PCdon日記
-- 趣味と物欲 --

バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版]

2001年6月1日(金) メモリ価格改定
メルコ、メモリ製品を最大70%値下げ、というニュースが流れたかと思ったら、アイ・オーもメモリを最大57%値下げ、というニュースがすかさず流れました。安くなったと言ってもPC133 CL=3のSDRAMが10,000円程度と、それなりの価格ではあります。それでも衝撃的なニュースだったようで、緊急インタビューもPC Watchに掲載されていました。MELCOのインタビューIODATAのインタビュー


2001年6月2日(土) αランドだけ巡回
ちょっとαランドだけ巡回する。
バルクのメモリがそこそこの価格まで落ちてきているが秋葉原や博多界隈の価格に比べるとまだ高め、一頃のように倍ぐらいするということは無く、博多まで足をのばす暇が無いなら買ってしまうかもというぐらい。ただ、MELCOとIODATAのメモリが大幅値下げしたので、これくらいの価格だと箱入りを買っちゃうかも。ワゴンではSlotAのマザーが処分特価で売られている。結局Slot系のマザーは消えてしまうようです。
最近はパーツの過渡期で、自作でパーツ構成に悩んで楽しむにはいい時期かもしれませんが、定番の構成がわかりにくく、買う前の調査を入念にしないとはまりそうに思います。
2001年6月3日(日) 博多方面ぐるっと巡回
2時ごろから博多方面をぐるっと巡回。
メモリがまた安くなっています。64Mなんてもう2,000円切っていますし、何事かと思ってしまいます(^-^;
新商品ではちらほらとKYRO II搭載の3D Prophet4500が入荷していました。かなりパフォーマンスはよさそうですが、まだ購入には人柱の覚悟がいりそうです。
いつもは、DOSパラ、パソコン工房、TWO TOPのみの巡回なのですが、今日はひさしぶりにマップ九州まで足を延ばしました。本当にひさしぶりなのでお店の感じが少し変わっていました。大型のショーケースがお店の中央にど〜んと入っていて、中に商品が陳列されて、見やすくなっています。ジャンクが床のかごにざくっとあったり、奥の棚にはまだ98のソフトも残っていて、マップ九州はこれからもこの方向をどんどん、とんがらせていって欲しいなあと思います。
2001年6月4日(月) 死のダイブ!
PDAは腰付け派です。最初に使ったHP100LXがポケットには微妙に大きく、腰から下げていたためでしょう。今まではちょうどいいMI-E1用の腰付けバッグが無かったので首から下げて胸ポケットに入れたりしていたのですが、昨日ユニクロでちょうどいい感じのバッグを見つけたので今日はそれに入れて運用していました。ナイロン地で、ジッパー付きの口と、カチッとはめるプラスチック製の金具?で止める口の2つポケットがあり、マジックテープで腰に止めることができます。590円でした。この価格で腰に付ける部分がただの輪っかにベルトを通すタイプではなく、マジックテープで着脱自在になっているのは嬉しい配慮です。LXを腰に付けていたころ、トイレでズボンを履くとき便器に落としたことがあるので(しかも自分が爆撃した後の!)、必要なとき、さっと外せる構造なのは重要なポイントです。
そのときはバッグを腰から外し、机の上の棚に置いてジッパーを開けた口から電源コードを入れて充電していました。もう一つポケットがあるからと、そちらにはPHSを入れていたのですがこれが間違いでした。着信したのであわててPHSを取り出そうとして、電源コードに手を引っかけてしまいます、あっ!と思ったときにはMI-E1がバッグから飛び出し宙を舞っていました。落差1m、横に1mは確実に飛びました。堅い床に背中からパシーンと叩きつけられます。電話そっちのけで、拾い上げチェック開始、液晶良し、電源オン良し、フロントライト良し、そして、P-inComp@ctで接続、、、良し! 見事死の縁から生還してくれました。きれいに水平に背中から落ちたのと、電源コードが一度ブレーキをかけて落下速度が落ちたのがよかったのではないかと思います。
このバッグにPHSを入れるのは止めました。
2001年6月5日(火) やっぱりs30
先週はPC Watchのコラムを読んでi1620もいいよね〜、などと言っていたのですが、今週の同コラムでs30が取り上げられているのを読むとやっぱりs30がいいかな〜と思い直す。コラムではNECのLavieMXも紹介されていて、初の微透過型液晶搭載という点にひかれたのですが、キーボードに腰が無いらしいのが残念です。長く使えるノートであるためにはキーボードがよくないといけないと思います。s30に微透過型液晶が搭載されたら最強かとちらっと考えたのですが、ThinkPadはIBMの独創的な設計の妙は見せてくれても、新技術の採用に関しては慎重なので、微透過型液晶が搭載されるとしてもずいぶん先のことでしょう。それに私がs30を屋外で使うことはほとんど無いでしょうから発色なども考慮すると現在の液晶のほうがいいかもしれません。
2001年6月6日(水) 海外版ザウルス
JavaOneカンファレンスで海外版のザウルスが展示されています。
塩田紳二のJavaOneコンファレンスレポート
今度の海外版ザウルスはコアにLinuxを使い、そのうえでJavaを動かして、さらにそのうえでアプリを動かすという話は以前から報じられていましたが、その姿を現しました。現しましたと言っても、こちらの写真を見るかぎり、日本ではMI-L1と呼ばれている機種と同一の筐体のようです。
海外版はLinuxですが、日本語版はこれからもザウルスOSをコアに使いJavaを動かしていくという話です。海外版を日本語化する人が現れそうな気がします。

2001年6月7日(木) Athlon MP
またまた新しい用語、Athlon MPってなんじゃい?と思っていたのですが、こちらの文章を読むかぎりではマルチプロセッサーの頭文字をとったのかな?マルチプロセッサ時のパフォーマンス向上に重点がおかれているのだそうです。
ThunderbirdコアのAthlonは雷鳥、焼けて死ぬと焼き鳥(^^;、と言われていましたが、Palominoコアはなんと呼ばれるようになるんでしょうね。
2001年6月8日(金) Waterscape
HITACHIのボタンレスなモバイル情報端末「Waterscape
本体からボタンを無くし内部の加速度センサで本体を傾けたり、振ったりするジェスチャにより、テキスト、動画、
静止画、音楽などを楽しむことができるのだそうです。
20代前半の男女への調査で、積極的に様々な情報を取得するというより、受動的に流れてくる情報に接しているというユーザ像が浮かび上がってきたので、受動型に特化した端末を開発したのだそうです。PCにデータの取得設定をして、集まってきたデータをクレードルを介して流し込み出先で見る、聞くという使い方になるのでしょう。
おもしろそうな端末で興味はありますが、受動的というところが私には合わないかなあと思います。
2001年6月9日(土) αランドだけ巡回 m500
今日は時間がなかったので、αランドだけ巡回です。気になる新製品では、Palm m500,m505が展示されていました。SDスロット装備したうえに薄いです。かなり人気が出ると思われます。手帳替わりに使うPDAでは厚みが重要な選択ポイントになる方もいらっしゃいます。特に胸ポケット運用をされている方にとっては重要だと思います。2FにThinkPad s30が無いか見に行ったのですが、まだありませんでした。ただし、i1124が置いてあった専用の展示台の上には何も置いてありませんでした。s30の展示用にスペースを空けてあるのでしょうか。
2001年6月10日(日) ThinkPad s30の実物
ThinkPad s30の実物にビックカメラで触れることができました。キーボードを打ったときの感触の良さは、やはりThinkPadだと思いました。ちょっと軽い感じですが、引っ掛かりもなく、ストロークも充分です。ちょっと右側が狭いようですが、アルファベット部のキートップを大きくするためにはしょうがないのでしょう。私はもう少し小さなキートップでもキーの大きさが揃っている方が好きなのですが、そこまで望むのはぜいたくというものでしょう。ポインティングデバイスはクリックボタンが死んでいて試せませんでした。よごれが気になるピアノ調の塗装ですが、指紋などついてもかえって拭きやすそうだと思いました。今使っている535の塗装の方が、手の油が染み込む感じで付いてしまって、拭いて汚れを落とすのが難しいくらいです。あまりいじっている時間がなくて、外部コネクタ類はチェックできませんでした。また来週もチェックしに行こう(^^ゞポインティングデバイスが直っていると全体的な操作感や速度を試せるのでありがたいのですが。
2001年6月11日(月) PDAに満足感を与える要素
最近漠然と考えていることなのですが、、、
自分の使用しているPDAへの満足度という点ではLXやPalmを使っている人が高いような気がするのです。というのは、CEやZaurusなどのサイトを読んでいると自分のPDAに、何やかや文句を言いながらも、でもここがいいから好きなんだよね〜と言って使っている人が多いように思うのですが。LXやPalmのサイトを読むと、とにかく最高!のように言われていることが多いと感じるのです。(もちろん、これに当てはまらないサイトは多いと思いますが、私個人の印象ということで、これからの話の前振りにご容赦くださいm__m)
その違いは何なのか?、ソフトなのかハードなのかといつもモヤモヤとまとまらない考えを頭のスミに持っていました。しかし、いろいろなPDAを使ってみたけれど、どのPDAも結局のところ買ったままのノーマルな形で使うことは少なくて、たくさんの素晴らしいフリーウェア、シェアウェアの力を借りて自分好みにゴリゴリ設定をして使いますし、ちょっとした操作感の違いなどは最初は違和感を感じても、使っているうちに人間の方が慣れてしまいます。
そうなると後はソフトではどうにもならないハードの部分が問題なのではないかと思われます。LXとPalmに共通しているのは、普通に使っているぶんには動作速度(電源オンやアプリ切り替えなど)に不満が無いほど高速であり、レジュームがしっかりしている(電源オンするとすぐに電源オフ前の作業の続きができる)、さらにアプリ用の専用ボタンが用意されている、というところです。どの機能もパッと出してパッと使えて、パッとしまえるための機能です。PDAが受けるためにはまずはこの速度というか速度感が必要なのではないでしょうか。
2001年6月12日(火) JUST FOR FUN
LinuxのLINUS TORVALDSさんの自伝的本、「それがぼくには楽しかったから」がおもしろかったので、amazon.co.jpで英語版と英語版のCDを注文していたのですが、3日ほどですぐに届きました。売れ筋なので在庫しているのでしょうか。CDの方は注文するときはどんなものかわからなかったので、とくに期待していたのですが、基本的に本の内容を朗読したものでした。3000円ちょっとだったので、1〜2枚くらいかと思っていたら5枚組でした。
2001年6月13日(水) SH3でLinux
LinuxJapanの7月号からiPAQでLinuxを使うための短期集中連載が始まっている。パラッと本屋で流し読みしただけだけど、何種類も(ディストリビューションが?)存在することに驚いた。MIPS系はいろいろ遊べていいなあ、とうらやましく思ったのだが、ふと思いついてSH3で動いているLinuxがないか検索してみたら、ちゃんと存在していた(^^ゞ Jornada690を修理に出した後のピカピカの状態で保存してあるのだが、今度出してきて遊んでみようと思った。
2001年6月14日(木) カシオのFIVAの新モデル
カシオのFIVAの新モデルが発表された、7月12日から発売するそうだ。従来との違いは、HDDが20GBから30GBになっていること、バッテリが増量されていること、オンボードメモリが64MBから128MBに変更されて、最大256MBになったこと、の三点だけである。これくらいの変更点なら、あえて安くなった旧機種を買うという選択肢も出てくるが、新機種が出るころにはほとんど品切れしているのだろうなあ。FIVAは以前から魅力ある機種なのですが、私が探しているのは、携帯性とともにメイン機種として最低3年は使える機種なので、私にとってFIVAはちょっとパワー不足の感があります。特に動画関係は弱いらしいという話をWEBで読んでから選択肢から外してしまいました。
2001年6月15日(金) ケーブルテレビが砂嵐
我が家は最初からケーブルテレビが各部屋に分岐してあるような構成になっているのですが、最近テレビの調子が無茶苦茶悪くていらいらさせてくれます。どうも時間帯があるみたいなのですが、だいたい深夜12時ごろから断続的に砂嵐状態になり、日によって収まるまでの時間に波があります。お気に入りの番組をビデオに撮っていたりするとかなりがっくりきます。
どんな原因が考えられるのかな〜と試しにGoogleで"ケーブルテレビ 砂嵐"を検索してみたら大量にヒットして、お気に入りの番組が砂嵐で〜と叫んでいる人がいっぱいいてなにか安心しました(^^;
2001年6月16日(土) ボーナス時期のせい?
天神巡回、ボーナス時期のせいか熱い視線で商品をチェックしている人が多いような気がする(気のせい?(^^;)ボーナスに合わせた新製品も少しずつ出てきていて夏はこれからという感じ。私はと言えば、考える時間があったのでs30に落ちるかどうか再度思案中。s30はあきらめて、手に入らなくなる前にDreamCastに行くべきか、とかSHARPのMPEG4レコーダーに行くべきかとか、、、
2001年6月17日(日) ポケットステーション
いまごろ、「どこでもいっしょ」を買ってしまったので、ポケットステーションを買いに行ったのだが、これが以外に売っていない。すでに時代はPS2なのか?けっきょくおもちゃのぴーこっくで購入した。奥さんのキャラに「しんくぱっど」とか「ざうるす」を大好きな使うもので覚えさせておいたのだが、見つかって、嫌いなものと修正されてしまったらしい(^^;
2001年6月18日(月) 98やMeの存在意義
G3/400のVirtualPC上にWin95をインストールしてみました。今までは98の方を入れていたのですが、こちらの方が軽いだろうと試しに入れ直してみたのです。そしたらこれが体感的に速い速い(^_^) 98だとメニューなどがワンテンポ遅れて出てくるようなところがあって、一生懸命エミュレーションしてます〜、というぎこちなさを感じていたのですが、95だとエミュレーションをあまり感じさせない、自然な動きをしてくれます。いまさらながら98やMeの存在意義に悩んでしまいます。私は初めの95(いわゆるOSR1)しか持っていないので、AMDの最近のCPUに対応していないとか、USBを使いたいということから、しかたなく98を使っているのですが、OSR2を手に入れておけば良かったなあと思いました。
2001年6月19日(火) s30
ThinkPad s30販売開始を目前にして、まだまだ自問自答中。本当に必要なのか、、、とか。535がまだばりばり元気いいだけにね〜。それに半年後にはマイナーチェンジして、流体軸受のHDDを搭載してくるんじゃないかとか考えると、待った方がいいのかもと思う。
2001年6月20日(水) Yahoo! BB
月額2,280円のADSLサービスだそうです。やっすいな〜。ADSL接続料(月額990円)とISP接続料(月額1,290円)がセットになったものだそうです。うちはISDNなんですが、回線が2回線あるという以外メリットはあまり感じていません。速度もそんなに速いわけじゃないし。ADSLは速いらしいですね。ISDNの存在意義ってひょっとして無くなりつつあるのでは?
2001年6月21日(木) PS2 Linux Kit
予約販売のPS2 Linux Kitが予約出来た人のところにそろそろ到着しているようです。PCWATCHでも話題になっています。
おもしろそうですね。
2001年6月22日(金) Macで超漢字
国産のBTRON準拠OS、超漢字にMac用がアナウンスされています。Mac用と言ってもVirtualPC上でAT互換機用の超漢字を動かす物なので、以前から、そうしてMac上で使っている人はいましたし、TRONWAREでもiMacで超漢字を使うという記事がありましたから、それをパッケージとして出したと言う感じのものです。
私は超漢字2までしか持っていないのですが、あらためて超漢字3の仕様を見てみると2から結構変わっています。どれぐらいWebブラウザやメーラーやFTPが強化されたのかが気になります。こればっかりは実際に使ってみないことには、自分の使用環境にあっているかどうかわかりませんから。
2001年6月23日(土) αランド巡回
αランドだけ少しのぞく。そろそろs30が出ているのではないかと期待していたのですが、ThinkPad系のマシンはA4の1800?があるばかりでサブノート系列は消えていました。Librettoはありましたが、FIVAは注文して3,4日以内に入荷になっていました。サブノート系は売れていないのかもしれませんね。特にThinkPadはあまり派手さはないですし。
2001年6月24日(日) s30が、、、
ビックに行ったらs30が「お持ち帰り可」になっていました。こりゃ〜買うしかないと現金をおろしてとって返し、店員さんに在庫があるか(お持ち帰り可なんだからあるよねと思いながら)聞いたら、調べに言って無いとか言われてしまいました(;_;) 最後の1台を売った時点で書き換えといてくれればいいのに〜(ぬか喜び(^^;) ちなみにベストは在庫無し。αランドは影も形も展示機も無しでした。むう〜これは我慢しろということか? マイナーバージョンアップされたら流体軸受のHDDが乗ってくるかもしれないしな〜。
2001年6月25日(月) 物欲の減退期
朝出るときは何とか持っていた空模様だが、職場に着くころには猛烈な雨になる。この間から雨が降るときは道にちょっとした川ができるほどの猛烈な降りになる。くやしいけどまたコンビニ傘を一本購入するはめになる。
油断していたら困ったことに「奥さんにとってはありがたいことに)また、物欲の減退期になったようだ。昨日s30が空振りになった後遺症だと思う。535がまだ使えるしね、、、と、後ろ向き?の考えに陥りがち(^^; 新機種になってクロックが一気に5倍になれば快適だろうな〜と思うけれど、その前に自分好みに環境を整えるのが、めんどくさかったり、それにOSがMeというのもなんとなくうさん臭くて気に入らなかったり(^^;
SONYからはデジビデ一体型VAIO GTの新機種が発表になっている。値段が下がってs30とほとんど変わらない。一瞬考えたが、メイン機とするにはキーボードも液晶も小さすぎるからな〜と正気に返る。
2001年6月26日(火) 通信販売をチェック
物欲減退とかいいながら、s30を通信販売できるところが無いか、価格.comあたりからリンク先をチェックするが、どこも在庫無し。ヨドバシカメラがs30が、ポイント15%還元で送料無料と、在庫があればお得だったのですが、7月中旬から下旬の納期だったのであきらめる。あせって予約入れたりするより、店頭で見かけたら買うことにしよう、、、巡り会いを大切にと無理やり納得させる。
Pansonicから本体と液晶部が分離してん使えるパソコンが発表されている。第一印象はデルナビっぽいねだった。スペックみる限りはバッテリーが不足気味だと思う。手持ちの液晶じゃなくてHUDならいいのに。そういえば、IBMのウェアラブルはどうなっているんだろうか?
2001年6月30日(土) フェイス移転
今日からフェイスが天神から移転して博多駅側に移った。今回のお店は以前より面積が狭く、また移転したばかりなので整理が済んでいなくて、お店の奥の方まで見に行くのは断念した。これから、じょじょに整理されて以前のように見て回りやすい店内になっていくのだろう。
フェイスが移転したことで、福岡のパソコンショップ街は博多駅周辺に形成されていくことになりそうだ。パーツ系がDOSパラ、パソコン工房、TWO TOP、フェイス、ジャンク系がじゃんぱら、マップ九州、メーカー系パソコンは現在はベストのみと、ちょっと弱いがヨドバシができたら一気に活気を帯びるだろう。紀伊国屋や駅構内の書店など本屋もあればゲーマーズもある。比べればまだかなり規模は小さいが、博多駅周辺が秋葉原とすれば、天神周辺は新宿といったところか?

がりぃのこりゃよかばい! / 博多天神PC SHOP情報丼〜!

gary@cool.email.ne.jp

Akiary v.0.42