎あゆみとかを抱える「エイベックス」が導入しています。普通のCDプレーヤーであれば問題なく再生できるけれども、パソコンのCD−ROMドライブだと音質を落としたものしか再生できないとか、パソコンでコピーできないというやつです。あれも進化しているのでしょうか。以前、レンタル屋で借りてきてCD−Rにコピーした時は全く問題なくコピーできてしまったのに、今回借りてきたものは全滅でした。1枚もコピーできない。これではレンタル屋で借りてくる意味が全くありませんね。もともとレンタルCDなんてのは自分のオリジナルCDを作るために借りてくるもんですよね。借りている間だけ見ておしまいなんていうレンタルビデオとは基本的に使い方が違います。CD借りるだけ無駄ですね。かと言ってそのCDを買うかというと、買いません。そこまで出費するつもりはないですからね。
そういう人結構いるんじゃないでしょうか。もう今後はコピーコントロールCDは借りないでしょうね。そうなるとエイベックスから発売されるアーティストの曲は全然分からなくなってしまいますが、仕方ないですね。
違法コピーを防ぐ手段なのでその趣旨は理解はしていますが、なんとなく割り切れない気持ちです。

2002年8月18日(日)
昨日はまた呟きをお休みしましたが、木曽駒高原にある会社の保養施設に行って来ました。久しぶりに行きましたが、思ったより素晴らしい保養所でした。昨日は全部で4〜5家族、20人くらい泊まっていたと思います。
なんと言っても食事が良かったですね。メニューを全部書くことはできませんが(何て言う料理なのか分からないのが多いからです。)、ご飯を除いて出て来た料理の種類が10種類!基本的には和食系なのですが、馬刺から始まって途中ステーキまで入って、コース料理のように順番に出て来ます。正直言ってすごい量です。どれも大変美味しくて、その上量的にもこれなら不足する人はいないだろうと思える十分なもの。堪能してきました。
いちばん感心したのが「子供食」でした。子供食と大人の料理はメニューが全く違います。見た目は普通のお子様用のメニューです。1枚のプレートにハンバーグ、パスタ(良くあるケチャップ味)、ポテトフライ、ゆで卵、サラダ、チキンナゲット等々がビッシリと盛られています。子供が食べ残したので、それらを食べて驚きました。どれもそこら辺のお子様ランチとは全く違うんです。ハンバーグも、このまま大人用の1品料理にして充分通じる質と味。スパゲティにはもっと驚いた。ちゃんとしっかりしたパスタをアルデンテに茹でて作ってます。見た目はお子ちゃま用スパゲティかと思いましたが、茹で方、味のつけかたなど満足できる仕上がり。ケチャップ味ではありますが充分大人用のメニューになります。子供食にここまで手をかけていることに素直に驚き、感心しましたね。
会社の保養所なので、値段もリーズナブルです。もちろん一般に人は社員と一緒でないと行けませんけど。。。

2002年8月16日(金) 晴れ
竹富(たけとみ)紀行の制作が若干遅れております。
なかなかちゃんと時間をとることができませんね。竹富って僕は何のためらいもなく漢字で表していますが、何人かの人と話す中で、これを「たけとみ」と読めない人がいることが分かりました。「竹富島」=「ちくぶじま」とか言います。「たけとみ」と読むのが当然と思い込んでいた私にとっては、どうしてこんなのが読めないの?と思いましたが、確かに「小豆島」は「しょうどしま」であって「こまめじま」ではないし、佐渡島も「さわたりじま」とは読みませんから、気持ちは分からなくはありませんね。

竹富(たけとみ)紀行の中で、ビーチのパノラマ写真を掲載しようとしています。パノラマ写真とはカメラを平行に動かしてグルッと一回りするように何枚かの写真を撮って、それをつなぎ合わせるんです。したがってずずーーっと横長の写真になります。
試しに作ってみましたが、結構面白いですね。写真をつなぎ合わせるのはそれ専用のソフトがあって、写真と写真のつなぎ目を判断してくれて本当に上手につないでくれます。今回は360度は取りませんでしたが300度くらいの風景を12枚くらいの写真をつなげて1枚の横長写真に仕上げました。
そんな横長の写真をウェブでどうやって見るのって思いますが、結構面白い試みですから実験してみます。

明日から木曽駒高原にちょっとばかり、1泊で行ってまいります。
渋滞が大変かも・・・

2002年8月15日(木) 晴れ
2nd合宿
アンサンブル・アメデオの2ndマンドリンパートは、毎年2nd合宿なるものをやっています。いつから始まったのか。。もうずいぶん前からだと思います。アメデオの正式な合宿は毎年11月に岩井海岸の「大謙館」という民宿で、定期演奏会に向けてしっかりと練習するのですが、2nd合宿はちょっと様相が違います。
合宿のメインは宴会、観光。練習はその回の時間割にもよりますが、ほんの1時間くらい個人練習をして終わってしまうこともあったりして・・。合宿という名を借りた宴会&観光旅行ですね。

ところがここ2〜3年、ちょっと様子が違います。去年は都内の民宿に泊まって、練習三昧の本当の合宿でした。本気で練習することが多くなった。
最大の原因は「曲」ですね。ここのところ2ndにとって「難曲」が多い。ちゃんとみんなで練習しないと「やばい!」という曲が多くなっているんです。これって、遊んでばかりいる2ndに対する指揮者兼アレンジャーの陰謀ではないかって思うんです。

さて、今年ですが。。。今年は、2ndの良き日を復活させようと・・・。まだ譜面が配られていないので、その難易度は全く不明ですが、それでも往年の2nd合宿を復活させよう。。。そう思ったわけでした。


もう合宿の幹事も日程も合宿場所もほぼ内定してるしね・・・。

ちなみに、他のパートでこんな合宿を毎年やっているという話はあまり聞きません。。
内緒でやっているのかな・・・・・・。

2002年8月14日(水) 晴れ
ブラウザ
僕のPCには複数のブラウザーが入っています。
まあ、インターネットエクスプローラ(IE)とネットスケープナビゲータ(NN)の両方を入れている人は結構多いのではないかと思いますが、僕はそこに「Donut」と「Opera」も入れています。
一時、Operaが高速だということで、常用していましたが、どうもそれほどでもないんですね。一部のサイトでは画面がうまく表示できなかったり、エラーになってしまうことがあります。結局今はまたIEを常用ブラウザにしてしまいました。
ところが不思議なもので、メールに書かれたURLをクリックすると「Donut」が立ち上がってしまいます。Donut はIEがベースになって作られていますからそれでも問題がないのですが・・・。また、この呟きを書いているソフトの「ブラウザ」というボタンを押すと、今度はOperaが起動します。

一体、このPCの設定はどうなってしまっているんでしょうか。

(今日の呟きは、ちょっと手抜き・・・)

2002年8月13日(火) 晴れ
今日で夏期休暇はおしまい。明日から出社です。
5日間の有給休暇をとって、その上今週の月・火が会社の一斉休暇だったため、結局11連休になりました。久しぶりに会社に行きますが、今週は有給休暇消化促進ゾーン。休みを取る人が多く、なんとなく「留守番」的な仕事になるかも知れません。とは言っても先週たまったメールの処理がまずは第一の大仕事になるかな。
届いたメールはすでに家で一通り読んでいます。約200通ありました。その中から急ぎの用件については返事も出しています。なので気分的には安心です。モバイルって便利だよな。と、言うのが良いのか、休み中も会社のPCでメールチェックをしていた自分に呆れるべきなのか微妙なところですね。
200通に及ぶメールは当然ながら先週の平日に届いたものでした。さすがに土日、昨日・今日は届きません。昨日届いたのは社外からのメールでした。そりゃそうだ。今週はみんな休んでいるんです。

竹富島紀行の制作、順調に進行しています。お楽しみに。

2002年8月11日(日) 晴れ
すごい勢いで背中の皮がむけています。
もう気持ちいいくらい、きれいにツツツーっと剥がれます。こんな感覚は本当に久しぶりです。島では4日間連続で海に行きましたが、天候自体はあまり良くなく、ほとんどが薄曇り。たまに日が差すという状況だったのですが、やっぱりすごい紫外線の量なんですね。2人の子供も真っ黒です。
最近、日にやけすぎるのは良くないということが言われています。確かに皮膚ガンの発生率の問題など、過度の日焼けによってそういう障害の起こる確率は高くなるんでしょうね。ただ自分が子供だった頃を思い出すと、そんなこと何も気にせずに毎年真っ黒になってたよなって。(最近はオゾン層の破壊によって、紫外線が昔に比べて増えているそうです)
確かに確率が増すことは間違いないのでしょう。タバコを吸っている人間と吸わない人間では肺ガンの発生率が何倍違うとかよく言われます。タバコはそうだろうなと思いますが、要はその「確率が増す」というところがくせ者です。
** 日本たばこ産業で毎日タバコを吸い続けた社員の定年後の死亡率は、一般の人の死亡率と変わらないというお話も聞いたことがあります。 **
××をすると、○○病の発症率が10倍になります!なんて言われると、そりゃ大変だ!ということになりますが、問題は元々の発症率を知りたいですよね。××をしない人では、○○病の発症率は100万人に一人ですが、××をすると10万人に一人の確率で発症します。元のデータはこういうものなのではないかと。。
危険性が10倍も(!)高まるという表現と、10万人に1人の確率で発症するんだぞ!と言われるのと、受け止め方は違いますよね。
一度、そういうのを比較してみたいです。そうですね、比較対照となるデータは交通事故で亡くなる人の確率にしましょう。昨年の日本の総人口は1億2,600万人。そして交通事故による死者数は9,000人。つまり日本では14,000人に1人の割合で交通事故で命を落としています。
さて、これと同じ見方のデータってあるんでしょうか。まずは肺ガンの発症率を探さないといけませんかね・・・。

2002年8月10日(土) 晴れ
久しぶりの呟きです。
5泊6日で竹富島に行ってきました。竹富島に行くのは2度目です。1度目はもう20年以上も前になります。その時に経験した海の美しさと島の素朴さが忘れられずに、やっと今回2度目の竹富行きが実現しました。20年たった今も、竹富島は何も変わっていませんでした。(と思う)
呟きを1週間お休みしたお詫びに、「管理人の呟き特集号〜竹富島紀行〜」をこの場に掲載する予定です。さらに今日の呟きには管理人の「顔出し」をさせていただきます。(全然お詫びになりませんね。こんなんでは。ま、いいか)
この写真は竹富島最終日にビーチで撮った写真です。

管理人の日焼け顔

では、竹富島紀行をご期待下さい。

2002年8月4日(日) 晴れ
裏の公園に子供と一緒に蝉捕りに行きました。今年は蝉がたくさん出ているようです。そこらじゅうにいます。ちょっとその気になって木の幹を探すとすぐ見つかります。アブラゼミとミンミンゼミ。今日は8匹くらい捕まえました。息子(5歳)は、幸い虫に対する恐怖感はないようで、虫網に入った蝉をお気楽に取り出します。
結局彼は1匹も捕まえることはできず、すべて僕が捕まえてあげたのですが、こんなことも父親の威厳というか、今のうちだからできることだよな。なんて思ってしまいました。
帰りがけにすべての蝉を虫かごからリリースさせておしまい。彼はそれで満足したようです。明日から1週間旅行です。家で飼っていたカブトムシの一甲君も、今日茂みの中に放してきました。
家を空けるのでちょうどいい。車も1年点検に出しました。昨日書きましたが、MDプレーヤー、ビデオも修理に出しました。

というわけで、明日からこの呟きも1週間お休みします。次の登場は日曜日でしょうか。。。
では管理人は雲隠れします。

2002年8月3日(土) 晴れ
8月2日の呟きはお休みでした。
どうしてか。。
家に帰ったのが午前3時でした・・・・。地元で友達と飲んでおりました。この「地元」というのは恐ろしいです。歩いて帰れると思うと、もう全然時間が気にならなくなってしまう。。。

全然話が変わりますが、自宅のほど近くにパソコン・家電修理専門のお店があります。たぶん単独のお店ではなく、チェーンなのではないかと思いますが、店の中には5・6人の店員さんがいました。そのうち2人くらいは、実際にビデオデッキのふたを開けて内部を点検しています。なるほど、メーカーに修理を回さずに、部品だけ取り寄せて自前で修理してしまうようです。
今日、動かなくなったケンウッドのMDプレーヤー(そこそこの高級品)と、最近画像と音声の乱れがひどくなったパナソニックのビデオデッキ(これも高かった)を持ち込みました。
それぞれの症状を説明すると、受け付けた店員さんは即座に、それはピックアップの(と言いながら手元から部品を出して・・)レーザー光線が弱くなっているんですね。このピックアップの交換で大丈夫でしょう。ビデオは内部の部品の汚れや消耗などでテープが正しい位置を通らなくなっていると思います、それはこのあたりの部品を交換して・・・。などと説明され、修理価格表を見せられ、「これでよろしいですか?」なんて聞かれました。「はい」と言わざるを得ませんでした。
MDのピックアップ交換が1万6千円。ビデオデッキの整備は1万円。
高いのか・・・、適当なのか・・・。分かりません。どうなんでしょう。。
伝票ができるのを待っている間に店内を見渡すと、主な修理やサポートの代金が書いてあります。パソコンのメモリー追加作業3000円。ふんふん。自分でほんの短時間にできるメモリー増設で3000円も取るのか。それはぼろい商売だな。でもできない人もいるわけで、その人にとっては3000円は高くないんだろうな。なんて考えていました。
ということは、オーディオ製品の修理・部品交換も、その原因が特定できて部品を自分で入手できて、自分で交換できるようになったら、この1万6千円とか1万円というのはとんでもなく高く感じるんでしょうね。

2002年8月1日(木) 晴れ
飲みに行きました。久しぶりにたくさん飲んだんでしょうか・・。
ぎりぎり最終に乗り込めました。幸い座れました。眠くなりました。ふと外を見ると地上を走っています。おお、ばっちりだったと思い、電車を降りました。一駅乗り過ごしたことに降りてから気が付きました。仕方なく家まで一駅分歩いて帰ることにしました。改札を出て、どっちの方向に歩けばいいかよく分かりません。地図を見つけて、それをちゃんと確認しました。家の方向へ線路に沿って歩き始めました。ゴロゴロガーン!雷が鳴り、大雨が降ってきました。ついてない・・・。でも折りたたみの傘はちゃんと持っています。それをすかさずさして、しっかりとした千鳥足で歩きました。思った以上に遠かった。家の近くまで来ました。「なか卯」が開いていました。思わず入ってしまいました。ざるうどんとミニ牛丼を注文しました。しっかり完食しました。家に帰りました。歯を磨くことは忘れません。寝ます。
明日も飲み会です・・・。
| 前月 | 目次 | 次月 |
HOME | アメデオについて | 笑顔! | 歩み | 活動 | 演奏会 | パンフレット | CD販売 | 試聴室 | 写真館 | 掲示板 | リンク
Copyright(C) 1998-2007, Ensemble Amedeo All rights reserved.