HOME  2017年  2016年  2015年  2014年12月まで 2014年3月まで  2013年  2012年 4月~12月 2012年1月~3月の日記


          2018





12/31

ご協力ありがとうございました。
宛名のないWISHくん。
2通とも無事、お名前
見つかりました。ご協力
心よりありがとう。年内に
見つかってとても喜んで
います。
どうぞよいお年をー。


あっという間の2018年
本年も大変お世話になりました。
各地で、たくさんの人に出会い、
再会でき、胸いっぱいの喜びです。
どうぞ2019年も、たくさんの人に
出会い、再会できますように。
2019年になったら、ドンカジョンは
またWISHくんの旅が始まります。

昨日、呼びかけさせていただき
ました宛名のないWISHくん。
一枚、茨城の方は見つかりました。
名古屋の方が、まだ見つかって
おりませんで、シェアなどご協力
いただけると助かります。
宛名のないWISHくんのご住所

〒497・0031愛知県海部郡蟹江町須成西河原

(郵便番号は、伏せています。)
無事見つかるといい。



12/30

呼びかけ

WISHくん回収も9割ほど
終わりましたが、その中に
宛名のないハガキが二通
ありました。分かる範囲で探して
みましたが、分かりませんでした。
なので、ネットにて呼びかけて
みようと思います。
一宮・すえひろさんの個展時と
茨城・海のふたさん個展時に
投函されたおハガキです。
心当たりある方は、ご連絡
いただけますでしょうか。
番地とお願い事は、プライバシー
保護のため、伏せさせて
いただきます。
そして、お友達でお心当たり
ある方がいらっしゃいましたら、
是非お知らせいただけないでしょうか。
この呼かけのシェア・拡散も
ご協力いただければ幸いです。
特に、名古屋方面、ひたちなか
方面の方、よろしくお願いします。
下記が、その宛名のないハガキの
ご住所です。

〒497・0031愛知県海部郡蟹江町須成西河原

〒311・1201茨城県ひたちなか市阿字ケ浦


ご連絡は、ドンカジョンのメールまで
don@moon.email.ne.jp
どうぞよろしく。ぺこ。




12/29

朝、カーテンを開けると
世界は真っ白でした。
366枚描いた今日の
バースデイカードには、
「冬の楽団やってきた
お祝いしながらやってきた」と
書いてありました。
ここ小牧にも、冬の楽団
やってきました。







12/28

今日は、ギャラリー366・羽木さんと
NONNAさんとこに集まったWISHくん
(ハガキ)をいただきに、NONNAさん
でお昼でした。名古屋からも、
たくさんのお願い事、ありがとう。
その足で、今展示中の
マイロード美容院さんへ伺う予定
でしたが、羽木さんも展示を
ご覧になりたいとおっしゃい、
羽木さんを乗せ、まずすえひろさんで
お茶を飲みながら、来春の個展の
打ち合わせをし、その後、
マイロードさんへ伺いました。
東京で飾った絵など、少し入れ替え
してきました。そしてマイロード
さんにも、たくさんのWISHくんが
集まっており、心よりありがとう。
思いがけず、たくさんの近しい
人達と、たくさんの時間を過ごせた
一日となりました。行くところ、
温かい人たちに囲まれ、
ドンカジョンは幸せ者ですね。
2019年もまた、温かい人々に
出会い、語り合い、触れ合う一年で
ありますように。
i wish.



12/27

今日は、今届いている
WISHくん507枚の切手面を
記録用にコピーしていました。
何をするにも500枚、
一日がかりです。なかには、
「ドンさんになりたい。」という
お願い事もあって、できれば
ドンカジョンになってもらって
ドンカジョンがふたりほしい。




12/26

東京の展示が終わったと
同時に、WISHくん募集の
受け付けを終了しました。
今年も溢れんばかりの
おハガキ、どうもありがとう。
まだ回収しきれていませんが、
今、机の上には500枚ほどの
ハガキが山積みになっています。
この14年間、少なくとも
9500通のハガキを発送して
きましたので、今500通あると
いうことは、今回で1万通を
超えることになりま。
長い道のりでした。
もし、ハガキは購入したけれど、
投函し忘れたという方は、
来年のWISHくんで、その旨を
おハガキにご記入の上、ご参加
いただければいいですよ。
毎年、クリスマスまでに
全国からお願い事が届く
という出来事は、まるで僕を
サンタクロースにしてくれて
いるみたいですね。

毎年の恒例ですが、
元旦の朝、近所の神社に
初詣に行き、帰ってきたら
WISHくんの一枚目を
描き始めます。
今年はどんなドラマが
待っているでしょう。
I wish your wish.


WISHくん展

2019年
4月16日(火)~4月21日(日)

名古屋市民ギャラリー矢田
名古屋市東区大幸南1丁目1番10号カルポート東
052・719・0430
10時~18時(最終17時まで)
Pありま


ドンカジョンは、全日在廊予定
とにかく全てのWISHくんを展示予定
発送は展覧会後となりま。






12/25

クリスマスの東京より
ただいま。つよしゆうこさんとの
二人展「おんなじ月を見てる」
無事終わり、2018年最後に
最高の思い出をいただきました。
つよしさん、瀧本さん、そして
ご来場の皆様に、
心よりありがとう。

阪神淡路大震災のすぐ後、
神戸で行われていた
つよしさんの個展会場にて
初めてお会いしたときから、
まさかこんな未来が
訪れるなんてね。
そのときの僕は、音楽を中心
としていたので余計です。
僕らの未来もまた、
今の想像力では
思いつかないことが、
きっと待っているでしょう。
そしてそのときも僕らは、きっと
おんなじ月に照らされています。
2019年もまた、東京に帰って
くること、お約束して帰りました。
どうぞ、素敵な年末そして新年を
お迎えください。



12/21

明日がきたら、新幹線に
飛び乗って、東京へ
在廊に行ってきま。
(22日から24日まで)
23日は、満月の演奏会&
スライド上映会。
24日・クリスマスイブは、
いよいよ最終日となりま。
4月から受け付けて
きましたWISHくんも
東京では24日が最終
です。いろいろ幕が
下りる12月。2018年
最後に、お会いできたら
嬉しいですね。
というわけで、ガラケー男子、
明日からしばらくの間、
ネット世界から消えま。
ドロン。



12/20

23日の演奏会&スライド上映会
楽しみ。つよしゆうこさんは、
僕の歌、3曲に絵をつけて
いただけます。贅沢ですね。
僕も、あつかましく2本、
スライド作品作りました。
今日は、一日部屋にこもり
スライド作業です。最高
楽しかった。自分ではうまく
できたつもりだけど、喜んで
もらえたらいいですね。
どうぞ観てやってください。
ご参加の方は、ギャラリー
kissaさんへ、ご予約どうぞ。
SEE YA。



12/19

4月から募集してきました
WISHくん。いよいよ締め切りの
クリスマスまで、1週間を切りました。
駆け込み乗車に、お気を付け下さい。
今、受け付けしているお店は、
東京・ギャラリーkissaさん、
滋賀・月の山さん、一宮・
マイロード美容院さんです。
どこかのお店でハガキを購入したまま
まだ投函されていない方は、
以上のお店に投函いただくか、
僕のところまでお送りください。
その際、○○のお店で購入
しました、と記載してもらえると
大変助かります。
郵送でも受け付けておりますが、
クリスマスまでに届くよう、
お願いします。郵送での受け付けの
詳細も書いておきますね。
今年もたくさんのお願い事、
お待ちしておりまー。





12/18

入院していた僕のギターも
無事退院し、2018年最後の
演奏会&スライド上映会の
練習しま。元気に戻ってきて、
ああ、ありがたい。
ビートルズ「サージェントペパー」
50周年盤を聴きながら、改めて
思うんだけど、(とても偏った
意見ですが。)ビートルズが
「リボルバー」、ディランが
「ブロンド オン ブロンド」
を発表した66年前後、ここで
起きたロックンロールの革命って
未だ誰もそこから前に
進んでいないんじゃないかな。
誤謬を恐れず言えば、
ポール自身、ディラン自身も
まだその先に進んでいない
んじゃないかな。ひとつ新しい
扉を開けば、そこを起点に
また新しい進化が生まれて
いくようにも思うんだけど、
それだけビートルズや
ディランが66年前後に起こした
革命って、凄いものなんだな。
今は、技術的にはどんどん
進化しても、本質的なところでは、
むしろ退化しているように
僕には見える。
僕らは今も、そこから一歩前に
進むべく天才やヒーローを
待っている。




12/17

二人展「おんなじ月を見てる」も、
早いものであと一週間と
なりました。23日は演奏会と
スライド上映会です。今日、
「おんなじ月を見てる」の歌を
作りました。もともと「おんなじ月を
見てる」という曲がありましたが、
もう歌詞カードもなくなっちゃったし、
よく覚えていないので、新たに
1から作り直しました。曲を作る方
ならお分かりになるかもしれま
せんが、歌は作曲したら歌えると
いうものでなく、それが自分の
血となり肉となり、本当に自分の
ものになるには、何度も歌い続けて
初めて自分の表現に変わります。
少なくとも僕の場合。
演奏会当日までに、それくらいに
なるよう練習できたらいい。どうぞ
聴いてやってください。
演奏会はもちろんですが、
つよしさんとドンカジョンのコラボ
スライド上映も、お楽しみに。
ご予約は、ギャラリーkissaさんへ
どうぞ。





12/16

ビートルズ、「ホワイトアルバム」
50周年記念のステレオ
リミックス盤が、僕にはとても
感動的でした。僕が生まれる
前に生まれた作品が、今聴いても、
全く色褪せることのない創造力
に満ちていることにも驚かされたし、
このリミックスを担当した
ジャイルズ・マーティンって
すげえな、とも思うのです。
(ジャイルは、ジョージ・マーティン
の息子さん。)
50年前の作品なのに、まるで
昨日発表されたようないい音。
ジャイルズの手がけた作品を
もっと聴きたいなあと思い、
昨年リミックスされた
「サージェントペパー」の
リミックスも聴くのです。
制作過程の音源をできる限り
聴いてみたいので、ぺパーもまた、
スペシャルエディションで
いただくのです。そしたらこれがまた
どえらいボリュームで、ポスターや
立体ジャケットやら、音源以外にも
すごいグッズの量。
まあ、僕は音源が大事なので、
丁寧に順番に聴いていま。
本編の一枚を聴いただけの
印象ですが、「ペパー」は、
人間ができるであろう最上級の
コラージュ作品であると同時に、
どこまでいっても装飾的、加工品
のイメージ。人間の外側にある感じ。
「ホワイトアルバム」は、いいも悪いも
人間の内側が出ちゃってる感じ。
作りものでないバンド感もよく出てる。
(そういう意味では、未発表テイクの
制作過程の音源では、ペパーも
バンド感がよく出てる。)
それぞれ全く違うベクトルで作られて
いるので、比べらることは愚門
かもしれないけれど、僕は
ホワイトアルバムの方が好みかな。
まあそれでも、ペパーの音も、
すっげーいい音です。
サーカス団・シルクドレイユの
以来で制作された「LOVE」という
アルバムもまた、ジャイルズと
ジョージ・マーティンの手がけた
作品であり、僕のお気に入り。
ご興味のある方はどうぞ。



12/15

今日は、健康診断の結果を
聞きに、舟橋外科さんに行って
くるのです。僕は、会社に属して
いるわけでないので、毎年
自主的に健康診断に行きま。
最近、足の指が少し痛いので、
「俺は、痛風に違いない。」と、
病人のような顔つきで血液検査の
結果を聞きに行き、先生から、
「どっこも悪いとこないですよ。
尿酸値も正常です。」と言われ、
元気ハツラツ、ピンピンに
なって帰ってくるのです。
アホです。
僕は、毎日ジョギングするの
ですが、最近は寒いので、
知らぬ間に熱心に走りすぎ、
足の指が疲れていることに
気付くのです。
どうぞ皆さんも、元気もりもりで
新年をお迎えくださいね。




12/14

お知らせ。
告知が遅れましたが、
明日から滋賀県・月の山
さんにて、「あったかもの展」
始まりま。毎年恒例の
グループ展。ドンカジョンも
参加してま。新しく4枚、
これぞドンカジョンという絵を
描いてお送りしました。誰かの
「あったかいもの」になれたら
嬉しいですね。展示期間、
WISHくんも投函できますので、
滋賀の皆さん、クリスマスの
願いにどうぞ。
これにて、ドンカジョン
2018年最後の展示となりま。
22日からは、東京行くでねえ。



12/12

昨日も書きました
マイロード美容院さん。
今日から展示始まりました。
日本でただ一店だけの、
ドンカジョンの絵を観ながら
髪を切ることができるお店。
3月31日まで。
絵だけご覧になる方も、
大歓迎だそう。
35周年記念の展示で
3月16日には、ドンカジョン
演奏会も開いてくれます。
告知しようと思ったら
すでに満席でした。ぺこ。
昨日持っていくのを忘れた
WISHくんポストを、今日
持っていきましたので、
マイロード美容室さんでも
WISHくん投函できま。
WISHくんはクリスマスまで。
絵を観て、髪を切って
お願い事書いて、
どうぞよいお年を~。




12/11

ひょんなご縁で、以前
ある美容院さんの窓ガラスに
絵を描かせていただきました。
一宮のマイロード美容室さん。
35周年記念に、展示と演奏会
のご依頼をいただき、
家にある絵を持って
搬入に行ってきました。
美容院さんにドンカジョンの
絵達、面白いね。
一般の方も、ご自由にご覧
いただけるそうで、ご興味
ある方はどうぞ。
なんなら髪切ってく?
記念の演奏会情報など、
また後日、UPしますね。
詳細は、直接お問い
合わせくださいね。
展示は、3月31日まで

マイロード美容室
愛知県一宮市北小渕字勝幡7番地3
0586・76・3931
22号バイパス「富士四丁目」信号を
東に800メートル
※駐車場有
http://myroad.perma.jp



12/10

東京レポート

以前、テレビ番組で偶然見た
ハンバーグ屋さん・モンブラン。
一度行ってみたいと思っていたら
お友達がよく行くお店だったそうで、
みんなで行って来ました。
おいしかったねえ、楽しかったねえ。
このお店のハンバーグメニューは、
いろんな国の名前になっていて、
フランス(デミグラスソース)
ロシア(ブランソース)
メキシコ(チリソース)
オランダ(3種類のチーズソース)
イタリア(チーズとトマトソース)
和風(醤油ソース)
ハンバーグシチュー(煮込みバーグ)
みたいな感じ。
僕は、迷ったあげくフランス。
みんなでいろんな国を頼んで
いろんな国をお腹に入れました。
ごちそうさま。
今度行ったら、メキシコにしよ。






12/9

ただいま開催中
二人展「おんなじ月を見てる」
では、会場限定オリジナル
グッズ、たくさんありま。
「おんなじ月を見てるTシャツ」
「おんなじ月を見てるトートバッグ」
「おんなじ月を見てるハンカチ」
「おんなじ月を見てる缶バッチ」
全て、ギャラリーkissaさん
お手製の限定商品です。
つよしさん、ドンカジョン
それぞれ描き下し作品でーす。
受注生産ですので
ご注文いただいてからの
制作となりま。ネット販売も
OKだそうで、どうぞこの機会に
ご利用ください。ギャラリー
kissaさんに詳細は、
お問い合わせください。
ちゃんと写真撮るの
忘れて、ちょっと見にくいかも
しれませんが、ご参考までに。
散歩カメラにてどうぞ。



12/8

今日は、たしかジョン・レノン
の命日。「HAPPY XMAS」
もあって、なにかとジョンの
気配を感じる12月ですね。
搬入と在廊を兼ね滞在した
5日間の東京は、
「ホワイトアルバム」50周年記念の
6枚組CDをウォークマンに入れ
過ごしていたので、今回、僕が
見た東京の景色はほとんど、
BGMにホワイトアルバムが
流れていました。そのとき過ごした
人の思い出は、そのとき聴いていた
音楽に一度浸透すると、
その後の人生で、何年経っても
その音楽を聴くと、昨日の事のように
そのときの状況や些細な心の動きさえ
甦ってきます。また何年か後、
この「ホワイトアルバム」6枚組を
聴いたとき、2018年12月に観た
東京の景色や、東京で感じた
ちょっとした心の動きを
思い出すことでしょう。

どうぞ素敵な師走を、
お迎えくださいね。



12/7

ルーベンス→ムンク→
東山魁夷→ボナール→
フェルメール。
東京滞在5日間で、
これだけのラインナップが
観られる東京ってすごいね。
改めて、田舎もんは驚かされる
のです。それぞれの展示で、
それぞれの感動があり、
それぞれ勉強させられる
ことがあり、僕の中の創造の
マグマがぐらぐら動くのです。



12/6

二人展「おんなじ月を見てる」
の始まりと同時に、ギャラリー
kissaさんでのWISHくん
受け付けも始まりました。
前回のWISHくん展から
募集開始したWISHくんも
いよいよクリスマスまで1ヶか月を
切りました。どうぞお願い事
ひとつ持って、ギャラリーkissaさん
においで下さい。他の会場で
ハガキを買って、まだ投函して
いない方も、ギャラリーkissaさん
のポストに投函、もしくは僕の家
まで、クリスマスまでに郵送
してください。

送り先・〒485・0039
小牧市外堀2-36
月が休むところ

その際、お代済みかどうかが
こちらには分かりませんので、
どちらのお店で購入されたか、
どこかに書いてくださいね。
今年のお願い事、あなたは
もう決めましたか。





12/5

ご覧になった方は
お分かりと思いますが、
今回ドンカジョンが、
「おんなじ月を見てる」に
出品した作品は、徹底して全部
夜と月です。つよしさんと
会場を半分ずつしますので、
あえて僕の世界を一色に
したかった。僕とつよしさんの
個性がはっきり別れていい
感じだし、それでいて、
半月と半月のように
ぴったり繋がっていて、
お気に入りの展示と
なりました。師走の浅草橋まで
どうぞおいで下さい。

そして、今年のWISHくん
募集もいよいよ
クリスマスまで、一ヶ月を
切りました。お願い事ひとつ
もっておいでくださいね。



12/4

東京よりただいま。
ドンカジョン・つよしゆうこさん
二人展「おんなじ月を見てる」
いよいよ幕が上がりました。
東京から同じ月を見ていた
ギャラリーkissaさん。西宮で
同じ月を見ていたつよしさん。
そして愛知からおんなじ月を見ていた
ドンカジョンが、こうしてひとつの
展覧会を作ることができたこと、
心より嬉しく思います。
二人展を超えてふたつの
個展があわさったような
ボリュームとなりましたよ。
どうぞ、たっぷりお楽しみに。
誰も知らなかった、まさかの
つよしさん初日登場も、
びっくりサプライズでしたね。
二日間在廊していると、福島から、
茨城から、栃木から、埼玉から、
名古屋から、そして東京から、、、。
それぞれの場所で観ていた
月が集まって来るようです。
どうぞこの12月、あなたの
見ている月を胸に、ギャラリー
kissaさんにいらしてください。
そうして会場を、みんなが見ていた月で
いっぱいにしよう。何千、何億の
人や生き物たちが、たったひとつの
おんなじ月を見ている。それは、
なんてことのない当然だけど、
僕らはきっと、そのなんてことの
ない当然を、大事なこと、
愛しいことにかえることができる。
2018年最後に、みんなの
ハートを温かい黄色でつなごう。




11/29

明日がきたら、新幹線に
飛び乗って、東京へ搬入、
いってきま。ホワイトアルバム
の本、鞄に詰め込んで。
毎年東京に行くと、美術館巡り
するのですが、今年も充実の
ラインナップで、
フェルメール、ルーベンス、
ムンク、ボナールと巡って
きたいと思いま。
12月1~2日は、終日在廊
予定です。(お昼、ちょっと遅れる
かもしれませんが。ぺこ)
どうぞおいでくださいね。



11/28

二人展「おんなじ月を見てる」
作品を全て、東京に発送
しました。腰が「ボキ」っと
折れるんじゃないかと
思うほどの重い荷物。
無事、届きますように。
これで2018年の制作
も全て終わりと思って
いたら、グループ展と
ちょっとした展示を頼まれ
ましたので、まだまだ
ギリギリまで絵を描きま。

今日は、父の誕生日で
毛糸の帽子買いました。



11/27

二人展「おんなじ月を見てる」。
主人公の絵達43点を描き終え
ました。WISHくんTのSサイズが
品薄でしたので、今日制作しました。
3枚のTシャツは、ホワイトアルバム
50周年を記念し、「ビートルズ
WISHくん」です。アホです。
残ったら僕が着ま。



11/26

12月から始まる二人展
「おんなじ月を見てる」
43の新作、描き終えました。
東京では発表していない
絵も加えて50点ほどの
絵をお送りしま。僕の担当は
ギャラリーの半分なので
もう半分、つよしゆうこさんの
絵も加わり、取って置きの
展示にしたいと思いま。
2018年最後、そして
平成最後の東京での展示。
どうぞお楽しみにー。
新幹線で行く展覧会は
いつも、早めに描いて郵送
するのですが、もう少し
WISHくんTシャツ
など描き足しま。



11/25

ホワイトアルバム最高!
ビートルズ万歳!

50周年記念盤
「ホワイトアルバム」。僕は、
スーパーデラックス盤7枚組
いただきました。病気です。
まだ本編2枚を聴いただけ
だけど、びっくり、めちゃくちゃ
音がいい。最高だがね。
ここのところ、ビートルズ解散後
のポールのアルバムを順番に
聴いていましたが、やっぱり
全然ステージが違うね。
4人のはちきれそうな
エネルギーが、マグマのように
沸々うごめいている。
乱暴に言わせていただけば、
ビートルズには「毒」がある。
それはロックンロールの
兄貴分・ジョン・レノンが持つ
「毒」なんだけど、ポールにも、
ジョージにも、リンゴにも
感染している。やっぱり
ロックンロールは、良くも悪くも
この毒がなきゃダメなんだ。
どんなに技術的にかっこいい
曲を作っても、毒がないと
真ん中がない。それは、
ブライアン・ジョーンズが
いなくなった後のローリング
ストーンズと同じように
僕は思うな。
あと、LP盤に入ってたのと
同じ、メンバーぞれぞれの
顔写真が入っていて嬉しい。
僕は、このジョン・レノンの
写真が大好きです。
額に入れて飾ろ。いや、拝も。



11/24

先日お伝えしました
ギャラリーkissaさん
オリジナル缶バッチ。
kissaさんのアイデアで
下のデザインは、
ミラー(手鏡)となりました。
最初、ミラーとお聞きして
ピンときませんでしたが、
今日サンプルが届きまして、
なるほどミラーです。
水面に映っているような
デザインと呼応していいですね。
ひょっとして缶バッチより
実用的でいいかもしれ
ませんね。展覧会が
始まったら発売開始予定。
お楽しみにー。





 





11/23

ビートルズ「ホワイトアルバム」が
発表されて50周年だそうで、
デモテープやアウトテイクなどを
集めたデラックス盤が発売されて
いるそう。聴いてみたいな。
なんなら7枚組のスーパー
デラックス盤の方、聴きたい。
ビートルズは、一枚目から
アビーロードまで全部好き
ですが、特にメンバー崩壊寸前の
「ホワイトアルバム」から
「アビーロード」までの、枯れっ
枯れ晩年の3枚が僕は
大好きです。(過小評価されている
イエローサブマリンもいいアルバム)
メンバーの仲が悪くなって、
創造力が低下するかと思えば、
むしろそれをエネルギーに代え、
どんどんギアを上げていく感じ、
ビートルズ晩年の凄さのひとつ
だと僕は思うな。
特に「ホワイトアルバム」は、
全アルバムの中で一番
「狂ってる」と思うし、あちら側に
いっちゃってる。その制作過程、
聴けるものなら全部聴いて
みたいな。もう軽い病いですね。
そして「ホワイトアルバム」が
50周年であるならば、
「レットイットビー」「アビーロード」
も間違いなくもうすぐ50周年
を迎えるわけで、そのたび
こんなアルバムが発表される
と思うと、たまらんなあ。
余談ですが、昔、「ホワイト
アルバム」のLP盤を開けると、
中にLPサイズの5人それぞれ
の顔写真が入っていて、
数あるジョン・レノンの写真の
中でも、僕はそのジョンの
写真が一番好きです。
どこか病的で中性的で
あちら側とこちら側をフアフア
さ迷っているように見える
ジョンの写真。




11/22

東京の展覧会の制作、
大分追い込みました。
僕は手でキャンバスに
描くので、描き過ぎて
指紋がなくなりそうです。
12月になったら東京、
楽しみー。



11/21





タラー。
12月1日から始まる二人展
「おんなじ月を見てる」
オリジナルグッズ
第1弾発表です。
ドンカジョンの「おんなじ
月を見てる缶バッチ」
全5種類です。サンプルが
届きましたので、UPしま
しょう。めっちゃいい感じ。
個展が始まりましたら
ネット販売も開始される
そうで、お値段など詳細は、
また後ほどUPしますね。



11/20

絵の神様、ありがとう。
今日もいい絵、たくさん
描けました。ポールを
聴きながら一日、絵を
描かせてもらえるなんて
なんて幸せでしょう。
明日も絵の神様、
来てくれますように。



11/19

今日も川沿いをジョギング
していたら、「さー」っと
見えました。12月の展覧会
「おんなじ月を見てる」の全体の
イメージが「さー」っと見えました。
まだ半分も描いてないけれど、
うまく伝えられないけれど、
僕にはこの「さー」っと見える
ことが大事なんです。
あとはキャンバスの上、みんなに
見えるよう、外に出すだけです。
とびっきりの展示になるでね。
2018年最後、そして平成最後の
ドンカジョンの展示、
どうぞお楽しみに。
東京でお会いしましょう。



11/18

僕の敬愛するピアニスト
メナヘム・プレスラーさんの
コンサートの模様が放送される
そうです。もう何度も再放送されて
いるものですが、ご興味ある
方はどうぞ。
今年で94才になるプレスラーさん、
10月に予定されていた東京
でのコンサートには、チケット取って、
ホテルも予約して、とても楽しみに
していましたが、体調不良のため、
中止となってしまいました。元気に
なって、是非また来日してください。
明日の放送は早朝だそうで、
ご関心がある方は、番組予約
されるといいかもしれませんね。
番組情報↓

http://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2018-11-19/10/141/1894412/



11/17

だいたい毎日ジョギングする
のですが、今までは一日絵を
描き終え夕方から走るの
ですが、寒くなる冬季は
お昼にジョギングしま。
貴重な日照時間、
全ての生き物が日の光を
めいっぱい体に浴び、
キラキラ美しい。人もまた
貴重な日の光、いただくのです。



11/16

大傑作、できあがり。
ここ5日間ほど、二人展
「おんなじ月を見てる」
に向け、大きな絵を描いて
いました。この展示でまず
これを描きたい、と思う作品が
僕にはあって、やっとそれを
描き終えました。いい作品
描けたでね。この展示の顔と
なることでしょう。明日からも
追い込み、いってみよう。

ビートルズ解散後も、
ジョン・レノンの音源は、
片っ端から聴いてきましたが、
お恥ずかしながら、ポールに
関しては、僕はほとんど聴いて
なく、言い方を変えれば、
聴いていないポールの音源が
山ほどあります。絵を描きながら
それらを少しづつ聴いていま。
69年ビートルズ解散後も、
間違いなく時代のメインステージで
活躍してきたであろうポール、
誰もが通り過ぎた80年代という
怪物が、文化もファッションも、
そしてロックンロールさえも、
食べ尽くしているわけで、ポールの
音もその例外なく蝕まれており、
できるだけ80年代の音作りは
避けて聴いていま。



11/15

今日は、日米オールスター野球
の観戦にナゴドへ行ってきま。
なんでも姉が、とてもいい席が
取れたそうで、誘ってくれました。
一塁側フィールドシートという、
すごーい前の方の席だそう。
MLBの選手、間近に見たら
どんなんでしょ。アホアホ
ポール・ツアーTシャツ着て
聖地へもう一度、行ってきまー。

遅ればせながら、
予約席さんでもらっていただいた
作品は、お店でお渡しできますので、
ご都合のいいとき、お受け取り
下さいね。たくさんありがとう。



11/14

個展「さかさま美術館」にて
販売されました
「さかさまクッキー」。
全て完売しました。
たくさんありがとう。
僕への収益は全て
予約席さん安曇野基金に
寄付させていただきました。
ということは、お買い上げいただいた
皆さんも、予約席さんの夢の基金
にご協力いただいたこと
になります。予約席さんの分
も含め、5950円になりました。
たくさんのご協力、
ありがとうございました。
ご報告までに。



11/13









僕はこの2枚の写真が好きです。
(ポールの写真は、ネット上
どこかで見つけたものです。)
会場パンパンに充満した
人々の気持ちが、そのまま
閉じ込められているようで、
何度見てもあのときの熱気が
写真の外へ、飛び出して
きそうです。たった3日の間に
行われたふたつのコンサートは
夢のように過ぎ去りました。
ナゴヤドームで行われた
ポール・マッカートニーの
コンサート。
予約席ドームで行われた
さかさまコンサート。
一緒に並べるのもどうかと思い
ますが、僕にとっては、ポールの
コンサートと同じくらいさかさま
コンサートも、素晴らしい
体験でした。そして、どちらも
同じ時間、同じ場所に、一緒に
いられたこと、幸せに思います。
またあんなコンサートの中に
いられたらいいですね。
次回、ドンカジョン演奏会の
予定は、12月23日東京にて、
「満月の演奏会」です。
つよしゆうこさんの
スライドショーも上映予定です
東京で待ち合わせしましょう。




11/12






この瓶の中に入っているもの
見えるでしょうか。よく見れば、
まだ見えるように思います。
これは、11月8日名古屋ドーム
で行われた、ポール・マッカートニー
のコンサートにて、ポールが登場し
去っていくまでの2時間40分、
蓋を開けておいたもので、
ポールと同じ時間・場所にいた
空気が閉じ込めてあります。
もう死ぬまで開けないよ~。
これは真似事で、66年のビートルズ
来日のとき、ある女性が武道館で、
ビートルズが登場したときの熱狂を
瓶に閉じ込めたこと、ある番組で
やっていて、いいアイデアだなあ
と思って、僕もやらせて
いただきました。
ある人にとってみれば、
なんてことのない物でも、
ある人にとっては、
何ものにも代えがたい物が、
きっとあるものですね。



11/11

いつも366枚のバースデイカード
(EVERYDAY BIRTHDAY)を、
展示販売してくれている
ギャラリー366さん。今日は、
6年目のお誕生日。そう、
バースデイカードのお店の
バースデイ
6月6日生まれの僕が、366さんの
6周年のお祝いに行ったら、
お店にいらしたお客さんを交え
6人の方々でお祝いしました。
これもまたドンカジョンらしい
数字のあやですね。
僕は、好んで「終わりは始まり」
という考えをよくテーマにしますが、
昨日、個展を終えたばかりの
次の日、366さんのバースデイ
を迎えるというのもまた、
僕らしい言葉のあやですね。
どうぞまた7年目の未来も、
愛溢れる場所と羽木さんで
ありますように。
なんどでもはじまれ。
おめでとう。



11/10

個展「さかさま美術館」
最終日、「さかさま演奏会」
よりただいま。
最高のお客さん、
最高の時間と場所でした。
わがままを聞いてもらい
ポールの「LET IT BE」まで
歌わせていただきました。
まだ余韻の中にいます。
またゆっくり文章
書けたらいいですね。
とにかく、お礼までに。
ありがとう、ありがとう。




11/9

ポールの日本ツアーも
無事終わりましたので、
ドンカジョンの「さかさまツアー」も
明日、演奏会をもって終了と
させていただきます。
準備でバタバタしそうですので、
在廊は未定とさせてください。
16時より会場設営となりますので、
どうぞお気をつけて。
作品をもらっていただいた方は、
演奏会終了後、お持ち帰り
いただけます。
同時に予約席さんでの
WISHくん受け付けも明日まで
となりま。
それから、只今、好評発売中の
「さかさまクッキー」。僕への収益は
全て「予約席さん基金」に
寄付させていただきます。
さかさまクッキーをお買い上げ
になると、予約席さんの夢の
プロジェクトにご協力することに
なりますので、よろしければどうぞ
ご協力ください。
じゃあ、明日最終日、
さかさまでお会いしましょう。



11/8

ポール、最高でした。
生きている間に、生で
観られるなんてね。
ああ、ありがたい。
ツアーの最後でそうなのか、
それとも今のポールがそうなのか、
声が大分へたっていたように
聴こえましたが、枯れたポールも
また素敵でした。印象的だった曲、
たくさんありますが、とりあえず
「LET IT BE」、泣きました。
会場の皆さんの「ポール愛」にも
なんだか胸打たれました。
みんなポール、ビートルズを
愛しているんだな。
僕も愛しています。
また帰って来てください。
ポール、夢をありがとう。



11/7

今ごろになって。
今日、お客さんに教えて
いただきましたが、ただいま個展中
「さかさま美術館」dmの
住所の記載に間違いがありました。
いったい、何ヶ月の間
間違った住所で宣伝して
たんだろ。深くお詫び申し
上げます。ぺこ。

☓ 江南市小折東旭町
〇 江南市小折東町旭

明日8日は、ポール名古屋
公演のため、ドンカジョンは
お休みです。ぺこ。



11/6

はあ、
今日もご飯がおいしかった。
「生きる」ということの源を
ギューッと辿っていくと
結局そこに辿り着くように
僕は思います。大事な
あなたの命を「いただきます」。
そこにある至福の喜びは、
他者の命をいただくという
とてもきわどい関係性から
いつも成り立っている。
そのことを絶えず忘れないよう
今日も大事なあなたの命を
「いただきます」。
あなたの命を僕の命に
させていただき、また明日
一日、過ごせそうです。
子供たちよ、英語も国語も
因数分解もできなくていいから、
そのことだけは、どうぞ
忘れないでね。

明日も、14時から
在廊予定でーす。




11/4

昨日の朝、新大阪駅の前で
フリーマーケットしてて、
掘り出し物のCD3枚
買いました。3枚とも
ワルター・ギーゼキングの
ピアノで、ドビュッシー全集
の二枚と、メンデルスゾーンの
無言歌集。僕は、無言歌集が
とっても気に入り、このアナログ
録音を雨の日、部屋の中で
何もせず聴いたら、たまらん
だろうなあ、と思いました。
クレジットを見ると、ドビュッシーの方
が53年、メンデルスゾーンの方が
56年、どちらもアヴィロード
スタジオで録音されていました。
頭の悪い僕にとって
アヴィロードスタジオとは、
「ビートルズが作った」くらいに
思っていましたが、ビートルズで
さえきっと「あのアヴィロードスタジオ
で録音するんだ。」と思うくらい、
歴史あるスタジオなんだなと
学習するのです。
メンデルスゾーンのクレジットに
書いてあった文章が、僕の感じた
印象をそのまま言い当てていたので、
少し長いですが、引用させていただきま。

「このようなピアノによる小曲の形は、
その頃のロマン派時代の一つの流行でも
あった訳だが、メンデルスゾーンの場合は
常に控え目な節度に裏付けられており、
たとえばシューマンの曲に明らかな
個人的な心情告白や、またショパンの曲に
見られる直接的で激しい感情の吐露
といったものは、メンデススゾーンの曲
には見られない。むしろ謙虚でつつましく、
豊かな感情に裏付けられながら
メンデルスゾーンの曲はその表現が
いつも一定の枠を超えることがないのだが、
恐らくそれは幅広い教養人としての
この作曲家の良識から来る
ものでもあるのだろう。」

明日5日は、予約席さんお休み。
6日、7日は、ドンカジョン在廊予定。
8日はポール来日で、ドンカジョン
在廊はお休みです。
お気をつけて。




11/3

内田光子さんのコンサート、
兵庫よりただいま。僕は、
シューベルトのピアノソナタ
21番が好きなのですが、
今まで聴いた中で、一番美しい
21番でした。それでも、隣に
座られたおじさんが鼻が
悪いのか、呼吸すると鼻が
「ピーピー」鳴る。雑踏の中では
気にならないんだろうけど、
クラシックのコンサートってのは、
マイクもなく、生音に耳を澄まし、
「シーン」と静まり返るので、
おじさんの鼻の笛が、最初から
最後まで「ピーピー」聴こえて
鳴りやまない。最初に聴いた
内田光子さんのピアノの印象は、
おじさんの鼻の笛とセット
となってしまいました。残念。

コンサート前に、兵庫県立美術館
で行われているサヴィニャックさんの
展覧会に行ってきました。最高でした。
サヴィニャックさんの作品をちゃんと
観るのはこれが初めてでしたが、
(こんなこと言うのも何ですが、)
ドンカジョンのアイデアの出し方と
が大分似てて、時間や場所がはるか
かけ離れていても、影響を受ける
受けないも関係なく、同じように
アイデアを考え表現している
人っているんだなあと思いました。
サヴィニャックさんからしてみれば、
あつかましい感想ですが。

早く愛知に着きましたので、
欠席のはずの予約席さんにも
在廊してきました。
明日も、14時から在廊予定
でーす。




11/1

明日・明後日(2日、3日)は、
兵庫県に泊りがけで、
内田光子さんのシューベルト
聴きに行ってくるので、
在廊お休みです、ぺこ。
お店はやってますので、
さかさまクッキー、ゲットしに
おいでください。
ガラケー男子、ネットから
消えま~。どろん。



10/30

オノヨーコさんの新譜が届きました。
少し前に、「NOW OR NEVER」
という曲のPVが発表され、
アレンジ、映像、そして曲の
持つ力が凄く、好んでその
PVを何度も観ていました。
ベトナム戦争の頃、書かれた作品
だそうで、メッセージ性の強い作品。
そのまま、今のアメリカ、日本、
そして世界の国々へ、訴えかける
力を持っていると僕は思います
この曲の最後に出てくるフレーズが、
オノヨーコさんらしく、
僕は好きです。


「cause dream you dream alone is only a dream,
but dream we dream together is reality.]

あなた一人が見る夢は、単なる夢だけれど、
私たちみんなが同じ夢を見るならば
それは現実に変わる」


余談ですが、PVを繰り返し見てたときには
分かりませんでしたが、この曲の
ギターを、僕の敬愛するマーク・リボーが
弾いていました。好きな人って、本当に
集まってきます。
人間性を踏みにじる権力やシステムに
立ち向う、本当のロック(反骨精神)は、
以前は、自然突発的に、若者たちの
中から噴出し、時代をひっくり返して
きたものですが、今、そういった本当の
ロックを持っているアーティストは、
僕の知っている限り、マーク・リボー
以外知りません。逆に言えば、日本も
アメリカも若者の中から、本当の
ロックンロールが噴火しないし、いまだ
オノヨーコさんやマークリボーが
その役を担っていることへの哀しみを
感じます。
よければ、今できたばかりの
「NOW OR NEVER」のPV
ご覧ください。こういうの
本当の「ロック」だと僕は思う。↓

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=svxKQ4l8SC4

明日31日、11月2日、3日、8日
ドンカジョン在廊お休み。
11月1日、5日
予約席さんお休みです。ぺこ。



10/29

はあ、楽しかった。
今日も笑いっぱなしの
在廊でした。何かお話を
していると、そのお話に関係
した人が入ってきて、どんどん
掛け算のようになっていく
予約席さんでした。明日も、
14時から在廊予定です。
昨日書いた文章が、言葉
足らずでしたが、もうすぐ
発売予定の「さかさま
クッキー」は、ネット販売、
お取り置きは、ご遠慮いただ
いており、展覧会場のみの
お取り扱いとなりま。ごめんな
さいねえ。ぺこ。



10/28

タラー。
「さかさまクッキー」
近日発売決定!
「さかさま美術館」限定発売ー。
発売になったら、また
お知らせしまー。お楽しみに。
この企画が、展覧会初日に
立ち上がりましたので、
初日に間に合わず
すみません。
今日は、いち早く
原画展示してきました~。




10/27

個展「さかさま美術館」より
ただいま。今日は、パンの
おはなしさんからたくさんのパンが
届き並んでいました。間違いなく
世界で一番、「WISHくんパン」
の似合う個展会場ですね。
明日もWISHくんパン、
お求めになれますので、
さかさま美術館、ご覧になった後、
WISHくんポストにお願い事
投函し、WISHくんパン
片手にお帰りください。
もちろん個展会場ですから、
WISHくん投函できまー。
明日も、14時より17時まで
在廊予定です。



10/26

昨年の12月、ギャラリー
kissaさんとのコラボで
「WISHくん手ぬぐい」を作り、
大好評でしたが、今年は
さらにグレードアップして、
Tシャツ、トートバッグ、ハンカチ、
缶バッチなど制作予定です!
いいデザイン描けてますので
どうぞお楽しみにー。
明日は、14時から17時まで
「さかさま美術館」在廊しまー。
まさかさ。



10/25

今日はドラフト会議ですから、
在廊はせず、肩を温めて
電話の前で一日、
絵を描きました。
惜しくも電話はなりません
でした。まだまだ夢は
続きます。

12月、東京・ギャラリー
kissaさんでの展示に
向け、グッズのデザイン
していま。面白いデザイン
描けとるでね。
お楽しみに。




10/24

今日は夕方、少しだけ
「さかさま美術展」寄れました。
えっと、31日が在廊NGと
なってしまいましたので、
僕の在廊NGは、
10月25日、31日、
11月2日、3日、8日と
なりました。それ以外は、
14時から17時まで
在廊予定です。
お店のお休みは、
10月26日、11月1日、5日
ですので、どうぞ
お気をつけて。



10/23

「さかさま美術館」より
ただいま。
明日24日はドンカジョンの
在廊お休み、25日も都合に
より在廊お休みとさせて
いただきたいと思います。ぺこ。
26日は、お店がお休み。
どうぞお気をつけてー。
その他、詳細はスケジュール
ページにてどうぞ。




10/22

「さかさま美術館」
2日目よりただいま。
僕にとっても、
お客さんが自由に触って、
絵を逆さまにする展示は
初めてなので、日々新鮮で
とっても楽しい。それぞれが、
思い思いに「さかさま」に
している様子もまた、この
個展の作品ように見えてきます。
その様子を動画で撮ったら
面白いだろな。
明日も14時より
在廊予定でーす。




10/21

個展「さかさま美術館」
開館いたしました。
初日よりたくさんのご来場、
心よりありがとう。
会場のごあいさつ文から
抜粋させてもらい、お礼に代え
させていだきたいと思います。

個展「さかさま美術館」に寄せて

星野道夫さんの本の中に、
繰り返し出てくる言葉があります。
親友のシリア・ハンターさんの
言葉で、次のような文章です。


life is what happen to you
while you are making other plans.


人生とは、何かを計画している時に
起きてしまう別の出来事のこと


学生の頃、この言葉を何度も
読みましたが、その頃の僕には
ピンときませんでした。

今、絵描きとなった僕には、
この心境がぴったりです。
何か物事の本道をまっすぐ
歩いているつもりでも、
なんてことのない偶然から
全く違うアイデア、それも自分で
考えたようなものでなく、
まるで神様から与えられたギフト
のようなアイデアが生まれます。
本道と思っていたことから、
今度はそちらのアイデアの方へ、
人生が一気に流れていきます。
今は何かの本質に向かって
歩いているつもりでも、
ある日突然、キラキラ光る偶然や
ギフトが、どんどん人生を
導いていく。そんなふうに僕は、
今この言葉をとらえています。

この「さかさま美術館」もまた、
春に行った個展で、偶然生まれた
一枚の絵が、
「ひっくり返しても
飾れるんだ。お客さんが自由に
さかさまに飾って、触ること
のできる絵画展だっていいんだ。」
という、アイデアを僕に
教えてくれました。
そのアイデアを、快く一緒に
実現してくれた、予約席・恭子さんに、
心よりお礼申し上げたいと思います。




10/20

YES!決まったぜ。
「さかさま美術館」搬入より
ただいま。予約席さんには、
ギャラリーとカフェとの間に
境界線があり、その線を
またぐと、創造のマグマの
中に入った感じ。そうして展示を
観ているうち、頭のてっぺんから
噴火する感じ。
明日から、お客さんの頭の
てっぺんから噴火する様子を
観るのが楽しみです。
普通、美術というものは、
スポットを浴び壁にかかり、
触ってはいけないものです。
今回は進んで触って、作品を
「さかさま」にしてください。
WISHくんも、おみくじさんも、
EVERYDAY BIRTHDAYも
そうだけど、僕は美術という
ものが、気取ったものでなく、
人とのコミュニケーションの
間にあるようなもの
になったらいいと思う。
フランス料理でなく、大衆食堂の
ようなもの。もちろん喜んで
もらえた方が嬉しいけど、
今の僕には人の評価は、
あまり関係ないのです。
僕が知る限りでは、誰もやった
ことのないこと、できた実感が
僕の中にあるから。
それって、僕が今、
ここに生きている意味がある。
明日、初日14時になったら
新しい扉が開きます。
どうぞ「さかさま」に
なってお入りください。
僕も、14時から17時まで
在廊予定です。
SEE YA.



10/19

YES!ALL DONE.

個展「さかさま美術館」
全ての作品を描き終えました。
新作37点を含む、50点以上の
作品が並び、今回もてんこもり
です。新作は全て「さかさま」
でも飾れま。
偶然、描けたある絵から、
「さかさま」にしても飾れる絵を
たくさん描いて、個展会場や
もらってくれた部屋で、
お客さんが自由に触って
「さかさま」にできる作品の展示
をしよう。そんなアイデアを
思いついてから、いよいよ
そのアイデアが現実のもの
となりま。
描いてみて気付くのですが、
「さかさま」でも飾れる絵
というのは、だいたい鏡合わせ
の構図となるので、一枚の中に
二枚の絵を描くことがほとんど
です。なので、いつもの2倍の
ボリュームを描いた感じ。
大変だった分、とても楽しく
やりがいのある、そして新しい
制作でした。
はじけたでね。
明日20日搬入、21日から
始まる「さかさま美術館」
どうぞお楽しみに。
ドンカジョン在廊日、お店のお休み、
発表しておりますので、
どうぞお気をつけて。
秋の予約席さんで
お会いしましょう。



10/18

ちょうど1週間前、まだ
一枚しか描けていなかった
個展「さかさま美術館」。
あれから描いて描いて
描きまくりました。ああ、
絵の神様、ありがとう。
創造のマグマ、噴火しました。
ボカーン。
気付けばこの1週間、
大小合わせ30枚以上の
絵を描いていました。
ああ、絵を描くって、楽しいなあ。
この30枚は、僕の一週間が
描いた絵ではなく、
多分ドンカジョンとして絵を
描いてきた15年ほどの僕が
あって描いた30枚ですね。
だから制作期間は、15年と
1週間といった方が正確ですね。
それくらい僕の小さな歴史が
ギューっと詰まった展示
となるでしょう。
もう一日明日追い込んで
大爆発させたいと思いま。
どうぞお楽しみに。
個展期間中のドンカジョン
在廊、NGの日は、
今のところ10月24日、
11月2日、3日、8日がお休み
とさせてもらって、あとは
在廊できそうです。




10/15

早いもので、2018年最後の
展覧会のご案内です。
もう恒例となりましたが、
一年の最後は、東京浅草橋
ギャラリーkissaさんで
フィナーレです。そして今年は、
僕の敬愛する絵描きさん・つよし
ゆうこさんとの二人展
「おんなじ月を見てる」です。
西宮市に住んでいるつよしさんが
見る月も、浅草橋でギャラリー
kissaさんが見る月も、ここ
小牧で僕が見る月も、そして
あなたが住む街から見る月も、
みんなおんなじ月を見ています。
被災地で見る月も、
戦場で見る月も、人なんかいない
場所で、動物たちが見る月も、
みんなおんなじ月を見ています。
なんてことのない当然ですが、
この当然を、僕たちはきっと
大事な事に変えることができる。
その当然を変えるものは、
僕たち生き物が共通に持つ
何かが何かを思う気持ち
「愛」なんじゃないかなと思います。
僕はそんなこと、2018年の
最後に表現できたらいいなあと
今思ってます。つよしさんは、
「おんなじ月を見てる」という
モチーフから、どんな物語を
作ってくれるでしょう。
僕も楽しみです。
そして12/23は、演奏会。
僕の演奏に合わせ、
つよしさんのスライド作品も
上映予定です。なにも考えず、
3人の都合をあわせたら、
なんと満月の夜なんだそう。
「おんなじ月を見てる」の最後に、
「満月の演奏会」どうぞお楽しみにー。
詳しくは、スケジュールページ
までどうぞ。



10/14

笠間での個展
「あの雲にきいてみる」が
無時終わり、搬出も全て終え、
「皆さんに喜んでもらえて大成功
だったねえ。」と言いながら
一日オフで、栃木県真岡市へ
連れて行ってくれました。
この街は、その昔栄えたで
あろう痕跡がいたる所にあり、
耳を澄ませば、賑やかだった
人々の声が聴こえてきそうな、
そんな気配が漂う街でした。
まるで映画のロケ地のような
佇まい。最初に駐車場に車を
止めたあと、岡部薬局という
お店を見つけ、僕の中では
空想の映画「岡部薬局」の
ロケをしているような気分で
街を歩きました。岡部薬局を
中心に、この街の人々が
繰り広げる、笑い悲哀の
詰まった物語。
あくまで空想だが、、、。
連れて行ってくれて、
ありがとう。



10/13

ギャラリー366・羽木さん
もまた、遠路はるばる
笠間・海のふたさんに
ご来場いただきました。
名古屋の羽木さん、笠間の
岡部さん、僕はこのお二人に、
どれほど助けられたことでしょう。
前回のWISHくん展時、
岡部さんが名古屋に来て
いただき、初めてこのお二人の
出会いも実現しました。
その時以来二度目となる
再会は、今回笠間での
個展で実現し、僕にとっても
胸いっぱいの喜びでした。
人生には、転機、転機で、
必ず恩人に出会うものです。
このお二人もまた、僕にとって
かけがえのない恩人ですね。
どうぞまた3度4度と
ご一緒できる日が
訪れますように。



10/12

今回の笠間の旅も、いろんな
方々が、毎日ランチに連れて
行ってくれたり、ご案内してくれ
たり、会いに来てくれたりでした。
年に一度の笠間ですから、
できるだけ笠間の人達と
たくさん時間を過ごしたいなあ
と思っていたので、本当に
嬉しい滞在でした。ずっと茨城の
人とご一緒させてもらっていると、
旅の最後には、茨城弁が話せそうな
自分に気付くのですが、茨城弁を
話してみると、みんな笑うので、
まだまだ修行が足りません。
また来年、戻ってくるねえ。
みなさん、ありがとう。




10/11

10月6日、7日にわたって
行われました人生初の
LIVE*2DAYS
無事終了しました。
両日、満員のお客様に、
心よりありがとう。
2日間で全28曲。
3曲だけ同じ歌を歌いましたが
あとは全部違う曲を選びました。
LIVE中お話する内容も
「HAPPY BIRD TO YOU」
以外は、違う内容のMCをした
つもりです。逆に言えば、
「HAPPY BIRD」の歌だけは
皆さんにお伝えしたいメッセージ
でした。まだまだ演奏
したらないところばかりですが、
またの機会をいただければ、
もっと上手く演奏できるよう
帰ってきます。
海のふた・岡部さんにも
無理を言って、オープニングで
歌ってもらい、まっすぐで繊細は
歌声を聴かせていただき、
花を添えていただきました。
この演奏会に向け、ご協力
いただきました、岡部さんはじめ
たくさんの皆様に、心より
お礼申し上げたいと思います。



10/10

茨城県笠間市、海のふたさん
で行われてきました個展
「あの雲にきいてみる」
無事終了し、笠間の旅から
帰ってきました。
いやあ、本当に胸いっぱいの
思い出をいただき、傾けたら
こぼれ落ちそうなくらいの
思い出の量です。
店主・岡部さんはじめ、
毎日ランチやご案内を
していただいた心優しき
お友達、お隣りさんの
はるちゃん、舘ひろしさん、
そしてご来場いただきました
たくさんの皆様に
この場をお借りしまして、
最大の感謝を表したいと
思います。ほとんどの作品を
もらっていただいたので、
こんなに楽な搬出は初めてじゃない
かな。家に持って帰る絵が、
ほとんどない。
何からどう書いたら
いいかよく分かりませんが、
またおいおい整理して
笠間の旅日記を書けたら
いいなと思いま。

それでも、あと10日間で
次の個展が待っていました。
まだ1枚しか絵ができて
いません。明日から、
ギアをいきなりトップに
入れたいと思いま。
大丈夫か、自分。





10/4

茨城県笠間の個展
「あの雲にきいてみる」も
残すところあと4日間となりま
した。最後の在廊に、新幹線で
行く予定にしておりましたが、
急遽、演奏会の機材を持って
車で行くことになりました。
明日一日かけてゆっくり
いってきま。パンのおはなしさんの
WISHくんパンも、6日より
販売予定となり、今日、
大量のWISHくんパンが
WISHくん号の荷台に乗りました。
乗車員は、ドンカジョンと
パンの姿をしたたくさんの
WISHくん。みんなで歌でも
歌いながら行きましょう。
パンの匂いと秋のドライブ。
笠間の皆さんにお会いできる
のを心待ちにしておりまー。
*WISHくんパンには、
ドンカジョンが描いた
WISHくんパン・パンフレットが
ついてきま。
尚、明日5日は、海ふたさんの
営業時間内には到着でき
ないと思いますので、明日の
在廊はありませんで、悪しからず。
それから、もしよろしければ、
あなたのところに届いたWISHくん、
持って来てくださいね。
ガラケー男子なもので、
明日よりネット世界から姿を
消しま。ドロン。
演奏会のご予約など、お問い
合わせは、海のふたさんまで
お願いしま。ぺこ。



10/3

茨城県笠間での個展も
あと5日間となりました。
同時に、笠間でのWISHくん
募集受け付けも、あと5日と
なりました。どうぞお忘れ
ありませんように。
今日は、前回の演奏会以来、
初めてギターケースを開けました。
週末は、人生初の演奏会
2DAYS。両日ご来場の方も
いらっしゃいますので、
DAY1とDAY2のセットリスト
ほとんど変えました。
ありがたいことに、
両日ほぼ満席ですが、
融通きくと思いますので、
どうぞお問い合わせ、
ご予約ください。




10/2

先日、友達の誕生日会に
誘っていただきました。
ある朝、早く目が覚め、布団の中で
誕生日プレゼントは何にしようか
考えていました。すると隣りの部屋で
「コトン」
と音がして、何だろうと思って
見に行くと、本棚から一冊の本が
落ちていました。星野道夫さんの
「アラスカ・風のような物語」でした。
この本をプレゼントにしなさい
ということなんだと、新たに
買いなおし贈り物としました。
それから、この落ちた本をまた
読み始め、読み終わり、また次の
星野道夫さんの本を読んでいます。
生前、星野さんが残した言葉は
もう片っ端から読み尽くした気
になっているけれど、読み返すたび、
まるで初めて読むように
胸に沁み込んできます。
細かい霧を体に浴びているように。
きっとそれは、揺るぐことのない
「普遍」を書くと、100年経っても
生まれたての言葉のように
キラキラ光っている、ということでは
ないでしょうか。
それは、言葉だけに限らず、
きっと絵画も音楽も同じで。
昨夜、読んだ本の中から文章を
引用し、今日の日記を
終えたいと思います。


目に見えるものに価値を置く社会と、
見えないものに価値を置くことができる
社会の違いをぼくは思った。
そしてたまらなく後者の思想に
魅かれるのだった。夜の闇の中で、
姿の見えぬ生命の気配が、
より根源的であるように。

森と氷河と鯨
~ワタリガラスの伝説を求めて
より




10/1

YES!
祝デニーさん当選!
民衆の勝利だね。
power to the people!

ひとつ展覧会が終われば
もう次の展覧会まで
3週間を切っていました。
年中、個展と鬼ごっこして
いるみたい。捕まったら大変。
次回は、予約席さん。
「さかさま美術館」ですよー。
もう頭の中には、ひとつ展示が
できあがっていま。今日も一枚
傑作、できあがりー。当たり前の
ことだけど、絵を描いた後、一番最初の
観賞者は僕自身です。いい絵が
描けたときは、観賞者として
胸に沁み渡る感じ。いい時間です。
予約席さん、期間中のお休みが
決まりましたよ。
お休み
10/26、11/1、11/5
どうぞお気をつけて。

それから、海ふたさんで
今週末に予定されている演奏会
2DAYS。2日目、7日の方の
お席はまだあるようですので、
ご都合あいましたらどうぞ
ご予約ください。気付けば
茨城の個展も、あと1週間。
時間って本当に平等に
流れてる?



9/30

サニーカフェさんで
行われてきました個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
無事、終わりました。
いつも献身的に支えていただく
店長ちよさん、とおるさん、
そしてご来場いただいた
たくさんのお客様。そして、
最高の演奏をしていただき
文字通り花を添えていただいた
Asumiさん、奥村さんに、
心よりありがとう。
また来年戻ってくること
お約束し、植物園を後に
しました。もらっていただいた
作品は、準備ができ次第、
順次お知らせいたしますね。
もう少しお待ちください。

「人生」をひとつのボールに
たとえよう。たくさんの人との関わり
の中で、ボールはそれぞれ人の胸に
跳ね返り、跳ね返り、ときに汚れ、
パンクし、修理し、それでもたくさんの
人の胸に跳ね返っては帰ってくる。
出会った人の数だけ
跳ね返って帰ってくる。
今、僕の手のひらに
乗っているこのボールは、
個展が始まった8月21日の
ときと比べてさえ、もう全く違う
様子をしている。
そんなふうに人生は、
たくさんの人との関わりの中で
どんどん変わっていく。人に
変えさせられていく。これからも
たくさんの人に跳ね返って僕の
手のひらに戻ってくるこのボールが、
できることなら豊かなボール
になればいい。僕と関わってくれた
人のボールもまた同じように豊かに。
そんなこと思いながら、バケツを
ひっくり返したような雨の中、
ワイパー全開で帰途に着いた
9月の終わりでした。
また君の胸に、僕のボールを
投げよう。



9/29

来月行われる予定だった
メナヘム・プレスラーさんの
コンサート、一夜限りの東京
公演を、心待ちにしていましたが、
「健康上の都合により、
中止となりました。」とのお知らせ
が届きました。なんといっても
94歳のプレスラーさん、
何があってもおかしくないので、
ご無事で10月が迎えられるよう
祈っておりましたが、残念でした。
今、僕がWISHくんに一つ
願いを書けるとしたら、
「プレスラーさんが、早く良くなって
元気な姿で日本に来てください。」
と書くでしょう。一日も早い
ご快復、心よりお祈りして
おります。そして、
日本で待っています。

明日は、いよいよ個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
最終日です。15時ラストオーダー
16時閉店となりますので
どうぞお気をつけて。
僕のことですので、台風もご来店
されます。場合によっては、
営業時間に変更あるかも
しれませんので、どうぞ
お気をつけて。ぺこ。



9/28

それにしても、僕が雨雲を
追いかけているのか。
雨雲が僕に着いてくるのか。
さっぱり分かりません。
最終日そして搬出の30日、
台風直撃ですか。
その話題の後に
この話題も何ですが、
只今、茨城にて開催中
個展「あの雲にきいてみる」。
「MY雲」という作品を
50雲作って、搬入時に持って
いきました。僕が在廊している
間にも、たーくさんもらって
いただいて、スッカスカに
なりました。
新たに57雲作って、
今朝、茨城にお送りしました。
明日には、またたくさんの
雲がぶら下がるでしょうか。
「MY雲」を持っていることで、
僕たち「自然」が本来持つ
私だけの「小さな自由」を、
カバンや胸に持つ、
そんなおまじないのようなもの
になればいいなあと思いました。
今回も57通り全部違う
言葉を描きました。
あなたはどの自由を
持って帰りますか。





いち雲700円

*ネット販売、お取り置きは、ご遠慮
いただいており、展覧会場のみの
お取り扱いとなりま。ぺこ。






9/27

ありがたいことに
茨城県笠間での10月6日の
演奏会が早々と満席になりました
ので、10月7日も追加公演となり、
人生初の2DAYSとなりました。
7日の方がまだ、お席あるそうで、
よければご予約どうぞ。
両日来ていただく方もいらっしゃ
いますので、できるだけ2日間の
セットリストを変えたいと思いま。
打ち上げもご参加できますので、
ご都合あう方は、ご一緒しましょう。
詳しくは、スケジュールの
ページまでどうぞ。



9/26

今まで考え付きそうで
考え付かなかったこと。
海のふたさんとパンの
おはなしさんのご厚意により、
今回、笠間の個展に合わせ
会場でWISHくんパンが販売
されました。もう売り切れ
ちゃったけどね。僕には
今まで考え付きそうで
考え付かなかったアイデア
でした。笠間の皆さんに
WISHくんパンを食べてもらう
日が来るなんてね。
素敵な人と素敵な人が
繋がるって、なんて素敵な
ことだろう。



9/25

早いもので、サニーカフェさんで
行われてきました個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
あと5日間となりました。
最後は土日となりましたので
29,30と14時より在廊したいと
思いま。最終30日は、搬出となり
ますので、誠に勝手ながら
15時ラストオーダー
16時閉店とさせていただけたら
と思いま。尚、僕のことですので、
台風がやって来るかもしれません。
そのときは臨時変更させていただく
かもしれません。勝手言いますが
どうぞよろしくお願いします。ぺこ。






「私だけのアルファベット」
sold out
この作品は、僕の中に新しい
扉を開いてくれた記念すべき
絵となりました。
A=APPLE、B=BOOK
というのでなく、
A=AOZORAとし、コップの中に
青空を描きました。それぞれ
観る人の解釈が必要な
ように描きました。
狙ったわけでありませんが、
そうすると観るたび違った物語が
生まれ、それが26通りのいろいろが
交ざり合って、いつまでも観ていられる
作品となりました。これは僕にとって
歓喜の発見で、いつか「私だけの
アルファベット」という個展をどこかで
したいなあと思いま。




9/23

以前、僕の個展に、あるピアニスト
さんたちが来ていただいて、
ベートーヴェンのピアノソナタ
第31番第3楽章について、
みんなで話し出したら止まら
なくなり、なかなかそんなお話が
できる機会もありませんので、
とても楽しかったのをよく
覚えています。
そのピアニストさんから
第31番を聴きに来ませんか、
とご自宅のサロン(ピアノの部屋)
にお誘いいただき、そのときの
メンバーでお伺いしてきました。
素敵な演奏を聴くことが
できました。
今まで幾度となくCDで聴いてきた
31番、特に第3楽章は、晩年の
ベートーヴェンのちぎれそうな
思いが詰まった別格の作品であり、
一方で難解で複雑な作品という
印象もありました。当たり前の
ことだけれど、ベートーヴェンは、
録音することを前提に作曲している
わけでなく、発表するときは、
一過性の作品とし聴衆に演奏した
ことでしょう。今回、その一過性の
時間芸術が、まるで物語のように
どんどん展開していき、難解という
概念が生まれるすきもなく、
あっという間に通り過ぎていく
のを体験させてもらいました。
本来あるべき姿で、聴かせて
いただけたように思います。
まだまだ世の中には、体験していない
素晴らしい音楽が山のようにあり、
ひとつでも多く体験したいものですね。




9/22

昨日は、笠間滞在時の
ランチのこと、少し書かせて
もらいましたが、夕ご飯は毎晩、
海のふたお隣りのはるちゃんが
腕によりをかけたお料理を
持って来てくれ、毎晩、
打ち上げでした。
もちろん楽しい会話も
最上のごちそうでした。
はるちゃんは、お店も一日
お手伝いしてくれているので
この期間の生活ほとんどを、
海のふたお手伝いに
傾けていただきました。
笠間の舘ひろし(旦那様)も
また同じで。
本当にありがたいですね。
毎日ランチに連れて行ってくれた
方々もそうですが、裏を返せば、
海のふた店主・岡部さんの
ご人徳の豊かさが分かる気が
しますね。
僕にとって人生の豊かさとは、
どれだけいい絵が描けたか
ということよりも、結局、人との
関わりの中で感じられる
手触りのような幸福
に辿り着くよう、この歳に
なってやっと気付かせて
いただきます。

明日23日は、14時より
久しぶりにサニーカフェさん
在廊しまー。




9/22

茨城県笠間へは、新幹線で
行きましたので、現地で車の
移動ができません。海のふたさんの
本当に献身的なご尽力で、
毎日どなたかが迎えに
来てくれ、それぞれのお薦めの
お店でおいしいランチを
いただき、その後、海のふたさん
まで連れて行ってくれました。
どのお店も、それはそれはおいしく
ロケーションも素敵な場所ばかり
でした。海のふたさんはじめ、
ご足労おかけした皆さんに
改めて、お礼申し上げます。
また行きたいお店ばかりですね。


9/19

次回、サニーカフェさん在廊
は、23日14時よりを予定
しています。ぺこ。

茨城笠間よりただいま。
個展「あの雲にきいてみる」
いよいよ始まりました。
溢れんばかりのご来場、
胸いっぱいの喜びです。
ありがとう。またおいおい
笠間リポート、書きたいと
思いますが、今日はこの個展
のために書いた詩のような
あいさつ文をそのまま
記したいと思います。



個展「あの雲にきいてみる」
に寄せて


雲は旅人
国境線を超え、山を超え海を超え
 世界中を旅してまわる


雲は旅人
肌や眼の色、宗教や言葉を
ひょいと超え、世界中の
青空の中にいつもいる


あの雲にきいてみる
昨日はどこの国に行っていたの
昨日はどこの街にいたの
明日はどこの街に行くの

僕らは、仕事や国や考え方に
引っ張られて、いつも
この場所で生きている

僕らは、どうしようもなく
万有引力に引っ張られて
毎日ここで生きている


あの雲は僕に言う
国境線なんて人間が勝手に
作ったもんだよ

人間だって雲とおんなじ
ただの自然の一部だよ


あの雲にきいてみる
ねえ、僕も一緒に連れてって




9/13

個展「あの雲にきいてみる」
50を超える作品を昨日
お送りしましたので、もう
やるべきことはやり終えたの
ですが、アイデアはそんな事に
関係なく勝手に降りてくるので、
今日一日、「青空のアトリエ」という
作品を作りました。この木箱は、
多分8年以上前だと思うん
だけど、最初に茨城県に個展に
行き、「出張WISHくんツアー」
をしたとき、お店の一つが
アンティーク屋さんで、もう名前も
忘れちゃったんだけど、
そこで買った木箱です。
8年経って、作品となって茨城県に
帰ることとなりました。感慨深い。
明日、朝陽が上がったなら、
新幹線に乗り、搬入行ってきま。
この春、僕は勝手に笠間と
名古屋を姉妹都市と認定
しました。WISHくん展には、
本当にたくさんの笠間の人達が
来てくれました。今度は、僕が行く
番です。笠間の皆さん
待っとってねえ。
ガラケー男子、しばらく
ネット世界から姿を
消しま。ドロン。




      


そっと蓋をお開け下さい

*ネット販売、お取り置きは、ご遠慮いただいており、
展覧会場のみのお取り扱いとなりま。ぺこ。




9/12

裏の畑で採れたきゅうりを
食べやすい大きさに切り、
金山寺味噌をつけて
いただくのが、我が家の
定番です。昨日も、母が支度をし
テーブルに置いておいたら、
お皿の上のいくつかの
きゅうりがありません。父も母も
食べていないので、犯人は
ディランとすぐ分かります。
いつも一枚のお皿に、きゅうりと
味噌をいくらかのせるのですが、
何切れかのきゅうりと
味噌も適量なくなって
いたので、どうやらディランも
きゅうりとお好みの量の味噌を
いただいたみたい。
贅沢な泥棒です。

茨城県笠間での
個展「あの雲にきいてみる」。
ひと足早く、今日全ての荷物を
発送しました。危険なくらい重い
3箱です。50を超える作品が
雲に乗り、明日茨城に到着しま。
こうした車で搬入せず、新幹線に
乗って搬入に行く個展は、
早め早めに作品を梱包し発送
しますので、直前なのにポッカリ
空白な日ができるのです。
まるで台風の目の中にいるよう。
それにしてもたくさん絵を描いた
この2週間でした。
ひと安心。



9/11

新作「MY雲」、完成。

茨城県笠間の個展
「あの雲にきいてみる」に向け、
昨日の夜から「MY雲」制作して
いました。つまり「私だけの雲」です。
夕方までになんとか50雲できました。
僕たち人間は、どこまでいっても
コンクリートや煙突や街に
属していません。森や空や雲と
いった自然に属しています。
雲は、肌の色や国に関係なく
山や海や国境をひょいと
超えていきます。その自然が
本来持つ自由は、僕たち人間も、
生まれつき持っている本性です。
それでも僕たち人間は、日々
仕事や国や引力に引っ張られ、
一生懸命この場所で生きています。
この「MY雲」という、おもちゃの
ような作品が、持っている人の中で
僕たち自然が本来持つ「小さな
自由」を、いつもひとつ持っている、
そんなおまじないのような存在に
なればいいなあと思いました。
いち雲・700円
個展「あの雲にきいてみる」限定
となりま。よかったら、あなただけの
雲ひとつぶら下げてお帰りください。
*ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、展覧会場のみ
のお取り扱いとなりま。ぺこ。




表には、「MY雲」が描かれており
裏には、それぞれ50通りの
絵と言葉を描きました。
あなただけの雲、見つかるでしょうか。
お楽しみに。



9/10

長かった凌犯期間も終わり、
静かに受け身で、ときに自分を
顧みながら制作してきました。
気付けば、30を超える新作が
できあがっていました。
部屋中、雲だらけです。
今、またひとつアイデアが
降ってきたので、明日もう
一日丁寧に制作しま。
茨城の方々からのリクエストで
赤いWISHくんTも、20枚仕上
がりました。(子供用2枚は
キナリです)今日はほとんど
アイロンがけで一日が
終わりました。これもまた、
静かに丁寧にやりま。
どうぞ皆さんの凌犯期間が
無事に通り過ぎていますように。




9/7

もう日本中が被災地に
なってきて、どうなっちゃう
んでしょうね。どうぞ青空のような
復興が、1日でも早く訪れ
ますように。そして凌犯期間も
残りあと少し、このまま
もう天災が起きませんように。
僕の持つ星でも、凌犯期間過ぎ
10日までは、運気が最悪の
ようで、できるだけ自然体で
静かに過ごします。
そうすると、どういうわけか
今日はいい絵がたくさん描ける
のです。次回の個展の顔
となるような作品ばかりで
嬉しいな。おそらくこういった
予言めいたことは、自分を謙虚に
顧み、少しでも建設的にするための
術を示唆してくれているの
かもしれません。
いつものようにイケイケで
描いていたら、いい絵が
描けなかったのかもしれませんね。
まだもう少し、静かに
丁寧に過ごそうと思いま。



9/6

只今個展「夢のためなら夕陽も沈まない」
にて展示中。「吠えろよオオカミ」
思いつくままの言葉で月を描きました。
*ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、展覧会場のみの
お取り扱いとなりま。ぺこ。





月の中の言葉
「子供の僕と大人の僕が出会う場所
約束の場所 そして約束の満月
子供の僕が描いていた夢
闇をも照らすまっすぐな純粋
君に聴こえるよう
成長すればするほど欠けてしまうものがある
どうかあなたのまんまるを隠さないで
大人になっても大人にならないで
あなたのまんまるはどんなコンパスより正しい
子供の僕と大人の僕が出会う場所
さあ、ふたりで吠えるんだ
僕らの月が輝くよう
でっかくあかるく輝くよう
世界は今暗がりばかりだから
ふたりで吠えるんだ 世界に届くよう
世界の人たちにも分かるよう
世界の生き物たちが見上げるよう
さあ、吠えるんだ 輝け約束の満月
子供の僕と大人の僕の月 
夢は終わらない 欠けてもまた満ちる
なんど欠けてもまた満ちる 僕らの純粋よ
そして君の中のオオカミよ
さあ、吠えるんだ 世界は今も待っている
耳を澄ませて待っている
でっかくまんまるな月に向かって
吠えろよ今夜、吠えろよオオカミ 吠えろ」








9/5

台風の横綱が通り過ぎ、
なんとかやり過ごしたつもりで
外に出てみると、家の瓦や
塀が壊れていました。とほ。
そろそろ異常気象の原因は、
地球温暖化にあり、
地球温暖化の原因は、
突き詰めていけば、僕達人間の
「欲望」にあること、ちゃんと認め、
行動に移す時のように
思います。自然災害は、
僕らの外側で起きている
ようで、実は、僕達の心の
相似形であること、そろそろ
気付くときのように思います。
今、日本を含め世界中の
リーダーを見渡すと、暗い気持ちに
なってしまいますが、その
リーダー達もまた、僕達ひとり
ひとりの相似形であること、
認め、変えていく時のように
思います。そう、世界を変える
第一歩は、僕たちひとりひとり
が変わることであり、いつも人間
一人なんて、ちっぽけすぎて
無力のように思えるけれど、
そんなちっぽけな「ひとり」からしか、
世界は変えられない、
そんなふうに僕は思います。
台風の二次的な災害にも、
どうぞお気を付け下さいね。



9/4

台風に番付けがあると
したら、横綱の台風が
通り過ぎましたね。皆さん
大丈夫でしたでしょうか。
揺れる家の中で、5枚の絵を
描きました。



9/3

ときに、以前描いた自分の
絵や歌が、今の自分に
メッセージをくれるものです。
「終わりは始まり」
思い出に残る演奏会が
ひとつ終わりました。
またどこかで、あおあお星人
の演奏会、できたらいいなあ。
「終わりは始まり」
もう二週間をきった
茨城県笠間での個展
「あの雲にきいてみる」に
向け、今日から本格的に
走り始めました。ローに入れて
いたギアを、セカンド・サードに
入れ替えます。思い出に残る
なにかに向かって。



9/1

今回で3回目となる3人の
あおあお星人(Asumiさん、
奥村俊彦さん、ドンカジョン)
によるコンサート、無事終了
しました。もうここまでくると
笑えますが、到着したときは
あんなに晴れ渡っていたお天気も
コンサートが進むにつれ、
雨雲に囲まれ、Asumiさんが唄う
「あお」の一番いい箇所で、
雷が落ちました。忘れられない
雷雨コンサートの思い出
またひとついただきました。
光栄にも何曲かご一緒
させていただき、僕にはまだまだ
演奏し足らないところが
たくさんあったかと思いますが、
それもまたLIVEの醍醐味と
いうことでお許しください。
歌も絵も料理も子供も、
そして太陽も風も雨も雷も
すべてがあの幸せな時間を
形作ってくれたような、そんな
演奏会だったように今、
あおあお星で思っています。
Asumiさん、奥村さん、
企画してくれたちよさん、
スタッフのみなさん、
満員御礼の皆さん、
そして太陽と風と雷にも
心よりどうもありがとう。
また地球であんな演奏会が
実現すること、もう今から
楽しみにしています。
そのときは、また会いに来て
くださいね。晴れてても、
傘を持って。
あお~。




8/30

そろそろ、
3人のあおあお星人
6億光年かなたより
地球へ到着しま。
演奏会が終わったら、
その夜、あおあお星に
帰りま。
満員御礼、お席は
締め切りとなりました。
どうぞお楽しみに。
あお~。




Asumiさんの「あお」を聴きながら
描いた絵を持って行こ。




8/29

今日は、31日の
Asumiさん、奥村さんとの
演奏会のためのリハーサル
行ってきました。僕の個展に
お二人をお迎えし演奏して
いただくなんて、なんて贅沢でしょう。
加えて今回は、ドンカジョンも
共演させていただき、なお贅沢。
31日のあおあお星人たちの演奏会、
どうぞお楽しみに。
満員御礼、お席は締切となりました。
もちろん雨だでねえ。
あお~。



8/28

ぎゃあ。
ありがたいやら、僕なんかで
大丈夫かな、やら。とにかく
楽しみも2倍になりました。
詳しくは、海のふた・岡部さんの
ブログをそのまま掲載しますので、
ご覧ください。笠間でお会い
しましょう。
岡部さんのブログより↓

106()の演奏会、
海のふたのスペースを考えると
定員
30名様かな・・・と
ぼんやり考えていたところ、
次々と御予約を頂き、
ありがたいことに、

ドンさんをお迎えする前に
30名様を超えました。
9
15日からのドンさんの個展に
いらして初めて
演奏会を知る方も
いらっしゃるかもしれない・・・

その旨、ドンさんに御相談し、
10月7日()も演奏会をして
頂く事になりました。

ドンさんの絵に照らされながら、
ドンさんの音に包まれる2日間。

夢じゃありませんよ!
夢のためなら夕陽も沈みません!
2DAY PASS
もありまーす!
早速御予約頂きました~

既に御予約頂いている
お客様も変更可能でーす!
 

10/6()10/7()追加公演 
   両日とも、OPEN 15:30 START 16:00
(ドリンク・おやつ付き
)
   参加費 ¥2500/どちらか1日、
40002DAY PASS
        
②演奏会後、みんなでお弁当の会 
18:00

   参加費 +¥500/どちらか1日、
+¥
1000/2日

大変御迷惑をお掛け致しますが、
10/6()10/7()
通常の御飲食の御提供は
一切ありません。

演奏会御予約以外のお客様は、
etc.の御鑑賞、御購入など
15:00
までとさせて頂きます。
その後、貸切となります。

勝手申しますが、
どうぞ御了承下さい。


いよいよ、ドンカジョンさんの個展
「あの雲に きいてみる」まで、
3
週間切りました~




8/27

草原スープが食べられるお店。
今個展開催中のサニーカフェ
さんは、魔法のレシピ
「草原スープ」が食べられるお店
でもあります。これは、
サニーカフェさん用に作った
魔法のレシピです。

① 鍋に水を入れ火をかけ
1曲歌います
② 好きな野菜を入れ朝の光を
大さじ2杯入れます
③夏の日、山に登ったときの
景色を思って混ぜます
④宇宙から見たら、この星は
今このときも青いこと想像しながら
弱火でコトコト煮込みます
⑤香りづけに今朝聴いた
鳥の声をふりかけたらできあがり


そして手順①の「1曲歌います」
のところで、金曜日にご一緒する
Asumiさんの「あお」という曲を
歌われるんだそう。
魔法も歌も絵も物語も
みんな入った草原スープ、
どうぞご賞味ください。
あお~



8/26

在廊よりただいま。
今日は、クラシックの
ピアニストさんが、おふたり
来てくれたので、クラシック
ピアノ話に花が咲き、というより
火がつき、特にベートーヴェンの
ピアノソナタ第31番、第3楽章
について、ひたすら議論を交わして
いました。31番第3楽章ほど、
聴く人や演奏者によって、それぞれ
の解釈、思い、ときに疑問が
生まれる作品も少ないのでは
ないでしょうか。僕は、楽譜も
読めないし、鍵盤も弾けませんが、
ピアニストさんからの視点が
聞けて、はあ、楽しかった。
次回は、シューベルトのピアノソナタ
第21番第1楽章について
論議したいものです。
他のお客様には、愛想なしで、
大変失礼しました。ぺこ。


明日は、サニーカフェさん
定休日となりますので
お気をつけて。




8/25

サニーカフェさん在廊より
ただいま。今回の個展は、
「夢」をテーマにしましたので、
今日はお客さんに、子供の頃の
夢をお聞きしながらの楽しい
時間でした。特に、おふたりの
80歳を超えたお母さんの話す
子供の頃の夢は、いいお話でしたね。
子供の頃の夢を話すお母さんは、
生き生きしているように見えました。
WISHくん第14巻の、あとがき
にも少し書きましたが、夢や願いは、
どうしても叶えなくてはいけないもの
でなく、人は夢や願いを持っている
だけでいいんじゃないかなと
僕は思います。それは、子供の私と
一緒に生きていく、と言いかえても
いいかもしれません。
カーステでモーツアルトの
セレナーデ第6番「ノットゥルナ」を
爆音で聴きながら帰るのですが、
この作品もまた、モーツアルトの中の
子供が書いているとしか思えない、
アイデアが随所にあり、大人の
モーツアルトの中に、子供の
モーツアルトが同居していること
証明してくれているようにも
聴こえました。
あなたの小さい頃の夢は何でしたか。
どうぞあなたも、子供のあなたと
同居していって下さい。
明日も、14時より在廊しまー。
31日の演奏会、まだ少しだけ
お席あるそうでーす。



8/24

いつもお世話になっている
パンのおはなしさん、
WISHくんパンの
パンフレットができあがりました。
(散歩カメラにUP)
僕は、パンのおはなしさんの
食パンを食べたら、もう他の
食パンは食べられないくらい
なのですが、その意味が
パンフレットを見ると僕にも
分かるような気がします。
こだわりが半端ない。
ほぼ毎日食べているので、
僕という人間の何パーセントかは、
パンのおはなしさんのパンで
できています。なかでも一番よく
食べる食パンに、WISHくんパン
という名前をつけていただいて、
身に余る光栄ですね。ただの
食パンでなく、WISHくんパンという
名前があるだけで、どこか愛らしい
ものに変身しているように
思います。これからも、WISHくん
パンが足をはやして、たくさんの
人の元へ広がっていったら
僕も嬉しいですね。
パンフレットは、多分WISHくん
パンをお買い上げの方に
付いてくると思うよ。

明日、明後日(土・日)は、
サニーカフェさんに
14時より在廊予定です。




8/23

僕にとって、個展搬入の
終わりはすなわち、次の
個展の制作の始まりでもあり、
次回の個展まで、もう3週間ほど
しかないことに気付くのです。
この3日間、大きなキャンバス絵
一枚描けました。傑作できたがね。
次回は、茨城県笠間での個展
「あの雲にきいてみる」ですよ。


最近のマイブームは、
テレビでちらっと見たレシピを
なんとなく真似てみたら、
びっくりおいしくて
マイブームとなりました。
きゅうりを薄切りにし、
塩をふってしばらく置き、
水気を「ぎゅ」っと絞りま。
バジルを細かく刻みま。
あとは、温かいご飯に
黒胡椒をふり、キュウリ、
バジルを混ぜま。
簡単「きゅうりの混ぜご飯」
(散歩カメラにUP)
できあがり。きゅうりも、
バジルも黒胡椒も、みんな
いい仕事しま。テレビで観た
ままうる覚えなので、本当は
もっと違う作り方かも
しれんけどね。
いまだ育ちざかりです。







8/22





個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
に寄せて


この春日井の植物園は、
地形的にそうなっていることもあり、
僕はここに来るといつも、植物園に
来たというより、里山に来たような
気持ちになります。
里山は、子供の頃の自分が、
今もどこかで走りまわっているような、
そんな気分にさせてくれます。
子供の頃、僕は野球少年で、
いつも父が仕事から帰ってきたら、
キャッチボールをしてもらっていました。
父は、植木職人なので、だいたい
陽が沈む頃、家に帰ってきます。
なので僕の中では、夢を追いかけて
いる少年の自分はいつも、
夕焼け色をしているのです。
このDMのために描いた作品は、
そんな子供の頃の僕と父
であると共に、子供の頃の僕と
大人の僕が今、キャッチボール
している絵でもあります。
この植物園の小さなカフェで、
みなさんにとっても夢を
追いかけていた子供の頃の
自分と、今、大人になった自分が
そっと出会える場所になったら
いいな、そんな個展にしたいな
と思いました。
あなたの座っているテーブルの
向かいに、きっと子供の頃の
あなたが座っていますよ。



8/21

サニーカフェさんでの個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
いよいよ幕が上がりました。
初日よりたくさんのご来場、
心よりありがとう。
オール新作、15点の作品が
並びました。いつも思うん
だけど、ついこないだのように
思える前回の個展が
終わったときは、これらの絵は
一枚もこの世にありませんでした。
当たり前のことだけれど。
僕というちっぽけな生き物が
数日間でも生きなければ、
これらの絵やアイデアは、
この世に存在しないものでした。
このなんてことのない当然を、
いつも不思議に思うのです。
それはひょっとしたら
この広大な宇宙の中、
僕という取るに足らない命が、
ほんの数日間でも生きた
小さな証、を自分でも観ている
気持ちになるから
かもしれません。

ただいま、サニーカフェさんでは、
桃のシャーベット、桃ジュースが
絶賛限定発売中。
今日、僕の前に座られた方は、
「減量中。」とおっしゃいながら
僕が桃シャーベットひとつ
食べ終わる前に、桃ドリンクと
桃シャーベットたいらげて
おられました。明日も世界が
平和でありますように。

次回は、土日に14時より
在廊しようと思いまー。



8/20

天気予報は晴れなのに
朝から雨。そうか、今日は
個展の搬入だったなあ、
改めて納得するのです。
サニーカフェさん、個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
搬入よりただいま。
はじけたでね。
子供の僕と大人の僕が、
個展会場にいます。
どうぞ大人のあなたも、子供の
あなたに会いに来てください。
明日は、14時より在廊しましょう。
週間天気予報は、見て見ぬふりしま。
仏教の世界で今の時期は、
吉と凶が逆転する凌犯(りょうはん)
期間というんだそうで、歴史的事件や
変わり目が、過去多く起きている
そうです。その期間の中でも、
僕の持つ星では、特に気を付け
なくてはいけない日の一日が
今日なんだそうで、なぜか
「リョウハンキカン、リョウハンキカン」
とおまじないを唱えるよう
注意しながら搬入しておりました。
それでも途中から、そのおまじないが、
「サンハンキカン、サンハンキカン」に
変わっていることに、店長・ちよさんの
ご指摘で気付くのです。アホです。
三半規管(サンハンキカン)がおかしく
なって絵も傾いておりました。
なにはともあれ、誰もケガすることなく、
無事搬入終わり、よかったよかった。
最強のお手伝いちよさん、羽木さん、
心よりありがとう!
9月9日までの凌犯(りょうはん)期間、
どうぞ皆様もお気をつけて。



8/19

オール新作15点の新しい
ドンカジョンが描けました。
新しい自分の始まりです。
明日、搬入行ってきま。
今日は、WISHくんTも
描くのです。新作WISHくんTは、
「WISHくん WISHさんシリーズ」
最高だがね。
いろんなデザインのTシャツを
今までも描いてきましたが、
お気付きの方もいらっしゃるかと
思いますが、思いつきでどんどん
そのときの「面白い」
に変わっていくのです。
まだまだやることいっぱい
今晩、追い込みまー。



8/18

「夢をみる木・シリーズ」6枚、
完成しました。ふう。
これで個展に揃うメンバー全員
揃いました。少し晴れやか。
過去2回のサニーカフェさん
(昨年までは、お店の名前が違い
ましたが)での個展では、植物園を
意識して植物を通してたくさんの
物語を創りましたが、今回は、
僕の中で「夢」をテーマに
しましたので、大きいキャンバス絵
には、植物の要素が薄いのです。
せっかく植物園内での個展
ですから、「夢をみる木」の連作を
描きました。僕らしい物語が
できました。怒涛の2日間でしたが、
とにかく「丁寧」を心がけて
描くのです。「時間がない」と
「丁寧」は、一見矛盾するようですが、
手数は裏切らない、というのが
僕の根本です。余談ですが、
野球少年だった僕もまた、
振ったバットのスウィング数は
裏切らない、でした。
そんなわけで、今はもう
手が動かないくらいですが、
頭に描いた通りの6枚に
なったでね。あなたはどの
「夢をみる木」に、あなたの夢を
重ねるでしょう。お楽しみに。




8/17

ポールの抽選、当たったあ。
よかった。



8/16

ようやく、個展「夢のためなら
夕陽も沈まない」、主人公の
7枚、大きなキャンバス絵達、
完成しました。ふう。
時間かかった。特に最後の
「私だけのアルファベット」という
作品は、大作となりました。
自分で言うのも何ですが、
全部はじけました。
今から中くらいのキャンバス絵
6枚「夢をみる木シリーズ」
の制作にかかりま。
ああ、ドン・カ・ジョンが、
もう5人ほしい。

ポールの抽選結果が
いよいよ明日みたいだけど、
抽選申込み期間が終わった
次の日から、第二次抽選受け付け
ってのが始まって、それもS席
オンリーになってる。最初の抽選
申込みした人って、全員当選
ってことかな。そうでなかったら、
外れる人になんか誠実でない
気がするけど。どうなんでしょ。
ハテナ。



8/15

いくら僕たち一般の人々が
「戦争は嫌だね。」と思っても、
ときの権力者がそう思って
いなければ、否応なく
戦争に近づいていきます。
そしてそのとき、僕たちの
子供たちを戦争に駆り立てる
相手は、もはやその
権力者でなく、システムです。
そのとき僕らがあらがう相手は、
その権力者でなく、システムです。
近年、数々の悪法(システム)が
僕らのまわりを取り巻いてきま
した。知らない間にそうなっていた
わけではありません。
戦争で体験する不条理を、
戦争だからしょうがないね、
と思うことは少し違って、
そうなる前に僕たち大人が、
未来の子供達のために、
今、できることをちゃんと
してきただろうか、もう一度
自問するときじゃないかな
と僕は思います。



8/14

年中、お盆休みの
ドンカジョンですが、それでも
朝一番、お寺に行って
お墓の前で手を合わせます。
入道雲と蝉の声とお線香の匂い、
日本人、夏の風情ですね。
お盆と終戦が重なっている
こともまた、日本人の文化・
風習には、強く影響を
与えていることでしょう。
どうぞ心安らかなお盆休みを
お迎えくださいね。



8/12

元永定正さんの展覧会に
行ってきました。夏休み期間という
こともあって、絵本の原画中心の
展示でした。谷川俊太郎さんとの
絵本シリーズは、もちろん好きだけれど
現代美術家としての元永さんも、
もっと評価されたらいいなあ、
そんな作品がもっと観たいなあ、
とも思いました。
もこもこ。




8/10

今日も絵の神様、ありがとう。
個展「夢のためなら夕陽も沈まない」
まだ半分くらいしか描けてないけれど
見えました。新しい扉を開けた感じ。
時間的、体力的にしんどいですが、
本当はしんどくありません。本当に
つらいのは、描きたいことがない、
ということです。今、頭の中には
展覧会場がひとつあって、
それをみんなの目に見えるよう、
キャンバスに、「どばーっ」と
描くだけです。あと10日間ほど、
絵の具まみれは続きま、、、。



8/9

長崎原爆式典での、長崎市長、
被爆者の方のスピーチは、
強い意志が含まれており、
心動かされるものでした。
毎年、この国の総理大臣は、
広島・長崎市長のおふたりが
してくれればいいのに、と思います。
それって、とてもシンボリックで
分かりやすい。乱暴に言ってしまえば、
「戦争をしない」というところからしか
政治も文化も何も始まらないように
思います。芸術だって、声高に
「戦争反対」と言わなくたって、
全ての芸術は、戦争反対に通じて
いくと僕は思っています。国威発揚の
ための芸術は別として。
今、被爆体験や戦争の語り部の
皆さんに、本当に耳を傾けなくては
いけない人は、もはや我が国のリーダー
たったひとりのように思います。
核兵器禁止条約に加盟することこそ、
各国「橋渡し」への第一歩
と僕は思います。



8/8

ぎゃあ。
な、な、な、な、なごや!?

どうやらWISHくん第14巻の
表紙絵をアヴィロードにしたら、
ポールが愛知に来たくなったみたい。
どうやら羽木さんがギャラリー
366にアヴィロード作ったら、
ポールも名古屋に渡りに
来たくなったみたい。
これも偶然の巡り合わせでしょうか。
もちろん偶然です。
祝!ポール名古屋公演。





8/7

昨日のお昼、父がなにやら
変なジャンパーを買って
きたので、「何それ?」って
聴いたら、なんでも扇風機が
内側に付いたジャンパーだそうで、
外仕事している人は、結構皆さん、
着ているんだそう。
世の中次から次へ、いろんな
物が作られるんだなあ。
「ジャンパーを着るってだけで
もう暑いんじゃないの?」って
聴くと、密閉しないと風が
逃げてしまうんだそう。ふーん。
夜、夕飯のとき、
「あのジャンパー、どうだった?」
と父に聴くと、「ああ、あんなん、
ダメダメ。暑いわ。風が熱いもんで
ダメだわ。」と、おっしゃって
おられました。
世界が平和でありますように。



8/6

「空々しい」という言葉を
辞書で調べてみると、
「いかにも真実味がない。
嘘であることが見えすいている。」
と書いてあります。
今日の広島式典での
安倍さんのスピーチは、
「空々しい」という言葉が
ぴったりだったと思います。

先日、この日記にも
書いたパプリカ(WISHくん
第14巻の中、WISHくんノート
というページに出てくる、Tさん
から、巡り巡って届いたもの)
もったいなくて、できたら
記念に取っておきたいんだけど、
なかなかそうもいかず、
ならば、丁寧に料理して、
おいしくいただくことが、
せめてもの恩返しになるよう
思いますので、今日のお昼、
いただきました。
鶏とパプリカの炒め物。
ずしりと重い、食べ応え
あるパプリカでした。
ごちそうさま。







8/5

今日は、僕の母の誕生日
であると共に、どんとの誕生日だね。
2人とも、僕にはなくてはならない
存在ですね。おめでとう。

WISHくん第14巻の
WISHくんノートというページに
書いた文章の中に、Tさんという
方が出てきます。あえて、その
内容はここに書きませんが、
Tさんは、パプリカの農園を
されているそうで、巡り巡ってその
パプリカが、昨日、僕の手元に
届きました。Tさんと繋がることも
僕には想像できませんでしたし、
ましてや、Tさんの作った
パプリカをいただく日が来る
なんてね。人の出会い、ご縁は、
本当に素晴らしく、不思議なもの
ですね。まるで、針の穴の
ような点と点が繋がって、
線になったようなパプリカでした。
僕の役割は、絵描きだから、
まあ、当たり前のことなんだけど、
WISHくんにご参加いただいた
方との関わりとして、ハガキを
発送した後、人間ドンカジョン
が出て行って、その人に出会う
ということは一貫してありません。
個展会場でお会いしたり、偶然
出会ったり、特別な事情があれば
また別ですが。お願い事から
生まれた一枚の絵が全てであり、
その絵が、もうその人と対話する
のだから、人間ドンカジョンは
いらないように思うのです。きっと
だからこそ10年以上、続ける
ことができたようにも思います。
特にTさんの場合、
ドンカジョンという名前すら
知らない人の元で、ハガキ絵が
新たな命を宿し、その人に
寄り添っているという事だけで、
もう僕は感無量ですし、
ある意味、完結していました。
繋がるとは思ってもいなかった
心と心を、つなぎとめてくれた
ような、新しい未来のドアを
開けてくれたような、
そんなパプリカでした。



8/3

個展
「夢のためなら夕陽も沈まない」
に向け、隠遁生活に入りました。
最初に描いたのは、
「弾くと夢が聴こえるウクレレ」
ポロンポロン、夢がこぼれます
「散歩カメラ」にUPしまー。

メナード美術館に行ったら
受け付けの方が、
「あ、ジョン・カ・ドンさんですね。」
とおっしゃいました。覚えてくれて
いないようで、覚えてくれていました。
僕は好んで、バッハやモーツアルト
を聴きますが、音楽は、絵画に
比べると、より直接的で深い
感動が伝わるように思っていました。
美術館で絵を観ていると、
キャプションに、その絵が描かれた
年代が書かれており、バッハや
モーツアルトが生きていた時代に
描かれた絵が、目の前にある
ことに、ふと気付くのです。当たり
前のことなんだけど。
バッハやモーツアルトの残した
楽譜があるとはいえ、どこまで
録音を聴き尽くしても、僕たちは、
バッハやモーツアルト本人が
弾いたピアノ(チェンバロや
クラヴィーア)を、聴くことはできません。
それでも、同じ時間を生きた画家
本人の色使いや筆の跡が、今、
目の前にあるという普遍。
その、絵画の持つゆるぎのない
普遍性を、改めて感じた
メナード美術館でした。



8/2

タラー。
Asumiさん、奥村俊彦さん
それからドンカジョンによる
演奏会、今年もやりしまー。
密かに告知しておりましたが、
21日から始まるサニーカフェ
さん個展の記念です。
混雑が予想されますので、
どうぞお早めにご予約くださいね。





「Asumi、奥村俊彦、ドンカジョン演奏会」

8/31(金) 

14時開場 14時半開演
サニーカフェ
ご予約ください 070・1668・3232
1500円(ドリンク付き)
未就学のお子様、ドリンク500円のみ
ドリンク不要な小さなお子様は無料
*10時~13時は通常営業
ご飲食ご希望の方は、13時までに
お入りください。会場設営のため、
13時半に一旦closeとなりま。



8/2

今日2度目の投稿、「ご報告」。

西日本豪雨災害のすぐ後、
今回の個展がありましたので、
僕にも何かできることは
ないだろうか、と思い、
2000円のおまじない団扇を
1000円で販売し、その売り上げを
全て支援金にさせていただく
という方法で、皆さんに呼びかけ
させていただきました。
全ての団扇(35本分)、3万5千円
の支援金が集まりました。
1本だけでなく何本ももらって
いただいた方も、いらっしゃいます。
僕と同じように、なにか自分に
できる機会があれば
と思ってられる方が、たくさん
いらっしゃること実感しました。
皆さん、温かいご協力、
心よりありがとう。
本日、全額寄付してきました。
赤十字などに寄付することも
考えましたが、どのような使い道に
使われるか分からず寄付を
するよりも、実際、活動されている
方に託すことができたらと思いました。
たまたまいつもドンカジョンを応援
してくれている方で、愛知人という団体を
通して今もボランティア活動されている
中村節子さんという方がいらっしゃい
ましたので、お渡しさせていただき
ました。今日は、被災地での活動
内容を聞くことができて、よかったです。
広島では、まだ半年ほどは復興に
かかるそうです。これが自己満足で
終わらぬよう、これからも被災地に、
気持ちを傾け続けたいなと、
改めて思いました。
ここ愛知からも、一日も早い
復興のエールを送ろう。




8/1

8月になりました。
いよいよ21日から、個展
「夢のためなら夕日も沈まない」
始まります。サニーカフェさんでの
展示。春日井植物園内にある
この場所で個展を開催させていただ
くのも、今年で3回目となりました。
地形的にそうなっていることもあり、
僕はここに来るといつも、植物園に
来たというより、里山に来たような
気持ちになります。同時に、
子供の頃の自分が、今もどこかで
走り回っているような、そんな気分
になります。子供の頃、僕は、
野球少年で、いつも父が帰って
きたら、キャッチボールをしてもらって
いました。父は、植木職人なので、
だいたい陽が沈む頃、家に帰って
きます。なので、僕の中では、
ボールを追いかけている少年、
夢を追いかけている自分は、
いつも夕焼け色をしているのです。
今年は8月に、この春日井植物園内
で個展させていただくことになりまし
たので、子供の僕と大人の僕が、
夏休みの里山で、また出会える
ような気がしています。
dm以外の絵は、まだ一枚も
描いていません。描いていくうち、
子供の頃の自分に会えるでしょうか。
あなたも、夢を描いていた
子供の頃の自分に
会いに来てください。





7/31

朝、出かける前にシャワーを
浴び、髪をドライヤーで乾かしたら
眼鏡がありません。まあ、よくあること
だからしばらく探すけど、しばらく
ありません。しょうがないから、
予備の眼鏡を引っぱり出してきて、
眼鏡を探すために眼鏡をかけました。
そんなふうに、7月が終わりました。


7/30

改めまして、
「BIRTHDAY BIRTHDAY展」
に足をお運びいただいた皆様に、
心よりお礼申し上げます。
昨年もそうでしたが、本や
バースデイカードの発売記念
というのは、展示が終わったら
終わりというのでなく、むしろ個展が
終わった今から、新しい旅が
始まります。本もカードも1000部
づつ制作しましたので、今から
それそれが1000人の元に
届くか、もう僕には分からない
けれど、生まれたての作品達に、
もしも普遍的な事が表現されて
いるのであれば、作品自らが
成長し大人になって、それぞれの
元へ歩いていってくれることでしょう。
全て自費出版ですので、
たくさんの資本がかかってしまい、
羽木さんにも、多大なるご協力を
いただきました。このような
わがままな取り組みに、いつも
ご賛同いただく羽木さんに、
最大の感謝をここに表したい
と思います。



7/29

本当に大きな台風が
去ったような10日間でした。
無事、個展「BIRTHDAY²展」
終了しました。目がくらむような
猛暑の中、溢れんばかりの
ご来場、心よりありがとう。
そしてギャラリー366・羽木さんに
最高のご支援、ご協力、
心よりありがとう。
29種類のバースデイカードと
WISHくん第14巻が、無時この世に
生まれました。本当にいい作品が
描けた実感が僕の中にはあるので、
あとは、本やカード達が
勝手に足をはやしてたくさんの
人の元に歩いていってくれるでしょう。
時間が長くかかるか、短いか
の違いのように僕は思っていま。
今日ギャラリーに行ったら
羽木さんが、アビーロードの
横断歩道を手作りで作って
くれていました。



7/28

泣いても笑っても
個展もあと台風の
明日、最終日だけです。
いまだ日本人未踏の夏、
38度の夏がそのまま
僕の個展期間となり、最後は、
まるで太平洋に交差点ができ、
信号を左に曲がってきたような、
これまた日本人未踏の台風で
終わるみたい。いつも、適当に
「えいっ」と、日程を考えるのですが、
このような偶然を連れてきます。
個展初日は、旧暦の僕の
誕生日らしく、最終日は、
ボブ・ディラン来日となったのも
何かの巡り合わせでしょうか。
どうやらフジロックも、台風直撃を
まぬがれそうで、よかったね。
ディランのステージ一曲目は
なんだろう。僕は、
「Rainy day women #12&35」
に一票。どうあれこうあれ、
僕にも、ディランにも、最終日は
やって来ます。愛を台風に代え
ロックな最終日にしようぜ。



7/27

今日もにぎやかな
個展よりただいま。
UFOから医学のお話まで、
スイカから女性専用車両の
お話まで。わいわい
楽しいひとときでした。
いよいよ残すは、あと
2DAYS、どうぞおいで
下さい。14時より在廊
予定です。



7/26

父が、
「カボチャがふたつ盗まれた」
と言って、畑から帰ってきました。
盗んだカボチャを食べても
おいしいのかな。
366さんで、カボチャが
盗まれない方法は何か
聞いたら、羽木さんが
「案山子がいいですよ。」
とおっしゃったのが、なんだか
笑えました。人も案山子を
恐れるのかな。

駐車場について、ギャラリーへ
歩いていると、どこかいつもと
感じがおかしいので、
「なんか俺、今日、体調
悪いのかな。」と思って
下を見たら、ズボンを前後
反対に履いておりました。
ギャラリーに着いて、
おトイレで履き替えました。

そんなこんなで個展も
あと3日となりましたが、
僕たち日本人が、まだ経験
したことのない暑さの夏が、
そのまま僕の展覧会期間と
なったようでした。それでも
驚くのはまだ早いようで、
個展最終日は、どうやら
台風のよう。
ああ、ドンカジョンらしい。
まあ、それもそうだけど、
ボブ・ディランのフジロックも
日曜日よね。直撃だったら、
ディラン、日本に来るのかな。

明日も、14時から在廊予定
です。



7/25

地獄の釜のような猛暑の中、
個展よりただいま。

今日は、小学五年生の
子供さんが、本・草原スープの
レシピを4つほど、朗読して
くれました。それが思いのほか
よくて、「失恋ラーメン」を読んで
くれたときは、不覚にも涙が
溢れてきました。よくある絵本の
朗読というのは、大人が子供に
向けて朗読するものですが、
ドンカジョンの本は、子供が
大人に向けて読むのに
適しているみたい。女優さんが
読むよりも、たどたどしくても、
絶対子供さんが読む方がいい。
それはひょっとしたら、
子供さんの何かと、僕の作品の
何かが、見えない何かで
繋がっているからかも
しれません。いつか、子供さんが
読む「草原スープの作り方」
という朗読会ができたらいい。

追記
在廊前に、映画「ブエナ・ビスタ・
ソシアルクラブ・アディオス」
観てきました。偏った意見で
申し訳ありませんが、星ひとつ、
でした。乱暴に言ってしまえば、
テレビのドキュメンタリー番組と
芸術作品とは違う、と僕は
思ってしまいます。製作総指揮
ヴィム・ヴェンダースとあったので
大分期待して行ったのですが、
映画が始まって5分くらいして、
「ああ、これはヴェンダースの
名前だけ借りて、ほとんど
内容にはタッチしてないなあ。」
と気付くのです。
(そうでないかもしれないけれど)
明日も14時より在廊予定でーす。


7/24

個展もこのお休みで、
折り返しとなりましたので、
明日から最終まで、また
14時より在廊予定です。

20世紀、録音という技術が
生まれ、今に至るまで、
最も重要なアルバムは
何かと敢えて問われれば、
僕は、55年に録音されたグレン・
グールドのゴールドベルグか、
ビートルズのファーストを
挙げたいですね。きっと何億人の
人が、その意見に反対する
でしょうし、2、3人くらいは、
賛同してくれる方もいらっしゃる
かもしれません。これほど、
録音という意味・価値を持つ
アルバムって他にないん
じゃないかな。もしも録音という
技術がなければ、グールドや
ビートルズが、最初に出てきて
演奏した衝撃は、その場にいた
人の記憶と言い伝えによってのみ、
記録されたことでしょう。
音楽という芸術は、どこまで
いっても時間芸術であり、
5分の曲なら5分が終わってしまえば
永遠にその時間は帰ってきません。
グールドもビートルズも
絶頂期にして、コンサートを自ら
辞めてしまい、スタジオ録音に
没頭していく共通もまた、
数奇な偶然のようで、
必然な気がしますね。
人気が出れば出るほど、
純粋芸術としての音楽は、
コンサート会場では演奏できない
環境になっていくことに気付き、
進んでコンサートを捨て、立ち去って
いったグールドとビートルズ、
僕はとても、共感するな。

今、大量生産・大量消費の
お金儲けのアイテムとなりつつ
ある音楽は、すっかり録音芸術
としての意味をなくしつつもあり、
「物」としての音楽は、次から次へと
削除され、ゴミ箱に捨てられて
いくでしょうが、そんな時代に
なればなるほど、グールドやビートルズ
の重んじた録音の在り方は、
やっぱり普遍性があって、
100年後も生き続けていくよう
僕は思いま。
そんなこと、グールドのDVDを
観ながら思っていた、夏の夜でした。



7/23


本の発送。今日は、51個の
荷物を郵便屋さんへ持って
行きました。ふう。
本のご注文、ネットでも
承っておりますので、
郵便番号、住所、氏名、
希望冊数をお知らせください。
送料がかかりますこと、
お許しください。ぺこ。

注文しておいた
グレン・グールドのDVD
全3巻が届きました。
グールドが、最晩年、
バッハに絞って、
演奏や音楽理念の話など
集めたドキュメンタリー集。
グールドの録音なんて、
全て聴き尽くした気になって
いたけれど、まだこんなすごい
もん、見逃してたんだな。
カナダ放送局に残っている
映像集・全9巻を、以前
観たときは、あまり深く考えず
輸入盤を買いましたが、
観てみると思いのほか、
グールドは、饒舌に話す。
ただでさえ飛んでいる話
なのに、英語ではなかなか
理解できませんでした。
なので、今回は日本語版で
買って正解だったな。
たくさん話すグールド。最晩年の
演奏する様も、ますます姿勢が
悪くなり、もうほとんど額が
鍵盤につくくらいですね。
冒頭シーンを観たときは、
森の奥、なにやら魔法使いの
儀式でも行われているような
そんな姿に観えました。
まあ、それでも圧倒的ですね。
すごいわ。変人と言われようと、
異端児と言われようと、
圧倒的だわ。僕は脱帽です。
やっぱり芸術家は、圧倒的で
あるべきですね。
2巻、3巻と、今から観るのが
この真夏の夜の、楽しみです。



7/22

猛暑の中、溢れんばかりの
ご来場、心よりありがとう。
本日で、とりあえず前半戦
終了、月・火とお休みを
いただいて、水曜日より
後半戦の始まりとなりま。
本の発送作業も、なかなか
進んでおりませんで、
この二日間のお休みで、
夏休みの宿題を
終えたいと思いま。
郵送でも、本のご注文
できますので、郵便番号
ご住所、氏名、希望冊数
お知らせください。スマートレター、
レターパックなどを使って、
お送りしますので、その分の
送料がかかること
ご了承ください。ぺこ。



7/21

今日は、渋滞を抜け、
少し遅れてギャラリーに
到着したら、いつもお世話に
なっているNONNAさんから
お祝いのケーキが届いていて
胸いっぱいの喜びでした。
BIRTHDAY BIRTHDAY展に
ふさわしい第14巻とEVERYDAY
BIRTHDAYのバースデイケーキ。
その場にいた皆さんで
あっという間に胃袋の中に
納まりました。はあ、おいしかった。
その後に来てくれた方、すみません
ぺこ。節目節目には、いつもNONNA
さんのお祝いがありますね。
本当にいつもご支援ありがとう。
明日も、地獄の釜のように熱い
名古屋でお待ちしておりまー。
羽木さんに「鬼の格好して」
とちょっと言ってみた。




7/20

個展3日目よりただいま。
今日も遠方より、地元より
ご来場、ありがとう。

今回の展示では、以前作った
涼しくなるおまじないを描いた
団扇を、2000円だったものを
1000円で販売し、その売り上げを
全て、西日本豪雨・被災地の
義援金として寄付したい
と思っています。すでにたくさんの
方よりご協力いただいていますが、
ここ名古屋の小さなギャラリーからも、
被災地に向け、僕たちのできることで
エールをお送りしよう。
それから、29種類作った
バースデイカードは、
29枚お買い上げになると、
4350円ですが、29種類セット
3800円でただいま販売しておりま。
この個展限定ですので、
ご利用ください。
明日も14時より
在廊予定でーす。



7/19

個展2日目よりただいま。
たくさんの方が、届いた
WISHくんを持って来て
見せてくれて、とても嬉しい。
お友達3人連れで来てくれた
方達は、3人とも本に
掲載されていてびっくりでした。
どうぞ、届いたWISHくん
また見せて下さい。
明日も、14時より
在廊予定です。

クララ・ハスキル(ピアノ)、
アルチュール・グリュミオー
(ヴァイオリン)による
モーツアルト・ヴァイオリン
ソナタ集、聴きました。
もうこれ、最高だがね。
なんといっても、音と録音が
素晴らしい。1958年の録音。
まるで上質のアンティークの椅子
に座っているような録音。
CDを聴く僕たちは、聴衆として
ヴァイオリン弾きに近い方に
座っていて、クララ・ハスキルの
ピアノは、ちょっとオフ気味に
部屋の残響を伴って聴こえてくる。
こういう録音って、何年経っても、
演奏者がこの世からいなくなっても、
このCDが流れれば、たちまち
そこに演奏者が現れるような、
そんな印象を与えてくれますね。
モーツアルトのヴァイオリン・
ソナタは、作為的なところが
ほとんど感じられず、「愛らしい」
という言葉が、僕にはしっくりきます。
子供が走っているような喜び、
子供が夕焼けにちょっと
寂しくなるような切なさ、
そんな無垢な気持ちが
そのまま、僕には聴こえてくる。
僕にとって、モーツアルトの
ピアノ曲はおおよそ全部、
イングリット・ヘブラーさん
というピアニストのピアノで
体内に染み込んでいるし、
いつも基準にあるのは、
ヘブラーさんのピアノです。
それでも、このヴァイオリン・ソナタ
という形式に限っては、
ハスキル&グリュミオーの
コンビが、最強じゃないかな。
このお二人のベートーヴェンの
ヴァイオリン・ソナタも
お見事です。

世界には、まだ聴いたことのない
こんな素晴らしい音楽が
たくさんあって、その音楽たちが
僕が聴くのを待っている、そう思えば、
なんだか嬉しくなりますね。

7/18

バースデイ*バースデイ展
はじまり、はじまりー。
新しいドンカジョンの始まりです。
初日よりたくさんのご来場
心よりありがとう。

29種類の新しく生まれ
変わったバースデイカード。
今回は、その原画と共に
今までの旧バースデイカードも
展示しました。古い絵から
新しい絵へ、必ず繋がりが
あるよう描きました。両方を観て
もらって、それぞれ観る人の
中で、物語を創って下さい。
決まったストーリーはありません。
この展示の仕方は、
なんてことないようだけど、
僕の中では、新しい展示が
できたようで喜んでいます。
2010年に描いた絵から
2018年に描いた絵へ、
どうぞ、創造力あふれる物語、
創ってお楽しみ下さい。
明日も、14時より
在廊しまー。






7/17

最高傑作、できあがりー。
WISHくん第14巻、
明日、18日発売開始です!
図ったわけでありませんが、
恐ろしいくらいの猛暑の今、
アビーロードを歩くペンギン
たちが、今にぴったりの
表紙となりました。
いつも最新作が、ベスト・オブ・
ドンカジョンになるよう
目指していますが、今回も、
自分の中では
それが達成できたよう
思っていま。同時に、
明日からBIRTHDAY²展。
今日、搬入に行ってきました。
BIRTHDAY²展という名に
ふさわしく、新しい僕が誕生
したような展示となりました。
何度でも何度でも新しい
自分に生まれ変わる、
そんなふうに生きられたら、
きっと歳をとるんだけど、
歳をとらない。
明日から、会期中は、
14時から17時まで
在廊予定です。
尚、今回は、ギリギリまで
個展の準備に追われ、
各お店への、本の発送が
できておりません。準備でき
しだい順にお送りしますので、
もうしばらくお待ちくださいね。
ぺこ。




7/16

29種類の
NEW BIRTHDAY CARD
本日、印刷されて届きました。
まるで図ったように、ちょうど
一年前の今日、昨年の
NEW BIRTHDAY CARD
が印刷されて届きました。
今回は、29種類で各1000枚
ですから、2万9000枚の在庫が
部屋に積まれました。
僕の生涯の中で、2万9000人の
方に、このバースデイカードが
届くとは思わないけれど、
1人でも多くの祝福の日に、
このバースデイカードが、
使われていたら、嬉しいですね。
今回の印刷は、ほぼ理想に近い
きれいな色で仕上がって
喜んでいます。
明日は搬入、今晩もう少し
追い込みまー。




7/15

YES。宿りました。
キャンバス絵、5枚描けました
絵の神様、ありがとう。
いい絵が描けたり、いい絵に
出会ったりすると、その前に
ずっと居たくなりますね。

最近、ギターの名手達の
アルバムが、素晴らしい。
ビル・フリゼール、
マーク・リボー、
チャボロ・シュミット、
ウィルコ・ジョンソン
そして、ライ・クーダー。
ジャンルは違えど、彼らに
共通して言えるのは、
自分の外に向かって探求して
いくんじゃなくて、自分の中に
どんどん下っていき、源流に流れる
風景を、僕らに見せてくれる。
僕らの奥底と、彼らの奥底には、
人間共通の同じ源流が流れていて、
遠い場所に住んでいても、
その場所で会うことができる。
人間の奥底には、肌の色や
言語を超え、共有し合える
場所がきっとありますね。
そういった表現を信ずるアーティストは
きっと一周遅れのトップランナー
であり続けられるんじゃないかな。
ライ・クーダーの新譜も
よかったな。
LPレコードでいったらB面に
あたる後半、霊的な作品が
たくさんあって、僕は好きだな。
学生時代を過ごした京都、
京都盆地の猛暑の中、
6畳の部屋で、夢中になって
ライ・クーダーを聴いていたのを
思い出しました。ライ・クーダーの
音楽を聴けば、京都にいながら
世界中あらゆる土地に
僕を連れて行ってくれる。
キューバ、アフリカ、沖縄、
メキシコ、ハワイ、そしてアメリカ。
ときに、古き良き時代の
アメリカまで、時を超えて。
それもまた、源流が繋がって
いるということじゃないかな。

どうぞまた
日本、来てください。
待ってまー。




7/14

今回の個展は、
WISHくん第14巻の
発売記念ですから、普通
こういったときは、原画が
並ぶものです。だけど、
ご存知の方も多いと思いますが、
WISHくんは、原画が一枚も
残りません。今回の個展の
主人公は、もちろん
WISHくん第14巻ですが、
本の中から展示する原画が
ありませんので、ここのところ
キャンバス絵を何枚か
描いていま。




7/13

新たに描き直した29種の
バースデイカード。最終の
色校正が終わり、印刷へ
GOサイン出しました。あとは
絵の神様(もしくは、印刷の神様に
委ねるだけです。)18日から
始まるBIRTHDAY²展
どうぞお楽しみに。
観る人の中でも、何かが
誕生する展示になったら
嬉しい。

ドン・カ・ジョンは、個展期間中
連日14時から17時まで
在廊を予定しておりま。
多少、予定が変わるかも
しれませんので、直前に
チェックしてもらえると
助かりまー。

昨日、母の車がある駐車場で
当て逃げされ、知らぬ間に
随分傷付けられて、
帰ってきました。とほ。



7/12

最近、購入するアルバムが
みんな「当たり」で嬉しい。
ワルター・ギーゼキングの
モーツアルトのピアノソロを
集めたBOX8枚組も、僕に
とっては、宝物を見つけた
感じですね。1950年代の
古くてもいい録音は、ときに
最新技術できれいに処理された
録音よりも、より生き生きして、
もう亡くなったはずのピアニストが、
今、ステレオの向こうに座って、
演奏しているような気持ちに
させてくれます。
ギーゼキングは、多分ほとんど
日本では知られていない
モーツアルト弾きの名手ですが、
モーツアルトの音楽が、
人間側にはなく、霊的な世界の側
にあること、尊重して弾いて
おられるよう、僕には感じられます。
僕にとって、モーツアルトといえば、
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
でなく、レクイエムでもなく、
ピアノソナタ11番の第一楽章
なんですが。もうこれは、
僕の遺伝子の中に読み込まれて
しまっていることだから、
どうしようもありません。
ギーゼキングの11番第一楽章は、
そんな僕にとっても、理想に近い
弾き方と録音ですね。自然です。
ソナタは、もちろん全曲収録されて
いるのですが、他にも小品集が充実
していて、まだ聴いたことのない作品も
たくさん聴かせてもらいました。
モーツアルトのピアノ曲は、もう
聴き尽くした気になっていた僕には、
胸躍る発見でした。言い方を
変えれば、モーツアルトの
未発表曲が、まだわんさかあって、
まるでモーツアルトの新曲を
たくさん聴かせてもらったよう。
まぶしい夏空の下、きっとこの
8枚組を、何度となくも聴く
7月となることでしょう。





7/11

WISHくん第14巻発売を
記念し、限定WISHくんT
作りました。14巻の4をとって
4人WISHくん。ビートルズ
みたいでいいでしょ。
18日から始まる
BIRTHDAY²展、限定発売です。
記念WISHくんT着ながら、
WISHくん新刊、読んでください。





*ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、展覧会場のみ
のお取り扱いとなりま。ぺこ。




7/9

CUBE WISHくん 誕生。
WISHくん第14巻を記念し、
18日より、BIRTHDAY²展
始まりま。それに伴い
14巻の4をとって、4面に
WISHくんの顔を描いて、
40個限定、
CUBE WISHくん、
作ってみました。
CUBE WISHくん(大)も
6個だけできました。
今回は、CUBE WISHくん
小には、ストラップを、
大には、いつもの麻紐を
つけようと今思ってま。
どうぞ366さんにて、
お手に取ってやってください。
お値段は、只今調整中。





尚、ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、展覧会場
のみのお取り扱いとなりま。ぺこ。




CUBE WISHくん大
も、6個だけできました。



7/8

one of my アイドル
チャボロ・シュミット
のコンサートに行ってきました。
グレン・グールドもそうだけど、
「超絶早弾き」という技術的な
切り口でチャボロのギターを
聴いてしまうと、間違った体験に
なってしまうと思うな。
その音や速さの中には、
魂のような、人格のような、
霊のようなものが、ギューッと
詰まっていて、その濃密な
エネルギーの通過を聴いているような
そんな気持ちに僕はなります。
チャボロが好きすぎて、
小さな絵を描いて持って
行きました。もらってい
ただけるか分からなかったけど、
サイン会のとき、快くもらって
いただきました。
「フランスから見える月
日本から見える月
おんなじ月を見てる」
という言葉も、通訳の人が、
フランス語に訳してくれました。
まるで月や鳥のように、
音楽は、肌の色や国境を
簡単に超え、直接的に、そして
瞬時に、人の心を通じ合える
ものにしてくれます。そんなこと、
僕は、絵で伝えていけたらいいな。





2003年の初来日、
2004年の来日、2006年来日、
2008年来日、そして今回の
10年ぶりの来日。ぜーんぶ行かせて
もらいましたが、実は、
たしか初来日のときだったと
思うけれど、そのときも今日
もらっていただいた絵の、
青空バージョンを描いて
もらっていただき、そのことも
お話したら、チャボロの家で
何年か前に火事があって、
焼けてしまったかもしれない
とおっしゃっていました。
グローブのような分厚い
手のひらで、何度も握手して
もらい、地に足が着かない
状態となって帰りました。
きっとまた、日本に来てください。
また追っかけて聴きに行きま。
帰りのカーステには、
来日記念アルバム。
火が出るようなギター、
カッケー。



7/7

お守りWISHくん
50WISHくん、できあがり。
七夕にできあがると
いうのも、なにかの巡り
合わせでしょうか。
どうぞ、あなたのお願い事
ひとつ込め、身に付けて
下さい。きっとその願いを
見守ってくれることでしょう。
1WISHくん700円。18日より
366さんにぶら下がりま。
*ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、展覧会場
のみのお取り扱いとなりま。ぺこ。








7/6

お守りスプーン
50スプーン、できあがり。
いつもに増して、はじけとって
大変よろしい。あなたは
どのスプーン、首からぶら下げて、
お帰りですか。誰が言い出したか、
知らないけれど、「あなたを難から
救(すく)ってくれるお守りスプーン」
1スプーン700円。18日より
366さんにぶら下がりま。
*ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、
展覧会場のみのお取り
扱いとなりま。ぺこ。







7/5

29種類のバースデイカード、
新たに描き直し、今日、
印刷会社さんにお渡ししました。
18日になれば、29人の
バースデイカードのバースデイ
となる予定です。どうぞお楽しみに。
今回のような、本やバースデイカード
の発売記念の個展では、
個展までに絵を描きあげればいいい
ということでなく、印刷され商品として
初日にギャラリーに並んで
いなくてはいけませんので、
大分早く描き上げないと
いけません。まだこれから、
色校正など丁寧にしていきま。
そんなわけで、午後からは、
お守りスプーン職人に変わりま。
ありがたいことに、たくさん作った
お守りスプーンも、すえひろさん個展
にて、ほとんど完売でしたので、
また1から作り直すのです。
それは、お守りWISHくんも、
WISHくんTも同じことで、
これから1から作り直しま。
アマゾンで、ドンカジョン
売ってないかな。



7/3

ウィルコ・ジョンソンの新譜
「blow your mind」レビュー。

結局、どんな曲調弾いても
ギターのリフは、基本ぜーんぶ
おんなじなんだけど
(大変失礼ながら)、
半世紀以上弾いてきた
18番のリフ、何度出てきても
カッケーんだな。俺は、
これで飯食ってきたんだぜ、
文句あっか、って感じね。
人生をかけたマンネリは
かっこいいのだ。
ニューオリンズっぽくもあるので、
僕は、ちょっとボ・ディッドリー
思い起こす。誰に何と言われようと、
自分がこれって思えるもの
見つけ、それを自分の
人生をかけてできるか、
それは、ロックンロールに限らず
僕らの生き方にも、投げかける
メッセージのように思いま。
そんな生き方をしている人はみんな、
1周遅れのトップランナーで
いられるんじゃないかな。
僕もそんな在り方でいたい。
9月の来日、楽しみに
待ってるぜ。全曲、
あのリフで構わんよ。



7/2

18日から始まる
「Birthday Birthday展」では
WISHくん第14巻の発売と
共に、EVERYDAY BIRTHDAY
のカード在庫が品薄になった
21種類のバースデイカードも
並びます。
たまたま、本日7/2の
バースデイカードも
描きなおしましたので、
今日は特別、UPしましょう。
生まれたての
バースデイカード。
おめでとう!



7/1

7月になりました。
2018年夏から秋までの
個展スケジュール、どどーんと
UPしま。あなたの街で
お会いしましょう。

個展
「夢のためなら夕日も沈まない」
8/21(火)~9/30(日)
サニーカフェ
春日井市 細野町 3249-1
春日井市都市緑化植物園
緑と花の休憩所内
問 070--1668-3232
月曜休み(但し、月曜が祝祭の
場合、翌火曜休み)
営業時間:10時〜17時
(ラストオーダー16時)
16時までに
どうぞお入りください。


個展「あの雲にきいてみる」
9/15(土)~10/8(祝)
海のふた
茨城県笠間市大渕1702・6
問0296・73・5963
11:30~18:00
月・火休み(祝日・営業)
在廊日9/15~17、10/6~8
ドンカジョン演奏会
10/6(土)15時半開場 16時開演
*14時より会場設営となりま
2500円(ドリンク、おやつ付き)
御予約は、
blueblue@orchid.plala.or.jp まで
お名前、お電話番号、人数の
御連絡をお願いします。

個展「さかさま美術館」
10/21(日)~11/10(土)
予約席
江南市小折東旭町20・1
P5台ありま 14時~20時
問0587・53・4218
携帯090・3563・7078
*お休みは、予約席ブログなどで
ご確認ください。
11/10(土)ドンカジョン演奏会
17時開場 17時半開演 
*16時より会場設営となりま
2000円(ドリンク付き)
予約席さんまでご予約ください。
*ご希望の方は、打ち上げも
ご参加ください。
(参加費1000円)






6/30

今日のお気に入り。
久しぶりにクラシックでない
CDを買いました。
ビル・フリゼールの新譜
「music IS」と、
ウィルコ・ジョンソンの新譜
「blow your mind」。
どちらも、最高だがね。
共通して言えることは、
ワン&オンリー、自分だけの
世界を築いたもん勝ちだぜ、
ってことじゃないかな。
今日は、ビルフリ(ビル・
フリゼール)の方のレビュー。
ステレオから、一曲目が流れて
きた途端、胸がいっぱいになり、
体の細胞が、ぞわーっと
立ち上がりました。
多分、今まで死ぬほど
ビルフリのギターを聴いてきた
僕の体は、彼のギターが
聴こえてきた瞬間、勝手に反応し、
喜んだんじゃないかな。
きっと本当にいいギターというのは、
テクニックが凄いということでなく、
演奏者の心象風景を、音を使って
僕たちに見せてくれる
ということじゃないかな。
どうぞソロ・ギター1本で、
来日してくださーい。

ウィルコもそうですが、
近頃、どういうわけか、
僕の好きなギタリストが
アルバムを出してくれます。
ライ・クーダーもマーク・リボーも
買わなかん。



6/29

録画しておいたアラーキー
(荒木経惟さん)のドキュメンタリー
番組、観ました。妻・ヨーコさんも
そうだけど、アラーキーの言葉は、
一見、ぶっ飛んでいるようで、
実はちゃんと地に足がついていて、
全く嘘がないなあと思います。
自分の奥深く、経験したところから
言葉が発せられるので、僕には、
まっすぐ届きます。
番組の中でおっしゃっていた、
「写真というのは、真実でも現実でも
事実でもなく、切実なんだよ。」
という言葉は、名言だと思うな。
僕らは、生まれたときからもう、
死に向かって歩き始めており、
人や自然や事物もみんな、
永遠ではないからこそ、
その関わり、その一瞬は、永遠に
近いくらい美しかったり、愛しいはず。
だからこそ、喜びや幸せの中には
いつも、憂いや哀しみが同居
しているんじゃないかな。ひょっと
したら、生きるというのは、切実
ということかもしれませんね。
番組の中のアラーキーは、僕に
そんな事、投げかけました。
体調を崩されているみたい
ですが、きっと棺桶に片足を突っ
込んでもなお、シャッターを切って
いるに違いないアラーキー。
永遠に、ぶっ飛ばしてください。
余談ですが、僕の好きな
アーティストは、ほとんどと言って
いいほどみんな、黒いジャケットが
よく似合う。だから僕も、
似合うようになるまで
黒いジャケットを着続ける。



6/28

自然は働き者で、僕が
ぼんやりしている間にも、
せっせと働きます。
家の裏の畑の夏野菜たちが
大合唱を始めました。
毎年、実る時期はいっぺんに
やってくるので、食べる方も
いっぺんです。今は
「EVERYDAY・おなす」です。
こうも毎日おなすを食べると
体がおなす色になりはしないか
心配です。7月18日の
個展初日、もしも僕を
見つけたら、少し青紫色に
なっていることでしょう。



6/27

7月18日から始まる
個展「birthday birthday展」では
WISHくん第14巻が並ぶと共に、
品薄になったバースデイカードを
新たに描きなおす予定。いろいろ
精査したところ、今回は、
29種類のバースデイカードを
描き直すことにしました。1年前の
「birthday birthday展」では、
61種類のカードを描き直しまし
たので、今回できあがれば、
90日分のバースデイカードが
新調されることとなりま。
時間は、僕を待ってはくれず、
あと1週間ほどで描き上げないと、
印刷まで間に合いません。
なんだか、年中追い込み
してる感じね。7月になったら、
「birthday birthday展」で
お会いしましょう。



6/26

今日は運転免許証
更新に行ってきました。
視力検査をされている
おじいちゃんが、
「もっと大きくしてもらわな見えん!」
と、大きな声でおっしゃって
いました。



6/25

ひとりぶらり
クラシックピアノのコンサートに
行くことが、楽しみのひとつに
なってきました。昨日は、
イリヤ・イーティンさんの
モーツアルトとシューマンを
聴いてきました。改めて
モーツアルトとシューマンの
曲の作り方が、全然違うこと
感心しながら聴いていました。
僕は、モーツアルトの何か
ひと山が終わるとき、ちょっと
くどいくらいにリフを重ね、
盛り上げ、エロスまで到達していく
作り方が好きです。アイデアの
引き出しが半端ないので、
くどいくらいでも、いつも感心
させられます。
よく、クラシックは癒されますね、
なんて言われますが、
多分、僕はそういう切り口で
クラシックを聴いていない。
村上春樹さんが、何かの本で
「心地よい難解さと抽象性がある」
みたいなこと書かれていたこと
覚えていますが、僕にはその
表現がしっくりきます。ここ2,3年
聴く音楽の9割ほどが、クラシックに
なってしまいましたが、ロック畑で
育った僕が、未だ飽くことなく
クラシックを聴き続けるのは、
その心地よい難解さと抽象性が
あるからのように思います。
そして、まだまだ探求し続けるに
値する、まるで解けない魔法
のような相手ですね。

コンサート開演前になったら、
隣におばあちゃんが座られたん
だけど、シートの上に正座
されました。正座、ですか。



6/24

きっかけは、ひょんなことから。

すえひろさんに在廊する朝、
家でシャワーを浴びた後、
ドライヤーで髪を乾かしてたら、
ふと鏡に映った自分の左目が、
真っ赤になっているのに気付くのです。
眼科に行って、問診表に「充血」と
書いて診察してもらうと、これは
充血でなく、何かの拍子に眼の中の
血管がはじけ、血が流れている
症状だそうで、ほっといたら治る、
とのことでした。シャワーの間、
眼を触ったり、何かにぶつかった
記憶もなく、しいて思い当たることと
いえば、思いきり鼻をかんだ
ことくらい。あのとき、血管が
はじけたのかな。そう思えば、
思いきり鼻をかむのも怖いね。
そういえば最近、視力が
落ちた気がしたので、ついでに
視力検査もしてもらいました。
そうすると、右眼の視力が少し
落ちていたので、処方箋、書いて
もらいました。いい機会なので、
眼鏡のレンズを代えようと思う
のですが、もう10年くらい愛用
している僕の眼鏡も、古いを
通り越して化石のようなので、
長い目で見たら、新しいフレームに
新しいレンズ入れた方が
賢明かなと思って、眼鏡屋さんに
行くのです。現在、使っている
眼鏡と同じものがあればそれで
いいのですが、今の流行りのようで、
どの眼鏡を見ても、フレームが大きい。
なんでみんな、人と同じものを、
身に付けたくなるんだろね。
ドイツのデザイナーさんが作った
中に、同じような眼鏡を見つけました。
そんなわけで、新しくしたのかどうか
さえ分からない、おんなじシルエットの
眼鏡ですが、あと10日くらいしたら、
できあがって僕の顔に乗りま。
シャワーで鼻をかんだことから、
眼鏡を新調することになって、
きっかけって分からないものですね。



6/23

本日、ギャラリー366さんで
お渡しの作品、持って行き
ました。そしたら、ほとんどの
方が、そこにいらしてくれて
お渡しできました。作品
もらっていただいて、ありがとう。
これからも、1から12までの
永遠を、あなたのお部屋で
刻んでいきますように。
いよいよい次の個展は、
ギャラリー366さんにて
WISHくん第14巻記念
展覧会。「BIRTHDAY
BIRTHDAY展」です。
とびっきりの14巻にする
でねえ。



6/21

今年の元旦からこの春まで、
大きな展覧会が2つあったので、
僕にとって、余暇みたいなのは、
ほとんどないのですが、今日は、
久しぶりにのんびり、近所の
メナード美術館に行ってきました。
ここに来るといつも、美術館が所蔵
している好きな絵が何枚かあって、
そのうちの1枚が、ゴッホが自死する
半年前に描いたミレーの模写です。
今日みたいにお客さんが少ない日
には、ひとり占めしてこの絵の前に
佇むのです。子供の頃、僕にとっての
アイドルは、ゴッホとミレーであり、
ゴッホ自身が敬愛するミレーの模写を
するという結実は、両方が好きな者
にとっては、たまらないですね。



6/20

展覧会1個分の荷物と
展覧会1個分の思い出を
車の荷台から下ろし、
片付け作業です。
すえひろさんとのコラボ作品の
時計が少しと鉛筆立て、
それから昨年の椅子が
二脚は、引き続きす
えひろさんに並びますので、
ご利用の方はどうぞ。
それから作品を、お買い
上げいただいた方は、
お渡しが22日以降、
ご都合のよいときにどうぞ。
僕からお渡しの方は、
もう少し調整してから
ご連絡しますので、あと
少しお待ちくださいね。
どうぞよろしく。ぺこ。



6/19

すえひろさんにて
行われました個展
「1から12までの永遠」
無事終了しました。
たくさんのご来場、心より
ありがとう。いつも家族の
ような温かさでお迎えいただく
すえひろ・久子さんはじめ、
スタッフの皆さん、心より
ありがとう。お客さんなのに
搬出お手伝いいただいた、
恭子さん、ゆっかりさん、
心よりありがとう。

僕らは今も、
1時から12時までの間を、
1月から12月までの間を
ぐるぐる繰り返し生きています。
それでも、僕の命は、決して
永遠でなく、僕の大事な人たちの
命も、永遠ではありません。
その儚さや切なさがあるからこそ、
僕らは、なんてことのない日常が
たまらなく愛しく、美しく感じるのでは
ないでしょうか。もしも花が、
永遠に咲き続けるのであれば、
僕たちは、これほど花を美しい
と感じないのではないでしょうか。
それでも、なかなか僕らは、
日常の中で、一瞬一瞬を
大事にすることを忘れて
しまうものです。
今回もらっていただいた
作品たちを、それぞれの
お部屋で眺めていただいたとき、
後から振り返れば、なんてことの
ない日常の中にこそ、永遠に近い
くらいの幸せが詰まっていること、
思い出すきっかけとなったら、
嬉しいですね。
「1から12までの永遠」。
また一周して、一宮に帰ってくるね。
一宮、最高。
すえひろさん、最高。



6/18

夢のような日々は、
夢のように過ぎ、それでも
その夢を、夢のままにしないよう、
明日一日、一宮の小さな
部屋から、世界に愛を
発信していこう。
個展「1から12までの永遠」も、
早いもので、明日一日と
なりました。
24もあった時計たちも
本当にたくさんの方にもらって
いただき、残すはあとふたつと
なりました。手前みそでは
ありますが、残っているとはいえ、
このふたつの時計も、とってもいい
いいなあと僕は思うけれど、
ご縁がありましたら、
誰かの家で、1から12までの
永遠を刻んでくれたらいいですね。
明日は最後ですから、
ギャラリーは17時閉店、
朝から在廊予定です。

追伸。たくさんの心優しき
友達が住む街、大阪、京都、
そして関西の皆さんに。
どうぞご無事でありますように、
そして、今後とも余震などに
充分お気を付け下さいね。
遠い愛知の空の下より
祈っております。



6/17

個展「1から12までの永遠」
8日目よりただいま。
楽しいことは早く過ぎ去るもので、
残すは、あと2DAYSとなりました。
同時に、すえひろさんでの
WISHくん受け付けも、あと
2日となりました。
WISHくんに投函するのを目的
に来られる方も、たくさん
いらっしゃり、お願い事を書く用の
机の前で、まるで絵馬に書く
ように書かれ、WISHくん
ポストに入れた後、柏手を打って
ご参拝される方もいらっしゃいます。
気付けばお守りも、おみくじもあり、
おまけにおまじないの
ガチャガチャもあり、まるで
WISHくん神社のような
すえひろさん会場です。
あと2日、どうぞお願い事
ひとつ持っていらしてください。
明日18日は、お昼前後に、
在廊、伺いまー。




6/16

演奏会、無事終了しました。
いやあ、最高でした。
まだまだ演奏し足らない
箇所もたくさんありましたが、
最高の場所と時間とお客様で
わがまま好き勝手、
歌わせていただきました。ぺこ。
また明日もライブしたい。
いつも最高のサポートしていただく
すえひろ、kononのスタッフの
皆様、心よりありがとう。
そしてご来場の皆様に
最大級のありがとう。
みんな、愛してるぜ。
たーくさんの人が
WISHくんTを着てくれて
ツアーTシャツのようで
嬉しかったですね。考えてみれば
WISHくんも13年も続けて
いるわけで、いまだツアーの途中と
言っていいかもしれませんね。
今日は、そんなWISHくんの旅を
皆さんと共に歩んでいるように、
WISHくんTが見えました。
これからもWISHくんのツアー
は続きます。

早いもので、明日日曜日は、
最後の週末ですので
朝から在廊できたらと
思っていまー。



6/15

在廊6日目よりただいま。
2階KONONさんで大好評の限定
スウィーツ・WISHくんパフェ。
考えてみると、僕が在廊して
いるってことは、上には
行けないってことで、ずっと
食べられないことに気付き、
無理を言って出前して
もらいました。ごちそうさま。
なるほど、人気の秘密がよく
分かりました。毎日、あんな
朝ご飯、食べられたらいいなあ
と思いました。まだ未体験の方は、
どうぞご賞味ください。
明日は、演奏会ということで
LIVEのお客さんにお出しする
WISHくんパフェもまた、
いつもとは違うWISHくん
パフェになるんだそうで、
どうぞお楽しみに。
振り返ってみれば、半年ぶり
くらいの演奏会で、すえひろ
さんでは、1年ぶりの演奏会。
ああ、楽しみ。




6/14

お待たせしました。
売り切れておりました
WISHくんT。2回目の補充を
今日持っていきました。15枚。
今なら選びたい放題だよー。
真っ赤なWISHくんT着て、
2018年の夏を、駆け抜けて
ください。
明日も、14時より
在廊予定です。




6/13

今日は、中休みの
個展「1から12までの永遠」。
今回、個展会場に流す音楽は、
メナヘム・プレスラーさんと
決めていました。「1から12までの
永遠」という物語に流れる
サウンドトラックとしては、
これ以上にないと思うのです。
会場のすえひろさんは改装され、
個展会場に向かうには、
ふたつの部屋を通り抜け
一番奥の部屋に辿り着く、という
導線になっていま。一番奥の部屋に
近づくにつれ、94歳のおじいちゃんが
弾くピアノが、「ポロン、ポロン」と
聴こえてくる、そんなプロローグに
したかったのです。
最晩年のアルバム3枚(写真)を
かけていますが、今年、発表された
ドビュッシーの作品集は、
94歳時の録音。その前に
発表されたアルバムは、
1曲目、ベートーヴェンの
ピアノ・ソナタ第31番。
2曲目、シューベルトの
ピアノ・ソナタ第21番。
3曲目、ショパンの夜想曲
第20番。ベートーヴェン、
シューベルト、ショパン、それぞれの
ピアノ曲で、僕の一番好きな曲が
偶然にも、一枚に収まっていて
もうたまりません。中でも最晩年の
作品、ベートーヴェンの31番、
シューベルトの21番は、
砕け散ってしまいそうな心を、
必死につなぎとめようとする
ベートーヴェンとシューベルトの
心模様を、89歳時のプレスラーさん
が表します。もう枯れっ枯れの演奏
なんだけど、音は生まれたての
若葉のようで、まだ髪の毛の柔ら
かい女の子のようで、瑞々しい。
この3枚、どれを聴いても最高です。
94歳のおじいちゃんの演奏が
聴こえる「1から12までの永遠」。
美しい一瞬を、永遠に変え、
それぞれの胸にしまって、
帰ってくれたら嬉しい。







6/12

すえひろさん個展
4日目よりただいま。
前半戦終了、といったところ
でしょうか。在廊で座って
いたら、後ろから、
「半分、青い。」
と話すのが聴こえるので、
今、流行りのドラマの事、
話題にしてらっしゃるんだろう
と思っていたのですが、何度も
「半分青い、半分青い。」
つぶやかれるので、
振り返ってみれば、
僕の靴下の事、おっしゃって
いたのでした。たしかに
「半分、青い。」





WISHくんTの補充、第二弾も
おかげさまで完売となりました。
明日は、すえひろさんお休みで、
1日、Tシャツ作りとしま。
14日、第三弾の補充
持っていく予定でーす。



6/11

今日も溢れんばかりの
ご来場、心よりありがとう。
まだ始まって3日目ですが、
すでに繰り返し来てくれる方が
多いことに気付きます。
毎日来てください。
今日もまた、気付けば
お昼ご飯食べずに、
18時でした。
初日も、お昼ご飯を
食べられなかったので、
時間がちゃんと分かるよう、
腕時計をつけていこうと
朝、思ったのですが、
考えてみれば、会場中に
売るほど時計がありました。
明日は、13時半頃より
在廊予定です。



6/10

すえひろさん個展
2日目より、ただいま。
初日、あっという間に
売り切れたWISHくんT。
補充を作りましたので、
明日、持っていきまー。
明日は、取材があるそうで、
午前中から在廊しますが、
ちょっとバタバタしてるかも
しれません。ぺこ。



6/9

いやあ、感無量の初日でした。
個展「1から12までの永遠」、
いよいよ個展の針が動き
始めました。まだ開店前から、
来ていただき、遠方より
ご来場いただき、溢れんばかりの
お客様にご来場いただき、
気付けば朝から18時まで、
お昼ご飯も食べず、
「幸福な空腹」でした。
WISHくんTシャツも、
あっという間に売り切れ、
また補充を作りたいと思い
ますので、できあがりましたら
UPしますね。改めましてここに、
個展「1から12までの永遠」
に寄せて、今思い付く言葉を
添えたいと思います。

個展
「1から12までの永遠」に寄せて

時間はまるで、永遠に
流れているようだけど、
考えてみれば僕らはいつも、
1時から12時までの間、
1月から12月までの間、
12の干支の間を、
ぐるぐる反復しながら
生きています。
このなんて事のない「普通」は、
僕にとってとても大事に
思えます。特別なことに
向かって生きるのでなく、
なんてことのない日常の繰り返し、
反復の中に、実は僕らの
特別、幸福が、散りばめられて
いるのではないでしょうか。
今回すえひろさんと一緒に
作った振り子時計の振り子が、
そんななんてことのない幸福、
だけど特別な幸福を
刻んでくれるよう、それぞれの
絵に描き入れたつもりです。
どうぞ、もらっていただいた
時計たちが、あなたの家の壁で、
「幸福な反復」を、
繰り返しますように。



6/8

すえひろさん個展
搬入よりただいま。
いつも献身的にご協力
いただく、スタッフの皆さん、
心よりありがとう。
すえひろさんとのコラボの
時計23作品と木箱
(鉛筆立て)30個。
それから、50枚ほどの
キャンバス絵を含む
てんこもり、渾身の個展となり
ました。個展というより
もうお祭りです。どうぞ
おいで下さい。
明日は、10時より17時まで
在廊しましょう。
雨男が誕生日を迎えると、
世界は梅雨入りし、南では
台風が生まれ、まるで
オセロゲームで隅を奪われた
ように、週間天気予報も、
みるみる雨マークに変わって
いきます。もしかしたら明日が
最後の晴れ間でしょうか。
注文しておいたCDが
今日届いたのですが、
ブラームスのヴァイオリン
ソナタ・第1番って、別名
「雨の歌」って言うんですね。
知らなんだ。
カーステには、メナヘム・プレスラー
さんがピアノを弾く「雨の歌」。
明日が来たなら、真新しい
ドンカジョン、いってみよう。



6/7

お待たせしました。
たくさんのリクエストにお答えし、
何年かぶりWISHくんTシャツ
復活です。いろいろなタイプの
Tシャツを今まで作ってきましたが、
このWISHくんTは、なんてことの
ないように見えますが、実は一番
手間がかかります。手描きです。
量産できないので
ご希望の方は、お早めにね。
とりあえず、S、M、L各3枚
作りました。チビTとXSサイズは
今、赤色のTシャツの在庫が
ありませんで、キナリTシャツで
並びま。また様子を見て、
個展期間中にも足していければ
と思いまー。この夏の一枚にどうぞ。
尚、ネット販売、お取り置きは、
ご遠慮いただいており、展覧会場
のみのお取り扱いとなりま。ぺこ。
展覧会一個分の荷物を
車の荷台、パンパンに
詰め込みました。WISHくん展より
はるかに多い荷物です。
まだもう少し今晩、作品作ろう。



6/6

こんな僕にも一年に一日
バースデイなんてあって、
お祝いしてもらえる日が
あって、ありがたいですね。
たくさんのお祝い、メール
ありがとう。
雨男のバースデイが
雨なのは、もう当然ですが、
まさか梅雨入りとはね。
この才能を、なにかもっと
建設的なことに役立てればいい。
今年も雨雲を連れ
皆さんの街へ、出かけること
になりそうです。



6/5

母が、スーパーへ買い物へ
行く前に、忘れないように
必要なものを紙に書いてたん
だけど、その紙を忘れて、
買い物に行かれました。

個展までの追い込み真っ只中、
目がかすんで、朦朧として
きましたが、今日はキャンバス絵
描き終えました。この5日間、
26点の新作、描きました。
まだまだ、WISHくんT
作りたいので、今から
追い込みの追い込みでーす。




6/4

今朝起きたら、裏で事故が
あったみたいで、裏の道が、
渋滞していました。
そんなこんなで
「パレットみたいな道」。
*ネット販売は、ご遠慮いただいてま。
描いても描いても、ギリギリの
線しか見えてきませんで、
どこまでできるか分からんけど、
精魂尽きるまでやってみよう。





6/3

9日から始まる、すえひろさん
での個展。特別な用事がなければ
毎日、ドンカジョン在廊しようと
思いま。初日から二日間は、
できれば朝から17時まで。
それ以外は、14時から17時まで
在廊予定です。
どうぞ会いに来てください。
もしもWISHくんが届いた方は、
持って来ていただいても
嬉しいですね。一宮で
とびっきりの6月にしよう。




6/2

週明けには、財務省改竄問題の
調査結果、処分が発表されるそうで、
自作自演の茶番劇場も、いよいよ
クライマックス、といったところでしょうか。
安倍さんやその周辺の、あからさまな
嘘には、もう開いた口もふさがりませんが、
佐川さんの答弁に辻褄を合わせる
ため改竄したというファンタジーを、
いったいどれほどの人が、信用して
いるんだろう。改竄によって、
誰がいちばん得をするのか
そうシンプルに考えれば、国民は
みんな分かっちゃってるのにね。
悪いことをした人が、普通に罰せられる
世の中であってほしいですね。
世の不条理に対し、ちゃんと
「バカヤロー」と言える精神が、
僕は、ロックンロールだと思います。
だから、魚屋のおっちゃんも、
レジをうってるおばちゃんも、そして
絵描きも、みんなロックを持っています。
今こそちゃんと、「バカヤロー」って
言うときだと思うな。
バカヤロー。



6/1

本日1日、18時10分、
WISHくん最後の8枚、
小牧郵便局より投函しました。
早くて明日、遅くて月・火曜日
あたりに届くかと思います。
長らくお待たせしまして
申し訳ありませんでした。
今日は、印刷会社さんへ
最後の色校正してきました。
できるだけ原画に近づけるよう、
最大限、努力したつもりですが、
印刷というものに完璧という
言葉はありません。パソコンや、
印刷機を通して、どうしたって
色が化けます。あとは、絵の神様に
祈るばかりですね。幸い明日は、
お天気のようで、 来週月・火も、
降水確率が高くありません。
本格的な梅雨に入る前、
印刷会社さんから帰って来て
すぐ投函しました。無時、あなたの
手のひらに届きますように。
そして、その願いが少しでも
叶いますように。
本の制作は、まだまだ細かい
ところを詰めていかなくては
いけませんので、もう
ひと踏ん張りです。
14回目のWISHくん本作り、
絵の神様が助けて
くれるでしょうか。





5/31

いつもお世話になっている
茨城・海のふたさん。
6月9日で、5周年を迎えられる
そうで、記念グッズのデザイン
させてもらいました。
缶バッチとトートバッグ。
6月9日より発売されるそう
ですが、詳しくは、海ふたさん
ブログまでどうぞ。
http://uminofuta.blog.fc2.com/
そして今年も、海ふたさんで
個展させてもらいま。
9月15日(土)~10月8日(祝)
を予定しておりま。秋になったら
笠間でお会いしましょう。
クリン クリン



5/30

怒涛のお守りスプーン職人
2日間で50スプーン
完成しました。もう描いて描いて
描きまくるのさ。デキタテ
ホヤホヤのお守りスプーン、
どうぞ首から下げて
お帰りください。
まだまだ、キャンバス絵30枚
描きたい。Tシャツ作りたい。
今だけ、ドンカジョン3人
送ってくれんかな。

やっぱり、日替わりで
天気予報は変わっていき、
今日は思いのほか、
雨になってしました。
お送りしたWISHくん82枚
昨日中に、届いていたら
嬉しいですが、濡れずに
届いていますように。




5/29

ここ数日、描いて描いて
描きまくっていま。渾身の木箱
(鉛筆立て)30個、完成です。
最高だがね。
すえひろさん制作の木箱に
ドンカジョンが絵を描くコラボ。
何もかもが手作りです。
時計に続く第二弾、
この展覧会限定ですので、
ご希望の方は、どうぞお早めにね。
ネット販売、お取り置きは
ご遠慮いただいていま。
ペコ。

どうしていまだ、安倍晋三さん
という方が、この国の総理大臣を
されているのか、よく分かりません。
ドストエフスキーが、小説「悪霊」の
ニコライ・スタヴローギンを通して
描写したかったことは、「本当の悪
というのは、決して自分の手は下さず、
誰かをそそのかして悪を実行させる」
ということだったように思います。
僕には、それが安倍さんと重なって
見えます。どなたか、一日でも早く
安倍さんを捕まえてください。



5/28

お知らせ
本日9時10分、
小牧郵便局より
本に掲載するWISHくん、
82枚を投函しました。
残りの8枚は、もう少し原画に
近づけるよう作業させて
いただきたいので、あと
1週間か10日くらい、お待ち
いただけますでしょうか。
ぺこ。
曇りの天気が続くようで、
投函日を検討しましたが、
梅雨を目の前に、日替わりで
週間予報も変わっていきます。
躊躇しているうちに梅雨に
なってもいけませんので、
幸いこの3日間は、降水確率も
10%から40%くらいですので
今朝、投函しました。今日から
3日間くらいの間に届くか
と思いますが、
どうぞ迎えてやってください。





5/27

大変お待たせしております、
本に掲載する90作品のWISHくん。
第一便が帰ってきましたので、
お送りする準備をしております。
とはいえ、どうやら水曜日あたり
まで、お天気あやしいようで、
ちょっと様子を伺って発送
しようと思います。梅雨に入って
しまうと、また遅れてしまい
ますので、早めに決断して
またお知らせしますね。
色校正をもう少し丁寧に
したい作品がいくつか
ありますので、まだ全部お送り
できそうにありませんが、
できうる限り急いで作業して
おりますので、もうしばらく
お待ちください。
ぺこ。



5/26

今日は、招待券をいただいて、
刈谷市美術館まで、「世界を変える
美しい本展」、観てきました。
インドのタラブックス社による
手作業の絵本作品の展示。
絵本というものが、子供の読み物
というだけでなく、神話や土着信仰、
そして哲学などを伝承していく書物、
のようなあり方が、とてもかっこいいな
と思いました。日本の神話や宗教、
そして美学も、このように絵本と
共存していたなら、今の絵本の
座標軸は、また違ったものと
なったでしょうね。
デザインとしても、そもそも
絵というものの存在理由としても、
勉強になった一日でした。
明日からまた、僕も絵を描くことで、
僕のちっぽけな存在理由を
残していこう。



5/25

昨日、すえひろさんに行って、
教えてもらったのですが、
演奏会の残席が、もうわずか
だそうです。まだ個展も始まって
いないのに、ありがたいですね。
ご希望の方は、できるだけ早く
ご予約されることお薦めしま。
予定人数になり次第、SOLD OUT
となりま。久しぶりの演奏会、
どうぞお楽しみにー。
詳しくは、スケジュールページ
にてどうぞ。




5/24

今日は、描き上げた時計作品を
すえひろさんに持っていきました。
振り子と針を付けてもらいます。
すえひろさんは改築され、
部屋の雰囲気も大分変わり
ましたので、慣れているとはいえ、
新たな気持ちで個展を迎えます。
展覧会準備も、早く済んでいる
ように思われるかもしれませんが、
これでもギリギリ、アップアップで、
今から、木箱30個描いて、
お守りスプーンもTシャツも
品薄なので作り直して、キャンバス絵
もできたら20枚くらい描きたい。
全て達成できるしょうか。アマゾンで
ドンカジョンが売ってたら、
3人くらい買いたい。
主人公の時計達は
上手に描けてひと安心だけどね。



5/23

本日、すえひろさん個展
「1から12までの永遠」に
出品の時計、全て描き
終えました。まだ時計のキットを
付けてもらわなくてはいけないので、
すえひろさんへ持っていきま。
大小の振り子時計を始め、置き時計
など、24の超オリジナル時計並びま。
どうぞお楽しみに。
ひとつ、散歩カメラにUPしましょう
作品のネット販売・お取り置きは
ご遠慮いただいており、個展会場のみの
お取り扱いとなりまー。ぺこ。
今回は、時計の他に、ペン立てに
ぴったりの木箱(30個)も、
すえひろさんに作ってもらいましたので、
明日からは、その制作に入りまー。




5/22

僕は、会社にも企業にも属して
いるわけでないので、自分の身体は
自分で管理します。健康診断に
先週、胃カメラ飲んで、今日は、
検査結果、聞いてきました。
「どっこも悪いとこないですよ。」
と言われ、前より元気モリモリに
なって帰ってくるのです。
どうぞ皆様も、お体お大事に。



5/21

YES!
今日も最高傑作、
できあがり~。もしも時計に
絵を描く職人のポジションを
与えてくれたら、どれだけでも描ける。
多分それは、僕の絵の描き方が、
絵の中に時間を入れたり、
絵の中に物語性を入れるのが
好きなんだからだと思う。
今はまだ、針を入れ動かせて
いないけれど、きっと針が
回り出したら、命が宿るでしょう。
どうぞ6月の個展
「1から12までの永遠」
お楽しみにー。

尚、お待たせしております、
本に掲載する予定の
90通のWISHくん、
今月末までには、お送りできる
ように思います。今、丁寧に
印刷会社さんで、取り込んで
もらっておりますので、もうしばらく
お時間くださいね。
お待たせしまして、申し訳
ありません。ぺこ。




5/20

今日も、最高傑作できあがり~。
ああ、絵を描くって楽しいなあ。
いい絵が描けたときは、なんだか
歳をとるんじゃなくて、歳が若く
なっていくような、妙な気持ちに
なります。すえひろさん個展、
時計作りも、いよいよ後半戦、
明日も最高傑作、いってみよう。

i was so much older then
i'm younger than that now.



5/19

WISHくん本制作も、
ほとんど印刷会社さん任せに
なりましたので、休む間もなく
6月から始まる木工房・すえひろさん
個展の制作に入るのです。今回は、
「1から12までの永遠」と題し、
すえひろさんが作ってくれた
木の振り子時計に、ドンカジョンが
絵を描く、というコラボを主人公に
お送りしま。24の素敵な手作り
時計を、すでにいただきましたので、
全力投球で今、制作してま。
1日に3作品を作るのが精一杯で、
今日までに12の振り子時計、
完成しました。今日も最高傑作
できあがり!宿りました。
いい展示になるでね。
色を塗らなくても、そのままで
素敵なすえひろさん時計、
絵を描いたら化けたねえ
と思ってもらえたら嬉しいですね。
毎年、このすえひろさんとの
コラボ作品は人気ですので、
作品ご希望の方は、できれば
初日に来られること、お薦めしますよ。
いつもながら、作品のネット販売、
お取り置きは、ご遠慮いただき
ますので、個展会場のみの
お取り扱いとなりまー。
どうぞお楽しみにー。



5/18

シューベルトと内田光子さん

シューベルトのピアノソナタを
初めてちゃんと聴いたのは、
内田光子さんのその全集でした。
正直言ってそのときは、「これは
今の僕には、太刀打ちできません。」
と、棚の奥にしまっていました。
僕の印象でシューベルトの
ピアノソナタは、音楽というより言語で、
彼の心の内や苦悩の独白、
を聴いているようでした。
世のモーツアルト弾きは、ほとんど
といっていいほど、モーツアルトを
録音したのち、シューベルトに
取り掛かるのですが、未熟な僕には、
その意味がよく分かりませんでした。
未だ分からない部分はあるけれど。
先日、引退コンサートを観させて
いただいたピリスさんも、浜松会場で、
最後にシューベルトを弾かれました。
それが僕には、とても印象的だったので、
以来、パンドラのふたを開けるように、
シューベルトのピアノソナタを、
進んで聴いていま。きっかけ
というのは、どこにあるか分からない
ものですね。シューベルトのピアノ
ソナタの中でも、彼が最後に書いた
第21番・D960が特に好きで、
ピリスさん、内田光子さん、
イングリッド・ヘブラーさん、
クララ・ハスキルさん、メナヘム・
プレスラーさん、それぞれの21番を
聴き比べ楽しんでいます。個人的には
やっぱり、敬愛するヘブラーさんの
ドライで感情移入しない21番が
一番好みかな。
まあ、そんなこんなで、棚の奥に
しまってあった内田光子さんの
シューベルト・ピアノソナタ全集も、
一枚づつ聴いている近頃でした。
そんな矢先、内田光子さんが来日
されることお聞きしました。それも
オール・シューベルトのピアノソナタで、
21番も演奏されるそう。僕にとってこの
タイミングは、どうにも不思議で、
小さな神様が、頭の中やステレオ付近で
働きかけているような、そんな気に
なりました。ご存知の方も多い
でしょうが、内田光子さんは、
ロンドン在住で、イギリス国から勲章を
もらうような方なので、あえて
来日と書かせてもらいました。
今年は、ピリスさん、プレスラーさん、
内田光子さんと、モーツアルト弾き
の第一人者の来日が続いていて、
僕にとっては、嬉しい年ですね。
内田光子さんの愛知公演は
今のところないようで、神戸の公演に
行きたいなと思っていま。



5/17

今日、WISHくん第14巻の
原稿、すべて提出してきました。
これで、本に関して僕ができる
こと、全部やり終えましたが、
まだまだ色校正などしながら、
きれいな本に仕上がるよう、
少しづつ山を登っていきま。
以前、荒井良二さんに、
何か自分がやり終えたこと、
思い出だけにしないで、
目に見える形にまとめて
残しておくといいよ、というような
こと、教えてもらいました。
僕の場合それが今、WISHくん本
ですが、そうすると、誰かにその
一冊をお見せすれば、自分の
やってきたことを分かりやすく
提示できるし、プレゼンテーション
もできます。何より自分が
少しでも命を傾けて取り組んだ
小さな歴史ですから、目に見えない
記憶にしまっておくより、
こうして形に残しておくことが、
大袈裟かもしれないけれど、
僕が生きた小さな証に
なるようにも思います。
荒井良二さんに教えて
もらったことの意味が今、
よく分かります。



5/16

WISHくん第14巻、
7月18日発売予定でーす。

「WISHくん2018」に集まった
489枚の作品の中から
90作品を抜粋しただいま
製作中。とびっきりの本に
なるでね、お楽しみにー。
どうして、7月18日発売と
なったかというと、
ギャラリー366さん個展の
初日が、たまたま7月18日
だったから。先日、改めて
ギャラリー366・羽木さんに、
初日の確認をしたのですが、
さすがは羽木さん、お日柄を
調べて、折り返しお電話
いただきました。なんと7月18日は
旧暦の6月6日なんだそう。
適当に「エイ」って決めただけ
なのにね。WISHくんは、
いつもたくさんの偶然を
連れてきます。
個展と新刊の誕生日が、
旧暦の僕の誕生日となった
7月18日、どうぞお楽しみにー。




5/15

ふう。
今日は、go to hellの日でした。
朝一番に、絨毯に落ちていた
ディランのウンコ、踏みます。
それから、胃腸の検診に、
大嫌いな胃カメラ、飲みに
行くのです。もう6,7年くらい
飲んでないので、一度検査して
もらいに行くのです。
全く異常ないですよ、と言われ、
帰ってくるのです。
ガラスのハートなんてぶら下げて
しまったものだから、いつも「俺は
ガンに違いない。」と病院に行き、
「どこも悪いとこないですよ。」と言われ、
元気ピンピン帰ってくるのです。
それでも今日は、胃カメラ検査のため、
肩に麻酔うって、鼻に麻酔ゼリー
塗って、喉に麻酔スプレーし、
胃には薬品を入れます。
まだそのダメージの中、
体が、「ドローン」としています。
加えて、歯の詰め物がとれて、
夕方、歯医者さんへも行くのです。
明日は、いい日でありますように。
どうぞ皆様も、元気もりもり
健康であられますように。

舟橋外科の帰り、待合でお勘定を
待っていると、血圧測定を
終えたおばあちゃんが、ぼそっと
「もうどうでもいいわ。
苦にせんようにしとる。」
っておっしゃったのが
印象的でした。ロックだわ。



5/14

新たなWISHくんの募集は、
WISHくん展に来られた方にも
ご参加できるよう、WISHくん展に
合わせて始めました。それでも、
制作と展覧会の忙しさの中、
ちゃんと告知できぬまま
今に至ってしまいました。分かり
にくかったかもしれません。ぺこ。
ここに、改めて新たなWISHくんの
募集を、お知らせしたいと思います。

締め切りは、クリスマス。
一枚2000円。
前回同様、ドンカジョン個展会場、
イベント会場、そして郵送でのご参加
のみとさせていただきます。
大まかな、これからの個展情報は、
6月9日より、一宮・木工房すえひろ
7月、名古屋・ギャラリー366
8月、春日井・サニーカフェ
9月、茨城・海のふた
10月、江南・予約席
12月、東京・ギャラリーkissa

となりま。ご参加の詳細は、
スケジュールページにて、
ご参照ください。
今年もたくさんのお願い事
お待ちしておりまー。



5/13

先日、ピリスさんのBOXセット
を買ったんだけど、「complete
concerto recordings」と書いた
輸入盤だったので、ピアノ協奏曲
(piano concerto)を集めたCD
と思って買いました。聴いてみると、
もちろん全部、ピアノ協奏曲なんだけど、
どうやらコンサートでのライブ録音が
多いことに気付きます。ひょっとして、
グラモフォン時代のコンサート(concert)
を集めたBOXって意味かな。
そう思って考えると、concerto(協奏曲)と
concert(コンサート)の綴りは、
最後に「o」が付くか付かないかだけです。
ハテナ。これって多分、コンサートの
語源が、コンチェルト(協奏曲)ってこと
じゃないのかな。何百年前、もちろん
ロックやポップスもないわけで、
ピアノ・コンチェルトを演奏するとき、
大掛かりなオーケストラが必要で、
そのためには当然、大きなホールが
必要なわけで、ときにお客さんを入れて
演奏したこともあったでしょう。
ひょっとしたら、ここから「コンサート」
っていう概念と言葉が、生まれたん
じゃないのかな。でもその解釈だと、
シンフォニー(交響曲)も、同じように、
大きなホールが必要なわけだけど、
ひょっとしたら協奏曲の成り立ちの方が
古いのかな。モーツアルト初期の
シンフォニー(交響曲)を聴いてみると、
ほとんど室内楽といっていいほど少人数
編成だしね。BOXを聴きながら、
そんなこと、思いめぐらせていました。
全然、見当違いかもしれんけどね。

先日、引退コンサートを観させて
もらったピリスさん。凛とした男前な
弾きっぷりには、この一発勝負の
コンサート録音が、とても生き生き、
似合っていると思いました。
もしかしたら誤解して買った
このBOXだったけど、災い転じて
お気に入りのCD、となりました。



5/12

今日は、新しいWISHくん本の
原稿を制作しま。完全アナログ人間
なもので、僕の本は手描きの
割合がかなりありま。間違えては、
一から書き直し、また書き直し、
なかなか終わりません。ふう。
次回、すえひろさん個展まで、
1ヶ月を切り、かなりのボリュームが
あるので、取り掛かりたいですが、
まだもう少しかかりそう。
休憩してもうひと頑張り
いってみよう。
新刊は、ギャラリー366さん
個展の初日、7月18日の
発売日を目指して頑張りまー。



5/11

全国からぞくぞくと
WISHくんハガキ、届いたよ
とのご連絡をいただき、
WISHくんをやっていて
よかったなあ、と思う瞬間が続きます。
皆さんのお願い事から生まれた
絵や言葉たちが、今度は皆さんの
生活や人生の中で、新たな命を宿し、
立ち上がり、願いを叶える旅を
共にしていってくれたら、
こんなに嬉しいことはありませんね。
そう思えば、WISHくんの旅は
今、始まったばかりかもしれません。
そして実は、もうお願い事をひとつ
持って、皆さんが歩き出している
時点で、WISHくんという企画は、
ほとんど成功しているのかもしれません。
人は、願いや夢や希望を
持っているだけでOK、と僕は思っています。
もしもそれらが、叶えなくてはならない
ものだとしたら、きっと人生は、
やりきれない事ばかりです。
それでも胸に今、願いや夢や希望を
持っていられたら、それだけで人は、
楽になったり、救われたりするのでは
ないでしょうか。
お会いしたこともない人たちの
たくさんのお願い事を読ませていた
だいただけでも、僕自身、多くを教わり、
ときに救われたように思います。
どうぞ、僕の机で生まれた
つたない絵達が、ほんの少しでも
皆さんの人生や生活を豊かに
するものでありますように。
i wish your wish.





5/10

今日は、WISHくんの新しい本に
掲載する90作品を、印刷会社さんに
持っていきました。90人の方には、
もうしばらくお待たせしますが、
どうぞお許しください。スキャン終わり
次第、お送りしますね。
今のところ、7月18日から始まる
ギャラリー366さんでの個展で
WISHくん第14巻発売記念
としたいと思いま。7月18日を
目指して制作しまー。
どうぞ楽しみに。
とびっきりの14巻になるでね。



5/9

本日9日、9時40分、
雨が上がったのを確認し、
小牧郵便局より、
愛知県内のWISHくんを
投函しました。昨日の愛知県
以外のWISHくん投函と併せ、
全てのハガキを発送したこと
になります。(本に掲載する
90作品は除きます。)
ここ小牧でも、朝まで雨が残り、
特に関東・北陸地方では、
午前中まで雨が残っているようで、
戸惑っておりますが、無事
破損することなく、お届け
できること、祈るばかりです。
毎年、お天気屋さんのお天気と
相談しながら発送するのは、
大変難しく、北陸、関東地方では、
もう明日の天気があやしいようで、
一日で変動する情報に戸惑います。
あとは、雨の中配達されても、無時
濡れず配達が完了されること、
願うばかりです。
ご参加されたお知り合いにも
よければ情報拡散してください。
チラシなどに交えて、ハガキを
破棄してしまう例が、まれにあります。
どうぞ近日届く予定のこと
教えてあげてください。

遠くは、広島、鹿児島、大分、沖縄、
そしてベトナムまで、切手を胸にした
ハガキ達が、あなたのお願い事を
絵に変えたハガキ達が、
無事、ポストに辿り着きますように。
I WISH.




5/8

本日夕方、愛知県以外の
WISHくん、発送しました。
全国的に、明日の未明には
雨が上がるようで、明日の朝が
来たら「ヨーイドン」で配達作業に
なるよう、そうしました。明日以降、
週末までお天気いいようです。
週が明け、月曜日から雨模様の
ようですので、明日から土曜日
までの4日間、遠い地域の配達が
終わるよう、今日の夕方、
発送しました。無事、
届きますように。
愛知県以外でご参加の皆様、
もしついでがありましたら
ご参加のお知り合いに
明日から4日間ほどで
ハガキが届く予定とのこと、
お知らせ願えないでしょうか。
チラシなどに交じって
WISHくんを破棄してしまう場合が
まれにあります。お知らせ
いただければ、リスクが
避けられるように思います。
愛知県内のWISHくんは、
今日夕方発送して、雨の中配られる
のを避けたいですので、明日の朝、
雨が上がるのを確認してから、
投函する予定です。
発送完了後、またUPしますので、
その後、お知り合いに
お伝え願えれば幸いです。
尚、本に掲載する予定の90作品は、
まだしばらく発送できませんで、
ご心配おかけすることになり
ますので、その旨ハガキに書いて
発送しました。お待たせしますが、
どうぞよろしくお願いします。
雨に濡れることなく、無事、
あなたのポストにハガキが
落ちますように。あなたの願いが
絵や詩になって、無時、
戻ってきますように。
i wish.



5/7

昨日と今日、WISHくん
489枚に、住所印と切手を
貼りました。只今、火山爆発中の
ハワイへ、旅行へ出かけた母が、
いつもこの役割を担ってくれるのですが、
今年はひとり、丁寧にやりま。
毎年、何枚か宛先不明で
帰ってきますので、自分の
住所印が必要になるのです。
僕は、古い切手が好きなので、
WISHくんを始めた頃は、
お願い事や絵に合った
レトロな切手を貼るのもまた
楽しみのひとつでした。
それが、500枚、1000枚、
1500枚と枚数が増えるにつれ、
手持ちの切手では、間に合わなく
なりました。ありがたいことに、
WISHくんなんてしていると
たくさんの人が、切手を寄付して
くれたり、以前は、郵送申し込みの際、
お支払いに切手を同封して
もらっていたので、切手は
たくさんあります。そんなわけで、
今日はまず、今ある切手を、
62円切手に代えてもらいに、
郵便局へ行きます。切手から
切手へ交換はできるのですが、
記念切手には代えられないので、
あまり面白みのない切手に
なってしまいます。申し訳ありません。
寄付でいただいた中にも、
260枚の62円切手が
ありましたので、できる範囲で、
お願い事や絵に合った
切手にしたつもりです。
そして、90作品は、本に掲載
するため、印刷会社さんへ持って
いきます。もうしばらく遅れますが、
ほとんどのハガキは、これから週間
天気予報とにらめっこし、できるだけ
全国的晴れマークの日を選んで
発送したいと思いま。また発送しましたら
UPしますので、お待ちくださいね。



5/6

はあ、楽しかった。
杜の宮市、無時終了しました。
本当にたくさんの方が、
会いに来てくれて嬉しかったな。
「毎年、おみくじを楽しみに
しているんです。」とか、
「今年で4回目のおみくじです。」
とか、そうして楽しみにして
くれている人が、想像以上に
たくさんいらっしゃること、
胸いっぱいの喜びでした。
芸術ってのは、100%振り切らないと、
逆に相当かっこ悪いものになると、
僕は思っています。
由緒正しい神社の境内で、
「おみくじさん」をさせてもらえる
ということは、自分の中では
相当ワクワク楽しい。そして
それはきっと、振り切ってる感が、
楽しくしょうがないんだな。WISHくんも、
EVERYDAY BIRTHDAYも、
草原スープも、そしておみくじさんも、
これからも100%振り切っていこうぜ。
活動の主眼を個展にさせて
もらおうと、こういった手作り市は
もうミヤイチしか出なくなりましたが、
たくさんの素敵な方々に出会い、
再会すると、また来年も戻って
きたいな、と思わせてくれます。
毎年、温かく迎えてくれるスタッフ
の皆様、溢れんばかりのお客様に、
心よりお礼申し上げたいと思います。
6月には、木工房・すえひろさん
個展にて、また一宮に帰ってきま。
近い未来、一宮で再会しましょう。



5/4

WISHくん2018、
人気投票。いよいよ最後、
第3位の発表です。
タラー。

お願い事
「どんな時も
幸せを見つけられる
私でありますように」

12票の獲得でした。
正直言って、この作品が
3位になるというのは
予想がつきませんでした。
逆に言うと、WISHくん展に
ご来場のお客様の、センスの
良さを感じますね。僕が何度も
繰り返し描くこの幸せのあり方。
本当の幸せというのは、
特別な事でなく、なにげない
日常の中に、いつも当たり前
のように存在するということ。
「ああ。世界は今日も美しい」
この作品が、たくさんの票を
集めたこと、とても嬉しい。
もちろん489枚全てが
赤子を産み落としたような
気持ちですので、どの作品が
選ばれても嬉しいですが、、、。
改めまして、人気投票にご協力
いただきました、たくさんの方々に
お礼、申し上げます。

明日は、一宮・杜の宮市に
「出張おみくじさん」で参加しま。
もうドンカジョンは、
手作り市みたいなのには、
年に一度、このイベントにしか
出なくなりました。由緒正しい
真清田神社の境内にて
どうぞお大吉、引きに
いらしてください。
ブース番号45番にて、
「おみくじさん」やってま。
あまり当たりません。



5/3

WISHくん2018
人気投票・結果発表~。
今日は、同票1位、
もう1枚の作品の発表です。

お願い事
「みんなが笑顔になれる世界。
手をとりあって支え合える
ようになりたい!」

の「菌類皆兄弟」でした。
(今日のWISHくんページにUPしま。)
皆さんの一票は、反映され
ましたでしょうか。明日は、
いよいよ最後の発表、
第3位の発表となりまー。



5/2

WISHくん2018、人気投票、
たくさんのご協力、ありがとう。
270枚の投票用紙が集まりました。
いち作品だけ書く人もいれば、
50作品くらい書く人もいるし、
何枚も出されている人もいます。
それはもともと、僕がそれでもいいと
思っているから、いいのです。
「どれがいいかなあ。」と思って、
観覧した方が楽しいもんね。
そんなわけで、1票の格差が
大きいですので、信憑性はあまり
ありません。毎年、僕の予想は
外れるものです。まあ、どれが人気でも
嬉しいものですが。今年は、
1位が同票2枚。3位が1枚でしたので、
上位3枚を発表していきましょう。
今日は、栄えある第1位に選ばれた
作品1枚目。タラー。

作品番号268番・14票

お願い事

「天国のパパへ
一回でいいから
だっこしてもらいたです」


もうお願い事が、作品ですね。
今日のWISHくんにUPしまー。





5/1

WISHくん展が終わったら
5月になりました。
なんだか不思議。
たくさんいただいたお花を
玄関に飾り、会場のWISHくん
ポスターを部屋に貼ると、
まるでWISHくん展が、
自宅にやってきたみたい。
ありがたいことに、毎回
WISHくん展は、全国からご来場
いただき、各地の銘菓を
いただきます。そうして自宅は
お菓子の城になるのです。
制作するという行為は
「閉じる」エネルギーで、
WISHくん展が始まれば
「開く」エネルギーに変わります。
なので通常通り、これから
ドンカジョンは、太っていくことに
なります。ぶー。



4/30

WISHくん展・最終日
無事、幕を閉じました。
溢れんばかりのご来場、
心よりありがとう。
搬出をお手伝いいただいた
皆さん、心よりありがとう。
誰かのお願い事から生まれた
絵達が、僕の机の上で生まれた
絵達が、たった一枚でも
誰かの魂を揺さぶったでしょうか。
それはもう僕には分かりませんが、
僕が言えることは、魂が「ドク」っと
動いた経験のない人が、人の魂を
揺さぶることなんてできない
ということです。つたない僕の絵が、
もしも誰かの魂を「ドク」っと
動かしたなら、今度はその人が、
誰かの魂を、動かすことに
なるでしょう。そうやって世界を
「ドク、ドク」鼓動が響く星に
していこう。まだまだ
WISHくんの旅は、続きます

今から、発送やスキャンの作業に
なりますが、その前にほんの
ひと休みさせていただけたら
と思います。7日間、足をお運び
いただいたたくさんの方々に、
もう一度心より、ありがとう!




4/29

さあ、泣いても笑っても
あと一日、明日は、WISHくん展
最終日です。489通の
お願い事が一堂に観られるのも、
あと一日です。明日が終われば、
魔法のように跡形もなく、
全てのハガキは、なくなります。
そしてWISHくんはいつも、作ろうと
思っても作れない偶然を、次々に
連れてきます。今日も、そんな
ミラクルの連続でした。
多分、今回のWISHくん展の
エピソードだけでも、お話会が
ひとつできるでしょう。
いつかおいおい、そんな
お話ができたらいいですね。
明日は、最終ですので、
17時までとなりますので
お気をつけて。キラキラした
489通のお願い事と共に
最後の一日、待ってま。
SEE YA!!



4/28

今日、2回目の投稿です。
チャールズ・ネヴィルさんの
ご冥福、心よりお祈りします。
僕の洗面所の壁には、
いつも来日時のネヴィル・
ブラザーズのチラシが
貼ってあります。もう4人
揃って観ることはないんだなあ。
悲しい。


WISHくん展・5日目より
ただいま。たくさんのご来場、
本当にありがとう。
498枚のお願い事の中には、
一見読んだだけでは、真意が
分からない、謎解きのような
お願い事がいくつもあります。
それでも僕が絵を描く手がかりは
お願い事の文章のみですので、
どんな難解な謎解きでも、僕なりの
「解釈」でひも解いて描きます。
WISHくん展をしていると、
そうしたお願い事の差出人の
方が来てくれて、真意を
聞かせてもらうことができ、
どんどん謎が解き明かされて
いきます。そしてそれは、
絵を観る方々のお願い事を
読んだときの解釈、
僕の絵に対しての解釈が
それぞれで、そんなお話を聴かせて
いただくのも、とっても楽しい。
今日は、特にそんなお話の
連続でした。
さあ、残すはあと2DAYS.
明日も、498のお願い事と一緒に
ご来場、お待ちしておりま。
明日も、ゴールデンウィーク中
ですので、早めに行って
早めにオープンできたら
と思ってまー。




4/27

WISHくん展・4日目より
ただいま。たくさんのご来場
心よりありがとう。
今日もたくさんの方に、
お願い事の背景を教えて
いただいたり、お客さんが
作品に共鳴して話してくれた
ご自分のストーリーなど、
笑いあり涙ありの8時間
でした。WISHくん最高です。
この幸せな場所と空間も、
あと3日となりました。
明日から連休になります
ので、僕も混雑を避けて出かけ、
早めにギャラリーを開けられたら
いいなと思っていま。



4/26

WISHくん展・3日目より
ただいま。今日も
茨城より、東京より、静岡より、
京都より、滋賀より、大阪より、
そして愛知より、たくさんの方の
ご来場、心よりありがとう。
489通のお願い事は、30日までの
展示が終われば、1枚も残らず
それぞれのポストに届けられます。
原画が1枚も残らない展覧会です。
一堂に観られるのもあと5日間。
本に載った作品をご覧になったり、
作品がポストに届くことを楽しむことも、
もちろん嬉しいことですが、
やっぱりこのWISHくんという
企画のハイライトは、WISHくん展です。
489枚のキラキラ輝くお願い事の中へ、
どうぞ体ごと飛び込みに
いらしてください。
明日も、10時から18時まで
在廊してまー。



4/25

WISHくん展・2日目より
ただいま。今日も、
たくさんのご来場、心より
ありがとう。WISHくん展は、
お願い事を出してくれた方に
出会える場所でもあり、
まだ2日間ではありますが、
たくさんの方から、そのお願い事に
いたる背景を教えてもらいました。
なんてことのないように見える
お願い事にも、ひとりひとり様々な
ストーリーが詰まっています。
きっと、489のお願い事の背景にも
それぞれ大なり小なりのドラマが
詰まっています。明日からも
そんなお話、聞かせていただける
こと、楽しみにしています。
もちろん、ご参加されていない方も、
この特別な場所と時間に、
お出かけ下さい。
明日も、10時から18時まで
在廊しま。SEE YA



4/24

WISHくん展2018
いよいよ幕が上がりました。
いやあ、感無量の初日でした。
平日のどしゃ降りにも関わらず
オープンと共に溢れんばかりの
方においでいただき、感謝感激
でした。本当に、ドンカジョンは
幸せ者ですね。胸にある感謝の
気持ちを両手の上に取り出して
お見せできたらいい。
茨城から、千葉から、金沢から、
大阪から、滋賀から、岐阜から、
そして愛知から。こんなに
たくさんの方においでいただき、
4ヶ月間、こもって絵を描いてきた
ご褒美をいただいているようです。
ここ何年か、あまりに枚数が
多くなりすぎ、1000枚を超える
展示が続いていましたので、
今回の489枚は、少なく感じた方
も少なくないように思います。
でも、僕にとって、これくらいの
展示にしたくていろいろ
変えてきた思いもあります。
ぶらりと一日、展覧会に出かけ
気持ちのよい実感を胸に
ギャラリーを後にするような展覧会。
そんなWISHくん展に、少し戻すことが
できたかなあと思っています。
二日目ももちろん雨ですが、
明日も489枚のお願い事と一緒に
あなたのご来場、お待ちしております。



4/23

WISHくん展、搬入より
ただいま。きれいに飾れました。
10年以上も続けていると
いつも手伝ってくれる皆さんが
手際よく次から次へと
飾り付けしてくれます。
なんと今年は、2時には、
終わっていました。
WISHくん史上、最も
早い搬入でした。お手伝い
いただいた皆さん、最高の
お手伝い、心よりありがとう。
結局、489枚のお願い事が
絵となって並びました。
この一週間が終われば
一枚も残らず、それぞれのポストへ
旅立ちます。一堂に観られる
この一週間、どうぞ観て
やってください。
搬入が終わると、
「ギュ」っと結んでいたものが
「ふ」っとほどけたように、
体中に疲れがどっと押し
寄せてきました。あちらこちらが
ギシギシ痛い。それでも、何かの
終わりでなく、明日からが始まりです。
元旦以来、ほとんど人に会わず
人のお願い事を絵に描いて
きた毎日、明日がきたら
ドンカジョンも、やっと新年が
迎えられそう。
WISHくん展ですから、もちろん雨です
きっと今は晴れマークの
週間予報も、全部、雨マークに
変わるでしょう。
SEE YA!



4/22

YES
ほとんど、準備整いました。
昨年のクリスマスから
約4ヶ月の間、この春を
望んで、描き続けました。
遅ればせながら、2018年、
真新しいドンカジョンの
始まりです。
今までで最も丁寧な
WISHくん展となるでしょう。
明日、約500人の方の
お願い事を車に積んで、
ギャラリー矢田さんへ行ってきま。
期間中、ドンカジョンは終日
在廊予定です。よければ会いに
来てください。WISHくん展は
お願いをくれた方に出会える
場所でもありますね。もちろん、
ご参加してない方もどうぞ。
お昼ごはんや休憩などで
席を外すこともあるかと
思いますが、お許しください。
約500枚のお願い事と
一緒に待っていま。



4/21

キャプション書き、終了しました。
人のお願い事というのは、
いいものですね。もう治らないであろう
病いを患った人の願いも、亡くなった人を
思う願いも、みんな希望に向かって
歩き出そうとしています。
そんな思いを500枚近く、
絵の主題として描かせていただけて、
幸せな作業です。改めて
WISHくんをやっていてよかったなあ
と、全ての人のお願い事を
キャプションに書き写しながら
思いました。残り一日、やれること
全てやりきりたいと
思います。
見て見ぬふりしていますが、
WISHくん展初日に、
雨マークがついたような
気がする。きっと気のせい。




4/20

WISHくんを全て描き終え
ましたので、午前中は、
展示の看板、描きました。
午後からはいよいよ
キャプション書き。作品の
タイトルとして、ハガキ絵の下に
貼りますので、約500の
お願い事を、書き写します。
できるだけ原文そのままを
写しておりますが、長い文章の
お願い事は、申し訳ありま
せんが、主文を抜粋させて
いただいている場合もあります
ので、お許しください。文章を
いじることはありません。
半日で100枚ほどしか
書けませんでしたが、
もう手が痛い。
今夜も続きま。
だれかドンカジョンを
あと3人ください。




4/19

昨日、おかげさまで
WISHくん、全て描き終わりました。
ふう。
僕のカウントが正しければ、
492枚のお願い事が絵になりました。
正しいカウントはいつも、
展示した後、通し番号をうって
確定できます。
元旦から描き始め、
ほとんど人にも会わず
修業僧のような毎日でしたが、
毎年、それが終わることもまた
寂しいですね。また明日起きたら
誰かのお願い事を絵や詩にしたい。
結局、88日間で492枚を
描きましたが、孤独な作業だったと
言ってもいいし、考え方によっては、
492人の方と対話しながら
描いたようにも思えます。
まだまだやることいっぱい、
キャプション書きも残っておりますので
追い込み頑張りま。



4/18

大阪のコンサートで聴いた
ピリスさんのベートーヴェンが

とてもよかったので、ERATOから出ている
17枚組BOX(1972~87年、ERATO
時代の若きピリスさん全集)を買って、
ベートーヴェンのソナタから聴いていま。
これ、最高だがね。

今まで聴いたどのベートーヴェンより
好きかもしれない。
グラモフォンのピリスさん全集を聴いたときも
思いましたが、彼女のピアノのアプローチは、
モーツアルトよりベートーヴェンの方が
合っているんじゃないかな。
一般的な評価とは違いますが、
僕は個人的にそう思います。

彼女のスタイルは、ピリスさんという
フィルター・解釈を通して、
作品に命が吹き込まれるので、作曲家よりも

ピリスさんという演奏者の姿が、
まず目に浮かんできます。

それは、グレン・グールドも同じじゃないかな。
ベートーヴェンのソナタは、感情の起伏が激しく、
スケールが大きいので、どこかへ向かって
「弾き放つ」みたいなピアニストが
多いように思いますが、
ピリスさんのベートーヴェンは、いい意味で
額縁の中にきれいに収まっていて、
そのフレームの中で、めいっぱいの余白を
使って縦横無尽に絵を描いているよう。

本当の自由というのは、不自由さの中に認識
できるもの、と言い代えてもいいかもしれません。

彼女のピアノは、ヤマハの音色とあいまって、
スマートで音が立っているので、凛と弾き上げる
ベートーヴェンは、もってこいの題材じゃないかな。
加えてこのBOXセット、
ERATOの録音が素晴らしい。お見事!

ステレオ録音だからいい、とは一概に言えず、
僕は、こうして丁寧に美しく録音された
アナログ録音が大好きです。
当時のレコードジャケットもそのまま

レトロに印刷されていて、いいですね。
まだ聴いていない残りのCDも含め、
この17枚組、これからゆっくり
堪能したいと思いま。

ああ、お宝、手に入れた。




4/17

ピリスさんの引退コンサート。

先日の大阪に続き、昨日は浜松に
行ってきました。

大阪では、オール・ベートーヴェンの
セットリストでしたが、
今回は、
モーツアルトとシューベルト。
個人的には、嵐のように弾きまくった
シューベルト、
即興曲D935が
とてもよ
かったな。
ベートーヴェンやシューベルトは、
音楽が人間側にあるので、
演奏者も聴衆も
感情移入しやすいし、
自分の人生を投影しやすい。

感情の起伏も激しいから、
表現者としても
見せ場を作りやすい。
だからコンサートに向いている

じゃないかな。

モーツアルトの音楽は、もともと
人間側にないから、
作品の中に人の感情も
ほとんどない。あるとすれば

天真爛漫とか子供の無邪気さの
ようなもので、
その扉から、重力のない
世界へたやすく飛んでいってしまう。

ピリスさんを含め、モーツアルト弾きで
高名な
ピアニストが、歴史上
何人かいらっしゃいますが、

コンサートでの演奏者はいつも、
聴衆の目前で、
生身の人間として
地上にいるところからスタート
するわけで、
モーツアルトの楽譜が、
たとえベートーヴェンの楽譜より

平易であっても、霊的なものと一体となって、
聴衆を地上でない
どこかへ
連れて行かなくてはいけない分、
難しいんじゃないかな。
そんなこと思いながら聴いていた
浜松会場でした。

ひとつの時代を作り上げたピアニスト
ピリスさんの
最後を観させていただく
ということは、大袈裟かもしれないけれど、

同じ時代を生きている者として、
時代の目撃者となることができた、

ように思えます。
この後も、引退コンサート・日本ツアーは
続きますが、
N響と共演する
ベートーヴェンのピアノ協奏曲は、
間違いなく
ツアーのハイライト
となることでしょう。

コンサートの収録・放映が
なされること、心より望んでいま。






4/15


ピリスさんの引退コンサート、
大阪へ行ってきました。

そうは言っても、どっからどう見ても74歳には
見えないし、現役バリバリの演奏でした。
僕の率直な感想は、モーツアルトの
ソナタ全集を最初に録音した、
1974年のピリスさんの原石を

そのまま観た、という印象です。
半世紀以上のキャリアを経て、ピアノの表情も
どんどん豊かになっておられますが、
やっぱり根底にあるピリスさんの芯は、
普遍的だなあと思いました。

人生と共に変わっていくものもあれば、
普遍的に変わらない芯もある、そんなことを
伝えられる表現者に、僕もいつか
なれたらいいですね。

昨日の大阪は、オール・ベートーヴェンの
セットリストでした。なかでも
ベートーヴェンが生涯最後に書いた
ソナタ32番を、このコンサートでも

最後に演奏されました。
苦悩の叫びのように始まるこのソナタも、
終わる頃には、心の平安を見つけ、
光の中へ帰っていくようで、

まるでベートーヴェンの最後の姿を
見ているようで、そしてまた、
ピリスさんの最後の姿と重なり、

胸がジーンと熱くなりました。
それから、やっぱりピリスさんには
ヤマハのピアノがよく似合いますね。
スマートでエッジが効いていて、
CDで何度も聴いたあの音、あのピアノでした。
明日・月曜日は浜松へ、今度はピリスさんの
モーツアルト、シューベルトを聴いてきま。
ヤマハが生まれた地に、引退コンサートに
来られるというのもまた、
思い入れが感じられますね。

にわかファンが言うのも、大変
おこがましいですが、全身全霊を捧げてきた
であろうピリスさんのピアノ人生、
その幕が下がるとき、同じ時間、同じ場所に
ご一緒させていただけること、

とても光栄に思います。
今までの彼女のピアノ人生の中で、
何百回、何千回と聴衆の前でお辞儀を
されてきたことでしょうが、

そのお辞儀の所作が、あまりにきれい
だったのがとっても印象に残りました。
もう一度明日、

浜松にお会いしてきます。



4/12

今日も、「ドンカジョン天才!」
と言いながら、WISHくん
描くのです。アホです。
はじけました。
傑作描けました。
そして昨日より、
WISHくん展に先駆けて、
「より道*まわり道展」
始まりましたよ。
こちらも、お薦めでーす。



4/11

WISHくん展に先立ちまして
いよいよ始まりました
「より道 まわり道展」。
もちろん雨です。
ご存知のようにWISHくん展
では、ハガキ絵だけがずらりと
並びますので、ギャラリー366
さんでは、最近僕が描いた
キャンバス絵がずらり並びました。
いい個展になったでねえ。
366さんでは、窓の外
東山動物園の観覧車が
ご覧になれます。「君の街から
見える観覧車」というタイトルで
いつか個展したいなあ、
と思っているのですが、今回は
ちょっとだけそれを実現
できました。どうぞお楽しみに。
それから、まだWISHくん展も
始まっておりませんが、
新しいWISHくん募集も、
今日から受け付け開始です。
366さんには、特別
古希WISHくんが、あなたの
願いをあずかってくれますので
どうぞお願い事ひとつ持って
おいで下さい。
より道まわり道の人生は
とっても楽しい。







4/9

今回、WISHくんを
制作する前、最初に枚数を
数えたら、470枚でしたが、
今日470枚を超えましたが、
まだひと塊ある。ハテナ。
カウント間違えてたみたい。
もうひと踏ん張り、
いってみよう。




4/8

なんだか今年の檜花粉
手ごわいですね。
いつもと違うのかな。
今年は、咳が出るんだけど
これも花粉症状なんかな。
WISHくん制作もあと少し、
なんとか倒れず、
描ききりたい。



4/7

今日は、ひどい花粉症
となりました。とほ。
一歩も外に出ていないのに
これはきっと、犬たちが
外で花粉をたくさん
付けてきたのかな。
今日は、姉の家のコーギー
二匹とで三匹の
コーギーでした。



4/6


in my opinion

お言葉悪いですが、
これで安倍さんも麻生さんも
誰も辞めず、政権が続いて
いくのなら、もう暗黒政治ですね。

いろいろな公文書の隠蔽も改ざんも、
それをすることが、いったい誰に
とって最も都合がいいのか、
そう思えば、もう国民はみんな、
分かっちゃってる。

安倍さんが、一日総理大臣を
されれば、安倍さんにとって
都合の悪いものがひとつ隠蔽され、

安倍さんが、一年総理大臣を
されれば、権力者にとって都合の
いい法案が、またひとつ
可決されていきます。

大変失礼ながら、一日でも早く
お辞めいただけたら
と僕は思います。




4/5

今日もWISHくん制作終了。
本日描いた6枚とも全部
大傑作だがね。WISHくん展
どうぞ、お楽しみにー。
もうしばらく追い込みです。



4/4

母が姉とナゴヤドーム
行ったので、ゆっくりカレー作りま。
今日は、鶏肉にヨーグルト
揉みこんで。
甘くなーれ、甘くなーれと
玉ねぎ炒めて。柔らかい鶏肉
となりました。ごちそうさま。
ドラゴンズ、100敗くらい
負けそうです。



4/3

祝・チャボロ・シュミット来日。
マイ・アイドルです。
前回から、もう10年も経つん
だなあ。ありがたや。
以前も少し書きましたが、
来日情報が、ひとつに集約
されていなくて困ります。
チャボロ来日も、7月に
あることは、少し前に
企画会社より聞いては
いたので、毎日のように
ぴあの来日情報サイトを
チェックしていました。結局
そこにはいまだ載っていなく、
会場では、チケット発売が
3月末から始まっていました。
幸い早めに教えてもらって、
チケットは取れましたが、
知らない間に終わっていた、
なんてこともありえる。
以前の情報誌「ぴあ」のように
全ての情報をひとつにまとめた
ものを是非作ってほしいな。
please



4/2

今思えば、
佐川さんが辞任したときからずっと、
権力者たちの書いた、
安倍さん夫妻を守る作り話の
脚本に添って、それぞれが役割を
演じていたこと、証人喚問を通して、
分かったように思います。
それでもこのお話は、
ドキュメンタリーでなく、あくまで
フィクションなので、僕たち人間は、
真実を映し出すドキュメンタリーを
求めていくことでしょう。
丁寧に説明すると言ったまま、
国民が忘れるまで何もしない
というこの国のリーダーの
やり方を、僕たちは今まで
何度も学習しました。
僕たちは、怒ることを止めては
いけません。バカヤローって
言い続けなくてはいけません。
バカヤロー。




4/1

文鳥を大きくしたみたいな
鳥が二羽、窓を開けると
「4月になりましたよ」と
僕に言いました。
僕にとっての4月は、
WISHくん展の4月。
2018年のドンカジョンを
出し切りたいと思いま。



3/30

今日は花粉症ひどく、
鼻がとれそうでした。
食器洗浄機みたいに
鼻洗浄器があれば
いいのに。ふう。

開幕ですか。
ドラゴンズ優勝、
いってみよう。




3/28

ここ小牧でも、少し外に
出かければ、溢れん
ばかりの桜が咲き乱れていま。
この、春の到来と桜の満開が
及ぼす高揚感は、日本人が
持つ独特の美意識ですね。



3/27

「WISHくん展&
より道まわり道展」のDM
「次回WISHくんの募集」のDM
「すえひろさんの個展」のDM
できあがりました。
またおいおいお世話に
なっているお店などに
発送しまー。次回WISHくん
募集は、4/11のギャラリー
366さん「より道まわり道展」
からですので、募集DMは
それくらいから配布しようかな
と思ってま。

佐川さんの証人喚問
in my opinion
なんか思ったより、政権擁護で
ちょっと意外でした。もっと
中立的にお話されるかと
思ったけど、まるで1年前の
続きを観ているようで、
国民には背を向け、
ほとんどの真相は覆い隠す
のに、官邸擁護だけは、
断定的にお話されるのが、
逆にとても不自然な印象を
僕は受けました。なんか、
政権擁護のために
おいでになったみたい。



3/26

なんか僕、思うんだけど
「佐川さん、もしくは理財局の
一部の人が勝手にやった」
なんて、誰が考えたっておかしな
ファンタジーを、安倍さん達が
考え、提示している時点で、
もう「アウト」よね。
証人喚問が、どうとかいう前に。
例えば、子供が親にビンタされて、
「何、アホなこと言ってんの。
そんな見え見えの嘘ついてないで、
みんなの前行って、正直に
謝ってらっしゃい!」というくらいの
ことだと思うな。このファンタジーに
日本中がお付き合いし、
日本で一番頭のいい人たちが
官邸の裏で、このファンタジーに
つじつま合うよう必死に
やっている感じ、
なんだかせつないね。



3/25

ギャラリー366さんで
行われてきました「草原
スープの作り方・原画展」、
無事終わりました。ご来場
ありがとう。366さん、
ありがとう。羽木さんが、
この本のレシピを全部作られた
ことには、感服しました。
昨日在廊したとき、お店の前に
立つ桜がきれいで、
夕方帰るときには、
お昼よりたくさんの花を
つけていました。



3/21

ギャラリー366さんで
行われてきました
「草原スープの作り方」原画展も、
25日までとなりました。
24日は、13時より在廊しま。
*24日の営業は、13時から
となりますので、お気をつけて。
「草原スープの作り方」
の本の中に出てくる文章の
原稿も併せて展示していま。



3/20

先日、お知り合いから
僕のフェイスブックの投稿が
見つからなく、ホームに行って、
やっと読めました。みたいなこと
教えていただきました。
実感として、おそらく2月下旬
くらいから、投稿が以前のように
皆さんに行き渡っていないよう
な印象を僕も受けていました。
たんなる思い過ごしかな。
何かシステムが変わったんかな。
それとも、僕のようなちっぽけな者にも、
規制なんてかかるんでしょうかね。
ハテナ。
だいたい、一日の終わりに
その日思ったこと、書いています。
普通にUPされていたら
いいけどね。



3/19

雨の中、注文していた
メナヘム・プレスラーさんのCD
モーツアルト・ピアノソナタが
届きました。
昨日このブログで、庭に咲く椿を
見て思ったこと、とりとめなく
書きましたが、プレスラーさんが、
このアルバムのライナーノーツに
書かれていたことが、僕の中で
重なりました。もちろん、93歳の
プレスラーさんの言葉の重みと、
僕なんかでは、
天と地の差がありますが、
ここに一部、引用させて
いただきたいと思います。


メナヘム・プレスラーさんの言葉

私はと言えば、ある楽曲に以前と同一の
アプローチで向き合うことはありません。
人生観が変わっていくなかで、作品に
対する「まなざし」も変わっていくからです。
つまり現在の自分は、過去の自分とは
異なります。生き方、呼吸の仕方、
歩き方が変わるのですから、
当然、20歳の時と同じように
弾くことはありえないです。
私はもうすぐ93歳になります。
なかなかのものでしょう?





今日の椿






3/18

僕の部屋は二階にあり、
朝起きて窓を開けると
すぐ下の庭に、椿の木があり、
毎朝、眺めています。
その椿が今、ピンクの花を
たくさん咲かせ、まるで両手を
世界に思いきり広げているよう。
WISHくんは、元旦から描き始めた
ので、朝、窓を開けるとそこには、
大雪の景色があったり、
北風の強い風景がありました。
そんなときも椿は、固いつぼみを
ギュッと閉じ、未来の春に向け
じっと耐えているようでした。
今、こうして柔らかいピンクの
花びらを眺めると、WISHくんの
制作も、ひとつの季節を通過し
たんだなあ、と実感します。
3ヶ月前の僕は僕だけど、今の僕は
もうその頃の僕ではありません。
それはこの椿の花が
証明しているように、
今思うのです。





WISHくん2017より
お願い事「明日」






3/17

まだWISHくん展も
終わっていませんが、
次回のWISHくん募集も、
前回同様、ドンカジョン個展会場と、
郵送のみの受け付けとなります。
一枚2000円。
2018年クリスマス締切。
それで今回、WISHくん展と
平行して、ギャラリー366さんで
「より道まわり道展」という
ドンカジョン常設展を開催いた
しますが、この個展から、
新しいWISHくん受け付けを
開始しま!WISHくん展会場は
施設の規約により、ハガキの
受け付けができませんので
お気をつけください。
WISHくん展をご覧になった後、
よければお願い事ひとつ持って、
「より道まわり道展」により道
してください。366さんには、
古希WISHくんが、あなたの願いを
御預りするでしょう。
I WISH



3/16

ぎゃあ。
ディラン、フジロック、ご出席ですか。
ディランを呼ばにゃ、ロックは始まらんわね。
ついでにツアーしてくれないかなあ。

in my opinion
佐川さん、もしくは理財局の一部の方が、
改竄をしたというファンタジーには、
つじつまが合わないことがたくさん
出てくるでしょうが、安倍さんご夫妻が、
森友学園のような「教育勅語」を
柱とした思想教育の学校を作りたい
という動機(本質)から、いろんなことが
始まったとすれば、つじつまが合って
いくんじゃないかな。どれだけ
遠回りしても、そこに辿り着くように
僕は思います。

3/15

4月に迫ってきました
WISHくん展開催に合わせ、
ギャラリー366さんが、常設展を
平行して開いてくれることに
なりました。題して「より道まわり道展」
とし、まだ名古屋では発表していない
作品を中心に展示したいと思ってま。
WISHくん展は、ご存知の通り
全てハガキ絵ですが、366さんでは、
キャンバス絵を中心に展示する
予定です。どうぞご遠方から
お越しの方も、お時間ありましたら、
「より道まわり道」していって
ください。

4/11(水)~29(日)
「より道まわり道展」
ギャラリー366にて
*WISHくん展最終日の
30日は、366さんお休み
となりますので、お気をつけて。

WISHくん展
4/24(火)~30(祝)
名古屋市民ギャラリー矢田にて




3/14

只今、ギャラリー366さんで
開催中の「草原スープの作り方」
原画展、入れ替えも終わり、
今日から後半の展示になりました。
24日(土)は、13時過ぎからの
営業だそうで、それに合わせて
24日、13時過ぎから
ドンカジョンも在廊しようと思ってま。
お客さんの様子を見て
夕方帰りまー。

in my opinion
「理財局の一部の職員に
よって行われた」なんて
ひっくり返るようなご説明。
これって隠蔽が終わったわけで
なく、これから新しい嘘に辻褄が
合うよう、また新たな隠蔽の
はじまり、ってことじゃないのかな。
ああ、果てしない。
そもそも、嘘ついている人に
ついた嘘を全部話しなさい
といっても、話さないんじゃないかな。
今ある改竄後の文章だって
改竄したご本人たちが、「これです」
って出していること自体、
なんだか危ういですね。っていうか、
「理財局の一部の職員に
よって行われた」というご説明で、
もう信憑性がほとんどなくなった
ように感じます。本質的、直接的な
文章が、まだまだありそうですね。



3/9

毎度、ひとりよがりな
クラシック話、どうぞ
スルーしてください。

ピリスさんのコンサートチケットが
取れたので、彼女のアルバムを
聴いて予習していま。改めて
70年代、最初に録音した
モーツアルトのピアノ・ソナタ
全集(5枚組)、それから
1985年から2013年まで、
グラモフォン社に録音された
ピアノ・ソロの全集(20枚組、
その中にはモーツアルトの
ソナタをもう一度録音したもの
もある。)を聴いていま。
モーツアルト弾きで高名なピリスさん。
特に70年代に録音したピアノ
ソナタは、モーツアルトの
ピアノ・ソナタというよりは、
モーツアルトのピアノ・ソナタを
通して、ピリスさんのピアノ・ソナタを
表現する、というのが僕の印象。
それは、リリー・クラウスさんと
同じベクトルを向いていて、
音符が詰まった箇所は
敢えてテンポを少し早くとり、
ある一点に向け一気に昇りつめる、
音符が少ない箇所は、敢えて
テンポを少し遅くとり、静かに音を
落とす。その両方の幅の中で
彼女の解釈や個性を発揮していく
タイプじゃないかな。
ヘブラーさんの、光の粒のような
まんまるな音に対し、ピリスさんの
音は、スマートで立っていますね。
以外に、ピリスさんのバッハや
ベートーヴェンも、静謐な雰囲気を
持っていて、僕は気に入っていま。
ピリスさんの引退にギリギリ
間に合って、コンサートに
行けそうでよかったな。

今日も大好きな音楽を聴きながら、
大好きな絵を描きました。




3/12

in my opinion
忖度という言葉、禁止にしたらいいのに。
以前から、忖度という言葉がどうも苦手です。
言葉を突き詰めて探すことを
やめてしまっているよう。一度、忖度という
言葉を使わず説明しようと
試みたらどうだろ。
例えば、「安倍夫妻に関する事案を考慮して」とか
「安倍昭恵さんが関係する事案だから」とか、、、。
何か行動を起こす際、そこに忖度という
曖昧な言葉が頭にあるわけでなく、上のような
事象が頭にあって、行動を起こす
ように思います。なんだか忖度という言葉が
あると、ぼやーっと行動していて、なんとなく
許される印象を与えているように思います。
言葉を突き詰めて探そうとすることやめず、
そして忖度という言葉を使わず、
それに適した言葉をそれぞれが
見つけ話すようにしたら、もっと物事が
明確になるんじゃないかなあ。
それから、文章書き換えを認める発表を
ずっと引き延し、そのタイミングを国民の関心が
震災に向く3,11に合わせるあたり、
大変失礼ながら、本当に姑息だなあと思うし、
振り返ってみれば、このような姑息なことは、
この国のリーダーが何度も繰り返してきた
ことで、財務省の方のシナリオというよりは、
権力者側で脚本を書いているんだなあ、
と逆に露わにしているように
僕は感じました。




3/10

タラー。WISHくん展の次に
行われる、木工房・すえひろさん
での個展「1から12までの永遠」。
少し早いですが、お知らせです。
今年も振り子時計をはじめ、
すえひろさんとのコラボ
作品も満載!お楽しみにー。


6/9(土)~19(火)
個展「1から12までの永遠」
木工房・すえひろ

一宮市せんい3・9・7
問0586・76・9898
10時~19時 最終17時
水曜日 お休み  Pあり

6/16(土) ドンカジョン演奏会
開場18時 開演1830
2200円  ドリンク&おやつ付き
すえひろ2階 KONONにて
ご予約下さい。0586・76・9898
メールでのお問い合わせ、ご予約は
suehirokagu@gmail.com まで。
お名前・お電話番号もあわせて
ご連絡お願いします。4日以内に
返信させていただきますが、
返信がない場合は、届いていない場合
がありますので、お電話いただける
ようお願いします。



3/8

現在、ギャラリー366さんで
開催中の「草原スープの作り方」
原画展。3月11日まで半分を飾り
14日からは、残りの半分を飾ります。
この週末は、前半の会期では
最後の週末となりま。ついでが
ありましたら、どうぞお越しください。
花粉症なもので、ジョギングへ
なかなけ行けません。何か違う
運動、考えようか。




3/7

今日はWISHくん制作は
ひと休みし、6月に木工房・
すえひろさんで開催される
個展のDM作品、作ってました。
まだもう少しかかりそう。
詳細は近日、発表しますね。
タイトルだけ発表しましょう。
「1から12までの永遠」という
テーマでいきたいと今思ってま。
今年もすえひろさんとの
コラボ作品満載でお贈り
する予定、どうぞお楽しみに。




3/6

元旦から描き始めた
WISHくん。本日、300枚を
超えましたよ。傑作描けました。
お見せしたいですが、
今制作中のWISHくんは、
WISHくん展まで、一枚も
UPしないつもりです。
WISHくん展を、お楽しみにー。

花粉症が嫌いな僕は、
ジョギング中止です。



3/5

僕は毎日のように
「パンのおはなしさん」の
パンを食べるのですが、
WISHくんパンも頻繁に
食べま。昨日、すえひろさん
2階のKONONさんに行った
ので、WISHくんパンに合う
お皿をいただいてきました。
サイズ感のよい服を着て、
春の中を歩いているようで、
気持ちいい。






3/4

毎度、偏ったクラシック話で、
どうぞスルーしてください。

ボナール・トリオの
「モーツアルト三重奏曲全集」
(6枚組)がとてもよかったので、
同シリーズで、ボナール・トリオ
「ハイドン三重奏曲全集」(9枚組)、
「ベートーヴェン三重奏曲全集」
(10枚組)をいただきました。
メナヘム・プレスラーさんの
ピアノは、まるで光の粒たちが
コロコロ転がり笑い合って
いるようで、そのピアノに、上質な
織物のようなヴァイオリンとチェロが
幾重にも重なります。
ああ、この調和、最高だわ。
もうほとんど中毒です。
半世紀にわたって、メナヘム・
プレスラーさんが、ソリストにはならず、
トリオで活動し続けたのも
素人なりに納得できる気がします。
この三重奏曲群、全部で21枚の
CDとなりますが、僕には
エンドレスで聴いてられま。

先日、そのモーツアルト三重奏曲の
BOXを写真でUPしたら、
チョコレートが入ってそう、という
ご感想をいただきましたが、
ハイドンとベートーヴェンの
BOXもまた、シックでいいですね。
「モーツアルト」という名のチョコレート、
「ハイドン」という名のチョコレート、
「ベートーヴェン」という名の
チョコレート、があったらいい。
僕の印象からすると、
「ベートーヴェン」はビターチョコ。
「モーツアルト」はミルクチョコ。
「ハイドン」はホワイトチョコ。かな。
もしも「バッハ」というチョコが
あったら、間違いなく生チョコだし、
「ショパン」は、ウィスキーボンボン
ですね。





ちなみに下は、ずっと昔に
落書きした僕の机。



3/3

ただいまギャラリー366さんで
開催中の魔法のレシピ本
「草原スープの作り方
原画展」。3月11日までは、
本の中の半分までを飾り、
3月14日からは、残りの半分を
展示する予定です。
明日は、臨時休業ですので、
どうぞお気をつけて。
動物園も春らしくなってきて、
きっと366さん界隈も
賑わっていることでしょう。
春のお出かけにどうぞ。

河合隼雄さんの何かの
本に書いてありましたが、
河合さんの本の読み方は
「ツンドク」だそうで、読みたい
本を机に積んどいて、
じゃんじゃん乱読していくもの
だそうです。僕も、ツンドク派に
属すほうですね。ひどいところでは
こないだ古本屋さんで、
「ゴッホの手紙」の下巻だけ
売っていたので、それだけ積んで
ありま。またいつか上巻も
読む機会に恵まれる
でしょう。



3/2

僕が学生の頃は、
「ぴあ」という情報誌があって
だいたいそれを読めば、
来日公演、コンサート、ライブ
情報などは全て分かりました。
なので毎回、読んでいました。
今って皆さん、どうしてらっしゃる
んだろ。ネットで情報を集める
しかないように思うんだけど、
例えば、「ぴあ」のサイトをまめに
チェックしてても、載らない情報も
たくさんあるし、昨日びっくりしたのは、
ピリスさんが来日されるそうで、
急にぴあのサイトにUPされて
いましたが、もうチケット発売は、
早いところでは、昨年の
12月頃から始まっていました。
ハテナ?
ほとんどの会場は、すでに
SOLDOUTでしたが、
行ける会場は、ギリギリ
間に合ってよかった。
いちおう「ぴあ」の会員になって
情報メールを送ってもらうように
しましたが、これで大丈夫なのかな。
例えば、ブルーノート系列に
来日するアーティスト情報は
ぴあに載らない人がいたり、
なんだか情報が一本化されて
いなくて戸惑います。
個人的には、以前の雑誌「ぴあ」に
全ての情報が載っていた方が
ありがたかったなあと思いま。

ピリスさん、引退されるそうで、
もちろん来日公演も最後だそう。
実は、クラシック演奏会に
こうしてチケットを取って行くのは
初めてで、デビューがピリスさんの
ラストコンサートだなんて、
贅沢で罰が当たりそうです。



3/1

「もう3月になりましたよ。」
と置き手紙を残し、春の嵐は
朝には、もうどこかへ立ち去って
いました。元旦から描き始めた
WISHくんも、ほぼ折り返し地点に
立ち、残りあと200枚ほど
となりました。



2/28

フランスパンとリンゴを
焼いて、パンにクリームチーズと
はちみつを塗り、焼けたリンゴを
のっけて、仕上げにシナモンを
ふりかけたと思ったら、
白コショウをふっておりました。
go to hell です。

毎度、ひとりよがりなクラシック話、
ひとりよがりに付き合おう
という方以外は、どうぞ
スルーしてください。

すっかりメナヘム・プレスラーさんに
夢中なドンカジョンですが、
彼が人生のほとんどを費やした
ボザール・トリオのモーツアルト
三重奏曲・全集(6枚組)を
聴きました。ああ、最高。
この音、たまりません。
鍵盤を「叩く」というより、
「触っている」感じ。まるで乾いた砂に
水が浸透していくように、僕の中に
溶け込んでいきました。
彼の演奏は、「我」を出さないので
モーツアルトにぴったりですね。
モーツアルトの音楽は、
風、水、山、のように
この世に存在する要素の
ひとつのようなものだから、
プレスラーさんのように
音楽に同化できる演奏家が
ぴったりと思います。
こういうことって、派手でなく
感覚的なことだから、あまり
人から評価されないことのように
思うけれど、僕にとっては、宝物を
見つけた感じですね。
子供の頃、誰かにとっては、
ほとんど価値のない物でも、
その子にとっては、キラキラ光る
宝石のような宝物があるように、
このボザール・トリオの全集も、
僕の部屋という隠れ家で
大事にしまって聴き続けます。



2/27

早いもので、銀行デビュー
を果たした「おみくじさん原画展」も
残すは明日一日となりました。
ほんのひとときでも、誰かの
心がフアッと優しくなるような
ものになったらいい。
引いてくれた方、ありがとう。

以前もあったことですが、
FACEBOOKに連動していた
インスタが、今朝から急に連動して
ませんでした。また前のように
ひょこっと復活すれば
いいけどな。とほ。
僕はガラケー男子なもので、
パソコンからいろいろUP
していて、これに近いことは、
ときどきあります。古いもの
へのサービスを打ち切って、
新しい媒体だけのサービスに
切り替える、みたいなこと。
(今回のことが、それにあてはまるか
分かりませんが。)
僕が小さい頃、物を大事にしなさい
という考えが美徳だったように
思うし、実際ひとつの物をできるだけ
大事に長く使おうと思ってきました。
でもそうしていると、世の中の方
から切り離されることが
最近多い気がします。なぜなら
企業が儲からないから。
「新しいものを買いなさい。
消費しなさい。」
という呪縛に、人はお墓に入る
まで縛られるのかもしれません。
僕は、できるだけそちらに
近づかないよう、近づかないよう
生きていければいいなあ、
と思いま。



2/25

今年も、風邪をひくことなく
冬を終えられそうでよかったな。
きっとこれからひと雨ごとに、
暖かくなっていきますね。
どうぞこれからも、
ご自愛くださいね。

交響曲や協奏曲、カルテットなど、
あらゆるモーツアルトを
片っ端から聴いていますが、
改めてピアノソナタを聴くと
やっぱりいいなあ。
鮭が生まれた川に必ず戻って
くるように、やっぱり僕は
最初に愛したピアノソナタに
どこまで行っても帰って
くるんだろうな。最もシンプルで
まるでモーツアルトと対話
しているよう。それにしても
ピアノソナタ第一番から、
その成熟度は、半端ないですね。
第2番の第二楽章、
このデモーニッシュな危うい
美しさが、僕はたまらなく好きだな。
もしもピアノを習うことが
あったなら、第2番の第二楽章、
弾いてみたい。



2/24

メナヘム・プレスラーさんの
コンサート(DVD)が届いたので
観ました。彼が、91歳のときと
89歳のときの演奏で、モーツアルトの
ピアノ協奏曲第23番と27番を
パリ管弦楽団と共演されていました。
プレスラーさんの演奏する
モーツアルトを、とても楽しみに
していましたが、演奏が始まるなり、
なんだか我が家のおじいちゃんを
見守る家族のようになってしまい、
(まったく余計なお世話ですが)
間違えたり、指が止まってしまわない
だろうか、心臓バクバク、手に汗
握り観ることになりました。
ソロ演奏でなく、何十人の楽団を
従えて弾くわけで、ズレないよう
テンポキープもまた大事です。
終わってみればなんのその、
91歳のプレスラーさんも、
89歳のプレスラーさんも、
現役バリバリ、まるでそこにモーツアルト
がいたかのように、縦横無尽に
鍵盤の上を、両の手が走りました。
ブラボー。
23番も27番も、特に第二楽章は、
これぞモーツアルトというべく
珠玉の名作であり、もしも僕が
バターだったら、溶けてなくなる
くらい、美しい演奏でした。
春のはじまり、窓から入ってくる
そよ風にカーテンが揺れている、
僕のプレスラーさんのピアノの印象は
そんな特別なものでなく、
自然で優しい音です。



2/23

僕は、寝る前に読書する
のですが、最近は、モーツアルトに
関する本もたくさん読みました。
「モーツアルトの手紙」という
モーツアルト自身の言葉も
読んだし、変わったところでは、
村上春樹さんの「騎士団長殺し」も、
タイトル自体が、歌劇
ドン・ジョバンニからの引用だし、
遠藤周作さんの「ピアノ協奏曲21番」
という短編集もまた、モーツアルト好き
にはたまらないタイトルですね。
(個人的には、20番だったほうが
ゾクっとしますが)僕は、遠藤周作さんの
この一冊が特に印象的だったかな。
短編集なので、モーツアルトとは、
ほとんど関係なく、むしろ戦争体験した
人の心に残る不条理や自己矛盾
との葛藤や和解を描いたお話が
多かったように思います。
人というのは、平静の状態でなく、
不条理な状態に身を置かれて
「人とは何か。」「人間的に生きるとは何か。」
ということに気付きやすいものですね。
文学とは、実際自分が不条理な
体験をしなくとも、そうしたことを
教えてくれるものといって
いいかもしれません。
モーツアルトを聴きながら
本を読む冬の夜。
至福の「しばらく」です。




2/22

今年も一宮・真清田神社にて
行われます「杜の宮市」参加しま。
ドンカジョンは、個展に専念したいと
思いますので、もう手作り市の類いは
このイベントしか出ないことにしていて、
あとはご辞退しておりま。
年に一度の出店、ついでがありましたら
遊びにいらしてください。今年も神社の
境内で「おみくじさん」。今回は、
ガチャガチャおみくじさんで
やったら面白いなあと、今思ってま。
由緒ある神社の境内で、どうぞ
大吉引きにおいでください。
あまり当たりません。
ちなみに、杜の宮市の参加に
応募したとき、僕の応募番号は
1—234でした。気持ちがいい。

5/5(祝) 社の宮市
「出張おみくじさん」
10時~17時  雨天決行
一宮市真清田神社境内



2/20

前の日の晩に、こんなこと
書くのもどうかと思いますが、
突然ですが、明日から
ギャラリー366さんにて、
「草原スープの作り方・原画展」
行いまー。たらー。
366・羽木さんのご厚意に
心より感謝いいたします、ぺこ。
会期は、3/25までで、3/14より
入れ替えしまー。魔法のレシピ本
「草原スープの作り方」の原画を
一ヶ月かけて全て展示しま。
第2会場も、結構充実していますよ。
あなたは今晩、どの魔法のレシピ
試してみますか。早春にぴったりの
「草原スープ」、どうぞ召し上がれ。



2/19

僕は、近所に流れる
川の堤防を、ほぼ毎日、
ジョギングするのですが、
季節はあきらかに一歩前に進み、
色とりどりの豊富な種類の
鳥たちも、川に来るように
なりました。
セキレイ、ジョウビタキ、
ムクドリ、アオサギ、僕には
名前の分からない鳥たち、、、
そしてカワセミの美しさは、
ちょっと別格ですね。この川の
主人公の座をさらっていきます。
どうしたらあんな色を作り出せる
んだろ。自然、天才。
日本家屋がなくなってきた
影響で、雀たちが住んでいた
土塀や瓦、家の余白まで
なくなりました。雀たちも
めっきり少なくなりましたが、
ここ1、2年、また増えてきたように
僕は感じます。たくましいですね。
やっぱり、自然と人は、共生できる
住居作りがいい。
自然は今日も、たくましく、愛らしく
そして美しい。



2/18

連日、偏ったクラシック話、
どうぞスルーしてください。

今日は一日、モーツアルトの
歌劇「魔笛」を聴きながら、
絵を描きました。「フィガロ」や
「ドン・ジョバンニ」を聴いたときは、
そんなにピンとこなかったけど、
「魔笛」は、なんだかぐっときますね。
特に第二幕は、霊性が高く、
心持っていかれます。
「魔笛」は、モーツアルトが亡くなる年、
事実上、生涯最後に書かれた
オペラであり、そのあとに「レクイエム」
へと繋がっていきます。身体の生命力は
もう風前の灯火なのに、頭の中では、
創造の炎が赤々と燃えさかっている
この感じ、壮絶ですね。
誇張されているようにも思える
映画「アマデウス」も、まんざら本当の
ところが多かったのかもしれません。
最後は、「あちら側」と「こちら側」
「あの世」と「この世」を行ったり
来たりしながら、今自分がどちらに
属しているか分からない状態で
創作していたんじゃないかな。
作品が、それを物語っているように
思います。いつもながら子供がふざけて
いるような曲もたくさんありますが、
陰と陽のバランスもまた、
モーツアルトらしくていいですね。
瀕死の状態ながらも、歴史的な
名曲がじゃんじゃん生まれてくる感じ、
ビートルズの最後にも似ているように
思います。モーツアルトの
「魔笛」「レクイエム」は、ビートルズの
「レット・イット・ビー」「アヴィ・ロード」
と言っていいかもしれません。



2/17

毎度、偏ったクラシック話
ですので、どうぞスルー
してください。ぺこ。

最近聴いたアルバムの中で
よかった作品。
アマデウス弦楽四重奏団
「モーツアルト弦楽四重奏曲全集」
(6枚組)。お恥ずかしながら、
モーツアルトは、今までピアノ曲
ばかり聴いていましたが、最近
いろんなジャンルを片っ端から
聴いてま。この弦楽四重奏曲は
23番まであって、ケッヘル番号が
若いうちは、まだ音楽も成熟して
いないだろうなんて聴くとなんのその、
第1番から創造のギア全開で
ぶっ飛ばしていま。モーツアルトが
14歳から書き始めたこの弦楽
四重奏曲群。創造の泉ですね。
あっぱれ。
アマデウス弦楽四重奏団の演奏も
とてもいいですね。聡明で、気品に
溢れています。僕が思うに、
モーツアルトの演奏者は、できるだけ
自分を出さず、音楽に同化する
やり方がいいんじゃないかな。
なぜならモーツアルトの音楽自体が
「人間側」にはないから。自分の
内面を表現するというよりは、
作曲するとき、「いってきまーす」
と創造のドアを開けて、「あちら側」
に行っちゃってるように僕は感じます。
それからこの6枚組、録音もとても
いいですね。温かみがあって上品で。
まるで座り心地の良いアンティーク
椅子に座っているような音です。
きっとこれからも、繰り返し手に取る、
愛聴盤となることでしょう。
付け加えると、セシル・アロノヴィッツを
迎えて録音した、アマデウス弦楽四重奏団
「モーツアルト弦楽5重奏曲全集」も、
同じように素晴らしかった。



2/16

毎回、オリンピックとかに
なると、日本選手を
特別応援する感情が、自分には
欠落していることに気付きます。
「愛国心がない。」と
追い出されそうで怖い。
どこの国の人でもいいけれど、
世界の優れた選手を観てみたい。
圧倒的な何かは、なんだって
人を感動させてくれるものと、どこかで
思っているのかもしれません。
それでも世界の舞台に、日本選手が
出て行くとき、こんな選手は
応援したいなと思わせてくれるのは、
勝ったあと、ぐっと自分の感情を抑え、
負けた相手を敬うことができる選手。
「道」の精神を大事にしている選手。
最近は、ガッツポーズや、
勝った後、自分の感情をあらわに
する選手が増えたように思います。
スポーツは戦争じゃないし、
相手があって初めて始まります。
もしも世界の舞台で、自分の感情を
ぐっとこらえ、負けた相手を敬う
「道」の精神を見たなら、日本人って
やっぱりいいなあ、と僕は思うように
思います。



2/15

「おみくじさん 銀行デビュー」
2月いっぱい、いちい銀行
小牧支店さんで展示させて
もらっている、おみくじさんの
原画たち。ちょうど折り返し地点
になりましたので、明日から入れ替え
してくれる予定です。ほとんど
入れ替わりますので、すでに
ご来場いただいた方も、
そうでない方も、よければどうぞ。
銀行で大吉引いてお帰りください。
あまり当たりません。




2/14

我が村にある舟橋外科さんへ
健康診断、受けに行くのです。
我が村の大人気スポットは、
今日もライブハウスのような
熱気と賑わいです。
会社などに属していない僕は、
いつも自発的に健康診断
受診するのです。ガラスのハート
なんてぶら下げてしまったばかりに
いつもどこか病気に違いない
と思いながら行き、
「どこも悪いとこないですよ。」
と言われ、元気ピンピンで
帰ってくるのです。
心電図を計るとき、足首にも
何か装置をつけるのですが、
今、靴下を4枚履いているので、
それを一枚ずつ下げて
いただくのが、恥ずかしい。
身長174cm 体重60kgの
この小さな質量の中に、
記憶も感受性も創造も、
そして喜びも悲しみも憂いも
全て入っています。
あたり前のようなことだけれど、
僕には、宇宙の神秘のようにも
思えます。

元旦から描き始めたWISHくん、
本日ちょうど、200枚
に到達しました。



2/13

朝、目覚ましが鳴って
いつものように起きて、
コップ一杯の白湯を飲んで、
散歩して、新聞をめくるの
だけれど、なんだかいつもと
少しだけ世界が違う。
なんだろう。
時計にふと目をやると
いつもより20分遅い。
あれ。
どこでどのように時間を
多く使ったんだろ。
もう一度、枕元の目覚まし
時計を見ると、いつもの
時間より20分遅く
アラームがセットしてある。
ハテナ。
そんなことした記憶は
ないんだけどな。時計を触った
とき、アラームボタンも
一緒に触ったのかな。
それとも小人が、ボタンを回した
のかな。確かにどうしてかは
分からないけれど、べつに
会社に行って、タイムカードを
押さなければいけないわけでも
ないしね。もう一度、いつもの時間に
アラームを設定し直しました。
もしも小人のイタズラだとしたら、
受験生のように、絶対
遅れてはいけない人に
イタズラしないでね。



2/12

「足の裏を赤ちゃんにする」
何の根拠もないし、
何かに書いてあった訳でも
ありませんが、ある日突然
「そうか、足の裏、赤ちゃんにしよ。」
と思うのです。それまで
足の裏って、自分の体なのに
自分のものでないようでした。
きっと足の指が5本あることさえ
関心なかったに違いないし、
踵なんてサイか恐竜のようでした。
当たり前のことだけど、
足の裏も自分の一部です。
眼や脳から一番遠いところ
にあるここを、いつも血の巡り
をよくし、産まれたての赤ちゃん
のようにしてたら、結局、体全体を
そのようにすることと思うのです。
温泉旅館などによくある、
ツボ踏みにも乗りますが、
一日目は、まるで針の山にでも
乗っているように痛かったけど、
今では気持ちいい。
だいたい一日4回ほど
ツボ踏みに乗り、足の小指から親指、
足首までゆっくり揉んだりマッサージ
したり、ほてった赤ちゃんの
ようにしてま。



2/11

今日は一日、絵を描くのを
休みにし、シャガール展を
観てきました。立体ばかりと
思ってたら、絵画もたくさん
あって、なかなか見応えある、
お見事な展覧会でした。
多分、キュビズムの影響と
思うけれど、ありえない角度で
首が曲がってたり、ありえない
風景と風景が交ざり合ってたり、
写実的につじつま合うよう
描くより、非現実的に異なった要素を
組み合わせることによって、
観賞者は、「ん?」と惹き付け
られる、そのコーラジュ的な表現力が
シャガールの真骨頂でない
でしょうか。それはデザイン面だけで
なく、違う思想と違う思想を
ぶつけると、また違う大きな
メッセージへと化けていく、といった
心的な面白さにも繋がっているように
思いました。わりとシャガールって、
甘ったるいロマンチズムで
語られがちだけど、
補色と補色をぶつけあったり
予定調和ではおさめず、たえず
自分の中でも、はじける瞬間を
待ちながら描いてる感じが分かるし、
その振り切り方も半端なく、
美術家としても、かっこいいなあ
と思った展覧会でした。
90歳を超えてもなお、
10歳の少年のように
生きることだってできるのだ。



2/10

本当のクラシック好きな人
からすれば笑われる
だろうけれど、僕は今まで
交響曲の類いに関心が
向きませんでした。
「みんなで元気ハツラツ!」
って感じがどうも苦手です。
僕は、カール・リヒター信者で、
リヒターのBOXセットを
聴いていたら、珍しくリヒターも
モーツアルトを少しだけ指揮
していて、やっぱり僕には
それがすごくいいんだな。
まあ、バッハがモーツアルトを
指揮しているようなもんだけど。
それで、交響曲や協奏曲の
類いのモーツアルトに関心が
わいきて、今片っ端から聴いていま。
それでもモーツアルトの交響曲って、
モーツアルトらしくないように
未だ思えてしまう。なんでだろ。
ピアノソナタやピアノ協奏曲では、
まるで子供が全力で遊んでいる
ように、縦横無尽に転調したり、
創造の自由がほとばしってるように
僕には聴こえるし、なんといっても
モーツアルトがモーツアルトで
あるべく重要な要素、
「デモーニッシュさ」が惜しげもなく
出てくる。だけど交響曲には、
この「デモーニッシュさ」が
ほとんど見当たらない気がする。
ロックンロールだったら、こういう
謎って、わりと簡単に解けちゃうけど、
クラシック初心者の僕には、
この難解さが面白いところですね。
もう少しこの謎を自分なりに
聴き込んで、探求したいなあと
思っていま。どちらにしても
何かに向かって探求している
状態は、とても楽しい。



2/9

「CAT POWERにしてください。」
ご存知の方もいらっしゃるかと
思いますが、僕の頭は
ぼさぼさです。朝起きると
髪を縛り、外に出るときは
帽子をかぶるので、髪を長く
している意味もあるのかなあ。
それに加え、今から4月末まで
ほとんど誰とも会わず
修行僧のように部屋に閉じこもり
絵を描くので、「ちょっとすっきりしよ。」
と思うのです。それでも美容師さんに
口で説明するのも苦手なので、
いつもステレオの上に置いてある、
僕の大好きなCAT POWERの
アルバムの写真を見つけて、
「そうだ、こうしてもらお。」
と思ってCD持って行くのです。
とはいえ、美容師さんも困った
だろうなあ。モデルが違いすぎる。
どだい「CAT POWERに
してください。」と言われても
無理なもんだ。






2/8

今日は一日、モーツアルトを
聴きながら絵を描きました。
交響曲からコンチェルトの
類いを片っ端から聴きながら。
犬には大変迷惑かもしれないけれど
うちには代々、犬の名前に、
そのとき僕が好きな偉人の
名前が付けられています。
大学時代に飼ってた犬には
モーツアルトという名前が
ついていました。
ジョン・レノンもいたし、
チャーリー・チャップリンも
いたし、今ではボブ・ディランが
家の居間にいます。
(ディランと呼んでいる)
そうやって名前を付けると
自分が、どの時代にどんな
偉人に傾倒していたのか
分かって面白いですね。
未来にまた犬を迎えることが
あったなら、
ヨハン・セバスチャン・バッハから
セバスチャンなんていいなあと
今は、思っていま。




2/7

昨年6月、一宮すえひろさんから
始まった巡回展「さようならをした
そのときからもうまちあわせは
はじまっている」。
本日、江口珈琲さん最終日にて
全てのまちあわせ場所を
周り終えました。各地で
本当にたくさんの「まちあわせ」を
させていただき、最高の旅でした。
江口珈琲さんの小さな部屋から
本当にたくさんの方が、
絵をもらっていただきました。
展覧会の終わりは、きっと
最終日ではなく、その人の部屋に
絵が飾られ、その人の人生や
生活に、それぞれの絵たちが
また新しい命をもって、その人の
一部となっていくときではないでしょうか。
それぞれの人生の中で、
その絵達がどんなふうに寄り添い、
影響し合っていくのか、またそのお話を
いつか聞かせていただくとき、それが
次回の「まちあわせ」のように思います。
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
また新しい「まちあわせ」が始まりました。
江口珈琲さんでもらっていただいた
作品は、明日以降、ご都合のよい日に
いつでもお渡しできますので、
ご足労おかけしますが、
受け取ってやってください。



2/6

今日は、いつも東京で
お世話になっている
ギャラリーkissaの瀧本さんが
愛知に来られたので、
ご一緒させていただきました。
木彫り作家・はしもとみおさん
の展覧会にご一緒しました。
もともと瀧本さんとはしもとさんは
親交がおありなので、裏話のような
ことも教えてもらいながら、
観覧させていただきました。
美術館を入ったら、
この写真の光景になるのですが、
「ドンさん、この犬の名前は
実はドンちゃんっていうんですよ。」
と教えてくれました。




人生には、今から振り返ってみると
あのときのあれが、こう繋がって
こうなったんだ、ということが
たくさんあり、特に最近はその
巡り会わせによく出くわします。
瀧本さんとの出会いは、
2、3年前、名古屋に個展の
ご依頼にわざわざ会いに来て
くれました。瀧本さんと
ギャラリー366の羽木さんとで、
Nonnaさんでスパゲティを
いただきながらお話しました。
そのとき瀧本さんは、
はしもとみおさんの取材にも
行かれました。何年か経って今、
その取材でできあがった本が
美術館に並んでおり、
僕と羽木さんも1冊ずつ買って
Nonnaさんで、またみんなで
スパゲティを食べました。
今日のこの出来事もまた、
きっと未来のある出来事へと
繋がっていくのでしょう。
そう思えば僕らはいつも、
未来に向かって物語を
書き続けています。
それは僕らが気付いて
いてもいなくても。
今年の12月もまた、
ドンカジョンはギャラリー
kissaさんでやりまー。
明日は、江口珈琲さん最終日
15時より在廊予定です。



2/5


NHKで、
メナヘム・プレスラーさんの
コンサート観ました。
93歳、最高です。
(今は、94歳でいらっしゃいますが)
93歳の両手が鍵盤に触ると、
瑞々しく、しなやかで、まるで
10代の少女の産毛のような
ピアノのが聴こえました。
音楽家は、音楽の神様の前で、
完全に純粋な形で、身も心も
捧げることができれば、
きっと永遠の若さが与えられる
のでしょう。いくつになっても
子供のままでいられるのでしょう。
そんな音楽の神様に愛された
93歳のピアニストを観た
気がしました。



2/3

元旦から描き始めた
WISHくん。今日160枚の
お願い事を絵にしました。
6月6日生まれの僕は
MY LUCKY NUMBER IS ROCK(6)
でして、毎日だいたい6枚づつ
描いていま。明日は166枚に
なる予定。間違いなく
WISHくん史上最も丁寧な
WISHくん展となるでしょう。
春になったら、お楽しみにー。




2/2

早いもので、江口珈琲さんで
行われてきました個展も
あと4日間となりました。
ってことは明日から最後の
週末ですね。日曜日は、
ギャラリー内でワークショップが
行われますので、ちょっと絵の
観賞はしづらいかと
思われます。なので、明日は
心地よく観賞できる最後の週末
となりま。明日3日は15時より
在廊予定ですので、よければ、
まちあわせましょう。
最終7日は、様子を見て
搬出しますので、ご了承ください。
なので少し早めに午後から
在廊できたらと思ってまー。
SEE YA.



2/1

先日、演奏会でご一緒した
Asumiさん、奥村さん。
今日は、あのLIVE以来、初めて
お会いできました。それぞれ
都合のいい日と時間を
合わせたら、たまたま
サニーカフェさんのオープン
記念の日となり、たまたま
3人で入っていったら
オープン第一号のお客さん
となりました。あおあお。
草原スープも定番メニューに
なっていて、早速オーダー
したら、サニーカフェさんで
草原スープをいただいた
第一号となりました。あおあお。
草原スープにゆかりある
僕とAsumiさん、そして
奥村さんが最初に食べるって
いうのも、なんだか巡り合わせ
ですね。サニー色にバージョン
アップしたサニーカフェさんへ、
よければどうぞ。
これからも愛と平和を
発信する場所となりますように。
開店おめでとう。
あのLIVE以来、久しぶりに
顔を合わせたあおあお星人は、
話尽きることなく、
本当に楽しい昼下がりでした。
あおあお。



1/31



結構近所にある、
いちい信用金庫さんより、
ご依頼受けまして、今日、
お店に展示させてもらいました。
ほとんどがドンカジョンを
知らないお客さんですので、
ただディスプレイ的に飾るのでなく、
何かコミュニケイションできたら
いいなあと思い、「おみくじさん」原画、
飾ってきました。銀行におみくじさん。
デビュー。今回は、
おみくじさんご本尊様でなく、
「おみくじさんJr」を
置かせてもらいましたので、
ご自由に一本お引きになり、
その番号が書かれた、あなたの
運勢の原画、ご覧ください。
あまり当たりません。
今回は、販売がありませんので、
原画を観てお楽しみください。
17枚ほどしか飾れませんでし
たので、会期の後半・16日より
入れ替えをしま。前半後半、
引きにいらしてください。
一般の方がご来場されても
歓迎だそうですー。

2/1~2/28
いちい信用金庫・小牧支店
9時~15時 土日お休み Pあり
小牧市大字北外山字山中2041—5
0568・75・4911(担当・土井さん)
一般の方のご来場、歓迎だそうでーす。



1/30

一日のうちで一番
温かい時間帯にジョギング
しているとはいえ、それでも
世界は冷蔵庫にいるみたいで
大分走らないと暖かく
なってきません。
それで、いつもより張り切って
しまうのでしょう。先日、
右太ももの裏側の筋を痛め
ました。とほ。なのでここの
ところウォーキングにしていま。
大分回復してきました。
僕のようなドジは、まず
いらっしゃらないかと思いますが、
寒さに惑わされず、どうぞ皆様も
冬のケガや事故など
お気を付け下さいね。



1/29

一年前、トランプさんが
大統領に就任したとき、
たったひとつ歓迎した
ことは、これでTPPも決裂する
だろうなあ、ということでした。
今となって、アメリカの利益に
なるなら参加も検討しよう
なんてあり?ズッコケました。
もはやこの星を崩壊するものは、
核兵器でも、環境破壊でもなく、
人間の欲望ですね。
誤謬を恐れず言うならば、
トランプさんという一人の
心の相似形が、僕も含め
人類全体の心の相似形として
僕らの中にもどこか
あるように思います。
この星が、人も動物も虫も菌類も
植物も、全てが共生し
この地球という宇宙船を
共に漕いでいくためには、
今、僕たち人間の中にある
トランプさんの心の相似形を
鎮め、自然の前に謙虚に
なるときのように僕は
思います。



1/28

ここのところの
降り続いた雪。
窓の外の雪景色は、
僕の童心をくすぐる
のでしょうか。そんなとき
なぜか僕はモーツアルトが聴き
たくなって、ここの雪の間、
モーツアルトのピアノ協奏曲を、
お尻(第27番)から順番に
聴いていま。今日は最後の
第1番まで聴きました。僕にとっての
モーツアルトは、空、風、花、
そしてモーツアルト。みたいに、
人間が作り出したものでなく、
この世界に存在する普遍的
なもののひとつ、のような印象。
考えてみれば、雪が舞う様も
まるで自然の子供達が
遊んでいるような風景だから、
モーツアルトの曲そのものですね。
だから僕にとって、
雪景色にモーツアルトは、
本当によく似合う。
もしもベートーヴェンが、人間が
作り出せるであろう最高の
音楽を作ったとするならば、
モーツアルトは、人間では決して
思い及ばない音楽を僕たちに
聴かせてくれたと言っていいだろうし。
もしもポール・マッカートニーが、
人間が作り出せるであろう
あらゆる可能性を実現して
くれたのであれば、
ジョン・レノンは、人間では決して
到達できないであろう「あちら側」を
僕らに体験させてくれた、と言って
いいかもしれません。
ちなみに、モーツアルトの
ピアノ協奏曲もたくさんの
ピアニストの録音がありますが、
今回僕が聴いたのは、
イングリッド・ヘブラーさんの全集。
ヘブラーさんのモーツアルト、最高。
モーツアルトの話をし出すと、
原稿が何枚あっても足りませんので、
この辺でやめま。
じゃあね~。



1/27

今日は、在廊予定として
おりましたが、ワークショップが
行われること気付かず、急遽欠席
させてもらい、すみませんでした。
お許しください。1月28、29日
それから2月4日もギャラリー内で
ワークがあるそうで、あまりゆっくり
鑑賞できないかと思います。
どうぞお気をつけて。
次回の在廊は2月3日(土)
15時よりとしましょう。



1/26

本日二度目の投稿。
お詫びと訂正。
明日27日は、江口珈琲さん内で
ワークショップがあるそうで、
予定しておりました在廊は
欠席させていただきたい
と思います。ご予定されていた
方には誠に申し訳ありません。
どうぞお許しください。


朝起きてカーテンを開けたとき、
世界がいちめん真っ白に
雪で覆われているのを
目にするのは、いくつ歳を
重ねても、心躍るものですね。
たくさん降った次の日でも、
庭のカゴに入れた柿を食べに
メジロたちはやってきます。
自然は今日も、たくましく、
愛らしく、そして美しい。
どうぞ雪の事故、ケガなど、
お気を付け下さいね。

明日27日(土)は、15時より、
江口珈琲さんに
在廊しましょう。



1/23

「だーるまさんが、こーろんだ」
と言って振り返ったら、自然は
世界を白銀に塗り替えていました。
魔法でも使ったのでしょうか。
お昼には、裏の庭に、鳥用に
籠に入れておいた柿を食べに、
夫婦のメジロが、お腹をいっぱいに
お食事されていました。
あのメジロの丸いフォルムや
色のグラディエイションは、
どんな高貴な絵描きが
やってきても勝てないでしょう。
自然は冬もまた、
天才アーティストです。
だいたいの絵描きや、
信用する偉人たちは、
成熟すればするほど、
自然こそ偉大で、見習いなさい
という結論に達してくるし、
それは真実だと僕も思うけれど、
先日、観に行った宮脇綾子さんの
個展の中に、綾子さんがおっしゃった
こんなような言葉が貼ってあったこと
記憶しています。
「自然を見習いなさい、だけど
自然に惑わされてはいけません。」
みたいな言葉だったと思います。
僕はまだ、この境地がどのような
ものか分かりませんが、
この言葉もまた、神様の秘密が
隠されているようで、もしくは
人間味があって、
なんだか好きですね。

次回、江口珈琲さん在廊は
27日(土)15時より、
を予定しておりま。



1/22

「まちあわせ演奏会」に
お越しいただいた方々から、
本当にたくさんの
「感動したよメッセージ」
いただきました。
心よりありがとう。
表現者としても、そして
企画した者としても、
実現できてよかったなあ
と喜んでいます。
演奏会の後ろに飾った絵は、
昨年mintblueさんで行われた
僕の展覧会時に、Asumiさん
奥村さんが演奏会をしてくれた
次の日、描いた作品です。
mintblueさんでは、
僕の魔法のレシピに習って、
草原スープを作ってくれており、
一曲唄うという手順のところで
Asumiさんの「あお」という曲を
唄いながら作ってくれて
いました。なので、mintblueとしては
最後のグループ展に、僕も
「あお」を聴きながら
「終わりは始まり」という
この作品を描きました。
先日のコンサートの
フィナーレもまた「あお」を
みんなで演奏して終わりました。
それで、今個展中であり、
先日の演奏会場でも
あった江口珈琲さんでは、
大きなキャンバス絵を
今までに二枚もらっていただいて
おり、演奏会後、その二枚を
下げてこの「終わりは始まり」と
東京から帰ってきた作品を
飾りました。少し入れ替えと
なりましたので、一度ご覧になった
方も、まだご覧になっていない方も、
どうぞご覧ください。
展示は2月7日15時頃まで、
次回、ドンカジョン在廊は、
27日(土)15時よりを予定
しておりま。土曜になったら
まちあわせましょう。



1/21

Asumiさん、奥村俊彦さんを
お迎えした「まちあわせ演奏会」
無事、終了いたしました。
まだ余韻の中にいま。
この余韻の中で、ふあふあ漂う
言葉を文章にしておこう。
Asumiさん、奥村さんの
演奏、本当に感動的でしたね。
それはどれだけ言葉を並べるより、
会場にいらした人々の心に、
まるで砂漠の上に一滴の水が
浸透していくように、
沁み渡ったことでしょう。
僕の好きな曲「国境線」「手紙」「あお」も
聴けて嬉しかったし、魔法のかかった
童謡たちもよかったですね。
音楽の神様は、幸運にも会場
江口珈琲さんに、降りてきて
くれました。Asumiさんも僕も、
何かがはじけ、自分を抜け出し、
「あちら側」にひょいと行く瞬間が
何度もあったように思います。
僕の実感としては、唄っている
途中から動機・息切れがしてきて、
(それは、もちろんおじいちゃんの
せいでもあるが)
もう少しで音楽の神様に
もっていかれるところでした。
きっとLIVEの素晴しいところは、
そうした霊性を、その場にいる
人々が一体となって追体験していく
ことでないでしょうか。きっとそんな
演奏会だったように思います。
今世界は、暴力的な力こそが強いんだ
という空気に溢れています。
僕たち3人が表現した3時間は、
本当に強いってことは
本当に優しいってことなんだ
という思いの方へ繋がっていく
のかもしれませんね。
またあんな演奏会が実現でき
たらいいですね。
そのときはまた、どうぞ
おいでくださいね。
そうして世界に愛を伝染していこう。
世界に愛を撃ち放とう。
大変なイベントを、一人で切り盛り
してくれた江口さん、最高の唄声
(僕はディーバと呼ぶ)Asumiさん、
昨日の演奏会の音楽的指針
(船乗りでいったら船長だね)奥村さん、
それから、会場を「YES」の空気で
充満させてくれた満員のお客様に
この場をお借りして、心より
お礼申し上げます。ありがとう。
あおあお。



1/20

いよいよ明日は、
「まちあわせ演奏会」
Asumiさん、奥村俊彦さん、
ドンカジョンによる演奏会です。
どうぞお楽しみに。
会場の江口珈琲さんは
結構な駐車スペースが
ありますが、混雑が予想
されます。もし乗り合わせが
できる方々は、そうしていただ
けると安心かと思います。
一応、17時半開場、
18時開演の予定で、
15時過ぎより、お客さんの
様子を見てセッティングに
入りますので、ご了承ください。
ぺこ。



1/19

次回の江口珈琲さん
在廊は、27日(土)15時から
の予定としましょう。
21日も、「まちあわせ演奏会」
で行きますが、15時以降
お客さんの様子を見て
セッティングに入りますので、
演奏会前は、バタバタしそうですね。
一応開場は、17:30
開演は18時を予定しており
ますので、よろしくお願いしま。



1/18

昨年6月、一宮のすえひろさん
から始まった巡回展
「さようならをしたそのときから
もう、まちあわせは始まっている」。
全国7か所を周り、今、最終
地点・北名古屋の江口珈琲さん
で開催しておりま。巡回展は、
もちろん同じテーマで繋がって
いますが、各個展会場で作品は
売れていってしまいますので、
どんどん新しい個展になっていきま。
今回の個展でも、23点の作品
ほとんど新作です。2枚だけ
前の展示から持ってきました。
とはいえ、今回初めて加筆し
自分なりにグレードアップして
展示しておりま。会期は、
2月7日まで、ついでがありましたら
是非どうぞ。
珈琲の匂いと一緒に
まちあわせましょう。



1/16

お正月、書き初めに
「おでこに太陽」と書いたとき、
日記にも少し書きましたが、
以前、朝ジョギングしたけれど、
今年から一日で一番暖かい
お昼過ぎに、走ってま。思い切って、
一日の真ん中の時間、絵を描くのを
止めて、ジョギングしたり運動する
時間にあてていま。以前では
考えられない時間の使い方だけど。
寒い冬でも燦燦と照らす太陽、
少しの間でも本当に気持ちよく
世界もキラキラしています。
朝や夕方と違い、散歩やジョギング、
通勤される人達もほとんどいないので、
いい時間いい場所を、ひとり占め
しているよう。光合成。
また季節が巡ってきたら
違うサイクルになるとは思うけれど、
お昼のジョギング、気持ちいい。
明日は雨のようで、小休憩ですね。



1/15





パンのおはなしさんご依頼
「パンのおうち」。
(尚、只今ドンカジョンはご依頼を
承っておりませんので悪しからず、ぺこ)
おいしいパン、お買い物ついでに
ご覧あれ。レジ横にきっと
座っていることでしょう。
もちろん、WISHくんパンもありま。
WISHくんパンは、人気ですので
ご予約しといた方が安心ですよ。
僕の体の10%は、パンのおはなしさんの
パンでできています。今日は、
チーズ食パンとバケットに
蜂蜜を塗って。
ごちそうさま。らー。

パンのおはなしさん
小牧市入鹿出新田461・2
0568・72・8212
日・月休み 10時~19時



1/14

江口珈琲さん在廊より
ただいま。
僕の音楽の好みは、
多分、大分偏っているので、
一緒になって話し合える
友達はほとんどいません。
今日最初にご来場いただいた
ご夫婦のお客様は、奥様が
ピアノ教室をされているそうで、
たくさん共通のお話ができて
嬉しかったな。
奥様は、僕が好きというよりは、
もう崇拝しているピアニスト・
イングリッド・ヘブラーさんが
ご健在の頃、来日したときの
ステージをご覧になったそうで。
旦那様は、今僕が朝から晩まで
聴いているチェロ弾き・
ヤーノシュ・シュタルケルさんが
まだご存命の頃、来日公演を
聴きに行かれたそうです。
ヘブラーさんやシュタルケルさんと
同じ空間、同じ時間にいた人に
出会えただけでも、ちょっと鳥肌が
立ちました。ロック畑で育ち、
ほとんどクラシック初心者の
僕にとって、CDが擦り切れるほど
聴いたヘブラーさんやシュタルケルさん
の来日公演なんていうのは、
夢の中のお話を聴いているようでした。
ふあふあ。
いつも思うのは、同じ世界を共有する
人達は、不思議と自然に集まって
くるものですね。そんな出会いが
とても嬉しい。

次の江口珈琲さん行くのは、
いよいよ21日「まちあわせ演奏会」です。
実は、お席がほとんど満席状態
ですが、大分貴重な演奏会なので、
できるだけ一人でも多くのお客さんを
入れてあげてください
と江口さんにはお伝えしてあります。
いつsoldoutになってもおかしく
ありませんので、予定して
いらっしゃる方は、できるだけ早く
ご予約くださいね。



1/13

最近、お気入りのアルバム
勝手にご紹介。
昨年10月から、カール・リヒターが残した
バッハ・カンタータ集、BOX26枚組を
丁寧にゆっくり聴いていました。
新年からは、これまたカール・リヒターの
カール・リヒター・エディションという
BOX31枚組を、一枚づつ聴きながら絵描いてま。
(半分くらいは、すでに持っている録音だけど、
それを差し引いても余りある秀逸群。)
なかでも、ヘンデルのオルガン協奏曲集が
3枚あって、とってもいい。僕にとってこの3枚は、
「SACRED」という形容がしっくりきます。
きっとヘンデルという人は、
静かだけど、とても強い心の芯を
持っていて、外の出来事に動じず、
内側から何かをじっと見つめ続ける
ことができる、そんな人でなかった
かなと勝手に想像します。
そしてリヒターの音楽は、音符に属して
いるというよりは、祈りや信仰に
属しているように僕には聴こえるので、
ヘンデルとの相性もいいですね。
それから、もうひとつお気に入り。
チェロ弾きのヤーノシュ・シュタルケル。
すごくいい。だけど、彼のチェロを言葉に
変換するには、少し難しい。
例えば、日本の割烹料理。
一見、なんて事のないただの
里芋の煮物だけど、一口食べたら
何から何までプロの仕業なのが、
瞬時に分かるでしょう。
里芋の煮物ひとつにも、富士山の
てっぺんからふもとまでくらいの
違いがあります。
ヤーノシュ・シュタルケルのチェロを
聴いたとき、僕は富士山の
てっぺんを観たような気がしました。
(もちろん実際に観えたわけでありません)。
うまく言えないけれど、僕にとって彼のチェロは、
そんな印象かな。ヤーノシュ・シュタルケル
BOX10枚組セットを一枚づつ
丁寧に聴いていま。
世界には、まだ聴いていない
たくさんの名演奏たちが今もどこかに
あって、その名演奏を探求する旅は、
まだまだ続きます。
ああ、楽しい、音楽の旅。

明日14日は、15時より
江口珈琲さん在廊しまー。



1/12

昨夜、BSで放送された
星野道夫さんの番組を
観ました。正確には、星野さんの
子供さんがアラスカを旅する番組。
星野さんの写真ももちろん
素敵だけど、言葉もいいなあ。
大袈裟な誇張なく、甘ったるい
ヒューマニズムもない。
言葉がまっすぐです。
眼には見えないけれど、
確かにそこに在る「あちら側」を
どうしてあんなに説得力をもって
伝えることができるのだろう。
それは、星野道夫さん自身もまた、
「あちら側」に属していたから
に他ならないと僕は思います。
「あちら側」とは、ときに自然であり、
ときに神様であり、ときに魂の世界、
と言っていいかもしれません。
僕らが身を置く、経済・効率優先の
社会は、人間が本来いるべき
自然や魂の場所から、人を
切り離してしまいました。
気付けば僕たちは、そこから
随分遠いところに来てしまいました。
どこまで行っても、僕らが帰って
いくところは、自然や魂の側なのに。
そんなこと、番組を見ていて感じました。
星野道夫さんの写真や言葉が、
未だ人の心を捉えて放さないのは
僕たちの中に眠る、本来あるべき
「野生の自分」に、直接問いかけて
くるからでないでしょうか。
最後に、僕が好きな星野さんの文章、
引用させてもらって終わりに
したいと思います。

人々は食べ、踊り、死者を語った。小屋の中は熱気に満ち、
死者への悲しみは、不思議な明るさへと昇華されていく。
生きる者と死す者。有機物と無機物、その境は一体どこに
あるのだろう。スープをすすれば、極北の森に生きた
ムースの体は、僕の中にゆっくりとしみ込んでゆく。
その時、僕はムースになる。ムースは人になる。

「長い旅の途上」より



1/11

都合により回収できて
いなかったWISHくんのハガキ、
全て到着しました。
僕のカウントが正しければ、
今年は470枚のお願い事が
机の上に積まれました。
このくらいの数だと、
おかげさまで、毎日6枚くらい
づつ丁寧に丁寧に描いてま。
大好きな音楽を聴きながら、
大好きな絵をゆっくり描かせて
もらえるなんて、ああ幸せ。
WISHくん史上、最も丁寧な
WISHくんとなるでしょう。
春が来たなら、どうぞお出かけ
下さい。


WISHくん展


4月24日(火)~4月30日(祝)

名古屋市民ギャラリー矢田
名古屋市東区大幸南1丁目1番10号カルポート東
052・719・0430
10時~18時(最終17時まで)
Pありま





1/8

今日は、21日に行われる
「まちあわせ演奏会」の
リハーサルに、ピアノの
奥村さん宅にお邪魔しました。
こんな僕まで、ご一緒させて
身に余る、嬉しいひとときでした。
本番でない、リハーサル風景も
もしもお客さんにお見せできたら
きっと楽しい。ひらめく瞬間、
宿る瞬間があって、何もない
場所から3人で創り出す
生き物が立ち上がってくる。
それはそれは楽しく、
大袈裟に言えば感動的でした。
皆さんにも共有してもらえたら
嬉しいな。21日、
是非空けといてねー。
あおあお星人3人
ステージに立ちます。
あおあお。


 「まちあわせ演奏会」

 Asumiさん(ボーカル)
 奥村俊彦さん(ピアノ)
 ドンカジョン(ギター・ボーカル)


 2018年1月21日(日)
 江口珈琲さんにて。

 2600円(ドリンク付き)
 ご予約ください。
 0568・21・2212
 mame@eguchi-coffee.net
 17:30・OPEN
 18:00・START



1/6

僕の体の中には、生まれつき
中日ドラゴンズの遺伝子が
組み込まれており、背番号20番も
77番も、僕の青春そのもの
と言っても言い過ぎではありません。
まだ屋根のない中日球場で、
心躍らせた子供時代、背番号20番も
77番も、夢の中に存在するヒーロー
のように、いつも目に映っていました。
最後は、ドラゴンズの人では
なかったとはいえ、僕の中で
ドラゴンズのユニフォームが
日本で一番似合う男だったように
思います。星野仙一さんの
ご冥福をお祈りし、衷心より
哀悼の意を、ここに表したい
と思ます。たくさんの夢を
ありがとう。



1/5

江口珈琲さん在廊始め、
よりただいま。
新年初めてお会いする
お客様方もまた、神々しい
方ばかりで、こんな僕にまで、
ありがたいご利益や徳を
分けていただいたような
そんな在廊でした。
ひょっとしたら、
「いってきまーす。」と家を出て、
いろんな人に出会ったり、
コミュニケイトすることは、
それぞれが持つ徳やご利益を、
分け与え合う場なのかも
しれませんね。江口珈琲さんまで、
会いに来てくれて、
心よりありがとう。
一年の中で、最も「おみくじさん」が
似合うこの季節、もちろん
江口珈琲さんにも、「おみくじさん」
おられま。レジ横に
「ガチャガチャおみくじさん」
おいでです。よければ
今年の運勢、「ガチャガチャ」
してください。
あまり当たりません。
今度の在廊は、14日を
予定しておりますが、
それまでにまた在廊できる
日がありましたら、
UPしますね。




1/4

書き初めで書いた一枚。




以前からよく書く言葉ですが、
今年はまた新たな意味も込めて。
最近、朝起きると鼻炎が
始まっていました。
調べてみると、それは
風邪とか鼻水とかの問題でなく、
自律神経に関係があるんだそう。
ふーん。人は活動しているとき
「交感神経」が働き、寝ているときは
「副交感神経」が働くそう。
起きているときは、
くしゃみや鼻水を、交感神経が
抑制しているのですが、
起きた時は、副交感神経から
交感神経へ切り替わる
バランスが崩れやすいんだそう。
その対処法のひとつに
日光を浴びて、「交感神経」を
優位にするのがいいんだって。
なので今は、朝起きたらまず日光を
浴びていま。それから
今年は体をあっためることを
心がけたいなあ。以前は、朝起きたら
ジョギングしてたけど、
一日で一番寒い朝に、
一日で一番体温が低い自分の体を、
突っ込むのはやめました。
できるだけ、体温も世界も
温度が上がっているとき
ジョギングしてま。
ある考えでは、人は皆がん細胞を、
産み出す素質を持っていて、
自己治癒力で、がんをやっつけて
いるんだそう。がん細胞は、
温度が低い環境を好むらしいですね。
結局、血の巡りを良くし、体の芯を
温めてやることが、いろいろ
いいように思いま。
まあ、そんなこと全部、
自分なりの言葉で
「おでこに太陽」です。
2018年は、太陽と一緒に
暮らそうと思いま。
どうぞ皆さんも、体の芯から
温かくお過ごしくださいね。



1/3

元旦からWISHくん
描き始めました。
今年もこの季節が
やってきました。どこか
故郷に帰ってきたような
心持ちです。たまたま一枚目に
取ったハガキのお願い事が、
「愛って何ですか」でした。
もってこいの一枚です。
まだ三日間だけだけど、
最高傑作連発です。
例年より枚数が半分以下に
減ったぶん、一日に制作する
枚数も半分以下になりました。
ああ、これくらい丁寧に
一枚一枚お願い事と
対峙できたら、もう最高だな。
やっとライフワークとして
イメージしていた感じに
なりました。今までは、
マラソンの距離を
ずっと100mダッシュしてた
感じだもんね。とはいえ、
作家魂に火がつき、濃密な作品に
なっていきま。500枚、この
濃密さでいったら倒れるだろな。
もう少ししたら、ほど良い
ペースをつかめるでしょう。
今回、僕が掲げるモットーは一つ、
「2000円でご参加してくれた方々に、
2000円でこの作品は安いわ。」と
思っていただけるよう、
絶対に2000円以上の作品を
描くのです。
2018年、新しいWISHくんの
旅が始まりました。


1/2

書き初めしました。
筆を握って、どんな言葉が
思いつくかなと思ったら
「青空」でした。
それから5枚ほど
書きました。
「今日もいつか昨日になっていく」
という言葉は、僕が昔作った
「白いシャツ」という歌の歌詞
の一部です。思い浮かんだから
しょうがありません。
「明日になればこのシャツも
新しいシャツじゃなくなります
僕らが生きてる今日も
いつか昨日になっていく」
というくだりの一部。
また他に書いた書き初めも
機会がありましたら
UPしましょう。






1/1


新年あけましておめでとうございます。

2018年もどうぞよろしくお願いします。






ただいま開催中の江口珈琲さんでの
個展は、1/4までお正月休み、
1/5から2/7まで続きまー。
上の絵は、ただいま個展会場に
展示中の作品
「世界は今日も美しく吠えている」
*ネットでの販売はご遠慮いただいてま。ぺこ。