HOME  2016年  2015年  2014年12月まで 2014年3月まで  2013年  2012年 4月~12月 2012年1月~3月の日記


          2017









12/31

冷たい雨が降る
大晦日。お墓参りに行き
手を合わせます。

2017年、いろんな街で
たくさんの方に出会え、
再会できたこと、胸いっぱいの
喜びです。どうぞ2018年も
皆さんにお会いできますように。
I WISH.
もう慣例となりましたが
元旦からは、WISHくんを
描き始めたいと思いま。
都合により、まだすべて回収
できていませんが、今年は
500枚までに収まりそうで、
より丁寧に一枚一枚
お願い事と対峙できそうで
少し安堵しております。
募集要項が、個展会場のみの
受け付けとなったり、お値段が
上がったりで、ご参加しづらく
なりまして申し訳ありません
でした。また初心に帰って
丁寧に描いていこう
と思います。


WISHくん展


2018年4月24日(火)~4月30日(祝)

名古屋市民ギャラリー矢田
名古屋市東区大幸南1丁目1番10号カルポート東
052・719・0430
10時~18時(最終17時まで)
Pありま

ドンカジョンは、前日在廊予定
とにかく全てのWISHくんを展示予定
発送は展覧会後となりま。









12/30

僕の部屋は二階にあり
大きな窓がありま。今日は
屋根に乗って雑巾がけ。
今、窓の中から外を見ると、
夕暮れの世界の端々がくっきり
見えて気持ちがいい。
心の窓も雑巾がけし、
僕の内面がちゃんと
世界を眺められる
ますように。



12/28

東京滞在中、
在廊の時間以外は、
ほとんど美術館巡りでした。
ゴッホ展、オットー・ネーベル展
熊谷守一展、そして
岡本太郎記念館。
印象的だったのは、やっぱり
マイリスペクト・ゴッホでしょうか。
圧倒的でした。
特にゴッホが、精神病院に入る
最後の2年間、すごいですね。
やっぱり芸術は、圧倒的
であるべきです。
いろんな人がいろんな解釈、
見方、切り口でゴッホや芸術を
語られますが、もう僕は理屈
なんていらない。言葉なんて
いらない。圧倒的です。
例えば音楽でいえば
モーツアルトやバッハは、
必ずこの星の上、生きていたわけで、
演奏していた時間があったわけで。
その時間、一緒にいた人は
理屈でない奇跡的な時間を
過ごしたわけでしょう。
多分それは、僕たちが
ビートルズと同じ時代に生きている
ことの意味が、300年後かに
分かることと同じように。
僕は、ゴッホの絵を観ていると、
まるでゴッホがそこにいるようで、
そこでゴッホが狂っているようで、
息をしているようで、
モーツアルトやバッハ本人が
演奏しているその場に
誰かがいたのと同じように、
ゴッホの絵は、彼と一緒に
その絵の前に立たせてくれるのです。
何百年の時間を超えて。
おそらくそれが、圧倒的という
意味なのかもしれませんね。




12/27

江口珈琲さん在廊
よりただいま。
今年最後の在廊、
窓の外は
大粒の雪が降る中、
青空コーヒーをたのみ、
青空をお腹の中に入れ、
今年の在廊を終えました。
各会場で、本当にたくさん
の方々にお会いできたこと、
心より嬉しく思います。
また来年、あなたの街で
まちあわせましょう。
江口珈琲さんは、
29日より1月4日まで
お正月休みだそうです。
僕の在廊初めは、また
近々UPしますね。
SEE YA.



12/26

いつも東京の個展会場にいると、
ここは本当に東京ですか?
と思うくらい、いろんな街から
皆さん集まってくれます。
ありがたいですね。
今年も遠方より、そして東京より、
たくさんのご来場、
心よりありがとう。
終わりは始まり、「死と再生」
をテーマにたくさんの作品を
描いた今回の個展、その課題もまた、
探求を始めるスタートラインに
立ったばかりのような最終日
でした。神様はいつも宿題を
与えてくれるものです。
ボブ・ディランが言った、
「芸術家は、絶えず何かに
向かう「過程」であるべきである。」
というような言葉が、今の僕には、
しっくりきます。「終わりは始まり」、
旅は、また始まりました。

明日は、江口珈琲さん
15時より在廊予定です。



12/25

メリークリスマス!
そして、東京よりただいま。
2017年最後に最高の
思い出をいただきました。
ご来場いただきました皆さん、
献身的に支えていただきました
ギャラリーkissa・瀧本さん、
心よりありがとう。
また来年12月、東京に戻って
くること、お約束してお別れし
ました。同時に、
クリスマスをもちまして、
今年の全てのWISHくん
の受付を終了とさせて
いただきます。たくさんの
ご参加、心よりありがとう。
ハガキをお買いあげのうえ、
投函し忘れた方は、
次回のWISHくんに
ご参加いただければ
いいのでとって
おいください。



12/22

さあ、明日から東京。
個展の最後に在廊してきま。
クリスマスの東京で、
お会いしましょう。
WISHくん締め切りも、
クリスマスまでですので、
どうぞお忘れ
ありませんように。



12/21

早いもので、東京
ギャラリーkissaさんでの
個展「終わりは始まり」も
あと3DAYSとなりました。
23、24日は在廊します
ので、どうぞ会いに
来てください。同時に
WISHくん締め切りも
東京は24日、あとは
クリスマスまでです。
江口珈琲さんでの
個展会期は2/7までですが
WISHくん締め切りは
クリスマスまでですので、
どうぞお気をつけて。
駆け込み乗車に
お気を付け下さい。



12/20

さあ、2017年最後の
個展、幕を開けました。
同時に、初日は会場
江口珈琲さんの
3歳の誕生日でもありま。
おめでとう。
そうとは知らず、これまた
今日がお誕生日の方が
会場に来てくれました。
おめでとう。誕生日の人が
誕生日のお店に
知らずに訪れるというのは
確率的にどうなんでしょう?
お祝いの中に一緒に
混ぜてもらっていると、
なんだかこちらまで幸せを
お裾分けしていただいている
ようでした。特別な日に、
一緒に個展を迎えて
くれてありがとう。
明日も、15時より
在廊予定です。



12/19

今日は、mintblueさんに
グループ展の作品を引き取りに
行ってきました。来年2月より
また同じ場所にて、サニーカフェ
として生まれかわるそう。
「終わりは始まり」ですね。
ありがたいことに、
「草原スープ」も続けて
出していただけるんだそう。
また2月になったら
お伺いしまー。
明日20日からは、いよいよ
江口珈琲さん個展、はじまりま。。
同じく魔法のレシピ本
「草原スープの作り方」より
「青空コーヒー」を出して
くれるそう。雲の上に
座っているイメージで
召し上がれ。
明日20日は、15時より
在廊予定です。



12/18

YES.宿りました。
江口珈琲さん搬入よりただいま。
2017年最後の個展、
飾り納めです。
最後に最高の展示に
なったでね。あんな展示が
できると、ずっとその場に
いたくなります。きっとそれは、
たくさんの絵の前にいるというより、
その空間にそこだけの時間が
流れ出すんじゃないかな。
だからその時間の中で、
ずっと過ごしていたくなる。
そして、一年をかけて各地を
巡回してきました
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」は始まっている
いよいよ、最後のまちあわせ場所
となりました。巡回展とはいえ、
ほとんど新作です。2枚だけ、
以前のものを飾りましたが、
その2枚も加筆し
バージョンアップしていま。
明日は、お店お休みですので
お気をつけてね。

初日20日、21日、27日
いずれも15時より17時頃まで
在廊予定としま。2017年最後は、
北名古屋で、「まちあわせ」ましょう。



12/17

20日から始まる
ドン・カ・ジョン2017年
最後の個展へ、全ての絵
23作品を描き終えました。
宿りました。
これで、2017年の個展に関する
絵を全部描ききったことになりま。
いったいこの1年、何枚の絵を
描いたんだろ。少なくとも、
今年の元旦から描き始めた
WISHくんだけで、1279枚の
絵を描いたことは確かです。
それから、まちあわせTシャツは、
全て東京のギャラリーに、今かかって
いますので、江口さん用に少し
描きました。明日、江口珈琲さんに
搬入に行き、お休みを挟んで
20日より個展スタートです。
東京の個展「終わりは始まり」も
あと1週間、23日と最終24日は
在廊に行きま。2017年の最後、
東京でお会いしましょう。
WISHくん募集も、
クリスマスまでですよー。



12/15

クリスマスまであと
10日となりました。
この1年、各個展会場にて
募集してきましたWISHくんの
締め切りも、いよいよあと10日
となりました。どうぞ
お忘れありませんように。
もしも、ハガキをお買い上げ
のうえ、出しそびれてしまった
方は、来年以降のWISHくん
にご使用なれますので、
ハガキをとっておいてください。
最後の展示会場・江口珈琲
さんは、個展の会期が
2月までありますが、
WISHくんの募集締め切りは
クリスマスまでとなりますので
どうぞお気を付け下さい。
郵送での受け付けも、
クリスマスで終了とさせて
いただきます。
あなたはサンタさんに
どんな願いを投げかけますか。




12/14

今日もいい絵が
たくさん描けました。
絵の神様、ありがとう。
2017年最後のドンカジョン
どうぞお楽しみに。
21の新作を含む、23作品が
並ぶ予定。20日で3周年記念
になる江口珈琲さん、
記念すべき20日から
スタートです。



12/11

もうすぐ今年最後の個展です。
同時に、各地を巡回してきました
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている展
も、最後のまちあわせ場所
となりました。巡回展とはいえ、
全部新作のつもりで、今
制作していま。二枚だけ
前回からの作品を持って行こうと
思いますが、加筆して
バージョンアップしました。
今回も、はじけとるでね。
そして、最終日は2018年2月7日
までとなりました。
江口珈琲さんにて、
今年、最後の「まちあわせ」
いい絵、いっぱい持って行こう。



12/10





さあ、2018年、とっておきの
演奏会、お知らせしましょう。
Asumiさん(ボーカル)
奥村俊彦さん(ピアノ)
ドンカジョン(ギター・ボーカル)
「まちあわせ演奏会」決定ー!
あおあお星人から、親愛なる
地球の皆さんに、渾身の夜を
お届けしましょう。もう凄い夜に
なること間違いないがね。

2018年1月21日(日)
江口珈琲さんにて。
2600円(ドリンク付き)
ご予約ください。
0568・21・2212
mame@eguchi-coffee.net
17:30・OPEN
18:00・START

*同会場では、12/20~2/7
ドンカジョン個展やってま。

1月21日、空けといてねー。
あおあお。


12/9

東京での個展
「終わりは始まり」が
始まって二度目の週末、
会場はどんな様子でしょう。
観る人の中で、何かが
始まる展覧会になればいい。
一週間前の初日には、
僕が住んでいる小牧から
パンのおはなしさんが
WISHくんパンをはじめ、
たくさんのパンをお祝いに
送ってもらい、皆さんで
食べました。
今回は、「まちあわせTシャツ」
も豊富に揃えましたので、
よければ誰かとのまちあわせに
着ていってください。
ギャラリーkissa・ゆっきーくんの
お写真は、WISHくんパン、
まちあわせTシャツ、
両方のモニターにぴったりです。






12/8

2年前、初めてギャラリーkissa
さんで個展「TOKYO WISHくん」を
させてもらったとき、最終日の
搬出が終わって、店主・瀧本さんの
お宅で打ち上げのご飯をいただいて
いるとき、「ドンさんの大きな
キャンバス絵も観てみたいですねえ」
とおっしゃってくれたこと、
よく覚えています。
あれから2年が経ち、そのミッションを
完了した想い。大きなキャンバス絵
13枚を含めた個展「終わりは始まり」
どうぞ観てやってくださいね。




12/7

春日井植物園内mintblue
さんにて、個展「終わりは始まり」
がありました。期間中の11/15、
唄・Asumiさんとピアノ・奥村さんに
よる「終わりは始まり演奏会」
があり、大盛況のうちに終わりました。
その翌日、Asumiさんの「あお」
という曲を聴きながら、「終わりは始まり」
という絵を一枚描きました。
今、mintblueさんで開催されている
最後のグループ展にその絵を
出品しました。そして今日、
Asumiさん、奥村さんと
打ち合わせを兼ねて
mintblueさんに行ってきました。
はたして、この「あおあお星人たち」は
何を話し合ったのでしょう。
近々、発表します。
どうぞお楽しみにー。
あおあお。

それから、大変な反響を
いただいています
手刷り「WISHくん手ぬぐい」。
ギャラリーkissaさんの
ネットショップコーナーにて
一段とお求めやすくなりました。
ご希望の方はこちらよりどうぞ↓

http://gallerykissa.jp/shop/2017/2235




12/6

改めまして、東京
ギャラリーkissaさんでの
個展「終わりは始まり」
始まりました。
宿りました。
56点の作品が並び、
30作品の新作です。
11月18日に新作を描き始め、
28日に描き終えました。
10日間の僕が、壁に
ぶら下がっています。
パスツールが言った
「発見のチャンスは準備の
できた者だけに微笑む」
という言葉が、なんとなく
分かってきました。
もう僕は、新しい創作の扉の
前に今、います。
2017年の個展は、
東京で終わりでなく、
最後に北名古屋・江口珈琲
さんの個展が待っています。
今日、僕はその一枚目を
描き始めました。
「終わりは始まり」。
今から絵を描いたり、美術を
やっていこうとする方に
僕はこう言おう。一枚や二枚
いい絵が描けても、どうって
ことないよ。それを100枚、
1000枚、描いて描いて
描きまくることが大事だと思うな。
後から振り返って、最初に
描いた一枚、二枚なんて
どうってことないこと、気付きます。
小さな川から、どんどん源流に
近づき、魂の泉がこんこんと
湧き出るところまで
行ってみるのだ。そこに行けば
僕らは、自然や宇宙と一体に
なる喜びに身体を置く
ことができるように思います。
源泉の奥は、自然や宇宙の
神秘があるだけだから
僕は見なくていい。
本当のことに向かって
歩いて行く旅は、
本当に楽しい。



12/5

手刷り「WISHくん手ぬぐい」
いよいよ発売開始!1200円。

一枚一枚手作りなもので、
受注生産となりま。
ご希望の方は、ギャラリーkissaさん
まで、ご希望枚数、郵便番号、
住所、氏名をお知らせください。
生産できしだい、送料80円
にてお送りします。何枚でも
送料80円で大丈夫だそうです。

お申込み・ギャラリーkissa
info@gallerykissa.ne.jp
03・5829・9268

ドンカジョンとギャラリーkissa
共同プロジェクト。
「WISHくん手ぬぐい」。
最高の仕上がりだがね。
展覧会搬入日。僕は飾り付けを
部屋で行い、瀧本さんは
屋上でWISHくん手ぬぐいの
制作を、一日かけて行いました。
一日かかっても5枚しかでき
ませんでした。手刷りの大変さが
よく分かりました。なので、
展覧会初日・二日目は
ご予約を承って、後日発送
ということになりました。
明日からは、店頭に並ぶかと
思いますが、ギャラリーに行けない
方も、ご注文いただければ、
生産できしだい、発送してくれますので
よければご注文下さい。
WISHくん手ぬぐい、
あなたのお手元に一枚、どうぞ。



12/4

東京よりただいま。どん
浅草橋・ギャラリーkissaさん
にて、個展「終わりは始まり」
始まりました。ドンカジョンは、
一年中絵を描いていて
もう一枚もdmを出さなく
なりましたが、それにも
関わらず、初日より
たくさんのご来場、本当に
心よりありがとう。
結構なボリュームの作品を
お送りしたので、飾りすぎて
かっこ悪くならないよう気を付け
ましたが、ばっちり見応え
たっぷりに飾り付け
できました。2017年の
終わり、新しいドン・カ・ジョン
の始まり。あれも、これも、
それも、どれもお気に入り
ばかりの作品達です。どうぞ
あなたのお気に入り
見つけてくださいね。
3日に行われた「まちあわせ演奏会」
も大盛況に終わり、よかったよかった。
つよしゆうこさんの
スライド上映もよかったねえ。
またおいおい東京リポート
綴りたいと思いますが、
今日は久しぶりに家の湯船に
浸かって、ゆっくり休みたいと
思いま。ご来場の皆さん、
ギャラリーkissa・瀧本さん、
心よりありがとう。
今度は23日、24日に
伺いまー。




11/30

この10日間くらい、
絵という森の中に入り
ずっと修行をしていたような
そんな日々でしたが、今日は
できずにいたジョギングも再開し、
普通の人間の生活に戻った
ような一日です。
いつもその個展の華となる
作品が、一枚はあるものですが、
今回の個展はどれもこれも
華ばかりな気がする。
完全にはじけました。あとは、
12月になったら、東京行きの
電車に飛び乗りま。
ドンカジョンは、初日2日、3日
在廊しま。お昼ご飯などで
少々遅れるかもしれませんが、
お許しください。そして3日は
1年ぶりの東京「まちあわせ演奏会」、
皆さんにお会いできるのを
心待ちにしていま。
1年の終わり、新しい僕が
始まります。
そして2017年の終わり、
この展示をご覧になる
あなたも、新しい何かが
始まりますように。
今回の40を超える新作の
中から最初に描いた一枚、
散歩カメラにUPしましょう。
SEE YA

ガラケー男子、明日から
東京にいる間
ネットから消えま。どろん。





11/29

ひやふぁ。疲れた~。
東京へ、個展一個分の荷物を
発送しました。軽い引越し荷物
です。絵が大きすぎて、宅急便で
断られ、郵便局で断られ、
持ち帰って、小さく梱包し直し、
郵便局、宅急便に
それぞれ持っていきま。
今日送れないと、搬入に
間に合わないので、営業時間
との戦い。一番でっかい絵は、
もう手で持っていくかあ
と半分あきらめましたが、
なんとか最後の力を振り絞って、
ギリギリ小さく梱包できました。
力尽きました。
これでギターとリュックサック
だけで、東京行ける。
今日はもう、何もしない。



11/28

東京の個展「終わりは始まり」。
初志貫徹、全て描き切りました。
40点以上の新作、50作品以上の
作品を明日、東京に発送しま。
今は、お正月に書き初めで書いた
パスツールの言葉が、僕の心境に
よく似合う。これはなにも
理系の人だけに通ずるもので
なく、僕たち文系の人にも
そのまま当てはまるように
思います。なにかとっておきの
アイデアやひらめき、というのは、
突然、宇宙から降ってくるように
やってくるものですが、大事なことは、
それまでにその人が、何かを
探求して探求してへとへとに
なるまで探求し続けた時間が
必要なんだと思います。
発見というのは、いつだって
その後にやってくる。もしも運が
よければ、僕にもこれから何か
見えるだろうか。それは僕には
もう分かりませんが、
とびっきりの展示になるでね。
12月になったら東京で
お会いしましょう。
2017年の終わりは、
真新しい僕の始まりです。







11/27

12月になったら東京。
修行僧のように絵を描いて
描きまくってきましたが、
朦朧として目が見えなくなってきた。
少し休憩しま、ふう。
それでも、もう見えました。
とびっきりの東京にするでね。
今年最後のドンカジョン・ライブ、
3日にまちあわせ演奏会です。
東京でまちあわせましょう。
SEE YA!



11/26

今日は一枚も絵を描かない日。
今月の20日から、1週間で40枚
絵を描くぞと、まるで修行僧のような
日々でしたが、今日は、障害を
持った子供たちのある集まりで
クリスマス会があり、シークレット
演奏会してきました。
ぽっかり絵を描かない日ができると
不思議な気持ちですね。
全身で嬉しさを表現する
子供達のまっすぐな目が
とても印象に残りました。
どれだけ言葉を用意しても、
僕らは結局、「笑う」ために
生きているのだ。そんなことを
子供達に教えてもらった気がします。
サンタクロースは、もうすぐ
君の枕元にやってくるよ。
素敵な会に呼んでいただいて
ありがとう。きっと僕のこれから描く
絵にも、子供達の純粋や正直さが
反映されることでしょう。



11/25

完全にはじけました。
東京個展の制作、
「あちら側」にいきました。
この1週間、40枚以上の
絵を描いてま。ラストスパート
走り切るぜ。



11/24


「WISHくん手拭い」発売予定!!
ギャラリーkissa×ドンカジョン
手刷りWISHくん手拭い
12/2の個展と同時発売予定。
最高の出来栄えだがね。...
ドンカジョンがデザインした絵に、
ギャラリーkissa・瀧本さんが
一枚一枚、シルクスクリーン手刷り捺染で
制作してくれています。どうぞお楽しみに。
価格や個数など、またおいおい
お知らせしますね。とりあえず、
個展会場のみの販売となりますので、
ネット販売等郵送での
販売はご遠慮いただきま。
ぺこ。






11/23

茨城県笠間・海のふたさんで
行われてきました個展
「さようならをしたそのときから
もうまちあわせははじまっている」
無事終了しました。
ご来場いただきました皆さんに
心よりありがとう。
そして店主・岡部さんはじめ
ご協力いただいた皆さんにも
心より感謝申し上げます。
ドンカジョンの個展は元より
個展自体、はじめての試みだった
海のふたさん、展覧会の感想は
いかがだったでしょう。もう少し
近かったらもっと在廊した
かったのですが、任せっきりで
申し訳ありませんでした。だけど
最初の3日間、在廊させてもらい、
その3日間を見させてもらって
あとの20日間が目に見えるように
分かりました。溢れんばかりの
愛情でドンカジョン個展を迎えて
いただき、本当にありがとう!
きっとその愛情、情熱は
お客さんおひとりおひとりに
浸透したことでしょう。
「さようなら」をしましたから
もう「まちあわせ」は始まりました。
来年また笠間に帰ってくることを
お約束しました。幸い、次の僕の
個展は東京で、愛知に比べると
大分近いですので、また笠間で
出会った人たちにも再会できるかな。
東京には、12月2日,3日,23日,24日
在廊します。よければ
会いに来てくださいね。
笠間の皆さん、茨城の皆さん、
ご来場の皆さん、そして海のふた
岡部さん、ありがとう!!!




11/22

いよいよ初めての
笠間・海のふたさんでの
個展も、あと一日となりました。
笠間の柔らかい木漏れ日が
窓からさし、その横に飾った
「さようならをしたそのときから
もうまちあわせははじまっている」
が、とても似合ってた。
どうぞ店主・岡部さんと
ドンカジョンの絵達との
最後の「まちあわせの日」、
おいでくださいね。
海ふたさんでのWISHくん
受け付けも、あと一日
ですので、お忘れあり
ませんように。






11/21

東京の個展に向け
お尻に点火しましたが、
燃えている熱さにも気付かず、
がむしゃら描いていま。
よせばいいのにでっかい
キャンバス絵8枚、制作中。
絵を描いているというより
絵の中に住んでいる感じ。
頭の中には、洪水のように
描きたい絵やアイデアが
溢れているのに、果たして
これが12月の初め、
僕の外側に、全てキャンバス絵と
なってあるのでしょうか。
絵の神様、僕に5人分の
労働力をください。
mintblueさんで飾った作品を
そのまま持っていけば
大分ラクなわけだけど、自分の中の
何かがそれを許さない。
胸の中に描きたいものが
あるのなら、それを描こうぜ。
ほとんど新作のつもりで臨みま。
ドンカジョン2017年、
集大成の東京個展
「終わりは始まり」
どうぞお楽しみに。



11/20

最近のマイブーム。
魔法のレシピ、教えま。

「秋色をした柿トースト」




1、柿の皮を剥き、1cm格くらいに切りま。

2、切った柿をアルミホイルにのせ
オーブンでパンも隣で一緒に焼きま。
*僕はパンのおはなしさんの
黒米パンを焼きますが、食パンでもOK

3、パンが焼けたら、クリームチーズを
たっぷり塗りま。
柿とクリームチーズはよく合う
柿は取り出さず、そのまま
やわらかくなるまで焼きま。

4、柿がやわらかく焼けたら、
パンの上にのっけま。

5、「ボンダラ・テテト・ホッホーチ」と
3回唱えま。

6、シナモンパウダーをふりかけたら
できあがり

デブになっても知らないよー。



11/19





mintblueさんで行われてきました
個展「終わりは始まり」。
無事終了しました。
ご来場いただきました皆様、
ちよさん、とおるさん、この場を
お借りして心よりありがとう。
展覧会一個分の荷物と
引き換えに、次のグループ展の
一枚を残して帰りました。
店主・ちよさんは、ドンカジョンの
魔法のレシピにそって、
Asumiさんの曲「あお」を唄いながら
毎週土曜日、草原スープを
作ってくれています。展示期間中、
Asumiさんの「終わりは始まりLIVE」
が行われ、その翌日、僕もまた
Asumiさんの「あお」を聴きながら
「終わりは始まり」という絵を
描きました。 mintblueさん最後の
グループ展に僕が出品する
作品は、ちよさん、Asumiさん、
ドンカジョンのコラボ作品で
最後の一枚としたいと思います。
よければ、原画をご覧くださいね。
僕らは、学校では教えてくれない
「死」について、子供のうちから
体験を通して学んでいきます。
それはペットの死であったり、
身近な人の死であったり、
何度も直面し、克服し、
はち切れそうな小さな心を
鎮めていくものだと思います。
それが大事なものの死で
あればあるほど、哀しみが
深ければ深いほど、人は「物語」を
創造せざるをえないと思います。
人類はそうして、繰り返し繰り返し
神話や神様、そして文学や芸術を
作ってきたんだと思います。
グループ展に残した最後の一枚
「終わりは始まり」は、
ドンカジョンなりの「死と再生」の
物語を描いたつもりです。
mintblueさんの終わりもまた、
何かのはじまり。
「終わり」を迎えたそのとき、
人はもうスタートラインに
立っています。
いつか観覧車が一回りし
また春日井に戻ってくるとき、
笑いあって「やあ」って言おう。
どうぞそれまでお元気で。
春日井のみんな、愛してるぜ。



11/18

mintblueさんに搬入に
訪れた頃、モスグリーンだった
春日井の山々も、今では赤・オレンジ
黄色の着物を着ているよう。
自然という天才芸術家が
パレットにありったけの絵の具を
出しました。冷たい雨にも
かかわらず、たくさんのご来場
心よりありがとう。明日、
ドン・カ・ジョン個展
「終わりは始まり」も最終日です。
明日は搬出のため、15時まで
となりますのでお気をつけて。
13時半より在廊しまー。



11/17

只今展示中の
mintblueさんでは
Asumiさんをお迎えし
「終わりは始まりLIVE」
無事、大盛況で終了しました。
会場のmintblueさんは
12月で一旦閉店となり、
次のグループ展もまた
最後の展覧会となります。
僕も参加させていただき
ますので、新作を一枚
描きました。
毎週土曜日、店長ちよさんは、
僕が作った魔法のレシピに
そって、Asumiさんの
「あお」という曲を唄いながら、
「草原スープ」を作って
きてくれました。
僕が最後のグループ展に
出品する一枚は、
僕もまた、Asumiさんの
「あお」を聴きながら
「終わりは始まり」
という絵を描きました。
「草原スープ」と同じように、
ちよさん、Asumiさん、
ドンカジョンのコラボ作品
といってもいいですね。
どうぞフィナーレの
グループ展も、お楽しみに。
そして、同会場での個展も
あと2日となりました。
明日土曜日は、個展期間中、
最後の草原スープの日ですね。
僕も在廊予定です。
最終19日は、15時までの
営業となりますので
ご了承くださいませ。ぺこ。



11/16

ありがたいことですが、
最近、場面転換が早すぎて
心がついていきません。
映画のクライマックスシーン
みたいなのが、生活の中で
次々にやってきます。
それでも今日から
東京の個展に向け、
お尻に火を点火します。
ダイナマイトが爆発するまで、
描いて描いて描きまくって
まだまだ描きまくります。
12月のmintblueさん
グループ展にも新作を
描きたいですね。
次、ドンカジョンに
会ったなら、実験が失敗
した後の博士のような
風貌になっているかも
しれません。SEE YA.

次のmintblueさん在廊は
土曜日と最終・日曜日です。
最終は、15時までと
なりますので、どうぞ
お気をつけて。





11/15

今日は、個展会場でもある
mintblueさんにて
Asumiさん(ピアノ・奥村さん)の
LIVEが行われました。
とっても贅沢な時間を
過ごさせていただきました。
壁にぶら下がった絵たちも
お客さんとなって、
きっと喜んだことでしょう。
Asumiさんと奥村さんの演奏は
音楽が生きていますね。
僕の好きな「手紙」という曲も
聴けてよかったな。展示会場で
演奏してもらうだけで贅沢なのに、
1曲ご一緒に「IMAGINE」を、
そして1曲をひとりで唄わさせて
いただきました。いつもは
ほとんど緊張しないのですが、
少し緊張しました。借りてきた猫
みたいになっていましたが、
これもまた貴重なドンカジョン、
ということで、
どうぞお許しください。
ぺこ。

mintblueちよさん、
とびっきりの場所と時間を
ありがとう。
スタッフ、・オルさん、
奥村さん、そしてAsumiさん
思い出に残る素敵な
時間と場所を、ありがとう。

ちなみにこういった
節目節目には、必ずどしゃ降り
になるドンカジョンですが、今日は
めずらしく日本晴れと思っていたら、
本番直前にお店の床から
水が破裂して吹き出てきたそうです。
なんと、上からでなく下から
ですか。とほ。





11/14

植物園・mintblueさん
在廊よりただいま。
いよいよ明日は、
AsumiさんLIVE。
どうぞお楽しみに。
mintblue・ちよさん、
Asumiさん、そしてドンカジョン
3人を結んだ魔法のレシピ
「草原スープ」、
特別に明日はメニューに
加わるそう。ご希望の方は、
早めにご来店ください。
LIVEは14時から。
3人を結ぶ不思議な「アオ」。
3人の故郷は、やはりアオアオ星
なのでしょうか。僕には
分かりませんが、3人のコラボ、
どうぞお楽しみにー。

69年、カール・リヒター
来日時の「ロ短調ミサ曲」
聴きました。かっけー。
リヒターが全盛期に来日した
こんな録音があるなんてね。
彼が、全身全霊を込めて
バッハに飛び込んでいった
鬼気迫る演奏でした。
個人的には、61年録音の
「ロ短調ミサ曲」より、
心動いたな。
ああ、ありがたや。




11/13

お詫びと訂正
何度もすみません。
mintblueさん在廊ですが、
都合により、16日の在廊
お休みとさせてください、ぺこ。
その代わりといったら
なんですが、明日14日
在廊しまー。
いよいよ秋という絵描きの
実力発揮ですね。
美しい紅葉の植物園へ
どうぞ。



11/12

今日は、
植物園mintblueさんに
まちあわせTシャツ、
持っていきました。
アイロンかけたてホカホカ。
たくさん持っていったけど、
その場で結構もらっていただき
ました。火曜日に
ご覧ください、早いもの勝ち。
笠間へは、水曜日着予定です。
笠間便は、栗多めに
送っときました。くりんくりん~。
申し訳ありませんが、
ネット販売はご遠慮
いただいてま。ぺこ。



11/11

明日はmintblueさん
在廊しまー。15日は、14時より
AsumiさんLIVE、どうぞ
お楽しみにー。そして時間は
待ってはくれず、いよいよ
12月は東京個展ですので、
準備始めま。申し訳あり
ませんが、14日と17日も
在廊お休みさせていただいて、
制作にあてさせてもらいたい
と思いま。休みがちで
すみません、ペコ。




11/10

今日は一日、
「まちあわせTシャツ」作り。
まだまだ今晩、明日も続きま。
お守りスプーンも20本
作ったので、Tシャツでき
あがったら、笠間にお送りしま。
まちあわせTは、mintblueさん
にも持っていきまー。くりんくりん。
今日も一日BGMはバッハ。
今日のラインナップは、
カール・リヒター指揮
カンタータ147番と10番。
グレン・グールドの弾く
ゴールドベルベルグ変奏曲
59年ザルツブルグ・ライブ盤。
それから、ピアノ協奏曲第1番
57年スロヴァーク指揮盤。
バッハのピアノ協奏曲第1番は、
何回聴いてもゾクゾクする。



11/9

今、笠間・海のふたさんに
鎮座されているおみくじさんは、
ギャラリー366さんにあったものを
直接、羽木さんから郵送して
いただいたものです。茨城の
皆さんにも、どうぞ今日の運勢、
おみくじさんよりお試しください。

茨城へ個展一個分の荷物を
郵送した後、ぽっかり2時間
空きましたので、「人生フルーツ」という
映画を観てきました。その帰り、
同じ商業施設に、「坂角のえび煎餅」が
販売されていたので、愛知の銘菓には
いいなあと思い、それを買って次の日、
茨城行きの電車に乗りました。
茨城・友部駅に降り立ち、
車でお迎えいただいた
岡部さんと美加さんに
「坂角のえび煎餅」をお渡しすると
「ああ、羽木さんの、、、、。」
となにやら口ごもられました。
少し予感はありましたが、
羽木さんも同じ「坂角のえび煎餅」を
おみくじさんを郵送される際、
送ってくれていました。
羽木さんと僕の脳みその中には、
「坂角のえび煎餅」という共通が
あるようで、その頭をお見せして
しまった感が、少し気恥ずかしかった。
笠間でいただいた、たくさんの
郷土料理、銘菓も
とってもおいしかったですね。
なにより、皆さんで笑いながら食べる
ものは全部、ごちそうでした。
またワイワイやりましょう。

明日・明後日(10日、11日)は
まちあわせTシャツ制作とさせて
もらい、在廊お休みさせて
いただきま。ぺこ。



11/8

お詫びと訂正

今日、mintblueさん行ったら
まちあわせTシャツが
スカスカになっており、
笠間の海のふたさんも
3日間でスカスカになりました。
10日~11日にこもって
まちあわせTシャツ
制作させてもらおうかな
と思います。10日、11日は
在廊予定で、ご来場予定
されていた方がおられましたら、
どうぞお許しください。
少しでも素敵なTシャツ描いて
戻ってきまー。

今回は、新幹線で行きましたので、
日替わりで、海ふたさん繋がり
の心優しい方達が
僕の送迎をしていただき
毎日、それぞれお薦めの
おいしいお店に連れて行って
くれました。心より感謝
申し上げます。楽しかったねえ。
こうして困ったときに
皆さんが一目散に
助けに来てくれるのも、
海ふた・岡部さんの
長年ずっと人を大事にしてきた
ご人徳の結集ではないかと
思います。特に僕が在廊した
3日間は、岡部さんのご人徳が
花開き豊かな果実を
実らせた瞬間ではなかった
でしょうか。
きっと本当の愛というのは、
見返りを求めません。
そのかわり、困難や苦悩を
抱えたとき、今まで外に放ってきた
愛が、自然と自分に帰って
くるものでないでしょうか。
今日からまた通常営業での
海ふたさんとドンカジョン個展。
おいしいマロンパフェを
頬張りながら、まちあわせの
絵たちを見上げてくれたら
幸いです。

今日は、雨の植物園
mintblueさん
在廊よりただいま。
赤・黄・オレンジの
落ち葉の絨毯がきれい。
雨の中、ご来場いただきまして
ありがとう。mintblueさんでは、
AsumiさんのLIVEが
15日に行われます。
告知をするときっと
どえらいことになりますので、
あまり公にはして
おりませんでしたが、
どうぞおいでください。
昨日少し書きました
アオアオ星人繋がり
でもあります。



11/7

「アオアオ星からやってきた人」

以前、喫茶店の隅に座っていたら
初対面の女性が近づいてきて
「あなたはアオアオ星から
いらっしゃいましたね。
私もアオアオ星からやって
来たから分かるのです。」
みたいにおっしゃいました。
何をおっしゃっているのか
さっぱり分かりませんでした。
以来、とても仲良しの方です。
それからかは分からないけれど、
僕から近づかなくとも
「アオ」にまつわる現象が、
向こうから近づいてきます。
いくつか「アオ」にまつわる
エピソードがあるのですが、、、。
そんなエピソード話を、今個展中の
笠間・海のふたさんでもして
笑い合っていたのですが、
愛知に帰り、ふと海のふた・
岡部さんからのメールを見たら、
彼女のメールアドレスが
「blueblue」でした。
ん?アオアオ?
ひょっとしたら、笑い合っていた
岡部さんもアオアオ星から
やって来たのでしょうか。
もう僕にはさっぱり分かりません。
まあ、もしそうだとしたなら、
アオアオ星人が営むカフェにて
アオアオ星人の描いた個展に、
どうぞおいでください。



11/6

いやあ、ほんとに。
素晴らしい4日間でした。
溢れんばかりの茨城の
人達の熱気が、今も肌に
残っています。
皆さんの歓喜が爆発し、
その噴火の中に
しばらくいたようでした。
4年も茨城に行っていないのに、
こうしてずっと忘れずにいてくれ、
歓迎していただき、胸いっぱいの
喜びでした。
たくさんの人が過去に届いた
ウィッシュくんを大事に
持ってきて見せてくれました。
お願い事の背景やハガキが
届いた後の気持ちを、
今にも飛び出しそうな想いで
皆さんお話いただきました。
絵を描き続けてきて
よかったなあと何度も思いました。
人はそれが小さくとも大きくとも、
みんな悲しみ苦しみを
抱えて生きています。
それは人生が長くなればなるほど、
きっと顕著になっていきます。
ウィッシュくんという小さな活動が、
そんな悲しみ苦しみに
何らかの形で関わり影響していること、
まざまざと実感し、それを
知れただけでも、本当に感激の旅でした。
笠間は震災前から訪れていた、
僕にとっても大切な場所です。
震災前に一緒に記念撮影した
お写真を見せていただいたりもしました。
また七年後、十年後、
今回撮影した写真を
笑いあって眺めたい。
笠間に会いに来てくれた皆さん、
本当に心よりのありがとう!
最大級のサポートをしていただいた
海のふた岡部さん、ありがとう!
日替わりで送迎やご案内
いただいた心優しい皆さん、
ありがとう。
そして他にも数えきれず支え助けて
いただいた全ての方々にありがとう!
展示は23日まで続き、
岡部さんが大きな愛で
迎えてくれることでしょう。

明日7日に予定にしておりました、
mintblueさん在廊ですが、
明日一日、休息の日とさせてください。
明後日、8日から行けたらと思います。
ご予定いただいた方、
申し訳ありません。ぺこ。




11/2

4年ぶりの茨城
いってきま。
茨城の皆さん、
いつもずっと応援してくれて
ありがとう。今度は僕が
そちらに行く番です。
笠間で「まちあわせ」ましょう。
3日から5日・13時から
18時まで在廊予定です。
どうぞ会いに来てください。
ガラケー男子、しばらく
ネットから消えま。
ドロン。

そうそう、茨城へ出発する前に
宿題をひとつ済ませておきましょう。
10/14に行われました
ドンカジョン講演会、最後の
質問コーナーにて、「ストレスの
解消法について教えてください。」
とのご質問があり、うまく答えることが
できませんでした。後日、この日記
にてお答えしましょう、とお返事
しましたので。
そのときも少しお話しましたが、
どれだけしんどくても、身体が
動かないほどになっても、
僕の場合、「絵を描く」という
一番好きなことを仕事と
させてもらっていますから、
それがストレスには
ならないのです。そこで
どうお答えしたらよいか
分からなくなったのですが、
考えてみれば、それ自体が
もうひとつのお答え
なのかもしれません。
ストレスがあるというのは、
きっと心が嫌がっている
状態にあるわけですから、
少しでも心が喜ぶ方へ、喜ぶ方へと
歩いていけたらいいですね。
そうはいっても、
世の中、好きなことばかり
やっていられないでしょうが、
自分が本当に好きなことを
やっていれば、どんなにしんどく
てもストレスにはならない、
ということを分かっているだけでも、
なにか救いになるのでは
ないでしょうか。世界は
どんどん閉鎖的になって
いきますが、せっかく生まれて
きたのだから、僕も含め、
ひとりでも多くの方の
心が開かれ、しんどくたって楽しい
毎日となりますように。
I WISH.



11/1

予約席さん個展が終わっても
ひと休みはなく、20枚の絵を
いっきに描いて、個展一個分の
荷物を茨城にお送りしました。
今回は車で搬入でなく新幹線で
行きますので、事前に
荷物をお送りするのです。
宅急便を出したあと、ぽっかり
2時間、空きましたので、
近くの映画館で上映中の
「人生フルーツ」観てきました。
とてもいい映画でした。
お話の舞台・高蔵寺は、
母の生まれ育った町であり、
今、個展をしている植物園の
近くでもあって、親近感が
ありましたね。コンクリートの方
でなく、森の方へ自然の方へ、
経済やお金の方でなく、
心の豊かさの方へ、
僕らが歩いて行く未来を
照らしてくれるような、
そんな作品でした。
僕らはどこか心の奥で、
「いつか世界は変わる。」と
思っています。だけどそれは、
今この時から、変えることが
できるんです。世界を変えることは、
自分自身が変わること。
自分が今、変われば、
隣の人もきっと変わり、
隣の人が変われば、またその
周りの人も変わっていきます。
大袈裟かもしれないけれど、
世界の革命は、イコール
自分の革命であり、そして
たった今から始めることが
できるんですよね。
映画を観ながら、僕は
そんなこと思っていました。
コンクリートの方でなく、
自然の方へ、明日が来たなら
僕は、茨城行きの電車に
乗ります。

昨日日記に、次の個展会場は
マロンパフェのお店
と書きましたが、僕の在廊中は、
都合によりマロンパフェお休み
されるそうです。早とちりに
書きまして、すみせんでした。
ぺこ。



10/31

描いて描いて描きまくり
20枚の新作を加え、
個展一個分の荷物を
今日、茨城県笠間へ
発送しました。描きかけの
作品を今晩、仕上げ
第二便を明日お送りしたら
茨城の旅が始まりま。
何年ぶりの茨城だろ。
何年ぶりの「まちあわせ」だろ。
11月3日~5日は、
13時~18時在廊予定です。
この三日間は、久しぶりの
茨城ですから、プチお話会
みたいなもんです。
質問いっぱいかかえて
いらしてください。じゃんじゃん
お話しましょう。
茨城の皆さんにお会い
するのを、心より
楽しみにしていま。
海のふたさん、
どうぞよろしくー。



10/30

今日は随分久しぶりに
予約席さん行ってきました。
「まちあわせギター」を
もらっていただいた方に
偶然お会いでき、手渡しで
贈呈できました。
これからこのギターが
この方に、どんな素敵な
「まちあわせ」を
持って来てくれるでしょう。
ポロン、ポロン。

65年にカール・リヒターが指揮した、
バッハ「クリスマスオラトリオ」聴きました。
最高です。
これにて、リヒターが58年「マタイ受難曲」から
取り組んだ、「ロ短調ミサ曲」「ヨハネ受難曲」
「クリスマスオラトリオ」へと続くいわゆる
4大宗教曲、貫徹しました。
それらに加え、61年「マニフィカト」、
それからリヒターが生涯をかけて録音した
(曲数にすると500曲を超える)「カンタータ集」。
これら全てが、バッハの宗教合唱曲に、リヒターが
全身全霊を込めて飛び込んでいった最高傑作
じゃないかなと僕は思います。
僕はキリスト教を信仰していないので、
純粋に芸術作品としてこれらを体験しましたが、
最高の芸術というものが、最高の技術と精神が
集約されるものであるとするならば、バッハやリヒターが
神様への捧げ物としての宗教曲に、全身全霊を
費やしていったのも自然な気がします。
たとえそれが宗教的なものであっても、そうでなくても、
芸術に触れるさい、僕にとって大事なものは、
そのように作品に宿る「霊性」ですね。
リヒターが命を張って残してくれた、
バッハから神様への捧げ物。
「マタイ受難曲」から500曲を超える
「カンタータ集」を、丹念に聴き込むには、
僕にとってもまだまだ時間がかかるでしょう
ああ、なんて嬉しい未来でしょう。



10/29

予約席さんで
もらっていただいた作品、
僕からお送りする分は、
本日、発送完了しました。
どうぞお受け取り下さい。
台風の影響がないといいけど。
直接、予約席さんで
お受け取りいただける方は、
ご都合よいとき、おいで下さいね。
まだ昨日の演奏会、
余韻おさまらぬ日曜日
ですが、終わりは始まり、
11月3日から始まる
茨城での個展に向けて
追い込みです。




10/28

予約席さん個展最終日
「まちあわせ演奏会」
よりただいま。
いやあ、感無量の一日
でした。演奏会の2時間、
自分の生きてきた集大成が
どばーっと出てきたような
そんな時間でした。それは演奏が
うまいとか下手とかでなく、
自分が生きている中で
最高の瞬間を実現して
いるという実感。一番好きな
ことを思いっきりさせていただいて、
それを大勢の方に観ていただけて
本当に幸せなことですね。
最高の舞台をご用意いただいた
予約席・恭子さん、ありがとう。
打ち上げも楽しかったですねえ。
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
また来年戻ってきますね。
おいでいただいた皆さんに
「愛してるぜ。」



10/27

昨日は、在廊をお休みし
一日部屋にいたのですが、
ドラフト会議の電話は
かかってきませんでした。
おかしいな。
また今年一年、しっかり
体調整えて来年のドラフトに
控えたいと思いま。

早いもので、予約席さんで
行われてきました個展
「さようなら」をしたそのときからもう
「まちあわせ」ははじまっている
明日で最終日となりました。
最後に、まちあわせ演奏会です。
最終日ですから、演奏会の
お帰りにお買い上げいただいた
作品お持ち帰りください。
予約席さんで、まちあわせ
ましょう。台風が近づいている
ことは、見て見ぬふりしていま。



10/26

「まちあわせツアーTシャツ」
28日のまちあわせ演奏会に
向け、コツコツまちあわせ
Tシャツ描いていました。今日は
その仕上げをまずして、
茨城の個展の絵に取り
掛かりま。
手描き一点物のTシャツを
ずっと描いていると、
各個展会場に皆さんが
着て来てくれて嬉しいですね。
計ったわけでないですが、
世界に一枚だけの絵を
ずっと描き続けていると、
どなたが着ている、どのTシャツ
を観ても違って面白い。
歩く展覧会みたい。
今回の「まちあわせツアー
Tシャツ」もお楽しみにー。

ネット販売はご遠慮
いただいてま。ぺこ。




ファッツ・ドミノのマイクスタンドの
立て方が好きだった。
ただアームスタンドがまだない
時代から、このスタイルで
唄っているだけのことだと
思うけれど、物が豊かであれば、
個性が豊かになるわけでなく、
むしろ物がないところから
創意工夫が生まれ、本当の
個性が生まれるものかも
しれません。演奏する姿が、
ハッピーな生き物を観るよう
だったファッツ・ドミノ。
一度、生で拝んでみたかったな。
ご冥福をお祈りいたします。
遠藤賢治さんにも、
哀悼の意を表します。



10/25

今日もたくさんのご来場、
ありがとう。
明日明後日(26日、27日)は
こもって絵を描きますので、
在廊お休みさせていただきま。
ぺこ。
予約席さん個展・最終日、
まちあわせ演奏会にて
お会いしましょう。




10/24

小牧原小学校で
行われました講演会
「見えないものを描く」
より、ただいま。
行ってみて気付くのですが、
当たり前ながら、学校の先生は、
マイクでお話しないんですよね。
初めてマイクなしで、
お話させていただきました。
声張り気味でした。
今日は、PTAのお父さん
お母さんに向けての講演。
絵を描くうえで、僕が大事に
していること、WISHくんの
エピソードなど、僕の経験をお話する
ことで、なにか子育ての親子さん
たちに響くものがあったでしょうか。
なにか一滴の滴を、皆さんの心の湖に
落とすことができたでしょうか。
僕には分かりませんが、
どこかでまたご感想お聴きする
ときがあるといいですね。
給食もご一緒させていただき、
校内放送や掃除の時間も
共有させてもらい、楽しいひととき
でした。まさか自分が絵描きとなって
生まれ育った街・小牧の小学校に
戻ってこられるなんて、
幸せな体験ですね。
企画いただいたHさんとHさん、
お手伝いいただいた皆さん、
先生方、そしてご参加いただいた
皆様に、心より
ありがとうございました。

ふとカレンダーをめくると、
もう11/3から茨城での個展でした。
絵を描かないといけません。
誠に勝手ながら、予約席さんに
在廊を予定しておりました
26(木)、27(金)はお休み
とさせてください。ぺこ。
予定していただておりました方には
申し訳ありません。
明日は在廊しまー。



10/23

昨夜の選挙結果、
アメリカの人たちが
トランプさんを選んだときと
同じくらい驚いた、というのが
僕の印象です。
日本だけでなく、今、世界中で、
人間の倫理なんていいから、
自分の欲望が満たされれば何でもいい
という原理がどんどん肥大し、
なにか人類が坂道を転がり始めて
いるような、そんなふうに
僕には思えます。
僕は、僕の隣の人から、
そして絵や言葉を通して、
人間らしく愛を伝えていこう。




10/21

おかげさまで、昨日ディランに
噛みつかれた指のケガも、
痛みは和らいできて、
熱も出ませんでした。
たくさんのご心配、ありがとう。
今朝も、舟橋外科さんで
包帯をとると、結構ディープな
傷口なのですが、先生はとても
冷静に「大丈夫ですよ。」
とおっしゃいます。
よかった、よかった。
お医者さんが、いつも穏やかなのは、
怒っても病気が治るわけでなく、
その原因と対処法が、
ちゃんと分かっているから
だと思います。感情で病気が
治るのなら、お医者さんも一緒に
なって怒ったり泣いたりしてくれる。
そう思えば、僕たちの日常も、
怒る場面は、減るのかもしれません。

明日は、包帯した指で
投票してこよう。僕が
投票用紙に託す事は
「NO NUKES  NO WAR」
です。



10/20

いやあ、昨日の夜は大変でした。
お恥ずかしながら、我が家の愛犬
ディランに噛みつかれました。
そう書くと恐ろしいですが、
完全なるアクシデントで、
ボール遊びをしているとき、
全運動能力をボールに集約させ
飛び込んできた先、
僕の指に「がぶり」とやりました。
結構、肉がえぐれ、大量の血が
ボタボタ流れ、あっという間に
気分が悪くなり、嘔吐を押さえながら
傷口を水で洗いマキロンで
消毒している間、ふと思ったことは
「ああ、指ついててよかったわ。」
で、次には
「俺、来週ギター弾けるんかな。」
でした。
さいわい今日一日、
熱は出なかったし、指の傷も
軽症ですみそう。いい方に
転びそうでよかった。それにしても、
今朝治療してもらった舟橋外科さん。
おじいちゃん、おばあちゃんに
大人気です。元気もりもりの
おじいちゃん、おばあちゃんの
熱気に溢れかえっておりました。
きっと体調が悪かったら
舟橋外科さんに来れない。
明日も舟橋外科さん寄って、
このまま熱が出なければ
予約席さん在廊しまー。



10/19

mintblueさん在廊より
ただいま。
突然の冬の訪れに、
植物園の木々たちも
急いで化粧を始めたよう。
薄化粧をしたきれいな
植物たちでした。
今日もたくさんのご来場、
ありがとう。なかなか皆さんと
ゆっくりお時間作れず
お許しください。ぺこ。
いつも作品たちは、いろんな
偶然を連れてくるもので、
「今朝、大きなカバンを盗まれる
夢を見ました。」と話してくれた
お友達が、おみくじさんを引いたら、
「ラッキーなもの、大きなカバン」
と出ました。この先、彼女に
大きなカバンがどのように
関係してくるのでしょうか。
それともしないのでしょうか。
明日は、予約席さん
在廊しまー。

僕は決して政治について、
明るくないのですがin my opinion です。
戦後、たったひとりも戦争による犠牲者を
出さずこられたのは、素晴らしいことだと思うし、
少なからず憲法のおかげだと僕は思います。
例えば、どれだけ時代が変わっても
人が人を殺していけないという倫理が
普遍的に変わらないのと同じように、
どれだけ時代が移り変わっても、平和憲法は
普遍性を持っているよう僕には思えます。
憲法を変えなければならないとか、
憲法は時代にそぐわないとか、
よく耳にするけれど、それでは具体的に、
東日本大震災のような緊急事態のとき
憲法がどのような妨げになったのか、
今、北朝鮮の問題に、憲法がどのような
妨げになっているのか、僕には
分からないし、具体的に不都合に
なったときのご説明を、僕は
聞いたことがありません。
思い起こすことができるとすれば、
アメリカと一体となって戦争できるよう
安保法制を通すとき、権力者にとって憲法が
不都合になったことは、記憶に新しい。
むしろ平和憲法のおかげで、前のめりに
戦争に加担していく人間の原理を
抑制してくれているように思います。
今、日本だけでなく、世界中の国・人が、
その抑制を取っ払い、野生の原理を
むき出しにしようとしています。
そもそも、憲法を自ら守らない方が
憲法を変えようということ自体、
僕には説得力が感じられません。
改憲をお話するずっと以前に、
自らが憲法を守る人を、僕たち有権者は、
選挙で選ぶべきでないでしょうか。
戦争を肯定している大人を
決して信用してはいけません。
そして戦争を肯定する世界を
僕たち大人は、未来の子供たちに
残していけません。
選挙を前に、自分の持つ一票が、
自分は憲法をどう感じているのか
考える一票であるようにも
思います。



10/18

予約席さん在廊よりただいま。
たくさんのご来場、ありがとう。
なんて楽しい時間でしょう。
おでんの話から布袋様の話まで。
明日は、予約席さんお休みですので
お気を付けて。ドンカジョンは
mintblueさんに在廊しま。
明日はどんな楽しい話が
待っているでしょう。
ちなみに布袋様は、人格と夢の
神様なんだそう。
SEE YA.



10/17

ただいまギャラリー366さんでは
ドン・カ・ジョン常設展開催中。
11/12まで。366さん所蔵の
ドン・カ・ジョン作品も、かなり充実して
きました。羽木さんにお会いし
がてら、どうぞおいでください。
各個展会場では、WISHくん受け付け
も行っておりますので、366さんでも
ご参加できます。世界に一つ、
古希WISHくんに、
投函しにいらしてください。

これで今、ドン・カ・ジョンの展示は、
春日井・mintblueさん、
江南・予約席さん、藤野・BC工房さん
名古屋・366さん、そして神戸では
企画販売のナガサワ文具店さん。
5ヵ所でお世話になっていま。
ドン・カ・ジョンが5人いれば、
全部在廊できるのに。



10/16

最近は、季節と季節の間が
どんどんなくなってきている
気がしますね。季節の変わり目、
どうぞ皆さんも、ご自愛
くださいませ。
「マフラーをしてこ。」と思って、
母がしまっておいた
押し入れの箱を開けます。
衣類の間、間に挟んである
新聞の記事に、ふと目がいき
どこかで見た顔だなあ、と思ったら
自分の顔でした。ドンカジョンを
載せてもらった新聞を
僕はとってあるのですが、
執着がないのか、忘れているのか
その新聞を整理整頓の
新聞に使っておられました。



10/15

これも僕の個展の影響でしょうか。
今週は雨全滅みたい。とほ。
明日も予約席さん、在廊しま。



10/14

家に帰り、大好きな
グレングールドのピアノを
聴きながら、この日記を
書きます。講演会
「WISHくん・絵と言葉の魔法」
本当にたくさんの方に、ご来場
いただきまして、心より
ありがとうございます。
ドンカジョンは、本当に人に
恵まれていますね。
こんな機会を設けていただいた
アリスの会の皆さんにも
心よりお礼申し上げます。
時間は、誰にも等しく同じに
流れているのでしょうか。
あっという間の2時間。
用意していったお話の
4分の1くらいしか
お話できませんでした。
それでも、いつもは本当に
言いたいことは、最後に結論
付けるようお話を構成していく
のですが、今回は伝えたい順に、
大事な事からどんどんお話させて
いただきましたので、本当に
お伝えしたいことは、ほぼお話
できたかなと思っています。
その中の言葉がひとつでも、
あなたの心のドアをノック
したでしょうか。それはもう
僕には分かりませんが、
僕は僕の経験したことを
素直に言葉にできたつもりです。
今回、初めてプロジェクターで
絵を映さず、お話だけで講演させて
もらい、不安な面もありましたが、
終わってみればなんのその、
こちらの方が生き生き、自分の言葉で
話せたかなとも思っています。
「終わりは始まり」。非公式では
ありますが、また24日に、
地元の小学校にて講演会が
あります。今日の経験をもとに、
さらにいいものになるよう
準備していきたいと思います。
今日お話した内容の、あと3倍くらいの
お話がまだ残っておりますので、
またアリスの会さんにも、あと3回くらい
呼んでください。

明日は、個展開催中の
予約席さんに14時より
在廊予定です。江南で
まちあわせましょう。



10/13

いよいよ明日は、
ドンカジョン講演会
「WISHくん・絵と言葉の魔法」
です。絵を描くとき大事に
していること、WISHくんの
エピソードや裏話など、ギューっと
密度の濃いお話ができたら
と思っています。あんまりそのような
お話をする機会はありませんで、
よければご来場ください。
絵を描く際に大事にしている
ことを話すことが、あなたの有意義な
何かに繋がったら嬉しいですね。
会場のある春日井では、
個展「終わりは始まり」が
春日井植物園内の、
mintblueさんで行われていますし、
小牧・江南方面にお帰りの方は、
江南でも個展
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
が開催されています。
よければ帰りにお立ち寄りください。
僕の講演会ですから、
もちろん雨です。



10/12

ウィルコ・ジョンソン
拝んできました。
ああ、ありがたや。
泣かせるぜ、ウィルコ。
この半世紀、俺は
このギター一本で
メシ食ってきたんだぜ。
時代が変わろうが、
ピックもエフェクターも
いらんよ。
おんなじリフだろうが
簡単だろうが、
俺がいきついたスタイル、
最後までこれでいかせてもらうぜ。
そんなふうに僕には
昨日のライブが見えました。
one&only
自分だけの世界を作り、
それをとことんやり抜いた
もんが勝ちだぜ。
yes、he dose it right.



10/11

「終わりは始まり」
予約席さん個展の搬入が
終わりましたので、休む間もなく
講演会の準備、始めてま。
いつもはプロジェクターで
絵を映しながらお話するの
ですが、今回はあえて
プロジェクターは使わず、
お話だけで講演してみたいと
思うのです。挑戦。
絵をお見せしながらお話すると
もちろんいい面もあるのですが、
どうしても絵の説明になって
しまいますので、今回はもっと
本質的なところを中心に、
お話できたらと思いま。
絵描き・ドンカジョンの中身を
さらけ出す感じになるかも
しれませんね。よければ僕の挑戦を
観に来てください。特別ご予約は
いりませんので、直接会場に
おいで下さい。詳しくは、
スケジュールページにてどうぞ。




10/10

予約席さん在廊よりただいま。
今日は、僕が持っていったCD
マイアイドル・川畑文子さんの
アルバムを聴きながらの在廊でした。
川畑文子さんは、やっぱりいいなあ。
この音源、永久保存版だわ。
家に帰ると、母が巻き寿司を
作るためにテーブルに置いておいた
カンピョウを、犬のディランが
食べていました。
明日も、予約席さんに在廊しま。
そして、土曜日は講演会。
よかったらおいでください。



10/9

個展「終わりは始まり」
mint blueさん在廊から
ただいま。
ご来場、心よりありがとう。
mint blueさんと予約席さんでの
個展が重なってしまい、
身体がひとつしかないので、
在廊が両方うまくできず
すみません。
幸いmint blueさんの
個展期間の方が、11月19日までと
長めですので、ざっくりと
10月は予約席さん中心に、
11月はmint blueさん中心に
在廊できたらと思いました。
勝手言いましてすみません。
もし余裕がありましたら、
ふたつのお店ハシゴしてくださいね。
ざっくり在廊日の発表です。

予約席さん在廊予定
10月10、11、15~18、20~23
25~28日 14時~17時

mint blueさん在廊予定
10月19日は、14時~16時
11月7日~19日は、13時半~15時
(13日定休日)

また変更あるかもしれませんので
直前にチェックいただけると
助かりま。ぺこ。



10/8

予約席さん「まちあわせ展」
幕が上がりました。
おもちゃ箱をひっくり返した
ようなモリモリの展示、
ご来場いただきまして
心よりありがとう。
この期間中、たくさんの
素敵なまちあわせが、
この場所でありますように。
「まちあわせ」という言葉と
「予約席」という言葉は、
なんだかとっても
馴染みがいい。
あなたが座るであろう
予約席が、この期間中
お待ちしておりま。
明日は、植物園・mintblueさんに
14時から16時まで
在廊しましょう。
秋の植物園で、お会いしましょう。
SEE YA.



10/7

YES。宿りました。
予約席さん「まちあわせ展」
搬入よりただいま。
ドンカジョン、守りに入りません。
巡回展も攻めます。
約30の新作、50を超える作品が
かかりました。予約席さんの
メインの壁は面白くて
小さい絵が似合います。
結構なボリュームの小さい
キャンバス絵、かかりました。
ちょっと狂ってま。
明日初日は、14時から17時まで
在廊しましょう。江南でまちあわせ。
恭子さん、少しの間
どうぞよろしくー。



10/6

明日は、予約席さん
「さようなら」をしたそのときからもう
「まちあわせ」ははじまっている
個展の搬入です。
初志貫徹、頭に思い描いて
いた作品、全て描ききりました。
今日は一日、「まちあわせギター」
という作品を作るのです。
大傑作、完成。
イメージを実現することは
本当に楽しい。僕の頭の中に
あって、今まで世界になかった
ものが、現れるのだから。
「まちあわせギター」と共に
お待ちしておりま。ポロン。



10/5

今日は一日、大きな
キャンバス絵と対峙しました。
予約席さん「まちあわせ展」の
顔となる作品、できあがり。
巡回展の作品はもちろん、
新作も25点くらいあるでね。



10/5

個展「終わりは始まり」の
搬入も終わり、「まちあわせ展」の
追い込み始まりました。
人は頑張れば、これくらい絵が
描けるんだ、というくらいたくさん
描けました。13枚のキャンバス絵。
それでもモットーは、
「丁寧に描く」です。
いい絵がたくさん描けました。
これはきっと、絵の神様のおかげ
ですね。ありがとうございます。
まだまだ明日、じゃんじゃん
描くのです。「まちあわせ展」も
どうぞお楽しみにー。



10/4

個展「終わりは始まり」
始まりました。
雨上がりの植物たちは
とてもきれい。色気ある
匂いをプンプン放散していました。
あっというまの在廊でした。
おしゃべりでいけません。
おいしいイチジクパフェでした。
土曜日に、予約席さんでの
個展搬入がありますので、
明日からまたこもりま。
次、植物園に行くとき、
植物たちは、どんな表情に
変わっているだろう。
また在廊日は、決まり
次第UPしますね。。
ご来場いただいた皆様に、
ありがとう。




10/3

個展「終わりは始まり」
搬入よりただいま。
宿りました。
いい絵が描けたり、いい展示が
できたときは、ずっとその場所に
いたくなるものです。それは、
何かが宿ったと同時に、その
絵たちの見えない時間が
動き出すからでしょうか。
その時間の中で、ただただずっと
一緒に過ごしたくなるのです。
自分の展示なのに、アホアホですが、
ずっとmint blueさんに
いたくなりました。
明日が来たなら、「終わりは始まり」の
始まりです。日々僕らの中では
何かが終わり、何かが始まって
います。あなたの始まりが
もしもこの場所で始まったら、
とても嬉しい。
そして会場のmint blueさんも
「終わりは始まり」。もう始まりの
時計の針が、動き始めています。
本当に献身的に、お手伝い、
支援いただいた店主・ちよさん、
心よりありがとう。羽木さんも
お手伝い本当にありがとう。
雨男の個展始まりですから、
当分雨みたいです。
そう、明日は、14時30分より
17時まで在廊しましょう。
その後は、予約席さん搬入まで
絵を描きますので、こもりま。
またその後の在廊予定は、
おいおいUPしますね。



10/1

準備OK。発車オーライ。
個展「終わりは始まり」
明日、搬入です。
オール新作で挑みます。
宿りました。
大きいキャンバス絵いっぱいです。
2017年秋のドンカジョン
どうぞご覧ください。
その他、「終わりは始まり時計」
50個。おみくじさん、
EVERYDAY BIRTHDAYなど
車に積みました。もちろん
WISHくんもご参加できま。
明日が来たなら、搬入いってきま。
秋の美しい植物園で
お会いしましょう。
次の週には、もう「まちあわせ展」
の搬入がありますので、
在廊は、ちょっと未定。初日は
行けたらとは思うのですが、、。
また随時UPしますので
ブログご覧くださいね。ペコ。



9/30

10月は、講演会の月でも
あります。春日井での講演は、
一般の方向けですので、どうぞ
おいで下さいね。
「WISHくん・絵と言葉の魔法」
と題し、WISHくんの制作秘話
などお話する予定です。
それとは別に、実は地元の
小学校でも講演会がありま。
一般向けでないので、公表は
していませんが。
考えてみると、10月の予定は、
結構なボリュームだなあ。
mintblueさん個展「終わりは始まり」、
予約席さん個展「まちあわせ展」、
そして、まちあわせ演奏会、
引き続き、藤野での展覧会、
神戸のバースデイカード展、
10月になったら噴火しま。
ボカーン。



9/29

春日井植物園mint blueさんと
予約席さん、ふたつの大きな
展覧会がまもなくありますので、
展覧会ふたつ分の絵を、
描いて描いて描きまくってま。
今回は、新作をネットに
UPしないでおこうと思いますので、
どうぞ初日からのお楽しみに。
たくさんいい絵描けとるでね。
mint blueさんには、温室の
植物たちが見える大きな窓が
あり、昨年はその窓に、
「HAPPY BIRD TO YOU」
という鳥をたくさん飛ばせました。
今年もその窓とのコラボに、
「終わりは始まり時計」作り
ましたので、ぶら下げようと思いま。
あなたの中で何かが終わったとき、
それはまた、何かが始まったとき
でもあります。そんなときこの時計が、
きっとあなたの始まりを
刻んでくれることでしょう。
ひとつ700円。「HAPPY BIRD
TO YOU」や「お守りWISHくん」と
同じサイズです。本物の時計でなく、
おまじないみたいなもんです。
これは一点物の作品で
ありませんので、
散歩カメラにUPしましょう。
一応、個展「終わりは始まり」限定で
50個作りました。もし時間があれば
追加作りますが、今のところちょっと
無理かなあ。ご希望の方は
お早めにね。ぺこ。
ネット販売は、ご遠慮いただいてま。
ぺこ。



9/28

藤野の旅から帰ると、
注文していたCDが
届いていました。
カール・リヒター指揮、
バッハのカンタータ集。
BOXセット、CD26枚組です。
ここは天国か地獄か。
リヒターが、59年から78年までに
録音した75作品、曲数にすると
なんと506曲が収録されてま。
リヒターは、54歳で他界したそうで、
もっと生きていれば、さらに多くの録音が
後世に残ったことでしょう。ちなみに
バッハのカンタータは、250作品
あるそうです。バッハ、すごいな。
変な言い方をすれば、
リヒターのバッハは、
もう音楽に属しているのでなく、
信仰・祈りに属していますね。
まるで全身全霊を込めた
捧げ物を聴いているよう。
僕の印象では、バッハの曲作りは
自分の内面を音にするのでなく、
あくまで外側に向かって
(カンタータの場合、神様に向かって)
作っているから、「我」を感じないし、
なんど聴いても飽きない。
それにしてもこのカンタータ集、
すごいレベルとボリュームだな。
ジャズでもロックでも何でもいいいけど、
作曲(唄もの)に携わる人は、
聴くといいと思います。
アイデア、創意工夫、創造の泉、
全開ですね。何より宿っています。
これはやっぱり、
人間の為しうる業でないわ。
ちなみに、藤野から帰って来て届いていた
CDは、このBOXだけでなく、
リヒター指揮の「ヨハネ受難曲」2枚組、
「ロ短調ミサ曲」2枚組、さらに
藤野から帰る日、いまきみちさんから
「バッハ・オルガン曲集」のCDを
プレゼントいただいたので、
30枚のバッハが、机の上に載りました。
ここは天国か地獄か。
これからも一枚一枚、対峙しま。




9/27

安倍さんの記者会見、
解散の大義は説明してみたけれど、
結局「加計・森友問題をなかったことに
してください」という大義だったことが、
逆に分かってしまった感じですね。
どれほどの人が、あの解散の理由に
説得力を感じたんだろ。
言葉悪くて申し訳ありませんが、
裸の王様を見ているようで、
もう裸があけっぴろ過ぎて、
見てるこちらが
恥ずかしくなってくるのは、
僕だけでしょうか。
それにしても、リベラルの受け皿が
ないですね。どこも自民党・保守の
親戚みたいな党ばかりで
純粋なリベラルの党は、
小さな党だけになってしまい、
はなから諦らめ気分で投票
しないといけない。
原発廃止・平和憲法遵守の
人たちを、なりふりかまわず
みんな集めて、なんなら「リベラル党」
という、誰にも分かりやすい名前の
党を作ってほしい。そこにしか二大政党の
片っぽはないんじゃないかな。
リベラルな人が投票する
器、流れを作ってほしい。
日本だけでなく、世界がどんどん右傾化し、
自分の民族は優れ、
他は劣っているという行動原理が、
とても危ういと思います。
その愛国心を、この地球に住む
人間としての愛に転化できる
強いリーダーが、日本にも世界にも
今、必要とされるんじゃないでしょうか。
とりあえず次の選挙は、
平和憲法を変えたくて
しょうがない安倍さんに、
解散選挙を、国民のためでなく
権力を維持するための
策略と考えている権力者に、
そして言葉悪くて申し訳ない
ですが、裸の王様に、
「NO」と言いに行こう。



9/24

藤野のイベントよりただいま。
いやあ、最高の3日間でした。
会場に入りきれないほどの
お客様に、ありがとう。
西村繁男さん、いまきみちさんの
ご尽力に心よりありがとう。
そして、にしむらあつこさん、
つよしゆうこさん、げんたくん、
ガイネさん、BC工房さんにも、
心よりありがとう。
また藤野に行ける日を
心待ちにしています。



9/22

神奈川県藤野に
いってきまー。疲労がたまってか、
少し喉が痛い。快復するといいなあ。
ガラケー男子、ネット世界から
少し消えま。ドロン。



9/21

宿りました。
絵の神様、ありがとう。
今日は、これぞドンカジョン
という絵が描けましたよ。
誰でもない、僕らしい絵がある
ということは、それだけで
きっととても幸せなことですね。
これで滋賀から帰って来て、
でっかいキャンバス絵
5枚描けました。あと4枚
描きたいなあ。また絵の
神様が来てくれるといい。
明日からギターを抱え、
神奈川県藤野の旅に
いってきまー。

カール・リヒターが58年に
指揮したバッハ「マタイ受難曲」。
CDをデッキに入れ、再生を
押した途端、ただ事でない
鬼気迫る演奏が、スピーカーから
流れ出てきて、びっくりしました。
世の中には、まだ聴いていない
すごい演奏があるもんだなあ。
僕にとっては、ちょっと衝撃的
でしたので、リヒターのバッハ・
カンタータ集を注文してしまいました。
BOXセット、CD26枚組。
病気です。



9/20

早いもので、23日は
いよいよ神奈川県藤野にて
「スライド&ミュージック」です。
参加者、西村繁男、いまきみち、
にしむらあつこ、つよしゆうこ、
まつむらげんた、ガイネ、そして
ドン・カ・ジョンです。僕以外は、
豪華なラインナップ。
僕の歌には、いまきみちさん、
にしむらあつこさん、つよしゆうこ
さんの絵がスライド上映される予定。
なんて贅沢でしょう。
僕は前日22日から藤野入りし
在廊する予定。
「西村繁男+いまきみち
&絵本の仲間たち展」
どうぞお楽しみに。
詳細は、スケジュールページ
にてどうぞ。



9/19

10月は大きい個展がふたつ
あるので、滋賀から帰って来て
休む間もなく、でっかいキャンバス
絵4枚、描きました。これからも
描いて描いて描きまくりま。
とはいえ、ちょっと頭が
朦朧としてきました。



9/18

昨夜の台風、皆さんのお家では
大丈夫でしたでしょうか。
家の背骨がミシミシ音を立て、
今にもバラバラ崩れ落ち
てしまいそうでした。
どうぞ、ご無事でありますように。
それでも、僕たち人間には
まだ恐れる自然がある方が
きっといいですね。その前で無力に
なるほど、圧倒的な自然が
あるほうがきっといい。
圧倒的な自然の前、
人間は謙虚になり、神様を作り、
信仰が生まれるんだと思います。
人間は、この世で一番に
ならないほうがいいですね。
年々各地で増える異常気象。
今、地球は、かき氷を食べた後
頭がツーンと痛くなる状態に
あるように思います。体内の温度と
かき氷との温度差が、頭に痛さを
作るように、この星の地表の温度と、
大気との温度差が広がる限り、
異常気象は続き、さらに
広がっていくでしょうね。
原因と構造は分かっているから、
もう異常気象でもないのかもしれません。
今、僕たち人間は謙虚になるときです。
僕らもまた自然の一部ですから、
自然に逆行することは、僕達自身を
傷付けていくことになること、
今、知るときではないでしょうか。



9/17

この2ヵ月ほど、明けても暮れても
グレン・グールドのピアノを
聴いていました。今やっと
違うアルバムをステレオに
入れました。カール・リヒターが
1958年に指揮したバッハの
「マタイ受難曲」。
絵を描きながら過ごす
一日という長い時間にとって、
この3時間を超える大スペクタルは、
どっぷり浸るにもってこいです。
僕はキリスト教を信仰しているわけで
ありませんが、純度の高い音楽を
耳から体に入れ、その体で絵を
描かせてもらうと、自分まで純粋の
塊になったような気になります。
もともとロック畑で育った僕が、
クラシック音楽に傾倒するのは、
村上春樹さんも何かの本で
同じようなこと書かれていたけれど、
「心地よい難解さ」と、僕の場合
それに加え、「ほどよい霊性」が
あるからのように思います。
一緒に「あちら側」に連れて行ってくれる。
考えてみれば、バッハにしても
モーツアルトにしても、250年以上、
人々を魅了し続け、自ら産み落とした
音楽という生命が、未だ一等の価値を
持ちながら生き続けているという事実は、
芸術家には、永遠の命を獲得する
術がある、と言ってもいいように思います。
きっとそれは芸術家だけでなく
どんな職業にも、永遠の命を獲得する
術はあるように思いますが、今の僕に
それ以上のことは分かりません。
おかげで今日も、純度の高い
絵が描けました。



9/16

僕の家にも、
「春日井くらしのニュース」
届きました。カフェ百時さん
個展時の取材でした。
ほとんど誇張や脚色のない
誠実な文章だなあ、
と思いました。
しいて悪い点を言えば、
写真のモデルがよくない
ということですね。
春日井の皆さん、
春日井植物園内、
swan‘s cafe mint blueさんでの
個展「終わりは始まり」
どうぞお楽しみにー。





9/15

滋賀の旅から帰ってくると
郵便がいくつも届いていました。
以前取材してもらった
小牧で活動する人やお店などを
掲載したフリーペーパー
ほっぷすてっぷこまき
も届いていました。
木工房・すえひろさん個展のときの
取材だったので、偶然、居合わせた
お客さん達との写真でした。
僕の記事の下には、これまた偶然ですが
お知り合いの和太鼓の吉村さんも
掲載されていました。
小牧市役所などに置いてあるそうで、
ご関心がある方は、どーぞご覧ください。





9/14

8年ぶり、ギャラリー月の山
さんでの「まちあわせ演奏会」、
無時終わりました。8年前にも
観に来てくれた方が何人か
いらして、その名の通り
「まちあわせ演奏会」
となりました。
空も雲も風も虫も鳥も
全てが表現者でした。最後に
「happy bird to you」という
曲を唄ったのですが、この唄の
ラストは、口笛だけ鳥の鳴き声
をして終わります。そのとき
本当の鳥がやってきて、まるで
会話するように鳴いてくれました。
きっと本当のLIVEというのは、
あのような瞬間のことをいうのですね。
僕らは、二度と戻らない一瞬一瞬の
繰り返しを生きています。
二度と戻らぬ儚いものだから
その一瞬は、たまらなく美しい。
またあんな演奏会ができたら
いいですね。多大なご尽力で
このイベントを支えてくれました
店主・のんちゃんはじめ、
お手伝いいただいた方々、
そしてご来場の皆様に、改めて
お礼申し上げたいと思います。
余談ですが、閑静な住宅街に
出現したお庭コンサート、警察が
二度も出動するコンサートとなりました。
ビートルズ好きの僕にとっては、
名高い「ルーフトップコンサート」
を思い出すのです。もしもあのとき、
警察が屋上に上がってきて、
ビートルズのメンバー全員が
逮捕されていたなら、映画の
ラストシーンとしても、そしてなにより
分裂状態にあったビートルズ自身の
最後としても、誰にも脚本では書けない
劇的なラストシーンとなったことでしょう。
ビートルズ好きにとっては、
できれば滋賀の警察の方が、
あの場で僕を逮捕してくれれば
よかったのに。



9/13

キラキラ光る琵琶湖を半周し、
彦根インターから高速に乗り、
ただいま愛知に戻りました。
滋賀の皆さん、ありがとう。
ギャラリー月の山さんで行われました
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
巡回展、無時終終了しました。
店主・のんちゃんはじめ
本当に献身的にお手伝いいただいた
スタッフの皆さん、そしてお客様に
この場をお借りして、心よりありがとう。
改めて芳名帳を読ませていただくと、
滋賀の皆さんはハートが熱いなあ
と思いました。
「さようなら」をしましたから、もう
「まちあわせ」は始まりました。
こんな僕でよければ、また
滋賀に呼んでください。
もらっていただいた作品は、
明日発送できればと思います。
もうしばらくお待ちください。



9/7

個展ひとつ分と
演奏会ひとつ分の荷物、
車に詰め込みました。
明日から滋賀へ行ってきま。
8年ぶりのギャラリー月の山さん、
「4日間だけのまちあわせ展」です。
その名の通り、月の絵を山盛り
飾りたいな。過去の作品からも
月の作品、持って行こ。
明日は搬入。期間中は滞在
しますので、終日在廊予定です。
休憩・ご飯など、席を外すことも
あるかと思いますが、
お許しください。ぺこ。
10日のまちあわせ演奏会は、
お庭で唄う予定。(雨が降ったら
中でやりま。)お月様は
滋賀の空に、顔をお出しに
なるでしょうか。滋賀で
まちあわせましょう。



9/6

「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」はじまっている
巡回展は、来年1月まで
切れ間なく続きますが、それとは
別に、大きな展覧会ふたつで、
ドンカジョンは、この2017年を
締めくくりたいと思います。
春日井植物園内mint blueさんと、
東京のギャラリーkissaさんでの
個展です。それらDMの絵、
描きました。あえてふたつのタイトルを
同じにしますが、DMも違えば、
中身も違うようにしたいと思ってま。
植物園では、植物をはじめ、
たくさんの生命達が生きると死ぬを
日々繰り返しています。人間もまた、
自然や宇宙の一部ですから、
同じように、ひとりの人間の中でも
「死と再生」を日々繰り返しています。
そんなことテーマに、植物園では
描きたいなあと思ってま。
そして、今年もフィナーレは、
東京で迎えますので、2017年
終わりもまた、始まりとなるよう、
「死と再生」をテーマに、何かが
始まっていく終わりにしよう
と思ってま。個展「終わりは始まり」
を考える僕の中ではもう、
新しい何かが始まっています。





個展「終わりは始まり」
10月3日(火)~11月19日(日)
swan‘s cafe mint blue
春日井市細野町3249・1
春日井市都市緑化植物園
緑と花の休憩所内
0568・95・1066 月休み
(但し、月が祝祭の場合、翌火休み)
10/31まで 10時~17時
11/1から 10時~16時
ラストオーダーは、閉店1時間前
Pありま






個展「終わりは始まり」
12月2日(土)~12月24日(日)
ギャラリーkissa
東京都台東区浅草橋3・25・7NIビル4F
03・5829・9268
水~土 12時~19時半
日 12時~17時 月火休み
Pありません
12/3(日) まちあわせ演奏会
18時~  2000円
ご予約ください info@gallerykissa.ne.jp



9/5

怒涛の追い込み、
今週末の月の山さん個展、
見えました。YES.
いい展示になるでね。
なんなら名前の通り、
月の山盛りの展示にしたい。
新旧併せて、月の作品
持って行こう。
10日の演奏会も
どうぞお楽しみにー。



9/4

月の山さん個展で
どうしても描きたい絵が頭の中に
2枚あって、今日完成しました。
僕の場合、いいアイデアが生まれると、
それを描き上がるころには
そのアイデアの親戚たちが
浮かんできます。だから、
エンドレスです。
よく言われる、創造の枯渇が
幸い僕には、今のところないのは、
そうしたことが原因なの
かもしれません。明日も、
親戚の皆さん、描きまー。



9/3

8日から始まる滋賀での
個展に向け、頭の中には
描きたい新作がいくつか
あるけれど、忙殺の毎日で、
なかなか取り掛かれません。
やっと描き始めました。誰か
ドンカジョンをあと3人ください。
でっかい絵を、2日で仕上げ
ました。ふう。
まだまだ描きまー。

てんてこまいは続き、まだUP
できていない展覧会・イベントが
たくさんあるのですが、
9/16日からは、いつもお世話
になっている神戸の文具店
ナガサワ神戸煉瓦倉庫店さんにて、
EVERYDAY BIRTHDAY
店頭販売が始まりま。
もう恒例となりましたこの企画、
今回は61種類の新作
EVERYDAY BIRTHDAYも
お送りしますので、神戸の皆さん
お手に取ってやってください。
POPは、僕の絵を基に
ナガサワさんが作ってくれましたー。








9/2

1日から始まりました
「西村繁男+いまきみち
&絵本の仲間たち展」。
僕は、「草原スープの作り方」
原画を中心にお送りしたの
ですが、販売できる作品を
送ってください、とのご連絡を
いただきましたので、今日、
フライパン絵、お皿絵、
バケツ絵などお送りさせて
いただきました。明日、到着予定
ですが、昨日・今日にご来場の
方々には、間に合わず、
申し訳ありませんでした。



9/1

9月になりました。
世界は窓を開け、空気を
すっかり入れ替えました。
いよいよ秋の登場です。
9月の展覧会ふたつご紹介。
詳しくは、スケジュールページ
ご覧ください。

神奈川県藤野では、
「西村繁男+いまきみち
&絵本の仲間たち展」
今日から、始まりました。
僕以外は、超豪華メンバー。
できれば毎日でも在廊
したいけれど、9/23の
イベントに伺いまー。

それから、9/9からは、
8年ぶりの滋賀・月の山さんにて
「4日間だけのまちあわせ展」、
そして「まちあわせ演奏会」です。
今から新作描くでねえ。
月の山さんの庭で唄う
演奏会、お楽しみにー。

楽しみな9月です。




8/31

いやあ、感無量でした。
まだ、壊れてしまった時間の上を、
フアフア歩いているようです。
今月いっぱいで閉店になると
友達に教えてもらい、僕が
小学3年生の時、初めて個展を
させていただいた喫茶・さきさんに、
昨日行ってきました。
まるで迎えの席に、9歳の僕が
座っているようでした。こんな
「まちあわせ」もあるものですね。
授業中、落書きばかり
していた3年生の僕に、
自らも油絵を描きながら教員を
してらした担任の先生が、
僕の誕生日に個展を
開いてくれました。
38年経って、未だ絵を
描き続けている僕がいて、
今では年に20回ほどの個展を
しますが、どれだけ個展を繰り返し
ても、初めて個展をさせていただいた
場所は、喫茶・さきさんですね。
お店は、当時とほとんど変わりなく、
画廊だった2階へ続く階段も
そのままでした。今はもう
使っていない2階の部屋へ、
その階段を昇っていったら、
38年前のまま、僕の絵が
壁にかかっているような
気持ちになりました。
お店の方は、僕の個展の次の年、
こちらに嫁いで来られたそうで、
個展のことなど知る由も
ありませんが、当時の新聞や
写真をお見せしながら話す
僕の話を温かく聞いてくれました。
思わず珈琲をオーダーしてしまい
ましたが、当時は確か、
バナナジュースかミックス
ジュースをよく頼んでいたので、
どちらかを頼めばよかったなあ。
友達が教えてくれなければ、
遠い記憶の中だけに存在したで
あろう喫茶・さきさん。
こうして38年ぶりに伺うことができ、
珈琲一杯分の時間を過ごさせて
もらったことは、何か大切なものを、
もう一度つなぎ止めてくれたような、
そんな心持ちになりました。
その大切なものが何なのか、
今はよく分かりませんが、
また次の「まちあわせ」のとき、
もう一人の僕が、そっと
教えてくれるのかもしれません。
喫茶・さきさん、そのままの姿で
そこに居てくれて、ありがとう。





九歳坊や、九歳ドンカジョン




8/30

大阪滞在中、ブリューゲル
「バベルの塔」展に
行ってきました。
偉大な画家の作品を
観るとき、とても自分なんて
足元にも及ばないくせに
偉人との共通を見つけよう
とするのは、絵描きの習性
でしょうか。
今回僕は、「説得力と非現実」
ということを、たびたび思いました。
この時代、オランダの売れっ子
作家であり先駆者でもあった
画家ボスやブリューゲルに
よく観られる絵のテーマは、
神話や宗教の一場面であり、
現実ではありえない
現象や事物、妖怪などが、
頻繁に登場します。
「あちら側」と「こちら側」を
行ったり来たりする感じ。
「あの世」と「この世」が
あやふやな感じ。
「聖」と「俗」の混沌。
「バベルの塔」だってそうです。
だけど、現実ではありえない
ものを、ひょっとしたらありえるかも?
と思わせてくれるのは、ボスや
ブリューゲルの圧倒的な
画力と表現力ではないでしょうか。
僕にとって、その創作の方法は
共通があって、非現実的なことが、
ただのファンタジーでなく、
観る人にどう説得力を持たせるか、
そこがとても大事です。
そして本当の事というのは、
実は目に見えているところや、
現実にあるところにはない、
そう思わせる説得力もまた大事です。
多分それは、ボスやブリューゲルも
同じ思いで描いていたんじゃない
だろうか、そんなこと思い巡らせ
ながら、美術館を歩いていました。
もはや地球の至宝といってもいい
作品「バベルの塔」。
ご関心ある方は、是非どーぞ。



8/29

大阪の個展でもらって
いただいた作品、
今朝発送完了しました。
明日、到着予定ですので、
どうぞもらってやってください。
改めて、どうもありがとう。

朝から晩までグレン・グールドの
ピアノを聴いていた毎日、
大阪滞在の3日間は
聴けなかったので、帰りの車で
グールドのピアノが流れたとき、
五臓六腑に沁み渡りました。
心というより、体に沁み渡りました。
どのアルバムのどの曲を聴いても
一筋縄では終わらないグールド、
ああ、楽しい。
大阪から帰ってきたら届いていた
「シベリウスのソナチネ集」を
今聴いていま。いいアルバムだなあ。
このアルバムを聴くとき、きっと誰もが
思うことは、その録音だと思うけれど、
ピアノという楽器の音を録音する
のでなく、ピアノが鳴っている部屋の
音を録音しているよう。だから
聴く人は、同じ部屋にいて耳を傾けて
いるよう。賛否両論でしょうが、
僕は好きな録音です。余談ですが
ひょっとたら映画監督・岩井俊二さんも
このアルバムに影響を受けて
映画に音楽を付けているのかな、
とも思いました。
しばらくのヘビーローテイション
とさせていただきま。
どうぞみなさんも、素敵な芸術の秋
お迎えください。



8/28

大阪の旅よりただいま。
ギャラリー『一期一会』さんでの、
2日間だけのまちあわせ展
無事終了しました。
本当に溢れんばかりのご来場、
心よりありがとう。
一瞬、ここは満員電車か?
と思うような会場だったり。
一瞬、ここは名古屋か?
と思うような会場だったり。
一瞬、ここは震災後の神戸か?
と思うような会場でした。
また場所を変え、いつか
一期一会の続きを始めましょう。
「さようなら」をしましたから、
もう「まちあわせ」は始まりました。
どうぞそれまで、あなたの旅が
豊かなものでありますように。
今度お会いしたとき、その道のりを
お知らせ下さい。
一期一会・森さん、
ギャラリー366よりお手伝いに
来てくれた羽木さん、
ご来場のおひとりおひとりに。
心よりお礼申しあげたいと
思います。ありがとう。



8/25

それじゃあ、大阪へ
お好み焼きの匂いの
する方へ、いってきまー。
今日は搬入で、
26(土)、27(日)
2日間だけの
「まちあわせ展」です。
大阪でお会いしましょう。
ガラケー男子なもので、
しばしネットから消えま。
ドロン。




8/24

準備オーライ。
車の荷台に、展覧会一個分の
荷物、詰め込みました。
明日から2日間だけの
大阪「まちあわせ展」
いってきま。毎年恒例と
なりましたギャラリー
『一期一会』さんでの個展。
あのレトロな場所での展示は、
今回で最後となります。思えば、
個展『まだ会っていない君に
「やあ」って言おう』から始まった
このギャラリーでの個展。
いったいどれだけの
「まだ会っていなかった君に」
この場所で出会ったことでしょう。
時は早いけれど、まるで
地層のように、いいことも
悪いことも、僕らが生きた証を、
心に堆積していくものです。その
地層の一番上の部分は、
明日から僕たちが新たに作る
未来という地層です。
とびっきりの大阪にしよう。
いつも暖かく迎えてくれる森さん、
ありがとう。そして今回は、
森さんの親友でもある、
ギャラリー366・羽木さんも
2日間お手伝いに駆けつけて
くれます。羽木さんファンの方達も、
是非会いにいらしてくださいね。
ドンカジョンは、2日間とも終日
在廊予定ですが、食事や
休憩など、席を外すことも
あるかと思います、どうぞ
ご了承ください。ぺこ。
大阪の方はもちろん。大阪以外の
方も、夏休みのプチ旅行に、
どうぞおいでください。
まちあわせする場所と人が
あるというのは、それだけで
いいものですね。



8/23

もう予定がパンパンで、
大丈夫でしょうか、自分?
よく分かっておりませんが、
9月1日からは、神奈川県藤野で
グループ展参加です。
敬愛する絵本作家・
西村繁男さん、いまきみちさん、
にしむらあつこさん、
つよしゆうこさん、そしてドンカジョン
のメンバー。dmを観たら
「絵本の仲間たち展」と
ありましたので、僕も本
「草原スープの作り方」の原画
飾ることにしました。
この週末は大阪に出かけていないので、
ひと足早く藤野に、郵送しました。
9月23日は、みんな集まって
スライドトーク会&
音楽会です。もちろん僕も
ギター持っていってきま。
大好きな人達と大好きな
藤野で。ああ、楽しみだ。
詳しくは、スケジュールページにて
どうぞ。お薦めの展覧会です。



8/22

「ああ、ドンカジョン、
天才、天才」と言いながら
絵描くのです。アホアホです。
ああ、いい絵描けた。
今週末、2日間だけの
大阪「まちあわせ展」、
どうぞお楽しみに。
巡回展とはいえ、
その場所その場所に
合った絵を描くのです。
今回は、15枚ほどの新作を
加え持っていく予定。
とびっきりの大阪にするでね。
SEE YA!

いつもお世話になってる
パンのおはなしさん。
WISHくんパンを売って
くれています。夏季休業も
終わり今日から再開され、
WISHくんパン買いに行ってきました。
今日は6斤、買うのです。
この8月で6周年だそうで
8/31まで600円お買い上げごとに
福引一回できるそう。
その福引箱は、WISHくんです。
どうぞWISHくんの中に
手を入れてください。



8/21

百時さん個展最終日
演奏会も終わり最後に
百時スタッフの皆さんが
おみくじさんを一回ずつ
引いてくれました。
数ある札の中から、店主
もっちさんが引かれた
おみくじは22番
「さようなら」をしたそのときから
もう「待ち合わせ」は始まっています
でした。
EVERYDAY BIRTHDAYや
WISHくん、そしておみくじさんは、
作ろうと思っては作ることのできない
出来事を、ときに運んでくるものです。






8/20

昨日は、まちあわせ演奏会。
そして個展最終日でした。
たくさんのご来場、心よりありがとう。





特にLIVEは、同じ場所・時間を
共有できること、嬉しく感じますね。
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」がはじまっている
その言葉が最もしっくりくる
一日だったのでないでしょうか。
店主・もっちさんはじめ
百時スタッフの皆さん、
そしてご来場いただきました
おひとりおひとりに
心よりありがとう。
またどこかの街で
「まちあわせ」しましょう。





8/18



古希WISHくん。
ギャラリー366さんでは、
毎日が誰かの誕生日、
366日が誰かの特別で
埋め尽くされている、
というメッセージを、
僕が忘れているときでさえ、
毎日発信し続けてくれています。
その店主・羽木さんが、古希を
迎えられ、そのお祝いに
友達からご依頼をいただき、
古希WISHくん作って、
今日お渡ししてきました。
古希の色は紫だそうで、
「そうだ、古希WISHくん作ろう」
とは思ったものの、
「紫色のWISHくんって
気持ち悪いかもしれんなあ」
と思いつつ、作ってみたら
なかなかいい感じにできました。
もしも運よく、あなたも
ギャラリー366さんで
古希WISHくんに出会ったなら、
そのポストの中に、あなたの
願いをささやいてみてください。
きっと長老のWISHくんが
あなたを導いてくれるでしょう。
羽木さん、おめでとう。
どうぞあと130年以上生きてください。
そして、ご依頼いただいた
友達にも、心よりありがとう。

明日は、いよいよ
まちあわせ演奏会。
そして、個展も最終日です。
よければ、LIVE終了後、
お買い上げいただいた
作品、お持ち帰りください。



8/17

明後日19日は、いよいよ
「まちあわせ演奏会」ですよー。
毎年恒例となりました
畳コンサートです。とはいえ、
絵の具まみれの毎日。
ギターケースすらまだ蓋を
開けていませんが、
19日ばかりは、僕も
心のドアを解放し、自分自身、
思いきり楽しむ日としま。
よければご予約くださいね。
その日は、勝川商店街も
月に一度の弘法市で賑わいま。
神様も人間も、
解放する日です。
SEE YA!



8/16

相変わらず、朝から晩まで
グレン・グールド聴きながら
絵描いてま。今日も
大傑作できあがり。

大分偏った音楽のお話、
どうぞスルーしてください。
グールドが23年間かけて
録音したベートーベンのソナタ集。
正式に録音されたテイクを
集めた6枚組を一枚一枚
聴いてま。グールドが探求して
きた23年の道のりを、一日で
歩いているようでとても楽しい。
もともと僕は、ベートーベン
(以降ロマン派の)ピアノソナタは
繰り返し聴こうと思っても、うまく
聴けません。それもひとえに、
「我」が強いから。一方、モーツアルト
のピアノソナタは、音楽が霊性な
ところにあると感じるので、
何度聴いても飽きないのですが、
ベートーベン(以降ロマン派の)
ピアノソナタは、音楽が人間側に
ありすぎて、繰り返し聴くには
重いのです。それでも、
甘ったるい感情移入を嫌う
グールドの解釈はさすがで、
あらゆるところに創意工夫があって
飽きないですね。かと思えば、
なんともあっけらかんに
普通に弾いたのね、というテイク
もあったりで、それもまた面白い。
そりゃあ、23年も取り組んでりゃ、
いろんな心境になるもんだ。
グールドが長い年月を費やして
録音したというのは、それだけ
入念に積み上げたというよりは、
「我」の強い手ごわい相手を、
どうやって料理しようか
悪戦苦闘してきた歴史のように
僕には聴こえます。
個人的には、ベートーベンの
32のピアノソナタのうち
最晩年の、30番、31番、32番は、
ベートーベンが自我から解放され
霊性を感じる箇所がいくつかあって
この3作品は何度も聴くのですが、
グールド自身も、55年の歴史的
デビュー作「ゴールドベルク」を
録音した次に録音したのが
この30、31、32番だそうで、
なんだか納得しました。
グールドの作業として、
バッハの様式美の中から
芸術性を浮き彫りにする
シンプルなやり方と、
ベートーベンの苦悩や哀しみ
の中から、もうひとつ芸術性を
再構築するやり方では、
後者の方がタフに違いないわけで、
結局、グールド本人も、聴く側も、
バッハに始まりバッハに
帰っていくように思います。
それでもこの創意工夫の
23年間は、僕にとっては
とても面白いので、もう少し
楽しませてもらいまー。



8/15

今から、12月の東京の個展まで、
いや、来年4月のWISHくん展まで、
いや、来年7月のギャラリー
366さん個展まで、怒涛の個展
ラッシュで、ずっと追い込み
している感じですが、とりあえず
今は、来週26(土)、27(日)、
2日間だけの「まちあわせ展」、
大阪・一期一会さん個展に
向け、描きまくってま。
よせばいいのに、でっかい
キャンバス絵、5枚描いてま。
どんな状況であれ、胸の中に
描きたいことがある限り、
攻めます。守りには、入りません。
今日も傑作できあがり。
いつもお世話になっている
ギャラリー一期一会さん、
今の場所での個展は、都合により
今回が最後になるかもしれません。
どうぞ大阪のあの場所で、
「まちあわせ」しましょう。



8/14

もうドンカジョン神社ですね。



個展会場・百時さんの一角。
おみくじさんご本尊様と
そのまわりに、おまじない団扇。
今日の運勢、ご本尊様より
お引きください。1から30までの
木の札を引き、ドンカジョンが
作った超オリジナルの
おみくじ札と交換いたしま。
授与料500円。
それから団扇には、全部違う
「きっと涼しくなるおまじない」が
描いてま。どうぞこの夏を
おまじない団扇で、涼しく
お過ごしください。
一本2000円
次回在廊は、17日14時よりと
19日(ライブ)を今のところ
予定してま。
どうぞご参拝ください。
SEE YA.




8/13

地球という星に住む皆さん、
昨夜は僕のトランペットが
聴こえたでしょうか。
たくさんの星を降らせたのが
観えたでしょうか。
数ある生き物の中で、
わざわざ武器を作って
自分の種族を殺しているのは、
人間という生き物だけなのが、
ここから観えます。
他の生き物はみんな、
自分達の種族が繁栄するよう、
種を蒔いたり、求愛したり、
様々な創意工夫をし
愚直に生きているのが
よく観えます。
そしてその営みがとても美しい。
どうして人間は、自分達の
種族を自ら殺すのでしょう。
きっと頭がよすぎるんですね。
頭の悪い僕には、せっかくの
美しい命がとても残念に観えます。
憎み合うことが終わるといいと
思います。そんな思いでまたいつか
トランペット、吹きますね。
敵と思っていた国の人にも、
味方と思っていた国の人にも、
みんなに聴こえるよう
同じに観えるよう
またトランペット、吹きますね。





「まちあわせ展」より

「夜のてっぺんにはトランペット吹きがひとりいる」



8/12

今夜は、ペルセウス座流星群
が観られるんだって。

百時さん在廊よりただいま。
早いもので個展も前半が
終了しました。同じ時間、
同じ場所に向かって人が
動いていく、この行為を
「まちあわせ」と呼んでいいの
でしたら、たくさんの方との
「まちあわせ」を、ここ勝川で
体験させてもらいました。
人生は出会いと再会の連続です。
あと一週間、またここでまちあわせ
できること、心待ちにしております。
明日は定休日。
来週の在廊は一応
17日、19日(ライブ)を
予定しておりま。



8/11

あかん。
グレン・グールドのピアノに
完全中毒になってしまった。
2年に一度くらい、グールドの
ピアノを聴きたくてしょうがない
周期がやってくるんだけど、
今年は重症みたい。
変人のピアノにどっぷり
浸かっていると、普通のピアノが
変に聴こえてくるし、変人のピアノが
普通に聴こえてくる。もちろん、
変人とはグールドのことですが。
今まで持っていたアルバムも、
2012年にリマスターされた
グールドコレクションシリーズに
買いなおして聴いてま。
古い録音を、新しい技術で
きれいな音にすることは、大きな
危うさもあって、よくない音の方が
いい場合も多々ありますが、
このソニーのコレクションシリーズは
音がキラキラ美しく、僕は気に入ってま。
50年という短いピアノ人生の中で、
グールドが探求してきたことは
数ありますが、その一つに対位法
というのがあって、それは乱暴に
言ってしまえば、主旋律に対し
左手がその伴奏の役割という
ことではなく、右手も左手も主人公、
もしくは指10本が主役である
という考えで、ひとえにグールドが
左利きであったことに
起因すると思います。
そのグールドの左手の強さは、
22歳の衝撃デビュー作
「ゴールドベルク変奏曲」と、
最晩年にもう一度録音した
歴史的「ゴールドベルク変奏曲」
を聴き比べると、その対位法の
出発と到達地点が、素人の
僕にもよく分かります。
ロックで言えば、22歳の
「ゴールドベルク」が、
セックスピストルズの1stアルバムで、
最晩年の「ゴールドベルク」が、
ビートルズのサージェントペパー、
と言ってもいかもしれません。
今夜も患者は、グールドが弾く
ブラームスの「間奏曲集」
でも聴こうか。



8/10

毎年、この季節になると、日本の総理大臣は
広島か長崎の市長さんがなればいいのになあ
と思います。どんな言葉をいくつ並べるより、
それだけで、日本が世界に発信するメッセージが
シンプルで分かりやすい。...
僕は政治について明るいわけでないですが、
最低でも政治に望むことはひとつ、
戦争にたった1cmも、国民を近づけないで
ほしいということです。特に長崎市長さんの
今年のスピーチは、一歩踏み込んだ説得力が
あった印象を受けました。
それはひとえに、核兵器の使用や保有などを
法的に禁ずる核兵器禁止条約が、
米ニューヨーク国連本部の条約交渉会議で
採択された、というところに起因します。
そして、相も変わらない政治家の方々の
二枚舌に翻弄されなければならない、
苛立ちにも起因します。
安倍さんが、いつもご都合の悪いとき
おっしゃるその場をしのぐためだけの、
行動を伴わないお言葉は、
僕らの心に到達する前に、
力なく地面に落ちます。
誰かが書いた原稿を読む前に、
下記のふたつのまっすぐな
問いかけに対し、自分自身のお言葉で
答えるべきだったように僕は思います。
僕たち日本人は、僕たちにしか発信
することのできないメッセージを持っています。
未来の子供達に声を大にして言おう。
「戦争を肯定している大人を、
決して信用してはいけないよ。」

長崎市長さんのスピーチより

 核兵器を持つ国々と核の傘の下にいる
国々に訴えます。安全保障上、核兵器が
必要だと言い続ける限り、核の脅威は
なくなりません。核兵器によって
国を守ろうとする政策を見直してください。
核不拡散条約(NPT)は、すべての加盟国に
核軍縮の義務を課しているはずです。
その義務を果たしてください。
世界が勇気ある決断を待っています。
 
日本政府に訴えます。
核兵器のない世界を目指して
リーダーシップをとり、核兵器を持つ国々と
持たない国々の橋渡し役を務めると
明言しているにも関わらず、
核兵器禁止条約の交渉会議にさえ
参加しない姿勢を、被爆地は
到底理解できません。
唯一の戦争被爆国として、
核兵器禁止条約への一日も
早い参加を目指し、
核の傘に依存する政策の見直しを
進めてください。
日本の参加を国際社会は待っています。


8/9

個展初日は台風。
2日目は、個展会場・店主
もっちさんのお誕生日。
3日目今日は、いつもお世話
になっているギャラリー366
羽木さん、そしてパンのおはなし
梅田さんのお誕生日。
おめでとう。おめでとう。
毎日めでたい。
お気付きの方は少ないかと
思いますが、WISHくん第13巻の
発売日は8月1日ですが、
実は最終ページに記載されている
正式な本の発行日は、
今日8月9日なんです。
一巻からずっと応援、ご支援
いただいている羽木さんに、
お祝いにもなりませんが、
今年は、「本の発行日」を
バースデイプレゼントに
させていただきました。
どうぞ今年も1年、愛溢れる
1年となりますように。そして
200歳まで生きてください。

ドンカジョン、次回の在廊は
11日(祝)、12(土)
14時よりお客さんの様子を見て
夕方帰りま。勝川で
まちあわせましょう。



8/8

まちあわせTシャツ。
明日の午前中には、アイロン
がけも終わりそうですので、
明日、持って行きがてら
14時より百時さん在廊しま。
終わりは、お客さんの様子
を見て夕方帰りま。

個展初日は台風。
2日目は、百時店主のもっち
さんの誕生日。はからずも
めでたい展覧会となりました。
先日描き直した61種の
バースデイカード。8月8日も
新しくなっていま。
まちあわせ展にお似合いの
「ずっとずっと君を待っていた」




8/7

百時さんでの個展初日
台風だがね。
久しぶりに、雨男の素質
発揮してしまいました。とほ。
「まちあわせTシャツ」の
補充が、今回の待ち合わせには
間に合わず、今描いてま。
明後日くらいには、
各サイズ3枚づつくらいに
なるよう仕上がると思いま。
一応、次の在廊は金曜日(祝)と
土曜日、14時よりと考えてま。
日曜日は定休日でした。ぺこ。




8/6

YES.宿りました。
百時さん搬入よりただいま。
いい展示になったでねえ。
だけど、展覧会って
何でこんなに楽しいんでしょ。
最高です。
お手伝いいただきました
百時・もっちさん、ありがとう。
おかげさまで、勝川に
戻って来れました。
明日は初日ですから
14時から在廊しましょう。
以降は、土祝は14時から
在廊したいと思っていますが、
制作の進み具合を見て
また在廊できそうでしたら
その他もUPしまー。
っていうか、展覧会が
始まったら、台風ですか。
見て見ぬふりをしています。



8/5

最後の一枚、できあがり。
きっと今回の展覧会の
「顔」となることでしょう。
明日は搬入です。
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
という言葉は、もともと
ドン・カ・ジョンの曲のタイトルで、
その歌詞をピアノの中に
描きました。是非、本物に
会いに来てくださいね。

作曲家の意図を変え演奏することは、
冒涜かそれとも芸術か。グレン・
グールドは、悪魔かそれとも天使か。
きっと100年後もその論議は
続いていることでしょうが、
間違いのないことは、グールドが
100年先も色褪せることなく
歴史に残っていることでないでしょうか。
それは、ビートルズや
セロニアス・モンクと同じように。
今日もグレン・グールドが弾く
バッハのイギリス組曲、フランス組曲
聴きながら、一日絵を描きます。
バッハが二人目の新妻
アンナ・マグダレーナに捧げたのが、
このイギリス組曲、フランス組曲、そして
パルティータだそうで、そう思って聴けば、
これらはバッハのラブソングでもあり、
そう思って聴けば、クラシックも
人間味があって愛らしい。
グールドが弾くこの3部作も、
僕の大好きな演奏です。
グールドの鍵盤の洪水に溺れながら
1日、大きなキャンバスにピアノの絵を
描かせてもらえるのは、
なんて幸せなことでしょう。
6月6日に生まれたドンカジョンは
悪魔かそれとも天使か。
展覧会ひとつ、できあがり。





ネット販売は、ご遠慮いただいてま。ぺこ。




8/4

YES.宿りました。
この二日間、絵の神様、
来てくれました。ありがとう。
「ドンカジョン、天才。」と
言いながら、描きまくるのです。
アホアホです。約20枚の新作。
もう一日、でっかいキャンバス絵
仕上げたら、今回の
「まちあわせ展」、スターティング
オーダー決まりです。
とびっきりの展示にするでね。
お楽しみにー。




8/3

ここのところずっと
朝から晩までグレン・グールド
聴いてま。なかでもバッハの
「パルティータ全集」他が収録
された4枚組をよく聴きま。
この「パルティータ全集」は、
「ゴルトベルク」より「やんちゃ」に
弾いているように僕には
聴こえます。
特にグールドの左手、凄いわ。
僕の正直なグールドの印象は、
「好きだけど嫌い。嫌いだけど好き。」
まさかバッハが、こんなふうに
楽譜に書いているはずもなく、
勝手に解釈変えて弾いちゃって
るんだろうけど、グールドの圧倒的な
技量とその表現力で、作品はまるで
生きているようにキラキラしてる。
ああ、嫌いだけど、好きだわ。
僕は、モーツアルト信者でも
あるので、例えばグールドの弾く
モーツアルトのピアノ・ソナタ
なんかは、すっかり変えてしまって
いるので、とても聴いてられない。
だけどバッハの場合、バロック
様式の洗練された服をまとった
「真面目さ」や「誠実さ」があるから、
グールドが「やんちゃ」に弾くと、
たちまち表情豊かになって、
生命力が立ち上がってくる。
ああ、嫌いだけど、好きだわ。
本当のバッハ信者は、やっぱり
ダメかもしれませんね。
今晩も、グールドの弾くバッハを
一枚、取り出すのです。




8/2

8月1日をもちまして
WISHくん第13巻、正式に
一般発売となりました。
最高傑作できあがり。
「WISHくん2017」に
集まった1279枚の中から
選りすぐりの91作品、
掲載されていま。
どうぞ一人でも多くの方の
手に取ってもらえますように。
I WISH.
ネット販売も、承ってま。
郵便番号・住所・氏名
希望冊数を、お便りページ
よりメールください。
送料がかかりますこと
お許しください。ぺこ。
お支払いは、郵便振り込み
用紙を同封しますので、
お近くの郵便局にて
お支払いできま。
お店の方で、委託販売
ご希望の方も、ご一報ください。
新しいWISHくんの旅が、
始まりました。




8/1

100匹の蝉が
「8月になりましたよ。」
と僕に言いました。
「WISHくん2017」→
「すえひろさん個展」→
「ギャラリー366さん個展」と、
絵を描いて描いて描き
まくってきたせいか、今回は
体がきしんだ感じがします。
お腹や背中の痛みが
治らず、これはなにか病気に
なっちゃったかなあ、と
一度病院でちゃんと検査して
もらいました。今日、その結果
を聞きに行ってきて、どこにも
異常ありませんでした。安心。
やっぱり疲労や筋肉痛が
蓄積してたんだなあ。
そんなわけで、366さん個展時
には、1枚も絵を描かず充電
しました。これから12月まで
怒涛の個展ツアー。また
描いて描いて描きまくりま。

新しく描き直した
8月1日のバースデイカード。
「だって君の誕生日だもの」
おめでとう。






7/31

個展ひとつ分の荷物を片付け、
部屋のカレンダーを一枚めくって
みると、もう次の展覧会まで
あと1週間でした。ぎゃあ。
明日から、追い込みま。
Amazonに頼んだなら、
ドン・カ・ジョンをあと5人
宅配してくれるでしょうか。



7/30

「WISHくん第13巻
発売記念展覧会」
無事終了しました。
連日たくさんのご来場、
心よりありがとう。
WISHくん第13巻も、
新しくできた61種の
バースデイカードも、
その旅は今始まった
ばかりです。これから
どんな人の手のひらに渡り、
誰の心の中に届くでしょうか。
それは僕には分かりませんが、
僕に分かるのは、できるだけ
たくさんの愛を込めて
産み出した作品、ということ
だけです。きっとその答えは、
ある程度の時間を経て、
ふとしたときに気付くようなこと
のように思います。そんなふうに、
未来に夢を一緒に投げかけて
くれたギャラリー366
羽木さん、心よりありがとう。
まだまだ夢は続きますよ。
8月になったら春日井で、
お会いしましょう。



7/29

ご来場のお客さんが
ギャラリーを出られるときには
笑顔になっているというのは
展覧会をやっていて
よかったなあ、と思える瞬間の
ひとつですね。
泣いても笑ってもあと一日。
明日もたくさんの
笑顔に会えますように。
I WISH.
最終も、14在廊予定です。
いつもだいたい、早めに
チェックインしてまー。



7/28

今日も楽しいお話をしていたら
あっという間の3時間でした。
たくさんのご来場、ありがとう。
そしてあっという間に
最後の土日となりました。
お時間ありましたら、
バースデイ・バースデイな
展示においでください。
何かと話題の多い東山動物園、
おっさんの鳴き声のする
猿が、男前ゴリラより人気
なんだそうで、その猿の
鳴き声はギャラリーにいても
よく聴こえてきます。
それでも「おっさん声」は、
まだ聴いたことがなく、
おっさん声は、音の周波数が、
遠くまで届かないのでしょうか。
SEE YA.



7/27

ニシキヘビが逃げた
東山動物園まえの
ギャラリー366さんより
ただいま。
WISHくん第13巻を
全国に発送しました。
そろそろ到着しましたで
しょうか。お店の方におき
ましては、正式な発行日
8月1日ですが、お店のご都合で、
それ以前より販売していただいて
いいですよ。どうぞ、おひとりでも
多くの方に、13巻が
読まれますように。もしも
ご感想をお聞かせいただければ
このうえない喜びですね。
逃げたニシキヘビが捕まった
東山動物園まえの、
ギャラリー366さんに
明日も14時より在廊しま。




7/26

ああ、暑い暑い。
まるでフライパンの上の
炒め物になったみたい。
個展会場よりただいま。
会場には、100のお守りスプーン
100のお守りWISHくんが
ぶら下がってま。WISHくん神社
みたい。不思議と目が合う
お守りがあるものです。
お好きなお守り、首から
ぶら下げてお帰りください。
今日もたくさんのご参拝、
ありがとう。



7/25

この二日間、展覧会は
中休みで明日から
また後半始まりま。
今回の個展では、
WISHくん第13巻を
先行販売しております。
この二日間を利用して、
お世話になっているお店、
人に、WISHくん第13巻
発送の準備してました。
年々、規模も大きくなり
まる二日間やっても
まだ終わりません。
発送の準備ができたものから
お送りしますので、もうしばらく
お待ちくださいね。基本的に
以前、委託販売のお返事を
いただいているお店に
お送りしており、正式には
8月1日発売予定ですが、
お店のご都合に合わせて、
その前から販売してもらって
構いません。
西から東から、ひとりでも
多くの人に、この本が
読まれますように。



7/23

今日も溢れんばかりのご来場
心よりありがとう。今日は、
どういうわけか、スパゲティ屋
Nonnaさん→ギャラリー366さん。
もしくは、ギャラリー366さん→
Nonnaさん、とツアーされる方が
多かったようで、お客さん同士
「ああ、またお会いしましたねえ。」
の連続でした。おもしろいね。
今日で前半が終了し、月・火と
ギャラリーはお休みとなり、
水曜日からまた後半となりま。
366の羽木さん共々、後半も
お待ちしておりま。よければ、
Nonnaさんとのツアーも
お楽しみください。

Nonnaさんのショップカード







7/22

本日も溢れんばかりの
ご来場、心よりありがとう。
いつも応援してくれている
スパゲティ屋・Nonnaさんが
「バースデイ*バースデイ展」の
お祝いに、バースデイケーキを
持って来ていただいたので、
皆さんでお祝いを分け合いました。
こうして本とカードの誕生日を
皆さんで迎えられること
嬉しい限りですね。Nonnaさん、
おいしいケーキ、ありがとう。
明日も「幸せ」、分け合いましょう。



7/21

個展3日目より、ただいま。
東京より、京都より、
そして愛知より、たくさんの
ご来場、ありがとう。
えっと、駐車場は二台ご用意
しておりますが、土日は
特に混雑するかもしれません。
満車の場合、近隣の
コインパーキングを
ご利用いただくことに
なりますが、お許しください。
東山動植物園のための
パーキングが結構あります。



7/20

個展二日目よりただいま。
366さんでみんなワイワイ
していると、遠い親戚が
集まって来たみたい。
明日もどうぞお集りください。



7/19

「WISHくん第13巻発売記念
展覧会」、幕が上がりました。
平日にもかかわらず、たくさんの
ご来場、胸いっぱいの喜びでした。
WISHくん第13巻のバースデイと、
バースデイカードのバースデイ、
その記念の展示を、こうしてたくさん
の方と一緒に迎えられるのは
何よりの幸せですね。お話をしてたら
あっという間の3時間でした。
明日も14時より在廊予定、
よければどうぞおいで下さい。



7/18

搬入よりただいま。
いよいよ明日が来たなら
「WISHくん第13巻発売記念
展覧会」幕が上がります。
準備整いました。
羽木さん、大変なお手伝い
ありがとう。
真新しいWISHくん本と共に
品薄になりました
バースデイカード61種類も
ずらり並びました。
WISHくんのバースデイ。
バースデイカードのバースデイ。
「バースデイ*バースデイ展」へ
ようこそおいで下さい。
終日14時より在廊予定です。

366さんに入る前、
立ち止まって、ドアの窓を
額縁に、でっかいWISHくん
キャンバス絵、ご覧ください。
世界中で一番この絵が似合う
366さんです。






7/17

最高傑作できあがり。
WISHくん第13巻、できました。
どうぞ一人でも多くの方に
読まれますように。
I WISH.






WISHくん第13巻には、
WISHくん2017に集まった
1279枚の中から91作品を
掲載しています。
WISHくん展をご覧になった方は、
「あの作品、この作品。」と
思い出されるかもしれませんし、
WISHくん展をご覧になら
なかった方にも、1279枚の中から
選りすぐりの91作品、凝縮された
WISHくん2017を、
どうぞお楽しみください。
一般の発売は、8/1からですが、
19日よりギャラリー366さんで
始まる「WISHくん第13巻
発売記念展覧会」にて
先行発売しま。
各お店、ご予約の方々への
販売は、もう少しお待たせしますが
お許しください。ぺこ。
ネット販売承りますが
送料かかること、ご了承ください。
郵便番号、住所、氏名、希望冊数を
ご明記の上、下記までご連絡ください。
don@moon.email.ne.jp
承りましたら、ご返信しますので
2日以内くらいまでに返信
ないようでしたら、お手数ですが
再度ご連絡ください。ぺこ。

それでは、新しいWISHくん
第13巻の旅、いってみよう!



7/16

印刷会社さんより
新しいバースデイカード61種
届きました。他にも3種類の
ポストカード作りましたので
各1000枚、計6万4千枚の
ポストカードが届きました。
すごい量です。
それらを整理してたら
一日が終わってしまいました。
紙って結構重いもので、体中、
筋肉痛となりました。ふう。
いよいよ19日から始まる
バースデイカードのバースデイ展
WISHくん第13巻のバースデイ展
バースデイ*バースデイ展。
どうぞお楽しみに。
あなたの誕生カードは、新たに
生まれ変わっているでしょうか。
会場にて、お確かめください。
今回の展覧会場限定、
鼻血ぶー大サービスで
新作61種類セット6100円も
ご用意いたしま。もちろん
一枚150円でも、お買い求め
なれまー。夏の366で
お会いしましょう。



7/15

改めてニュースなど見ると、
昨日の朝、ここ小牧周辺の地域で
降った大雨は、広い日本の中でも
一番強かったようで、
遠くに住んでいる方々からも、
たくさんのメールいただきました。
ご心配、ありがとうございます。
同じ小牧でも、僕の住んでいる地域は
被害などなかったようで、僕の家も
大丈夫です。九州はじめ、
一日も早い災害からの
復興、お祈り申し上げます。
突然のゲリラ豪雨、皆様も
どうぞお気をつけて。

えっと、19日から始まる
366さんでの個展ですが、
用事がない限り、毎日14時より
在廊予定としております。
どうぞ遊びにいらしてください。
せっかくのWISHくん第13巻
発売記念ですから、よければ、
あなたのうちに届いたWISHくん
持って来ていただいても
嬉しいですね。
楽しみに待ってまー。




WISHくん2017より
お願い事「世界が愛で満たされ
平和になりますように」



7/14

先日、印刷会社さんに
最後の色校正を出してきた
帰り、愛知県美術館で
「大エルミタージュ美術館展」
観てきました。
400年も前の画家たちの
筆使いが目の前にあり、
その絵に描かれた人物達もまた、
まるで動き出しそうでした。
もちろん写真なんてない時代、
400年前に生きた人の命までも
描き写されているようで、
改めて絵の持つ力を感じさせて
もらいました。きっと開館時間が
終わり、誰もいなくなったとき、
絵の中の人物たちが絵から
出てきて、話をしたりくつろいだり
しているだろな。
僕の記憶が正しければ、
エルミタージュとは、
隠れ家を意味するそうで、
女帝エカテリーナ2世が、
数々の名画を奥の隠れ家で
観ていたそうで、「この名画たちを
観ているのは、私とネズミだけ」
と呟いたそうです。きっと誰もが、
自分の買った絵を、自分の隠れ家
のような空間で楽しんでいる
ことでしょうが、長い年月を経て、
その絵が、多くの人にも観られる
ようになったとき、自ずと名画と
呼ばれていくのかもしれません。



7/13

今日は、秋に開催予定の
講演会のチラシを持って来て
いただいたので、スケジュール
のページにUPしまー。
会場の都合で、参加費と記載でき
ませんで、一応資料代となってま。
当日は、WISHくんの投函も
できる予定です。よかったら
会いに来てくださーい。



7/12

今日は朝一番に
印刷会社さんに行き、
最後の色校正、ゴーサイン
出してきました。これで僕が
やれることは全て
やり尽くしました。
後は天に祈るのみですね。
きれいに仕上がりますように。
19日から366さんで始まる
展覧会には、真新しいWISHくん
第13巻と61種類の
EVERYDAY BIRTHDAY
カードが並ぶことでしょう。
どうぞバースデイ*バースデイ
な展示においで下さい。
なんといっても主人公は
WISHくん第13巻。
WISHくん史上最高の
本になるでね。
お楽しみに!




7/11

昨年の366さんでの
個展「インチキ書道展」で
大好評でした「おまじない団扇」。
今年もやってみよう。
涼しくなるおまじないが
書いてま。ああ、楽し。
50本の「おまじない団扇」
書きました。この夏、魔法の
団扇でお過ごしください。
19日からの366さん個展に
一斉発売。ネット販売は
ご遠慮いただいてま。ぺこ。





7/10

「まちあわせTシャツ」
制作終了。
子供用110cm、XS、S、
M、Lサイズを各3枚ずつ
計15枚作りました。
アメリカのメーカーですので
少し大きめです。僕でSサイズ
をジャストで着ていま。
布用の絵の具で描き、アイロンで
定着しておりますので、
お洗濯大丈夫です。もう一度
アイロンをかけていただいたり、
最初の一回は、手洗いもしくは
他の物と洗わないように
していただいても、尚、安心
かと思います。一枚3800円。
7/19からの個展で
一斉に発表しま。
ネット販売、お取り置きは
ご遠慮いただいていますので
ご了承ください。ぺこ。
全てフリーハンド、全て違う絵を
描いてま。この夏の一枚に
どうぞ。



7/9

昨日に引き続き
「まちあわせTシャツ」作りま。
多くのリクエストに
お応えしまして、今回は、
子供さん用Tシャツ作って
みました。110cmサイズ。
子供さん用って、小さいだけで
すでにかわいいですね。
19日からの366さん個展
にて発表しまー。僕にとって
Tシャツ作りは、どうしても
おまけ的な作業なので
なかなか細かいご要望に
お応えできずすみません。
ネット販売は、ご遠慮
いただいてま。ぺこ。





左がLサイズ、右が子供用110cmサイズ
サイズは、110cm、XS、S、M、L
各3枚作りました。
全てフリーハンド。全て絵が違いま。
この夏の一枚にどうぞ。




7/8

すえひろさんの個展時に
たくさんぶら下げた
「まちあわせTシャツ」も
おかげさまでほとんど完売で、
今日はまた一から
作り直すのです。
366さん個展にて
発表しまー。

ジャズピアニストの
ジョー・オーバニーの
伝記映画「LOW DOWN」と、
チェット・ベイカーの伝記映画
「BORN TO BE BLUE」を
観ました。僕の経験からすると、
偉人の伝記映画って、もう一度
観たいなあという作品には
なかなか巡り合いませんね。
伝記映画でなく、ドキュメンタリー
映画だったら、「ブエナビスタ」や
「ドントルックバック」や
「ストレイトノーチェイサー」
なんか、何度観直したか
分かりません。やっぱり
いくらドラマで再現しても
偉人のすごさを超えることは
できないからでしょうか。
偉人の本当の姿を観る方が、
説得力が出てくるのかな。
僕の好きなチェット・ベイカーの
アルバムは
「EMBRACEBLE YOU」。
けだるさ満開です。



7/7

そんなわけで、でっかい
キャンバス絵できました。
「WISH WISH I WISH」。
計らずも、七夕にでき
あがりました。
いい絵が描けた後は、
ずっとその絵の前に
いたくなるものです。
7/19からのWISHくん
第13巻記念展覧会にて
飾りまー。
ネット販売・お取り置きは
ご遠慮いただいています。
ぺこ。



7/6

ギャラリー366さんの個展で
飾りたい絵が頭の中にあって、
今日はでっかいキャンバスに、
その絵を描くのです。
朝から晩までBGMはたった一枚。
ビル・フリゼール「スモールタウン」。
ヴィレッジヴァンガードで
ウッドベースのトーマス・モーガンと
二人だけで録音したライブ。
ああ、いいアルバムだ。
音楽も絵画も、そして文章も、
僕は「気配」が表現できる表現者が
好きです。ビル・フリゼールは、
そんな「気配」を表現できる
数少ないアーティストと僕は思いま。
それにしても絵を描くって楽しいなあ。
ひょっとして絵を描くなんて、
その楽しい気持ちがキャンバスに
乗ってたら、もうほとんど成功
かもしれません。
今日の作業、終わり。








7/5

お守りWISHくん100人
作りました。何より「丁寧に」
を心がけて作りました。
WISHくん第13巻発売記念
ですので、久しぶりに
「チビWISHくん」も作りました。
端材で作ってますので、
チビWISHくんは、20人だけです。
不思議と必ず目が合う
WISHくんがいるものです。
どうぞお好きなWISHくん
首にぶら下げお帰りください。
お守りWISHくん・700円
チビWISHくん・500円。
ネット販売はご遠慮
いただいていま。ぺこ。
全てのお守りWISHくんには、
片側に「WISH KUN」
片側に「I WISH」と書きました。
どうぞあなたの願いが
叶いますように。
I WISH.
19日からギャラリー366さんで
始まる個展にて一斉に
ぶら下げまー。


7/4

今日は用事あって
久しぶりに木工房すえひろさん
行ってきました。個展で2脚だけ
残った「まちあわせ椅子」も
お出迎えでした。あと2脚だけ
ありますので、ご希望の方は
すえひろさんへどうぞ。



7/3

僕たちは怒っているんだ。
東京の人達も怒っているんだ。
東京の人達、僕たちの想いを
代弁してくれてありがとう。
平和憲法を変えたくてしょうがない
安倍さんから、平和憲法を
守ってくれたのは、東京の人々
かもしれないですね。
この情況で国民投票なんて
できんもんね。

そして今、憲法を守って
いない状態の臨時国会、
速やかに開いてください。
そして、安倍明恵さんの
ご説明まで時間を巻き戻し、
ひとつひとつ丁寧に、
ものの本質を説明してください。

東京の人達は、怒っているんだ。
そしてそれは、僕たち日本人の
相似形なんだ。


7/2






今日は、WISHくんでもお世話に
なっている、「姿勢すっきりサロン
一歩さん」で施術してもらいました。
身体がゆるみました。ふう。
特にWISHくんの制作から今まで、
絵を描いて描いて描きまくって
きたので、体も悲鳴をあげていたみたい。
コチコチだったそうです。
まだこれから366さん個展に向け
制作は続きますが、たまには
自分の内側にも目を向けないとね。
どうぞ皆様もお体、ご自愛ください。
絵は、一歩さん玄関に飾っていた
だいている作品。



7/1

すえひろさんの個展時に
70本ほどのお守りスプーンを
作りましたが、ありがたいことに
ほとんど完売でしたので、
昨日、今日とお守りスプーン
作るのです。100本できあがり。
ああ、お守りスプーン作りって
楽しいなあ。ギャラリー366さん
個展にて、一斉にぶら下げま。
お好きなお守りスプーン
ぶら下げてお帰りください。
ネット販売はご遠慮いただいて
おりますのでお許しください。
ぺこ。



6/30

今日、61種類のバースデイカード
原画を印刷会社さんにお渡ししました。
1000枚ずつ印刷しま。生涯のうち、
6万枚以上のハガキを一度に
印刷するってあんまりないと思うから、
ちょっとお腹に力を入れる感じですね。
7年前、EVERYDAY BIRTHDAYを
初めて367種類印刷したときは、
さすがのものすごい量に、
「ああ、おじいちゃんになるまで
在庫を抱えて暮らすんだなあ。」
と思ってましたが、ありがたいことに
EVERYDAY BIRTHDAYもたくさんの方に
愛され、在庫がなくなる日にちが
多数出てきました。
EVERYDAY BIRTHDAY常設の
ギャラリー366さんのご支援も
多大ですね。7/19から始まる
新しいEVERYDAY BIRTHDAYの旅。
どうぞお楽しみに。
バースデイカードのバースデイ、
どうぞお立ち寄りください。



6/29

昨日は、「まちあわせ巡回展」
のお知らせをさせていただき
ましたが、他にも展覧会の
予定が詰まってま。
今回からWISHくんご参加は、
展覧会場と郵送だけとなり
どこで投函されるか検討される
方もいらっしゃるかと思いますので、
ざっくりとですが、その他の
予定もUPしておきますね。
変更あるかもしれませんが、
詳細はまたおいおい
発表しまー。

9月いっぱい
神奈川県藤野・BC工房にて
西村繁男さん、いまきみちさん、
つよしゆうこさん、にしむらあつこさん、
ドン・カ・ジョン5人展

10月3日(火)~11月19日(日)
春日井植物園内にて個展

10月14日(土) 10時~
ドン・カ・ジョン講演会
「WISHくん・絵と言葉の魔法」
春日井・レディアンかすがい
~春日井子どもの本研究会
アリスの会2017年公開講座

12月 個展
東京・ギャラリーKissa


あなたの街で、お会いしましょう。




6/28

夏が来たなら、まちあわせツアー。
ずっとUPできずいましたが、
スケジュールページに
詳細書きました、どうぞ。
各会場では、WISHくんも
投函できま。
あなたの街で、待ち合せましょう。


「さようなら」をしたそのときから、
もう「まちあわせ」は、はじまっている 巡回展


87日(月)~19日(土) 春日井・カフェ百時
19日(土)まちあわせ演奏会

・8月26日(
土)~27日(日)大阪・ギャラリー『一期一会』

2日間だけのまちあわせ展」

99日(土)~12日(火)滋賀・月の山

4日間だけのまちあわせ展」
10日(日)まちあわせ演奏会

108日(日)~28日(土) 江南・予約席
28日(土)まちあわせ演奏会

113日(金・祝)~23日(木・祝) 茨城・海のふた
3日~5日・在廊予定

1220日(水)~1月いっぱい 北名古屋・江口珈琲
3周年記念だよー






6/27

いやあ、もう、
最近の我が国のリーダーの
言動って、「おかしい」を
通り越して、支離滅裂ですね。
大丈夫でしょうか。
論理が完全に崩壊して
しまいました。
裸の王様の裸、いったい
いつまで見続けないと
いけないんだろう。
早く服を着ていただけたら
と思いま。



6/26

7/19から始まる
「BIRTHDAY BIRTHDAY展」
61種類のバースデイカード
描き直しました。今月20日から
描き始め、1週間で描き上げ
ました。なんでそんなに
早く仕上げるかというと、
今から印刷会社さんで
作業してもらいますので
色校正などまだ時間が
かかるのです。
他にも制作したい作品が
たくさんありますので
まだまだ描きまー。



6/25

窓の外は一日、雨。
雨の日曜日も、
いい絵描けました。

個展の終わりは、何かの
終わりでなく、作品を
もらっていただいた方の
部屋で、その人の生活に
添って、また新しい命が
始まります。本当の意味で
個展の終わりは、作品の始まり
といえるように思います。
特にWISHくんはそうですし、
前回の個展でもらっていただいた
椅子や時計もそうですね。
まちあわせの椅子が
まちあわせ時計が、
今もその人と一緒に
時を刻んでいることでしょう。



6/24

7/19からギャラリー366さんで
始まる「BIRTHDAY BIRTHDAY展」。
WISHくん第13巻の発表と共に、
EVERYDAY BIRTHDAYで
品薄になった誕生日カードを
新しく描き直しま。30種類くらいの
描き直しになるだろうなと
なんとなく思っていましたが、
改めて残数30枚以下のカードを
数えたら、なんと100種類ほど
ありました。ぎゃあ。
とりあえず、残数15枚以下の
日にちを描き直すことにして、
また来年、その続きをしよかな。
そんなわけでおよそ60種の
バースデイカードを今
描き直してま。展覧会には
印刷されたカードが並べる予定
ですので、6月中には制作して
印刷会社さんにお渡しする予定です。
バースデイカードのバースデイと
WISHくん第13巻のバースデイ。
「BIRTHDAY BIRTHDAY展」
どうぞお楽しみにー。




6/22





写真は、すえひろさん個展
でリニューアルした
100種類のおまじないが
入ったガチャガチャ
「きっといいことあるよ君」
例えば、僕が最後に引いた
おまじないは、
「石に座って100年前ここにいた
人に向かって話してみましょう。
きっといいことあるよ。」
でした。一回100円。
7/19からの366さん
個展に持って行く予定でーす。



6/20

in my opinion

安倍さんの会見。
僕には、残念ながら
ご自分のための「印象操作」
にしか聴こえませんでした。
国会の答弁そのまま同じ、
本質には全く触れられて
ませんでしたね。
加計学園のこと問われると
いつも本質には触れず、
質問した相手を抵抗勢力
と呼ばれますが、説明が聴きたい
僕たち国民のことを抵抗勢力と
呼んでいるよう
僕には聴こえます。
岩盤規制、岩盤規制って
建築屋さんみたいですが、
客観的な事実を観れば
その岩盤工事で得を
するのは、利害関係を持った
政治家とその周辺の方々です。
何か強硬に推し進めた後、
「国民にはこれからも
丁寧に説明していく。」といつも
おっしゃいますが、例えば
安保法制の強行採決の後、
同じことおっしゃいましたが、
あれから一度でも
国民に向けて何かご説明が
あったでしょうか。
安倍さんの「これから丁寧に
説明していく」という言葉は
その場を逃避するための
常套句であること、僕らは何度も
何度も学習しました。
これは僕の持論ですが、
愛を胸にもつ人はいつも
「バカヤロー」を持っています。
なぜなら愛はいつも弱い立場
のところに生まれるから。
だから、愛を原動力に持つ人は
人間性を踏みにじる権力や
不条理がよく見え、いつも少し
怒っています。愛を持つ人よ、
共謀罪が可決したからと
いって沈黙してはいけません。
なんならこれまで以上に
大きな声で「バカヤロー」と
言わなければなりません。
バカヤロー。



6/19

DAMIEN RICEの
LIVEよりただいま。
ああ、気絶するほど
美しかった。
いやあ、すごいもん
観させていただきました。
もうあんな小さな箱で
観ることないだろな。
大袈裟かもしれないけれど、
歴史の瞬間を目の当たりに
した気になりました。
あの小さなライブハウスに
いらっしゃった何人かは、
きっと同じような印象を
持たれたのでないでしょうか。
たった2本のマイクが立った
ステージに、生ギター1本持って
現れたDAMIEN RICE。
ニューヨークの小さな
ライブハウスで、BOB DYLAN
という青年が現れた瞬間は
きっとこんなふうじゃなかったかな
と思わせてくれました。

DAMIEN RICEに
ご興味ある方は、「CLOSER」
という映画をご覧になると
いいですよ。映画の内容は、
ハテナなところもありますが、
なんといってもファーストシーンと
ラストシーンに流れる
DAMIEN RICEの歌。
かっこいい。まるで彼の歌の
ためにあるような映画と
僕は思いま。
明日は、東京公演
どうぞ東京の方、お楽しみにー。




6/18

共謀罪の問題も
加計学園の問題も
今、始まったばかりですね。
大切なことは、
声を上げることを
止めないことですね。
沈黙してしまえば
権力者の思惑通りです。
テロ対策と偽り、
権力者に都合の悪いものを
処罰する法律であること、
マスコミの皆さんはもちろん、
僕たち大人が、声を上げることを
止めないことが大事ですね。

PEOPLE HAVE THE POWER



6/16

この2日間、この国の国会は
もうめちゃくちゃでしたね。
今を生きる大人のひとりとして、
未来の子供たちに、
本当に申し訳ないと思います。
それでもまだ、本当のデモクラシー
を取り戻す日が来るよう、
もう少し尽くすことはありそうですね。
この2日間が、戦後の日本人が
ずっと守り続けてきた何かが
壊れてしまった日と
なりませんように。



6/15

そもそも、強行採決された共謀罪は、
加計学園の追及を避けるため
かけひきの材料として扱われるような質
のものでない、と僕は思います。
もう倫理が崩壊していますね。
僕たちは、我が国のリーダーが
どんな国を目指しているのか、
共謀罪、加計学園、森友学園のおかげで
気が付くことができたように思います。
今の与党・官僚の方々を見ると
もうすでに安倍さんの目指す
国の相似形ができあがっている
ことに気付くのです。
権力を一点に集中させ、
誰も何も言えなくなる体制。
どこからどう見たって
真っ黒なもの隠蔽しているのに、
「裸の王様とそれについていく
裸の家来たち」は、
「ちゃんと服を着ていますよ」と
唱えながら歩いていきます。
誰よりも自分自身が
裸であること一番分かっているのに。
この裸の家来たちは、そのまま
僕たち国民の未来の姿になりうること
そろそろ気付いた方がいいと思います。
憲法を都合よく解釈しての安保法制。
秘密保護法。共謀罪。そして憲法改正。
この道のりは、何より多くの本質を
物語っています。
そして、目先の経済さえよければ
何でもいいと今のリーダーを
選んできたのは僕たち大人です。
本当のデモクラシーを取り戻そう。
次の選挙では目先の経済でなく、
人としての「良識」を投じよう。
子供たちの未来を投じよう。
そこからしか、裸の王様と家来の方々に
服を着てもらうことは
できないように思います。

6/14

個展「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
を終えて。

人は皆、自分の時間を生きています。
スーパーでレジを打っている人は
タイムカードを押しながら。
海を旅する人は、海の時間に
沿いながら。農業する人は、
太陽の傾きを眺めながら。
それでも、「まちあわせ」をしたそのとき
それぞれが、自分の時間と場所を
同じ時間・同じ場所に合わせます。
まるでそれぞれの時間と場所を
0に戻すように。
そして、二人が出会ったとき、
お互いの時間と場所は、ピタリと一緒になり、
また「さようなら」をしたそのときから
それぞれの時間が動き始めます。
時間と場所を0に戻すところ
そんなふうに「まちあわせ」をイメージすると
僕の中では、作品のアイデアがどんどん
溢れてきます。これから全国を
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
という名の巡回展にしようと今
思ってま。ありがたいことに、
今回すえひろさん個展では、まちあわせ椅子、
まちあわせ時計、まちあわせTシャツ、
おとなりさんバッグ、お守りスプーンなど、
ほとんど完売状態になり、また全てを一から
作り直すことになりますが、
このイメージがある限り
どれだけでもまた新しいアイデアが
産まれてくる気がしてなりません。
あなたの街で、「まちあわせ」できる
季節を心待ちにしています。
忙しくて、今後のスケジュールを
なかなかUPできていませんが、
もう12月までパンパンに個展が
詰まっていま。もう少し
発表お待ちくださいね。ぺこ。




6/13

いやあ、最高の11日間でした。
すえひろさん最高。
改めまして、個展にご来場
いただきました溢れんばかりの
お客様、すえひろスタッフの皆さん
心より最大限のありがとう。
おかげさまで夢のような6月を
送ることができました。
いい思い出をたくさん持っている
人生は幸せですね。とびっきりの
思い出、ありがとう。
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
また一年後、すえひろさんで
「まちあわせ」をお約束して
「さようなら」しました。

すえひろさんでの作品の
お渡しは、16日金曜日から
ご都合よいときお受け取り下さい。
ドン・カ・ジョンからのお渡しは、
また個々にご連絡しますね。
どうぞよろしく。ぺこ。




6/12

いよいよ明日
個展「さようなら」をした
そのときからもう「まちあわせ」は
はじまっている、最終日です。




この絵は、今展示している作品でなく、
一年前、初めて木工房すえひろさんで
個展をさせてもらったとき、すえひろさんが
ご購入いただいた絵です。
今もお店に展示してもらっています。
時間の木の下、椅子が2脚、その下には、
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」は始まっている
と書かれています。あれから1年、
今回の展示は、そのままそのタイトルで、
僕とすえひろさんとの「まちあわせ」
ともなりました。期間中、本当にたくさんの
まちあわせを観させてもらいました。
そして今日、また来年のまちあわせ
(個展)のお約束をしました。
明日さようならをしたその瞬間から
もう「まちあわせ」は始まります。
どうぞ明日一日、そのまちあわせ場所に
皆様もおいでください。来年のまちあわせの
お約束しましょう。明日も14時より在廊しま。
展覧会は最終日17時までとなりますので、
どうぞお気をつけて。




6/11

本日もてんこもりのご来場
てんこもりにありがとう!
残すはあと2日、この部屋も
あと2日経てば、魔法のように
消えます。どうぞお見逃し
ありませんように。
すえひろさんでのWISHくん
受け付けもあと2日です。
明日明後日も、14時より
17時まで在廊しま。
最終は17時で個展
終了ですので、
どうぞお気をつけて。



6/10

6月9日・ロックの日
に行われました
「まちあわせ演奏会」
最高でした。
展覧会を通しての絵や言葉の
表現ももちろん好きですが、
音楽というのは、もっと直接的、
瞬時に人の心に届くものですね。
いくら録音して後で聴いたとしても、
もう再現できないでしょう。
その場所・その時間、共有した出来事は、
まるで目の前で起きた魔法のように
現れ消えます。だからこそ、僕らは
その一瞬一瞬に心震わすのかもしれません。
それは演奏する側も観客の皆さんも
同じでないでしょうか。
演奏会の最後にもお話しましたが
僕が勝手に思う「ロック」というのは、
8ビートやブルーノートスケールと
いった音楽の形態でなく、
「体制側にいない」ということ
だと思います。だから音楽家でなくとも
ロックな人はたくさんいると思いますし、
ロックンローラーと自称されてても
ロックを感じない人もたくさんいます。
体制側につかないということは、
結局、弱い立場にいる人の側にいる
ということで、大きな権力や不条理に
ちゃんと「バカヤロー」と言える精神
だと思います。だからロックを持った
人の「バカヤロー」は、いつも優しい。
僕は絵描きである前に、そんなロック
を持っていたいなあと思います。
そして僕にとって自然な方法は、
大きなことに加わるのでなく、
絵や言葉を通し愛を撃ち放って
いくことのように思っています。
僕の絵を観たり音楽を聴いたりして
くれた方が、今度は家に帰って
隣の人にその愛を伝染していって
くれたら嬉しいですね。
世界中の権力者が「愛」を原動力に
持てば、戦争なんて3日で終わる
と僕は思っています。
世界に愛を撃ち放とう。
またあんな演奏会ができたらいいですね。
ご参会いただきました皆様、
一緒に素敵な空間を作ってくれた
すえひろさん、心よりありがとう。




6/8

お詫びと訂正
今、個展会場にて販売中の
「おとなりさんBAG」
8000円で販売させて
いただいてきましたが、
検討の上、5000円とさせて
いただくことになりました。
今までご購入いただいた方には、
誠に申し訳ありませんが、
いつでもいいですので、
お買い上げになった
「おとなりさんBAG」を
持って来ていただければ
お詫びの商品をお渡し
したいと思います。お詫びに
なるか分かりませんが、
大変な失礼どうぞお許し
ください。尚、以前3800円で
販売していた「おとなりさんBAG」
シリーズではなく、最近
発表しました定価8000円の
商品に限りますので、
ご了承ください。そして
ネットでの販売・お取り置きも
ご遠慮いただいています。
今後は、このようなことのないよう
気を付けてまいりたいと思います。
どうもすみません、ぺこ。

明日は、まちあわせ演奏会。
まだ少しだけお席ありますので
ご予約下さい。



6/7

今日は個展の中休み、
梅雨入りとなりました。
いかにもドンカジョンらしい。
個展後半は梅雨となりま。
6月9日ロックの日は、
まちあわせ演奏会です。
僕からほとんど告知してなかった
にもかかわらず、たくさんの
ご予約をいただきまして
ありがとう。残り僅かお席
ありますので、どうぞ
ご予約下さい。

6/9(金・ROCKの日)
ドン・カ・ジョン演奏会


開場18時 開演1830
2200円  ドリンク&おやつ付き
すえひろ2階 KONONにて
ご予約下さい。0586・76・9898
メールでのお問い合わせ、ご予約は
suehirokagu@gmail.com まで。
お名前・お電話番号もあわせて
ご連絡お願いします。4日以内に
返信させていただきますが、
返信がない場合は、届いていない場合
がありますので、お電話いただける
ようお願いします。




6/6

こんな僕にも一年に一度
誕生日があるなんて、
ありがたいことですね。
たくさんのお祝いのお言葉、ありがとう。
今朝、誰より早くボブ・ディランから
お祝いのスピーチが届きました。
もちろん僕に特別に届いた
わけでありませんが。
ノーベル文学賞・講演の録音が
今朝、世界に発信されました。
ほとんど公にコメントしない
ディランのスピーチが、6月6日の朝
届くのもまた、勝手にサプライズと
思っておりま。
はじめ、「歌は感動させることが全て」
というディランの言葉を聴いて、
いつも理屈をこねくり回す彼の
言葉としては、なんとも
あっけらかんな言葉だなあ、
と思いました。
変な話ですが、僕は桂枝雀さん
のこと思い出しました。
誰よりも論理的に笑いや人間
について探究していた枝雀さんが
ある番組で、「人間は何のために
生きるんでしょう。」というような
問いに対し、「人間は笑うために
生きているのでないでしょうか。」と
おっしゃったこと思い出しました。
いつも理屈で突き詰める
枝雀さんがおっしゃった言葉
としては、なんとも「あっけらかん」
に僕には聴こえました。
だけど、哲学的な答えでなく、
笑いや人間について探求し
探求し続けた結果、辿り着いた答えが、
なんてことのない言葉に行きつく
というのが、僕はいいなあ
と思うのです。
「歌は感動させることが全て」
と言ったディランもまた
音に乗せる言葉を、探求し
挑戦し対峙し続けた結果
なんてことのない言葉に
辿り着いたことが大事であって、
僕らが簡単にその言葉を使うのとは
重みが違うのです。
ディランが言う「歌」とは
僕にとって「絵や言葉」なの
かもしれません。「絵や言葉」を
探求し挑戦し続けていった先、
僕にはどんなシンプルな
言葉が言えるのでしょう。
そんな言葉が見つかるまで、
探求し続けなさい、と教えてくれたような
今朝のスピーチでした。

今年も、たくさんの人と
素敵な「まちあわせ」が
ありますように。




6/5

今日もたくさんの
御来場、ありがとう。
個展会場・すえひろさん
では、素敵な家具店、
雑貨・カフェ店もあります。
是非、そちらも周って
お帰りくださいね。
2階カフェ・KONONさん
では、お飲み物注文すると
WISHくんクッキー
ついてきま。パクリと
頭からお食べ下さい。
明日も在廊しまー。



6/4

個展
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
3日目、無事終了しました。
この場所、この時間
ここに一緒に居るということは、
何でもないことのようだけど、
遥か宇宙の何億光年の歴史
から見れば、きっと奇跡に近い
くらいの確率で、僕らは一宮の
ある部屋でお会いしました。
これもまた、壮大な「まちあわせ」
といっていいかもしれません。
明日はどんなまちあわせが
待っているでしょう。
一宮のすえひろさんで
まちあわせましょう。



6/3

印刷会社さんで
色調整の作業して
もらっていましたWISHくん
最後の2枚が
帰ってきました。本日、
62円切手を貼って、
小牧郵便局にて
投函させていただきました。
一枚は名古屋へ、もう一枚は
茨城へ、週が明け月曜日
くらいに届けばと思います。
これで1279通全ての
ハガキが、僕の手元から
飛び立ちました。改めまして
ご参加、心よりありがとう。
1279のお願い事が
どうぞ叶いますように。

そして、個展二日目も
無事終了。たくさんの
ご来場心よりありがとう。
明日も14時より
在廊予定でーす。



6/2

個展
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
幕が上がりました。開店時間より
たくさんのご来場心よりありがとう。
また新しい自分が始まりました。
何度も生まれ変わっている
ような気持ちです。
明日から期間中は、
14時から17時まで
在廊予定です。
そして、WISHくん
募集も始まりましたよ。
明日も「まちまわせ」。
一宮でお待ちしておりま。



6/1

すえひろさん搬入よりただいま。
とびっきりスーパーな
展覧会になったでね。
本当に献身的にお手伝い
いただきました、すえひろスタッフの
皆さん、心よりありがとう。
明日、僕の枕元の目覚まし時計
が鳴ったなら、いよいよ
初日が幕を開けます。
ドンカジョン在廊は、基本的に
14時から17時まで、
期間中ずっと行こうと
思いますが、明日は初日
ですので、10時開店より
行けたらと思いま。

人生は「まちあわせ」の連続です。
世界にはまだ会っていない人が
数えきれないほどいて、
再会するであろう人が
数えきれないほどいます。
僕らの未来は、そんなたくさんの
「まちあわせ」で溢れています。
そう思えば未来はなんて美しい。
僕らがこの星の上、この時間に
生まれてきたことでさえ、
人生をかけた「まちあわせ」と
言っていいかもしれません。
そして僕はこれから何度も、
未来の僕と「まちあわせ」するでしょう。
これから幾度となく、まだ見ぬ未来と
「まちあわせ」するでしょう。
どうかその「まちあわせ」が、
「ああ、生きていてよかったなあ」
と思えるものでありますように。
どうかあなたの「まちあわせ」が
「ああ、生きているって素晴らしいなあ」と
思えるものでありますように。
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
今度あなたに会ったら、最初に何を話そう

個展に寄せて、ドンカジョン




5/31

WISHくん*お知らせ

WISHくんが変わります。

一枚2000円

募集期間
 2017年6月1日~クリスマス

受け付け
ドンカジョン個展会場と郵送のみ


WISHくんは、年々規模が大きくなり、
全てひとりでやっているもので、
なかなか扱いきれなくなってきました。
同時に、ひとつの展覧会としても
大きくなりすぎ、観賞する側から
考慮しても、大変な状境になって
きました。参加者の皆さんには、
ご負担が多くなって誠に
申し訳ありませんが、その分
より丁寧にゆっくり制作させて
いただき、500枚くらいの展覧会
に移行していきたいと今思っています。
今回のWISHくん展は、4月を
予定しております。勝手ばかり
言いますが、新しいWISHくん、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ぺこ。

そんなわけで、6月になったら
WISHくん募集、始まりますよー。
詳細は、スケジュールページ
ご参照ください。




5/30

展覧会の制作は、大変とはいえ
大好きなことばかりなので、
苦痛とも思いませんが、
今思いつく限りひとつ苦手な
作業があります。それは、
Tシャツに絵を描いた後の
アイロンがけ。Tシャツには、
布に描く用の絵の具で描き、
乾いた後、2分間アイロンがけし
洗濯しても大丈夫なよう
色が定着します。絵を描けば
描いただけ、後でそこにアイロンを
かけるのです。そんなわけで今日は
半日アイロンがけでした。扇風機も
デビューです。まだまだ
今晩もアイロン仕事続きまー。

明日、このHPとフェイスブックにて
WISHくんについてお知らせ、
UPします。WISHくんに
ご関心がある方、
よければお読みください。



5/29

もうすぐ始まる個展。
すえひろさんとの椅子と時計
のコラボ作品制作が
終わってから、この5日間
怒涛の追い込みです。
キャンバス絵13枚。
お守りスプーン50本。
久しぶりに登場・きっと
「いいことあるよガチャガチャ」。
そして、おとなりさんバッグ。
作りました。今は、
「まちあわせTシャツ」作ってま。
とびっきりの個展になるでね。
6月になったら、
まちあわせましょう。
SEE YA。



5/28

WISHくん第13巻発売
のお知らせ!!
8月1日発売。
1500円税込。
WISHくん2017に集まった
1279枚の中から、選りすぐりの
91作品掲載、どうぞお楽しみにー。

それに先立ちまして、
ギャラリー366さんにて
先行発売・記念展覧会決!
7/19(水)~7/30(日)
真新しいWISHくん第13巻が
並ぶとともに、品薄になった
EVERYDAY BIRTHDAY
新作を発表しまー。
品切れの日にちが大分出てきた
EVERYDAY BIRTHDAY、
同じ絵を刷り直すのでなく、
その分のカードを、新らしく
描きま。そんなわけで、
BIRTHDAY BIRTHDAY
な展覧会となるでねえ。
SEE YA!



5/27

本日、WISHくん本に
掲載する作品の原画
第一便を小牧郵便局より
投函しました。月曜日くらいに
届けばいいなあと思ってま。
どうぞ受け取ってやってください。
あと2枚だけは、もう少し色を
原画に近づけるよう作業して
おりますので、今しばらく
お待ちください。色の調整は
とても繊細で難しい。
そして、今回ほど本に掲載する
作品を選ぶことが難しかった
ことはありません。ものすごい数の
最高傑作が泣く泣く外れました。
あなたのお手元の一枚も
きっとそんな作品でしょう。





5/26

雨が上がり、週間予報も
変わりなく晴れが続くようで、
予定通り、WISHくん、
本に載せるチーム第一便、
明日発送予定です。

そして6/2から始まる個展。
すえひろさんとのコラボの
椅子、時計の制作が終わり、
キャンバス絵、描いてま。
いい絵描けたでね。
WISHくん展が終わり、
いろんなことがリセット
されていて、いろいろ1から
作らないといけません。
お守りスプーンも、
Tシャツも、バッグも、
在庫がほとんどない。
あと制作期間5日間、
どこまでできるかな。
アマゾンにドン・カ・ジョン
売ってないかな。



5/25

すえひろさんで6/2から始まる個展
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
すえひろさんとのコラボ作品の
椅子と時計が、全て完成しま
したので、今日ひと足早く搬入
してきました。(もちろん雨ですが。)
特別その中から作品ひとつ
散歩カメラにUPしましょう。
6月になったら「まちあわせ」です。

WISHくん本に掲載される
作品の発送第一便は、
27日土曜日を
予定しておりま。



5/24

WISHくん2017
本に掲載する作品
第一便を明日25日に
発送しますと昨日書き
ましたが、雨マークがどんどん
ついていきます。今のところ
26日土曜日に発送しようかな
と思ってま。お待たせしまして、
申し訳ありません。ぺこ。

国連の特別報告者が
安倍総理へ、共謀罪は危険な
法案である主旨の公開書簡を
送ったことは、今までとは次元が
ひとつ違うと僕は思います。
僕らは、のほほんとしているうち、
よほど危ういところに来ていて、
それにまだまだ気付いていない
ということも教えてくれたように
思います。
計らずも、イギリスのテロ事件と
同じ日、テロ等準備罪が
衆議院を通過したことも、どんな
法律をもってしてもテロは起こりうる
ということ、教えてくれたように
思います。大事なことは、
先人たちに習い、「純粋な」
平和憲法を遵守し、憎しみの連鎖
の中に入っていかない、という事
だと僕は思います。
右でも左でもない国連の
特別報告者が、日本に掲げた
レッドカード。そして簡単にそれを
否定している日本政府。
マスコミも僕たち国民も
そのことを重く受け止めないと
いけないように思います。



5/23

WISHくん2017。
本に掲載する作品が
印刷会社さんより、大分
帰ってきましたので、
発送の準備も整いました。
実は今日、発送しようと
思ったのですが、どうやら
明日お天気崩れる地域がある
ようで、今のままの週間天気
でしたら、明後日25日に
第一便発送しようと思ってま。
残り12枚ほどは、まだ
作業中ですので、もう少し
遅れます。すみません。

いろんな人の薦めで、まだよく
分からないまま、インスタグラム
を始めてみたんだけど、この
HPやFACEBOOKと同じ文章、
写真を載せる意味がどれほど
あるんだろ?と思って、HPや
FACEBOOKに載せる写真とは
違う写真があるとき
UPしようかな、と今思ってま。



5/22

WISHくん第13巻、
印刷会社さんから色校正が
上がってきました。丁寧に推敲
していたら一日が終わりました。
印刷の色は、いつも難しい。
いつも普通に眺めている
色も、特にエメラルドグリーン
オレンジなどは、絵の具の成分に
蛍光が入っているらしく、
普通での印刷では再現でき
ないのです。印刷はこういうもんだ
と割り切って考えるか、
原画にできるだけ近づくよう
あれこれ試してみるか、
色校正の難しいところです。
例えば、人気投票第一位に
選ばれた、被災地の海が描かれた
作品は、エメラルドグリーンを結構
使ているので、大分原画とは違った
色合いになりそうです。
この作業が終わりましたら
本に掲載する作品の
第一便をお送りできそうです。
また近々お知らせしますね。
遅くなりましてすみません。

昨日の帰り道、ふと本屋さんに
立ち寄り、お店から出ると、
11冊の本を買っていました。
家に帰ると、部屋の本棚が
「もう入るところはありませんよ。」
と僕に言いました。



5/21

祝!ドラゴンズ4連勝!
広島に3連勝なんて、
どうしちゃったんでしょう。
明日は雪ですね。

今日は、ついでに日頃思っている
野球少年・ドンカジョンのひとりごと。
よく内野ゴロを打って、しかも
大事なときに限って、
一塁でヘッドスライディングする
選手がいますし、それを称賛する
指導者や解説の方が、いらっ
しゃいます。大事なときほど、
駆け抜けてほしい。
そちらの方が早いと思うから。
練習のとき、駆け抜けたときの
タイムと、ヘッドスライディング
したときのタイムを計って、
ヘッドスライディングのときの方が
早ければそうすればいいと
思うけれど、どうやらマッチョな
方々は、ヘッドスライディングする
ことで、勝ちたい精神を体現する
とか、チームの士気が上がるとか、
精神論のところで良しとして
いるように見えます。そんなスポ恨が、
どうも苦手です。まずは練習で
どちらが早いか計って
(僕は駆け抜ける方が、断然早い
と思うけど。)それをチームの方針
にしたらいいんじゃないかなあ。

ドラゴンズ5連勝、いってみよう。



5/19

そもそも、森友学園、加計学園に
共謀したあらゆる人、事柄を
自ら隠蔽してしまっている方達が、
「共謀罪」とおっしゃるのも
本末転倒だなあと僕は思います。
一般人は対象とならない、
とおっしゃるけれど、
憲法だって「解釈を変える」
というひっくり返るような論理で
曲げてしまうのですから、
「自分に都合の悪い人を、
一般人ではありません」、と
おっしゃるのも自然な気がします。
そもそも自ら憲法を守らない方が、
改憲のお話をされることもまた
本末転倒と思うのですが。
日本にあるこの構図は、
今、アメリカのリーダーに起こって
いることと同じかもしれません。
権力者があらゆる権力を使って、
黒色を隠蔽しきれるのか。
それとも権力に屈しない側の方達が、
そこに風穴を開けることができるのか。
アメリカ人と日本人の良識を測る
バロメーターのようなものが
これから見えてくるのかもしれません。
日本では、それともアメリカでは、
民衆の良識が世論となって、
空気のように充満するでしょうか。



5/17

マーク・リボー&デイヴィッド・ヒダルゴ
来日公演いってきました。
まあ、マーク・リボーのギターを
弾く様のかっこいいこと。
ジミヘンのカバーのとき、
あまりにかっこよくて、なぜだか
涙がボロボロ出てきました。
ふたりのヴィンテージギターを
ステージ上にずらりと並べ、
アメリカ、メキシコのロード・
ムービーを観ているような選曲を
とりとめなく演奏していくあたり、
以前観たライ・クーダーと
リンドレーのコンサートを
少し思い出しましたが、
まあ何を弾いてもマーク・リボー、
彼だけのジャンルに連れて
行ってくれます。基本的に彼の
根底にはきっと、
アヴァンギャルド、調子っぱずれ、
そして何かを打ち破るパンキッシュな
マグマが渦巻いており、スイッチが
入ると「あちら側」に簡単に
いってしまわれます。なので
観客もまた、「あちら側」を追体験
させてもらえるのです。
たまたま開演するまで読んでいた
三島由紀夫の本の中に、そんな彼を
現すのに、なかなかぴったりの
文章がありましたので
ご紹介したいと思います。

「行動とは、自分のうちの力が一定の
軌跡を描いて目的へ突進する
姿であるから、それはあたかも疾走する
鹿がいかに美しくても、鹿自体には
何ら美が感じられないのと同じである。
およそ美しいものには自分の美しさを
感じる暇がないというのがほんとうの
ところだろう。(中略)
その行動のさなかで美が一瞬にして
消える姿は、あたかも電流が自分の
からだを突き抜けて去ったように、
彼自身には気づかれないのが普通である。
しかし美の不思議は、もしそれを見ていた
第三者がいたとすれば、その第三者の目
にはありありと忘れ難い映像を残す
ということである。」

ああ、明日も東京公演
行きたい。



5/16

6月2日から始まる
木工房・すえひろさんでの個展
「さようならをしたそのときから
もう まちあわせははじまっている」
すえひろさんから預かっていた
手作りのかわいい木製の椅子
10脚に絵を描き終わりました。ふう。
どれもこれも傑作だぜ。
ものすごい勢いで描き切りました。
明日からは、昨年大好評でした
木製の時計10個に、絵を描きます。
その後は、できればキャンバスにも
描きたいし。ああ、年中追い込み
をしている印象だ。まあ、それでも
大好きな絵を、いつもまっしぐらに
描かせてもらえるのは、
幸せなことですね。
すえひろさん後の予定も
実はびっしり詰まっていて、
毎月どこかで個展ですが、
忙しくてUPできてませーん。
とりあえずすえひろさんの後、
7月は、ギャラリー366さんです。



5/15

全国からたくさんの
「WISHくん届いたよメール」
心よりありがとう。郵便事情
により、到着が前後して
おります。今日もどこかの
街に、お願い事が絵となった
ハガキが届いたでしょうか。
「インスタグラムで、
WISHくん観たよ。」とか、
「ドンさんもインスタやったら
いいのに。」というような
お声をよく耳にします。
先日、登録はできたんだけど
やり方が、さっぱり分からない。
そもそもこのツールは、
スマホ向けに作られて
いるみたいで、パソコン用には
できていないみたい。
僕は、未だガラケー男子な
もので、これからもスマホに
変えるつもりない。
玄関を「いってきまーす。」と
出たら、もうネットに繋がりたくない。
パソコンでインスタやってらっしゃる方
いらっしゃるのかな。




5/14

11日に発送したWISHくん。
昨日、思わぬ大雨に
なってしまい、ハガキが
濡れたりしていないか、大分
心配しましたが、郵便屋さんも
大事に届けてくれていて、
今のところ無時に届いているようで、
少しほっとしています。
郵便事情で到着が前後しており、
まだ届いていない方も、
結構いらっしゃいます。
どうぞゆっくり帰ってきた
あなたのWISHくん、
受け取ってやってください。
溢れんばかりの「WISHくん
届いたよメール」をいただき、
今までの苦労も報われたように
嬉しく拝見しています。
美術がスポットを浴びた
気取ったものでなく、人と人の
コミュニケーションのツールに
なればいいなあと思って始めた
WISHくん。その願いが今、
叶ってきているよう実感します。
しかしWISHくんの完結は、
ハガキが届いたときでしょうか。
きっとそれは、あなたの願いが
叶ったときに違いありません。
1279通のお願い事の中には、
明日、叶うかもしれないお願い事も
あれば、一生かけて叶える願いも
あるでしょう。あなたのお願い事に
向かって歩く旅が、どうぞ
豊かなものとなりますように。
そして、もし覚えていらっしゃれば
その願いが叶ったとき、
またお知らせいただければ、
僕もとても嬉しいです。
i wish.



5/13

何もここで雨男の才能
発揮しなくてもいいのに。
WISHくんを発送した11日・朝の
週間天気予報では、
今日土曜日のお天気は、概ね曇り
だったと思うのですが、
まさかまさかの全国的大雨
となってしまいました。とほ。
どこかの街では警報が出たり、
沖縄では梅雨入りしたそうです。
改めて、雨男の運命を恨むのです。
本日、届いたWISHくんが、
濡れたりせず無事届いていること
祈るばかりです。全国から、
たくさんのWISHくん
届いたメール、いただいています。
人生の中で、1200人以上の方に
一度にお便りする機会も
そんなにないと思いますが、
たくさんのお返事・ご感想を
いただくとき、絵を描いていて
よかったなあ、と報われる
ときですね。



5/12

昨日、WISHくん発送しましたよ。
どうぞ受け取ってやってください。
投函したときの週間天気予報は
そうでもなかったんだけど、
明日土曜日のお天気が
下り坂で、少し困惑しております。
無時、届くといいけどなあ。



5/11

本日10時9分。
小牧郵便局より
「WISHくん2017」のハガキを
発送しました。
本に掲載する91作品は今、
印刷会社さんで、丁寧に
取り込んでもらっておりますので、
もうしばらくお待ちください。
遠くはカナダ、スウェーデンへ、
そして北海道、沖縄へ、
ありとあらゆる街へ、
切手を胸に、いよいよ最後の
旅が始まりました。どうぞ
温かく迎えてやってください。
WISHくん展は、展示期間1週間が
展覧会でなく、未来の自分に
お願い事を投函したそのときから、
その願いが絵や詩となって
帰ってくるまで、楽しみにして
いる時間も含め、WISHくん展です。
ハガキという旅人が、全国から
僕の机に辿り着き、展覧会場に
行き、そしてまた全国へと
戻っていく、その時間や道のりを、
切手を貼られたり、スタンプを
押されたり、郵便屋さんの鞄の中
こすれたり、少しの汚れを
ハガキに載せ、あなたのポストに
落としたいと思います。
そしてWISHくんは、たった一枚の
ハガキが、あなたと僕の間を
行き来するアートです。
ハガキが届いた後、またご感想や
その後のお願い事のストーリーを、
教えていただければ、とても
嬉しいですね。
あなたのお願い事の旅は、
きっと今始まったばかりです。
その旅に、僕が描いた絵や言葉が
寄り添うでしょうか。それはもう
僕には分かりませんが、
どうぞその願いが、叶いますように
i wish your wish.




5/10

明日、WISHくん2017
発送するでねえ。
本に掲載する91作品は、
今、印刷会社さんで取り込んで
おりますので、もうしばらく
お待ちくださいね。

連日の国会中継をご覧になった
方って、どれくらいいるんだろ。
そして、「実りあるいい審議
だったね。」と感想を持つ人は、
どれくらいいるんだろ。
僕には、あまりに残念な答弁
にしか、聴こえませんでした。
聴かれた質問には答えない、
ものの本質は決して話さない、
もしも子ども達が聴いたら、
どう思うんだろ。
憲法改正も、森友問題も、共謀罪も、
正々堂々、本質を話し合うなんて
遥か遠い先のように思えました。
逆接的に言えば、本質を話せない
ということは、本当のところは、
真っ黒黒なんだなあという
印象を持ちました。
共謀罪という名前を付けるの
であれば、その法律でまず、
森友学園で「共謀」した人、事柄を
全て表に出していただいたら、
まだこの悪法も、考え直せるの
かもしれませんね。



5/9

WISHくん2017。
発送は11日を予定しています。
どうぞお近くの方で、
ご参加された方には、
お知らせ下さい。チラシなどと
一緒に紛失してしまわれる方が、
ときどきいらっしやいます。

毎年、WISHくんを終えると
その反動が体に帰ってきて
あちこち痛くなります。
やってるときは無我夢中で
分からないんだけど、
1279枚の壮絶さを
後になって身をもって理解します。
復興WISHくんのときは
胃潰瘍になったのですが、
今年も同じところが痛いので
今日、病院に行ってきました。
検査をしてもらって、大したこと
なさそうで、ひと安心。
胃潰瘍の薬をもらってきて、
それで治りそうです。
家に帰って、休む間もなく
すえひろさん個展の作品に
取り掛かりま。
大好きなモーツアルトを
聴きながら、大好きな絵を
描かせてもらえるって
本当に幸せだなあ。



5/8

WISHくん発送ですが、
明日、明後日とお天気
崩れそうですので、
11日木曜日、お天気が
このままの様子でしたら
投函しようと思います。
チラシなどと一緒に
WISHくんハガキを
紛失してしまわれる方が
ときどきいらっしゃいます。
もし身近に今回のWISHくん
ご参加者がいらっしゃいましたら、
その旨お伝えいただけると
幸いです。

今年のWISHくん制作期間、
2~3年続けていた
ジョギング・ウォーキングを
やめました。理由は二つ
あって、ひとつは花粉症の
期間に重なったこと。
もうひとつは、冬にお知り合い
から、「これいいよ」と貸して
いただいた本を読んで。
その本の中に、
「人間の体は、夏には心臓を
中心に動いていて、外で
活動的になるようできている。
冬には肝臓を中心に動いていて、
外で活動しなくていいように
人間の体も変わっていく。
だから、寒い冬でも、
夏と同じように、自分を律して
朝から同じように行動するのは、
頑張っているつもりになって
いるけれど、体はもう夏と
同じようにできていないから、
動かない方がいいのだ。」みたいな
文章だったと記憶しています。
それを読んだ次の日から、
朝、ジョギングするのをやめました。
そしてWISHくん制作4ヶ月半、
展覧会搬入のとき、ハシゴに
何度も登ってライティングしているうち、
膝が痛くて動かなくなりました。
家に帰っても、痛くて階段が
登れない。考えてみると、
この4ヶ月半、ご飯を食べる以外、
ただ絵を描く毎日で、入院している
状態と同じだったんだなと思います。
だからきっと筋肉もついていな
かったんだな。他にも、今年の
WISHくん後は、かなりの反動が
体に帰ってきました。ここのところ
やっと戻ってきた印象です。
身をもって運動の大切さを
教えていただきました。
またジョギング・ウォーキング
再開です。春の青空と大地の間、
おでこに太陽を浴びて歩くのは、
やっぱり最高だ。
化学では解明されなくとも
きっと、青空や太陽を体に浴び、
生きるエネルギーを体に
吸収しているんだろな。
本で読んだ知識もまた
役に立つことがいつかあるように
思います。今は、身をもって
学習させてもらいました。


5/7

はあ、楽しかった。
杜の宮市、無時終了
しました。ご来店
いただきました皆様に
ありがとう。
もう僕は、手作り市の類いは
年に一度、このミヤイチにしか、
参加しなくなりましたが、
改めまして、5月の風吹く
新緑の楠の下、初めてお会い
する人とも、再会する人とも
本当に気持ちのよい
コミュニケーションできる
素敵な一日となりました。
お手伝いいただいた方々、
スタッフの皆様、心よりありがとう。
神社の境内で、
「あまり当たりませんよ~」
と言いながら番をする
おみくじさん、最高でした。
また、どこかできっと
お会いしましょう。
SEE YA.







5/6

WISHくん展のとき、
WISHくんブローチを
プレゼントいただきました。
色はドンさんが塗ってください
と言われたので、塗ってみました
明日のミヤイチに付けてこかな。
ブローチを販売するわけで
ありませんが、神社の境内で
おみくじさんやってま。
大吉引きにいらしてください。
ブース番号は72番だそう。
日本晴れの一宮になるでしょう。
SEE YA!






5/4

5月にマーク・リボー。
6月にダミアン・ライス。
10月にウィルコ・ジョンソン。
今年は僕にとって、
来日アーティストの当たり年。
最近は、全くロックンロールを
聴かなくなり、朝から晩まで
クラシックですが、きっと
マーク・リボーで
はじけるでしょう。



5/3

WISHくん展以降、なかなか
次の予定がUPできず
申し訳ありません。ぺこ。
休む間もなく、一宮・木工房
すえひろさんにて、6/2より
個展です。昨年、大好評でした、
すえひろさん手作りの時計に
ドン・カ・ジョンが絵を描くというコラボ。
今年もやりま。それに加え、
すえひろさん手作り椅子にも
今年は描きま。すえひろさんから
たくさんの素敵な時計と椅子が
届きました。昨日、dm用に一脚の
椅子にペイントし、写真撮ってきました。
dmの原稿、ちゃっと作ってま。
遅くなってすみません。ぺこ。
今回は、「まちあわせ」をテーマに
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている
というタイトルの個展です。
一宮の素敵なお店で
「まちあわせ」ましょう。
ROCKの日、6月9日には
演奏会もあるでねえ。

/2(金)~6/13(火)

ドン・カ・ジョン個展
「さようなら」をしたそのときから
もう「まちあわせ」ははじまっている

一宮市せんい3—9—7
問0586・76・9898
10時~19時
水曜日 第3木曜日 定休
Pあり
6/9(金・ROCKの日)
ドン・カ・ジョン演奏会
開場18時 開演1830
会費 ドリンク&おやつ付き
¥
2200
ご予約下さい。
0586・76・9898
メールでのお問い合わせ、ご予約は
info@suehirokagu.com まで。
お名前・お電話番号もあわせて
ご連絡お願いします。4日以内に
返信させていただきますが、
返信がない場合は、届いていない場合
がありますので、お電話いただける
ようお願いします。



5/2

WISHくん第13巻
原稿、提出してきました。
WISHくん史上、最強の
13巻になるでね。お楽しみに。
同時に、発送作業も大分
整いました。改めて
1279枚のハガキを見ると、
北海道から沖縄まで、
スウェーデンからカナダまで、
これから地球上あらゆる
場所へ、切手を胸に飛び
立つんだな。未来の自分に
お願い事をしてから、その願いが
絵や詩になって、もうすぐ
帰ってきます。どうぞ、
受け取ってやってくださいね。
GW中は、郵便事情も
なにかと不安定ですので、
GWが明け、お天気のよい日を
選んで発送しようと今思ってま。
またUPしますね。お待たせ
してすみません。それから、
本に掲載するハガキ91枚は、
印刷会社さんで、これから丁寧に
取り込んでもらいますので、
もう少しお時間かかります。
5月下旬になるかと思います。
どうぞお許しください。
ぺこ。



4/30





祝!ポール来日。
「golden slumbers」メドレー
なんて始まったら、気絶するわ。
愛知に来てくれる日が
あるといいね。

WISHくん2017の
お願い事の中に
「お菓子の城に住みたい」と
いうものがありましたが、
全国から、WISHくん展に
御来場いただいた方々が
ありがたいことに、各地の銘菓を
持ってきてくれるので、
今、僕のうちはお菓子の城です。
母が、それぞれの賞味期限を
書いて箱に貼ってくれましたので、
早く食べないといけない順に
いただいておりま。そんなわけで
いつもWISHくん展の後は、
太るのです。ぶー。
ありがとう。

それから本日、
ギャラリー366さんにて
行われてきました
ドン・カ・ジョン常設展
終了しました。
御来場の皆さん、羽木さん、
心よりありがとう。



4/29

5月7日。
一宮・杜の宮市参加しま。
ブース番号は、72番だそう。
周りの人から
雨男・ドン・カ・ジョンは、
よく迷惑がられますが、
今年は日本晴れ間違いなし。
何の根拠もありませんが。
神社の境内でおみくじさん。
あまり当たらないおみくじさん、
大吉引いてお帰りください。



4/28

WISHくん展が終わったとはいえ
発送作業、本の制作と、
てんてこまいは続きま。
WISHくんの大きな特徴の一つは、
原画が一枚も残らないということ。
なので記録用に写真撮影、スキャン
取り込みに、まる3日かかりました。ふう。
何をするにも1279枚、大仕事です。
切手貼りと住所印・捺印係は
母にお願いし、僕はWISHくん
第13巻制作に入りま。
どうしても載せたい作品を選んだら、
150枚ほどあり、本には91作品しか
載せられませんので、泣く泣く
削っていきました。ビートルズの
「ホワイトアルバム」のように、2冊組で
できたらいいんだけど、なにせ
自費出版でやっているもので、、、。
僕の手ごたえでは、WISHくん史上、
最もレベルの高い本になりそうです。
とはいえ人気投票では0票、1票
だったりする作品が、僕の選んだ絵には
たくさん含まれています。普通の
展覧会だったら、間違いなく
その展示の華、ハイライトとなるような
作品も、平気で0票、1票となって
いますので、いかにWISHくん展が
密度の濃いものであったか、痛感します。
できるだけ丁寧に発送作業し、
5月中には、投函できたらと思って
いますので、今しばらくお待ちくださいね。
ぺこ。またおいおい発表していきま。



4/26

タラー。
昨日に引き続き
WISHくん展会場にて
行われました人気投票
第一位の発表です。1279枚の
中から選ばれた第一位は、
同じ9票で2作品あり、
昨日に引き続き、
2枚目の発表です。

お願い事「大地が大きく
ゆれた時から6年めの春
変わったこと変わらないこと
これからも伝えていって下さい
遠くからずーっと
応援しています」

の作品でした。京都の方から
被災地へと贈られたハガキ。
このお願い事が第一位に
選ばれるというのは、
ここ愛知のWISHくん会場
においても、いまだ人々の
心の中に、被災地を思う
気持ちが溢れている、
ということではないでしょうか。
「WISHくん2017」からも、
被災地に向け、青空のように
晴れ渡る心の復興がやがて
来ますよう、エールをお送り
したいと思います。

作品は、「今日のWISHくん」
ページにてUPしてま。



4/25

タラー。
突然ですが、
WISHくん展会場にて
行われました人気投票の
結果、第一位の発表です。
たくさんのご協力
ありがとうございました。
総投票291票ですが、
人によっては,
一枚の投票用紙に
50作品選んだり、頑張って
1枚に絞ってくれたりで
1票の格差が大分ありますので、
どこまで信憑性があるかは
分かりませんが、第一位は
同じ9票で2作品ありました。
これまで、WISHくん2017
に集まった1279枚の作品は
1枚もUPしてきませんでした。
発送してご本人に
お届けするまでは、これからも
発表するつもりはありませんが、
栄えある第一位ですから
きっとこのお願い事の方も
喜んでくれるでしょう。
なので特別、1位の2枚だけ
今日と明日に公表しましょう。
1279通の中から第一位に
選ばれた作品、9票の2枚のうち
1枚目は、お願い事
「20歳(成人)おめでとー!」
の「祝!20段!!」でした。
おめでとうございます。
このHPのHOMEより
「今日のWISHくん」ページ
にてUPしてま。
1位になったからといって
なにもございませんが、
とにかくおめでとう!
明日、もう1枚の同票、
第一位、発表しましょう。



4/24

「WISHくん展2017」に寄せて

昨日、展示を終え、まだ大きな
余韻の中にいますが。
今回も、本当にたくさんの
ご来場、ありがとうございました。
同時に、50を超えるWISHくん
ポストを置いてくれたお店の方々、
個人で集めてくれた方々、
搬入搬出をお手伝いいただいた
方々、他にも支えてくれた多くの
方々に、改めてお礼申し上げます。
WISHくん展をご覧になった方は
お気付きかもしれませんが、
1279枚の絵を通して、僕が表現
したいことは、たったひとつ、
それは、「愛」です。
世界中の指導者が、その原動力に
「愛」を持てば、きっと戦争なんて
3日で終わると僕は思っています。
WISHくんの1279枚の中には、
同じようなお願い事がたくさんありますが、
全て展示しますので、同じ絵は描けません。
1279通りの絵を描かないといけません。
それが、WISHくんの面白さであり、
難しさでもありますね。それでも
僕はきっと、2000枚でも3000枚でも
描くことができるでしょう。それは、
伝えたいことが、もうはっきりしてるから。
何枚描いても僕は、たったひとつのこと
「愛」を描き続けるでしょう。
世界に愛を撃ち放とう。普遍的なこと、
本当のことというのは、
尽きることがないと思います。
WISHくんは、切手を貼って、皆さんの
ポストまでお届けするまで、
もうひと作業、ふた作業あります。
発送まで、もうしばらく
お待ちくださいね。



4/23

「WISHくん展2017」
無時すべて終了しました。
いやあ、感無量の最終日でした。
きっとどんな人にもそれぞれ
人生の節目節目に
充実した瞬間が訪れること
でしょう。今日という日は、
僕の人生の中でも、
そのハイライトの一つ
だったように思います。
ふたつの大きな会場は、
全国からWISHくんの引力が
引っぱってくれた人々で
溢れ返りました。
今、1279枚の原画達は
僕の部屋に戻ってきました。
少し休んでから、発送作業、
本の制作作業に取り掛かりたい
と思いますが、少し休憩を
いただきたいと思いま。
搬出では、いつも優しい友達が
手伝ってくれます。心より
どうもありがとう。
そして、新幹線に乗ったり
高速に乗ったり、
ホテルで宿泊しながら
遠方より来てくれた方々はじめ、
ご来場いただいた全ての方々に
ここにお礼申し上げます。
心よりありがとう。




4/22

「WISHくん展2017」
5日目、無事終了しました。
今日も、鹿児島から、鳥取から、
奈良から、東京から、千葉から、
埼玉から、静岡から、そして
ここ愛知から、溢れんばかりの
ご来場、心よりありがとう。
もし日本地図で、ご来場いただいた
方の都道府県を塗りつぶして
いったなら、大分塗ることができる。
11年前、ふとした思いつきで
始めたWISHくん。
美術が、壁にスポットを浴び
展示される高貴で気取ったもの
でなく、人と人のコミュニケーションの
ツールになればいいな、思って
始めたWISHくん。11年経って、
種から芽が出て木になり花が咲き、
今ようやく実になってきたよう実感します。
何をするにも10年やり続ければ
一人前になることができる
よくそう言われますが、今回の展示で、
WISHくんもそんな印象を
強く持ちました。こんなに全国に
ハートで繋がった人々がいて、
ドンカジョンは、幸せ者ですね。
まあ、ありきたりのことですが、
きっと大事なことは、
本当にハートを込めて自分が
打ち込めることを見つけ、
それを見つけたのなら
誰に何と言われようと
自分を信じ続けることだ
と思います。自分が自分を
信じることをやめたなら
他に誰が自分を信じて
くれるでしょう。11才になった
WISHくんは、僕にそんなことを
教えてくれた気がします。
泣いても笑ってもあと一日。
1279枚の原画を一堂に
観られるのもあと一日です。
明日最終は17時まで
となりますので、どうぞお気をつけて。
くれぐれも、かなりのボリューム
ですので、充分お時間とって
いらっしゃることお薦めします。
明日も素敵な果実が
実りますように。
i wish.



4/21

「WISHくん展2017」
3日目よりただいま。
今日も溢れんばかりのご来場、
心よりありがとう。
瞼に眼を描いて、本当は
眠っているのに在廊して
いたいですが。たくさんの
お客さんが、疲れを
飛ばしてくれます。
今回の展示では、全国に置いて
あったWISHくん(ポスト)も
一堂に展示しています。
この11年間、本当にたくさんの
人のお願い事を胸に入れてきた
WISHくん。復興WISHくんでは、
東北を旅してきたWISHくん。
僕の部屋にみんな戻ってきました。
それらを展示できるというのも
僕にとっては、感慨深いですね。
残すはあと2日。1279枚の
原画が観られるのも
あと2日です。



4/20

「WISHくん展2017」
3日目よりただいま。
今日も、広島から、
兵庫から、京都から、
静岡から、岐阜から
そしてここ愛知から、
たくさんのご来場、ありがとう。
時間が足りず、丁寧に
観ることができず
帰られる方が続出
しております。どうぞお時間、
充分とっていらっしゃること
お薦めしますよ。
とにかく結構なボリューム
です。絵だけをサラーっと
観るのでなく、お願い事と
そこから生まれた絵との
対話を観ていただけたら
作者として嬉しいですね。
あっという間にあと3DAYS。
1279枚の原画を、一堂に
観られる機会も、
あと3日です。



4/19

「WISHくん展2017」
2日目無事終了しました。
千葉から、静岡から、
大阪から、京都から
もちろん愛知から、今日も
たくさんの御来場ありがとう。
なかなか疲労がとれず
まぶたが自然に閉じてくる
在廊ですが、皆さんの
ご来場がその疲れを
飛ばしてくれます。
残り4日間の展示が終われば
1279枚のハガキ達は
1枚も残らず、それぞれの家の
ポストへ旅立ちます。
WISHくん展は、その儚さが
あるからこそ、今、全ての
ハガキが観られる喜び
があります。どうぞ1279枚が
一堂に観られるあと4日間、
お見逃しありませんように。
期間中は、終日在廊してまー。



4/18

WISHくん展、始まりました!
やっと僕にも春がきました。
山梨から、兵庫から、大阪から
滋賀から、岐阜から、もちろん
ここ愛知から、たくさんのご来場
心よりありがとう。1279枚の
ハガキ達も、キラキラ光っている
ように僕には見えました。
制作を終え、僕が思うことは
いつも同じで、「もっと丁寧に
描けたらよかったなあ。」と
いうことです。なので今年は、
WISHくん史上、最も丁寧に
描いたつもりです。あるお客さんに、
「一枚一枚丁寧に、愛を込めているのが
よく分かりました。」というような
ご感想いただき、なんだか報われた
気がしました。それでもやっぱり、
まだ丁寧に描けたらよかったなあ、
と思っています。僕にとっては、
1279枚分の一枚ですが、
ご参加いただいた方にとっては、
1枚分の一枚のかけがえのない
ハガキのはずですから。次回は
もっと丁寧に描ける、もっと上手く描きたい
と思うから、また続けていけるの
かもしれませんね。

明日も、終日在廊してまー。



4/17

WSIHくん2017年の旅
全て準備整いました。
大雨です。
本当に献身的な皆さんが
集まってくれ、10人の友達で
ハガキを壁にトントン
打ち付けていきました。
結局今年のWISHくんは、
1279枚のお願い事と
なりました。おそらく、
WISHくん史上、最も
シンプルで美しい飾り付け
となったように僕は思いま。
お手伝いいただいた皆さん、
心よりありがとう。
途中から疲れがどっと
押し寄せ、膝が動か
なくなってきました。
一日ゆっくり休んで
明日からの新しい旅に
備えたいと思います。
期間中、終日ドン・カ・ジョンは
在廊予定です。
1279のお願い事と一緒に
お待ちしておりま。

それからお知らせですが、
19日から30日まで、
このWISHくん展に合わせ
ギャラリー366さんも
ドン・カ・ジョン常設展を
開催してくれます。
WISHくん展会場にはない
作品、商品をお楽しみください。



4/16


WISHくん展。
1279枚のお願い事を
キャプションに書き写し
いよいよ準備整いました。
もう右手が石のようです。
明日、搬入行ってきま。
もちろん雨です。

キャプションは、
あくまで展覧会として
お客さんが、絵のタイトル
として観やすいことを
主眼としましたので、
長いお願い事は、その中心に
ある部分を抜粋ました。
失礼がありましたら
お許しください。ぺこ。
お客さんの立場で観ると、
1279枚のお願い事を読んで
いくわけですから、
長文も全て読んでいくのは
なかなか大変です。
長いお願い事の文章から
抜粋はしていますが、
文章を変えることは
全くしていませんので
どうぞご了承ください。
明日がきたなら、いってみよう。
搬入が終わったら
やっと僕にも春がきます。
WISHくん展期間中は、
終日在廊予定ですので
どうぞついでがありましたら
おいでください。



4/14

今日は、WISHくん1277枚
全部を見直して手直ししま。
今晩中に済ませないと
いけませんが、まだ終わりません。
WISHくん展は、全てのハガキを
展示しますが、絵のタイトルとして、
そのお願い事をキャプションに
します。なので手書きで、
ひとつひとつお願い事を
書き写します。1277枚となると
少なくとも、まる二日書き続けないと
終わらないのです。なので、
手直し作業、寝るまで頑張りま。

これなら聴ける。
かなり偏ったクラシック話、
どうぞスルーしてください。
僕は、ショパンがどうも苦手で
ほとんど聴きません。大分個人的な
印象ですが、どうもショパンは
人間のギラギラした
ところが見えてしまうようで、
長く聴けなくなってしまうのです。
ショパン好きの方、失礼お許しください。
ひょっとしたら、僕が持っている
ルービンシュタインさんのピアノが、
そう思わせるのかな。
まあ、いつか聴けるときがあれば
いいなあ、くらいに思っていました。
僕は、ヘブラーさんというピアニスト
の信者で、多分もうほとんどの録音を
聴き尽くし、最後まで聴いていなかった
のが、ショパンのワルツ集でした。
それを昨日、中古レコード屋さんに
送ってもらい聴いたんだけど、
いやあ、最高でした。
やっぱりヘブラーさんのピアノは
いいなあ。もう笑っちゃうくらい
モーツアルトが弾いているような
ショパンでした。おそらく、
ショパン好きも、ヘブラーさん好きも、
このアルバムがNGな人は多いと
推測しますが、僕は最高。
いつもはほとんど原曲を崩して
演奏することのないヘブラーさんですが、
まるでアート・テイタムのように
自由にやってらっしゃいま。
天真爛漫、遊ぶ子供の純粋のように
変えてくれました。言い方を変えれば、
脂っこい中華料理に
お酢をかけてくれたみたい。
誰がなんてったって、僕にとっては、
いいものはいいのだ。



4/12

本日18時10分、
WISHくんのハガキを
全て描き終えました。
母がもう一度総数を
数えてみたら、今日は
1277枚だったそう。
僕が、描いた枚数を毎日
メモしている表によると
1279枚でした。本当のところは
よく分かりませんが、まあ
そのような数です。
元旦から描き始め、
ほとんど人にも会わず、
外にも出ず、世捨て人のように、
ただ人のお願い事に向き合う
3ヶ月半でした。今数えるてみると、
だいたい96日間で
1277枚の絵を描いたみたい。
といっても、明日は全部見直して
手直ししますので、
もう少し描き続けま。
最後の手直しは、僕にとって
結構大事で、きっとおしゃれな
服や帽子をかぶっても、最後に
鏡を見て整理整頓しないと、
ちゃんと決まらないのに似ていま。
そしてその後は、恐怖の
キャプション書きが待ってま。
いつもこのキャプション書きで
腱鞘炎になるのです。
まだまだ修行は続きま。
誰かドン・カ・ジョンを、
あと3人ください。



4/11

今日は、雨をモチーフに
たくさんのいい絵、描けました。
そして母に、WISHくんの
ハガキが何枚あるか、
一度数えてもらいました。
母のカウントでは、
1290枚あったそう。
僕は、1245枚と思ってたので、
今日くらいに終わる計算
でしたが、もう少し描きま。
この40枚もの差は何でしょう。
とほ。
つくづく思うのは、お願い事は、
ときに祈りや夢であり、
全てが純粋そのものです。
その「純粋」をお題に、
大好きな音楽を聴きながら、
大好きな絵を描かせてもらえる
なんて、本当に幸せですね。
残りあと数枚、その幸せを
噛みしめながら描かせて
いただきたいと思います。



4/10

小牧山の桜は満開だそうで、
今年は、お花見どころか
外すら一歩も出ない
修行の春です。
元旦から描き始めた
WISHくんの山も、もう数える
ほどとなってきました。
描いても描いても減ら
なかった頃に比べると、
今では、一枚一枚
愛しく思えますね。
1245枚と思っていた
総数も、今日1255枚を
超えました。何枚なんでしょう。
自分で自分が分かりません。



4/8

いつのまにか見渡せば、
日本をはじめ周りの国々で、
その国のリーダー自らが
憲法を守ってくれない、そんな
世界になってきているって
どういうことだろう。
少し前に官房長官が、憲法違反の
教育勅語に関しておっしゃった
「教育勅語は、憲法や教育基本法に
反しない形で、教材として用いること
まで否定されることではない。」という
日本語が、僕にはよく分かりません。
「交通ルールで違反とされている
赤信号は、交通ルールに反しない
形ならば渡っていいんです。」
とおっしゃっているみたい。
森友問題の根本も、政治とお金
という目に見える問題でなく、
首相夫妻が子供たちの教育から、
愛国主義に変えていこうとする
思想教育に関わってきていること、
どこまでいっても本質は、
そこに帰ってくると僕は思います。
先日読んだ、「武満徹対談選」という
本の中で、デヴィッド・シルヴィアンさん
の文章に、僕は共感しますので、
少し長いですが、引用させて
いただきたいと思います。

「僕たちは内面的な自己、
内面的な存在というものを
もっと考えなければいけないと
思うんです。もしそれをしなければ、
私たちはもっとナショナリズムとか、
愛国主義とか、そういった方向に
行くと思います。こういうナショナリズム
というものは、人間が不安だから、
何かアイデンティティを求めて
出てくるものだと思うんです。
そして自分が何であるかということを
定義するために、表面的な荷物
のようなものとしてそれを持ちたがる
んですね。しかし、自分の内面に
安心と愛と責任というものを感じれば、
そういった荷物は必要ないはず
だと思います。その責任というものも
だれかから与えられたもの
ではなくて、みずから持つ責任、
政治制度や国に対する責任ではなく、
人類に対する責任、人類に対する愛
とでもいうか。芸術というのは愛の延長
にすぎないと思うし、芸術は愛の一つの行為
だと考えていますので、そういうことを
追求している人たちは自然に
集まってきて、そして協力をすることが
できると考えています。」



4/7

WISHくん制作
ラストスパートのここに
きて、完全に息が上がって
しまいました。ふう。
毎日、時間内に終わらない。
まるで満開を前に降る
雨に耐えている桜のようで、
まるで開幕以来、初勝利の
ないドラゴンズのようです。
明日からもしばらく
雨模様のようで、満開まで
じっと耐えましょう。



4/5

いつもお世話になっている
お店・パンのおはなしさんが
ケーブルテレビで取材されて
いましたね。WISHくんの制作に
入ってから、パンを買いに行くのは
専ら母で、僕はなかなか
お伺いできていないですが、
毎日パンはいただいていますので、
僕の体を構成している何パーセント
かは、パンのおはなしさんの
パンでできています。
どのパンを食べてもおいしいですが、
結局パンの生地がおいしいから、
(名前を使ってもらっているから
言うわけでありませんが)、やっぱり
WISHくん(食パン)、最高です。
番組をご覧になって、
ひとりでも多くの方に食べて
もらえたら、僕も嬉しいですね。。
ケーブルテレビだから、きっと繰り返し
放映されるんだろな。たしか
「ぐるめポケット」という番組でした。
あと、お世話になっている
江南のカフェ、予約席さんも、同じく
ケーブルテレビで、出張して落語を
する番組の会場になっていて、
観させていただきました。
あの番組も繰り返し放映
されてるのかな。
僕の好きなお店、WISHくんポストを
置いてもらっているお店が、
そうしてひとりでも多くの方に
知ってもらえるのは、
僕にとっても嬉しいですね。



4/4

さあ、WISHくん制作、いよいよ
あと100枚ほどになってきました。
1250枚くらいと思ってたけど、
どうやら1270枚くらいあるみたい。
ハテナ、どこで間違えてんだろ。

リリー・クラウスさんに出会った日。
僕の場合、モーツアルトの
とりわけピアノ曲が好きで、
とりわけイングリット・ヘブラーさんの弾く
モーツアルトが好きで、ヘブラーさんの
関わるモーツアルトのピアノ曲を
聴けるだけ聴いたあと、
今度は何を聴こうとなったとき、
だいたいのモーツアルト弾きは、
シューベルト、シューマン、ときに
ベートーヴェンを弾くわけで、
僕もそれに習って聴くのです。
そうすると、そうしたロマン派の
ピアノは、なぜか僕には、心の内を
赤裸々に語ったフォークソングを
聴いているようで、長く聴けなく
なってしまうのです。そこで、
モーツアルト同時代に生きた、
ハイドンのピアノソナタはどうだろう
と思うのですが、どうやら
ハイドンのピアノソナタは、
評価がそれほど高くないようで、
録音している人がとても少ない。
ヘブラーさんと同じように、
モーツアルト弾きで著名な
リリー・クラウスさんの録音を
見つけたので、聴いてみるのです。
そしたらその一枚が
僕にとっては、衝撃的な一枚でした。
ひとことで言えば、「モノが違う」って
印象でしょうか。
まるで人生をハイドンのピアノソナタに
捧げた人が、さらっと弾いているみたい。
もちろんそんなはずはなく、少し予習して
録音しているだけなんだろうけど。
自分の体にその音楽を入れ、
自分の血や肉に変え、表現として
外に出す、そんなことができる天才
なんだなあと、思いました。
だからハイドンの前に
リリー・クラウスさんの表現力が
まず耳に到達します。
この表現者としての在り方は、
グレン・グールドさんや
内田光子さんにも通ずる姿勢
じゃないかな。
そんなわけで、リリー・クラウスさんの
アナログ時代の録音を集めた
31枚入りボックスセット、聴くのです。
もう病気ですね。
お恥ずかしながら、リリー・クラウスさんの
モーツアルトも、初めて体験しました。
ハイドンのとき同様、華があって
表情豊かであると共に、
タイム感、間の取り方、抑揚の付け方、
全てリリー・クラウス流に変身します。
いかにも色鮮やかなその表現に、
人気が集まるのも大変納得しますが、
どちらのモーツアルトを
取るとなれば、それでもやっぱり、
イングリット・ヘブラーさんの
「我」を出さないモーツアルトを、
僕は取るかな。
このボックスセットの半分ほどは、
1930年代、SP盤の古い録音で、
それらがキッチュでとてもいい。
今夜も31枚の中から一枚、
何を聴こう。




4/3

ああ、今日は悲劇でした。
ここ小牧では、夕方6時頃、
パラパラ雨が降り出したなあ
と思ったら、瞬く間にものすごい突風
に変わり、家のシャッターを崩壊
させました。壊れたシャッターは、
ぶら下がったまま、まるで大きな
生き物のように暴れました。
不運は重なり、その暴れた
シャッターの下には
僕の車がありました。何度も叩き
つけられ、車の前方が
「傷まるけ」となりました。とほ。
まだ1年くらいしか乗っていないし、
結構大事に乗ってきたつもり
だけどなあ。母が、吹っ飛ばされて、
少しかすり傷を負いましたが、
あとは誰かが大きなケガした
わけでないから、まあ、不幸中の幸い
だったとしよう。
皆さんは、大丈夫だったでしょうか。
季節の変わり目、急な
気圧の変動、お気を付け下さい。



3/31

3月も終わりました。
元旦から描き始めたWISHくん。
この3ヶ月で、1138枚の
お願い事を絵にしました。
どんな4月が、待っているでしょう。
追い込み、頑張りま。
プロ野球は、今日が開幕だそうで
新しいWISHくんの旅も
もうすぐ開幕です。
僕の中には、ドラゴンズの
DNAが流れており、そのわりには
キャンプ情報やオープン戦には
全く関心がいきません。
なので例年、その年のドラゴンズは、
開幕したら、「ああ、こんなチーム
なんだあ。」と知るのです。今年は
どんなチームでしょう。
最下位からの優勝のはじまり、
まずはジャイアンツ3タテ
いってみよう!



3/30

今日は勝手に
ベートーヴェンDAY。
最近、絵を描くとき流す音楽は、
9割がモーツアルト、1割がバッハ
の毎日でしたが、今日は一日
ベートーヴェン聴いてみよ。
というのも昨夜、
「ベートーヴェン不滅の恋」という
映画を観たから。よくできた
ストーリーだけど、どのあたりまで
真実で、どのあたりまで脚色
なんだろな。
ベートーヴェン(もしくはロマン派)
の音楽は、僕が座っていると、
何度も後ろから肩をトントン
叩いてきて、「ねえ、聴いてよ。」
と言います。それほど、彼の
心情が音楽になっているんだろな。
モーツアルトは逆に、勝手に弾いてるから、
まあ、聴きたかったら聴いくれたらいいでね、
と、天真爛漫好きに弾いています。
好みの問題だけど、僕は、
モーツアルトの距離感が
ありがたい。



3/29

WISHくん制作、本日
1100枚を超えましたよ。
大分ゴールが見えたでしょうか。
それでも残りのハガキを見ると
150枚よりもっとあるように
見えるんだけどな。
愛知の桜も咲き始めたそうで
満開まであと少し
追い込み、いってみよう。

ハイドンのピアノソナタ集を
amazonを通じて
中古レコード屋さんに
注文したら、万引きに
あいましたので送れません、
との解答が帰ってきました。
普段聞き慣れないいワードに
少し驚きました。




3/28

in my opinion

今回の森友問題については、
右に振り切った人が、
子供さんに偏った思想教育をし、
その学校の名誉校長に
安倍昭恵さんが就任され、
なんども講演に行かれ、
首相も昭恵さんも、
その教育理念に共感されている、
ここの時点で、僕の感覚では
完全にアウトと思います。
いろんな問題の本質は、
結局ここに帰ってくるように
僕は思います。
だから、首相がよくおっしゃる
昭恵さんの問題は本質でない、
ということも、
僕にはどうもピンときません。
このことがOKならば、例えば近い未来、
森友学園に似た学校が、
法律上問題なく手続きを
済ませば、
できあがるということでしょうか。
「あなたの命は、お国のために捧げましょう。」
そのような思想を、未来の子供たちに
残してはいけない
と僕は思います。
同時に、こうした政治の右傾化を
見て見ぬ振りし、
なんでもかんでも
経済優先で、
選挙の一票を
投じてきた僕たち大人にも
原因のひとつがあること
忘れていけないと僕は思います。



3/22

トランプさんもよくやることだけど、
世の中に大きく影響があることを
簡単にSNSで流すの、
とても違和感あるな。
マスコミの方々も
SNSの類いはまともに
受け足らず、ちゃんと公的な
場所で話たことだけ報道する
ようになったらいいなあ
といつも思いま。



3/21

おかげさまで本日
WISHくん制作、1000枚を
超えました。元旦から描き始め
およそ70日間で描いたみたい。
昔は、出張WISHくんといって
直接お話を聴きながら、その場で
絵にしていくことをしていて
それが何枚くらい描いたか、
今となっては図る術もありませんが、
だいたいこの10年間で
8000枚~9000枚の
ハガキ絵を描いたことになるのかな。
それだけ描いても自分の手元には
一枚も残らない、というのもまた
WISHくんの特徴ですね。
それでも残りおよそ250枚、
まだまだ頑張りまー。

いつもだったら、部屋を
コンサートホールにし、
ステレオからそんな類いの
クラシック音楽を流すのですが、
朝からしとしと雨が降るこんな
火曜日には、コンサートホール
でなくサロンの方が似合います。
いつもは聴かない、モーツアルトの
歌曲集やヴァイオリンソナタ集など
聴きま。僕が持っている歌曲集は、
アーメリングさんとシュワルツコップさん
ですが、昔は断然アーメリングさん派で、
そちらばかり聴いていましたが、
改めてシュワルツコップさんを
聴いても、とてもいいですね。
アーメリングさんが、母性原理
そのものが唄っているようならば、
シュワルツコップさんは
川辺に咲く可憐な野花のよう。
いい時間でした。
野花といえば、あまりに有名な
「すみれ」という曲。改めて
書くまでもないかもしれませんが、
ゲーテが書いたこの歌詞は、
野に咲くすみれが愛しい娘に、
こっちへ来て僕を摘んでほしい
と願うわけですが、3番では
娘がやってきて、そのすみれを
踏み倒して終わります。
この詩を取り上げること自体、
僕はとてもモーツアルトらしいと
思います。モーツアルトの曲作りには、
この「情に流されない」という
ダンディズムが、晩年まで
一環としてあり、そこがまた、
僕にとっては、愛してやまない
魅力のひとつなのかもしれません。



3/18
ギャラリー366さんにて行われた
常設展、無時終わりました。
なかなか顔も出せず
すみませんでした。
みなさん、羽木さん、ありがとう。

毎度、クラシック話
スルーしてください。
こないだイングリット・ヘブラーさん
ピアノ、ベートーヴェン協奏曲
第2番4番が、予想に反して
僕はよかったので、今度は
ある意味逆のパターン。
グレン・グールド、ピアノによる
モーツアルト・ピアノ協奏曲
第24番聴きました。
父性原理グールドが、
母性原理モーツアルトを
嫌いなのはよく分かりますが、
それもひとえに、グールドのピアノは、
完全に人間側に音楽があり、
モーツアルトの音楽は、
人間から解放された場所にある
ところに起因すると僕は勝手に思いま。
そんなグールドも、たった一度だけ
モーツアルトの協奏曲を弾いたのが
この24番ってのも、なんだかいいですね。
モーツアルトのピアノ協奏曲の中でも、
この24番と20番の短調は特別な存在で、
父性原理で解釈しやすい緊迫感と
力強さを持っています。
ベートーヴェンもまた、
この20番と24番をそのまま
名曲・ピアノ協奏曲第3番5番に
移行しているように僕は思いま。
さすがはグールド、天上には行かず、
地上に両足で踏ん張り、
凛と歌い上げる第24番、
お見事な弾きっぷりでした。
こうなるともう好みの問題ですが、
僕はモーツアルト信者なので
どちらを取るといえば、「我」を出さない
イングリット・ヘブラーさんのピアノを
取り、グールドのモーツアルトは
参考資料となってしまいますが、
そんなに崩さず、それでも自分の
ものにして弾き上げたグールドもまた
賞賛するに惜しみありません。
ちなみに、グールドが弾いた、
ベートーヴェン、ピアノ協奏曲5番
「皇帝」も大好きなテイクです。





3/18

今日で、いよいよ
WISHくん展まで
1ヶ月前となりました。
さあ、追い込みいってみよう。
そう言って今日は、絵を描くのは
お休みにし、何かのための記録
として、ハガキの切手面をコピー
しました。腰を据えてやれば
半日くらいで全部終わるかな
と思ってましたが、なんのその、
1250枚を舐めてました。
日が暮れても終わりません。
コピー機の前で一日、
体中筋肉痛です。
まだ絵を描いている方がいい。
寝るまでに終わるかな。
何をするにも、1250枚は
果てしない量です。




3/17

毎度、偏ったクラシック話で
どうぞスルーしてください。ぺこ。

イングリット・ヘブラーさんピアノ
「ベートーヴェン・ピアノ協奏曲
第2番4番」聴きました。1970年録音。
ヘブラーさんがベートヴェン弾くの
珍しいし、しっくり合わないのは、
なんとなく想像できたので、失礼ながら
あまり期待せず聴きましたが、
これ、僕はすごくよかったな。
乱暴に言ってしまえば、モーツアルトが
ベートーヴェンを弾いているみたい。
僕の勝手な印象ですが、
ベートーヴェンの音楽は、
なにかを打ち破ったり、
「NO」と言える父性原理。
モーツアルトのそれは、
あやゆるものを包み込んだり、
「YES」から始まる母性原理。
父性原理のベートーヴェンの曲を、
母性原理の解釈で演奏してみると
こうなるんだ、という演奏に僕には
聴こえました。だから、
ベートーヴェン好きが聴いても、
モーツアルト好きが聴いても、
ダメな人はダメでしょうね。
僕は、この両性具有のような
新しいものが生まれたことが、
この作品の大きな魅力に
なっているように思いました。
いい音楽に出会えるって、
本当に幸せだなあ。
気付けば今の世界って、「父性原理」が
蔓延していて、「対話でなく戦う」とか、
「YESでなくNO」という観念が、
日本だけでなく世界中に充満してきて
いるように思います。もちろん僕の中にも
誰の中にも父性原理はありますが、
どんどん顕在化している
よう感じます。
一度一緒に演奏してみたら、
思ってもみなかった
素晴らしいものが生まれた、
そんな父性原理と母性原理の
在り方もあるんだな、そんなモデルを
音楽に見つけた気がしました。
それにしてもヘブラーさんのピアノって
きれいな音だなあ。
これは、「純粋」という現象を、
音楽で表してみると
こんなピアノになるんだろうか。



3/16

今日もWISHくん13枚
描き終わりました。
今日も絵の神様
お越しいただきまして
ありがとうございました。
一日5回くらい
体操します。



3/15

今日も一日、モーツアルト
聴きながら、WISHくん13枚
描き終えました。
絵の神様、ありがとう。
手を洗うとき、ふと鏡に映った自分の
顔を見ると、「俺、老けたなあ。」と
思うのです。でもよく見ると
ちょうど髪の生え際に、
白い絵の具が付いており、それが
白髪に見えたのです。洗ったら
元の自分に戻りました。あなたも
ほんの一部でよいので、
髪の生え際に、白い絵の具
付けてみてください。
たちまち老人に変身できます。



3/13

今日も夕飯までに
WISHくん13枚、なんとか
描き終えることができました。
やっと900枚を超えましたよ。
少し先が見えたような
気にもなりますが、
考えてみれば、昨年行った
TOKYO WISHくんでは、
358枚の絵を描きましたので
そのスタート地点にやっと
立ったくらいかな。
まだまだ350枚、体調壊さず
頂上まで行きたいです。



3/12

この写真は、震災の年
9月14日に撮影したもの。
復興WISHくんをやろうと、
被災地、石巻から沿岸部を
歩いたとき、撮影したものです。
一面、津波の傷跡の中、
それでももう自然は再生し
白い花を咲かせていました。
人間もまた自然の一部、
被災者の方々の中にある
自然もまた再生しますように。





3/11

改めまして、東日本大震災により
被害にあわれました方々、
そしてそのご家族の皆様に
哀悼の意を捧げたいと思います。

以前取材していただいた
「草原スープの作り方」の記事を
今朝、中日新聞さんに掲載して
いただいていました。まさか3・11に
載せていただくなんてね。
思えば、最初に「草原スープの作り方」
を発表したのは、小牧にある
「パンのおはなしさん」というお店でした。
どうしてそこで「草原スープ」を
やろうと思ったかといえば、
僕は東日本大震災の直後、
被災地から集まったお願い事290枚を
絵にし、次の年の3・11に
被災地にお送りした「復興WISHくん」
ということをしました。
その制作期間中、僕はお恥ずかしながら
胃潰瘍になってしまい、好きな珈琲も
飲めなくなりました。もう今はなくなって
しまった猪突カフェさんというお店に行くと、
珈琲が飲めないのでミネストローネを
頼んでいました。そのスープには、
パンのおはなしさんのベーグルがついてきて、
それはそれはおいしいスープとパンでした。
復興WISHくん制作時の僕とそのお腹を、
何度も温かくしてくれました。
季節はめぐり、パンのおはなしさんで
個展をすることになりました。
そのとき僕にとっては小さな魔法の
ようだったスープとパンのことが
胸に残っていました。そんなことから、
お店に入ると、魔法のレシピ本の中に
迷い込んだような、そんな展示にしたいな
と思ったのでした。
やがてその個展は、「草原スープの作り方」
という一冊の本になりました。
各地で、ページを開くと小さな魔法が
フアッと出てくるようなものになれば、
と今は思っています。
春日井植物園の中にある
swan`s cafe mintblueさんでは、
毎週土曜日、特製レシピで「草原スープ」を
作ってくれ、今日も小さな魔法を春日井から
かけてくれています。この取材も
mint blueさんで行われました。
だから、草原スープを毎週土曜日
作ってくれているmint blueさんがあり、
復興WISHくん制作時の体験を考えると、
この3・11(土曜日)を選んで
記事にしていただいたこと、心より嬉しく思います。
今日も、各地でたくさんの復興を祈る
イベントがされていることでしょう。
特別なことでなく、心通った食べ物を食べると、
小さな魔法のように胸の芯まで温かくなる、
そんな心の復興がありますように。





3/9

モーツアルト、2台のための
ピアノソナタ集聴きながら
絵を描いていると、今日も
あっという間に日が暮れました。
無我夢中で時間を忘れ
好きな絵を描かせてもらえるのは
きっと大分幸せなことでしょうね。
その濃密に過ごした時間の分、
僕の中で何かが失われ、
何かが得られているのでしょう。
それは正確に何か、僕にも分かりません。
今日も絵の神様、ありがとう。
ほとんど取り上げられたりは
しませんが、モーツアルトが書いた
9曲の2台、4手のためのピアノソナタ群、
結構僕は気に入っていま。
K426番なんて、
セロニアス・モンクみたい



3/8

今日もへとへとで
WISHくん13枚、
描き終わりました。ふう。
今日はいつもより大分
時間かかったな。
それでもそんな疲労を
とばしてくれるものは、
もちろん励ましのお言葉も
そうですが、なにより
自分でも思ってもみなかった
いい絵が描けたときですね。
ときどき絵が化けるのです。
そんなときは、報われるというか
疲れをどこかへやってくれますね。
今日もそんな絵が生まれて
よかったよかった。
絵の神様、ありがとう。
モーツアルトが9歳のとき作った
曲を聴きながら、今日の作業
終わりにしま。




3/5

先日、名古屋に行くついでが
ありましたので、one of my hero
ゴッホ、観てきました。
正確には、ゴッホとゴーギャン展。

僕の偏った意見ですが、本当に
いい絵を描こうと思ったら、本当に
いいものをたくさん経験したらいい
ように思います。それは、絵だけでなく
演劇でも落語でもおいしい料理でも
なんでもいいけど、とにかく
「本当にいいもの」をたくさん
経験していると、いつしか自分の中で
マグマのように、何かがフツフツ
沸いてくるように思います。
そして、それとは違うもう一人の
自分もいます。
本当の芸術や文学ってのは、
社会の規範とは全く別のところにある、
人間としてどうしようもない本性を
ときに描くものです。例えば、子供に
そうしたものを全部経験させるのが
いいと、僕には思えません。
夏目漱石の「こころ」を、夏休みに
読みなさいとよく言いますが、
あんな恐ろしいもの、僕だったら
こちらからすすんで読ませません。
本当の芸術や文学には、
それなりの代償がついて回ること
どこか知っておいたほうがいいように
僕は思います。
それと同じように、ゴッホの絵、
特に晩年の作品は、心を強く持って
いないと、もしくは純粋すぎる心で
観ると、簡単に「あちら側」に
もっていかれます。
今回の展覧会にも、言葉は乱暴ですが
そうした「狂った作品」がいくつか
ありました。僕が子供の頃
心奪われたあの「あちら側」です。
ああ、かっこいい。
やっぱり、ひとりの人生を台無しに
してしまうくらいくらいの凄まじさが
ありますね。これからご覧になる方は
どうぞ心強くもって、お楽しみください。
今、毎日のように聴いているモーツアルト
も僕には同じで、ボーっと聴いていると
ときどきふっと「あちら側」に
もっていかれそうになります。
もしも明日、心地よく死んでいいたら
「もっていかれた」、と思ってください。



3/4

庭の花達が、つぼみの中で
両手を開くのをじっと我慢しているよう。
今日も一日、モーツアルトを
聴きながら、WISHくん13枚、
描き終わりました。
今日は、内田光子さんが弾き振りした、
2010年バージョンのピアノ協奏曲
20番と27番、かけっぱなしです。
大分歩みは遅くなりましたが、
やっと800枚を超えました。
今日も絵の神様、ありがとう。

いつも偏ったクラシック話で。
どうぞスルーしてください。
よく学校の音楽室に貼ってある
モーツアルトとベートヴェンの
肖像画。あの2枚の大きな違いは
なんでしょう?それはきっと、
モーツアルトは、貴族のカツラを被り
貴族の衣装を着ていて、
ベートーヴェンは、地毛で
普通の人の格好をしている
ところでないでしょうか。
言い換えれば、モーツアルトは、
生計を立てるため、公人として
作曲していて、今の人が朝8時から
夕方5時まで会社で働くのと同じように、
作曲というお仕事をしている。
一方、ベートーヴェンは、音楽に
初めて芸術というもっと高い価値を与え、
自分も厳格に芸術家として曲を書いている。
2枚の肖像画には、そんな違いが表れている
という見方もできるように思います。
そう思ってモーツアルトを聴くと、
きっと自分の内面や苦悩を
人に聴かせようなんて思ってないから
ドライでサラリとしている。
音楽が人間から解放され、世界の美しさに
なんてことなく同化している。
芸術として作曲してないのに
実は芸術の本質を、さらりとついている
ように、僕には聴こえます。
ベートヴェンの場合、ときに音楽が
人間側にありすぎて、僕には少し
「我」が強く感じてしまう。
もちろん好みの違いもあるでしょうが、
ベートーヴェンの方が、芸術と意識し
まっすぐやっているのに、モーツアルトの
方により共感してしまうのは、
いったいなんだろう。
これは、僕が何かを創造するとき、
アイデアやテーマを生み出すとき、
大きなヒントを与えてくれている
ように思えます。



3/2





毎度、マイブームの話題で、
どうぞスルーしてください。
イングリット・ヘブラーさんの
CD34枚入りBOXセット
絵を描きながら、4日間で
全て聴き終わりました。
ひと通り聴いただけだけどね。
頭のてっぺんから足の先まで
ヘブラーさんのピアノが、
充満しているようです。
またこれから、ゆっくり聴いていこう。
これは、アナログ時代の
ヘブラーさんの、モーツアルトと
シューベルトの録音を
ほぼすべて集めたものです。
特に、モーツアルト・ピアノ協奏曲
全集の内容は素晴らしかった。
加えて、特記すべきは、
1963年から73年までに
録音されたモーツアルト・
ピアノソナタ全曲でしょうか。
すでに86年から91年に
再録音されたステレオ盤
ソナタ全曲を、先に聴いていた
のですが、57才から再録音された
このステレオ盤は、
まるで光の粒が踊っているようで、
僕は名盤と思っています。
それに比べ、今回のアナログ録音は、
34才からという絶頂期に録音された
にもかかわらず、こちらの方が
落ち着いて洗練された演奏
のように僕には聴こえました。
まるでポツリポツリ詩を読むような、
静謐な演奏。ヘブラーさんという人は、
きっと若い頃から、静かで品格ある
人だったんだなあ。
このアナログ録音も、
とてもよかったです。
前述しましたが、このBOXセットは、
34枚それぞれ、LPレコードのように、
透明な袋と紙ジャケットに入っており
60年代のキッチュなセンスも美しく、
とても気に入っています。
アルバムに収める曲順に、
少々難がありましたが、
音も申し分ありませんでした。
まるで子供のとき、
念願のおもちゃを買って
もらったときのような気持ちです。



3/1

世界は3月の合図に
雨を降らせました。
元旦にWISHくんの絵を
描き始め、ちょうど2か月。
今日で782枚の絵を
描きました。782枚の絵を
描いてもまだ、468枚残って
いるってどうでしょう。
358枚の絵を描いた前回
TOKYO WISHくんからすると
まだスタートラインにも立って
いないことに気付きます。
それでもよくばらず、3月も
一枚一枚丁寧に描きま。
35才で亡くなったモーツアルトは、
およそ900曲の作品を作った
そうですが、どの曲を聴いても
一筋縄ではいかず、アイデア・
遊び心・創意工夫に溢れており、
努力ではとうてい作りえない
美しいメロディが、どこかしこに
泉のように湧いています。
伝記を読んだわけでなく、
曲を聴いて思うだけですが、
きっとモーツアルトは
誰かと喧嘩してようが、
悲しいことがあろうが、
自分の状態とは関係なく、
普遍的な美に直結できる
扉をひとつ持っていて、いつでも
その扉を開ければ、天上の世界を
垣間見ることができる
そんな感覚だったように
勝手に思います。
そのあたりが、ベートーヴェンや
シューベルトとは、曲の作り方が
全然違ったんじゃないかな。
あと468枚、僕にその扉を
貸してください。








2/28

今日は鼻炎がひどく
どうなることかと思いましたが
なんとか今日のWISHくん
13枚描き終えました。ふう。
イングリット・ヘブラーさんの
34枚入りBOXセットを買い、
18枚ほど聴きました。
一枚の収録時間が、それぞれ
1時間はあるので、ひと通り
聴いても34時間です。
だいたいBOXセットって
外見だけかっこよくて、中は
簡素なものが多いですが、
このBOXは、とても丁寧に作ってある。
昔のLPレコードみたいに
一枚づつ透明な袋と
紙ジャケットに入っていて、
デザインも、60年代のキッチュな
センスそのままで気に入っていま。
アナログ録音って、いいなあ。



2/27

少し先ですが、5月7日(日)
一宮・杜の宮市に参加しま。
一年中、展覧会が
パンパンに詰まってしまい、
もう手作り市の類いは、年に一度、
このイベントだけとなりました。
由緒正しい神社の境内で
「おみくじさん」をするのが楽しい。
あまり当たらないおみくじさん。
あなたも真清田神社で
いかがですか。



2/26

クラシック好きに火がついてしまい、
今日は、お気に入りのピアニスト、
イングリット・ヘブラーさんの
BOXセットが届きました。なんと
CD34枚入りです。ここまでくると
もう病気ですね。そろそろ入院が
必要かもしれません。
どういうわけか、イングリッド・ヘブラー
さんと内田光子さんという、タイプが
両極端なピアニストが最近は好きで、
聴ける分だけ聴いていま。両極端とはいえ、
著名なモーツアルト弾きという点で
一致しており、やっぱりモーツアルトを
弾いているお二人が、
他のときより自然ですね。
内田光子さんの場合、比較的新しいので、
わりと作品も手に入れやすいのですが、
ヘブラーさんの場合、活躍されたのが
60年代中心というのと、僕が思うほど
一般的に評価されていない(失礼)
ということから、どんどん廃盤になっていきます。
特に昔のアナログ録音は、なかなか手に
入らないので、中古レコード屋さんで
見つけては集めていま。そんな中、僕にとっては
すごいもの発掘しました。韓国のDECCA社が、
アナログ時代のヘブラーさんの、
モーツアルトとシューベルトの録音ほとんどを
集めたBOXセットを作ってくれていました。
ああ、涙。
それが今回届いたお宝。音が心配だったので、
一枚聴いてみたけど、とてもいい音でした。
最近の内田光子さんの作品のように、
最新の技術と最高の環境で録音された作品も、
もちろん聴いていて気持ちがいいですが、
アナログ録音の方がかえって味わいがあって
愛らしい場合も多々あります。
例えば、京都のお寺や神社巡りをするとき、
建てられたばかりのピカピカのお寺や神社の
中にいるより、長い時間も一緒に抱えて
建っているお寺、神社を観ていた方が
落ち着くのに似ているのかもしれません。
これから34枚のCDで、そんな味わいを
楽しめるなんて、ああ、幸せだ。そんな中、
またWISHくん作業に励みたいと思いま。
ひょっとしたら、僕の部屋に充満している
クラシック音楽が、WISHくん作品の上に
沁みついて、少し皆さんのお手元に
届くかもしれません。




2/25

今日も絵の神様、ありがとう。
WISHくん、今日の13枚
終わりました。
ジャズやクラシックの楽しみ方。
そもそも僕がジャズやクラシックの
音楽の楽しみ方を覚えたのは、
京都での学生時代。当時、
夜ライブハウスで演奏して、
昼レコード屋さんでバイトする
なんてチャラチャラした生活に
憧れてしまい、まだ京都にタワレコなんて
なかった頃、老舗のレコード屋・
十字屋さんっていうお店に面接に行き、
採用していただきました。
「これで明日から、ロックな生活だぜー。」
なんて思って初日行ったら、
「2階に上がってねえ。」と言われ、
階段を上がった先が、
ジャズ・クラシックコーナーでした。
ジャズ・クラシック担当です。
「え~、ジャズもクラシックも全然興味
ないし、ロックな生活じゃないー。」
と肩を落としました。
まあ、それからジャズやクラシックの
楽しみ方を覚えるわけだけど、
いらっしゃるお客さんは、だいたい
会社帰りの一見さえないサラリーマンで、
だけど話し出すとみんな面白いんだな。
「◯◯年の○○が指揮した
アルバム入ってる?」とか
「◯◯年の演奏でいい録音のある?」
みたいな、当時の僕には
チンプンカンプンでした。(今でも
好きなところしか分かりませんが。)
それでも、そんなお客さんのお相手を
しないといけませんので、
レジに立ちながら少しでも本を
読みました。
ジャズやクラシックって、
知れば知るほど楽しいんですね。
その奥は深く、未だ入り口に
立っているようなものです。
今思えば、あのとき僕を二階に
配属していただいてよかったな。
あれから、僕のジャズ・クラシック
の旅は、まだ続いています。




2/23

今日は名古屋に用事が
ありましたので、現在、ドンカジョン
常設展・開催中のギャラリー366さん
にも、作品をいくつか持っていきました。
これで、3月20日まで行われる
常設展も、少しは賑やかになるよう
思いま。羽木さんに会いに行くついで、
どうぞご覧ください。
なかなか今、新作は制作できず
2016年、各地を周ってきた作品を
持っていきました。ぺこ。

僕の愛聴盤、イングリット・
ヘブラーさんピアノのモーツアルト
ピアノ協奏曲24番25番を
車のCDチェンジャーに入れ、
いざ、名古屋へ。車を走らせました。
しばらくして、CDチェンジャーの
モニターにふと目をやると、今流れている
アルバムの情報が出ており、演奏者の
名前も書かれています。そこには、
「演奏・アルフレッド・ブレンデル」
とありました。ハテナ?
今まで僕が夢中で聴いていた
ピアノは、ヘブラーさんでなく
ブレンデルさんだったの?
いやいや、ありえない。
この柔らかく光の粒のようなピアノ。
ヘブラーさんに違いないと思うんだけど。
CDを取り出し盤面を見ると、
ちゃんとヘブラーさんと印刷してある。
中古レコード屋さんで買ったものだけど、
CD自体はPHILIPSから出た正規のもの。
もう廃盤になった随分古いアルバムだけど。
CDを作る会社が、データーを書き間違える
なんてありえるのかな。
最悪なのは、データーと音楽は
合っていて、CDジャケットや盤面の
印字が違う、というパターンですが、
どう聴いても、ヘブラーさんのピアノ
と思うんだけどな。
分かるはずもないと思いますが、
なにかご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください。
まるで浜ちゃんがやってる
格付け番付け番組で
試されてるみたい。



2/22

最近は、いつも同じような
文章で、どうぞスルーしてくださいね。
僕の大分偏ったクラシック音楽話です。
僕は、ピアノが好きなので、
そもそもクラシック音楽といっても、
聴くアルバムの9割は、
ピアノソナタか協奏曲の類いです。
イングリット・ヘブラーさんを
聴ける分だけ聴いてみようと、
モーツアルト変奏曲集を
2枚聴きました。もともと75年に
3枚シリーズで録音されたらしく
もう一枚は入手困難で
聴けませんでした。
いやあ、この2枚、宿ってました。
多分、これからも僕は、
数多くのクラシック音楽を
聴いていくでしょうが、どこまでいっても
僕が帰っていくところは、
ヘブラーさんが弾くモーツアルト
なんだろうなあ、と思いました。
窓から柔らかな春の光が入り、
遊びまわっている光の中、
子供がピアノを弾いている、
そんな情況が浮かんできます。
こんなアルバムを聴いた後、
シューマンやシューベルトを聴くと、
音楽が人間側にありすぎて、
僕には少し重くなっていくのです。
人間から解放され、光や空や風景
と同じような場所に音楽がある、
それが僕のモーツアルトの印象かな。
それから、ジャズやクラシックをお聴き
になる方には共感していただけると
思いますが、そのアルバムが
宿っているかどうかは、デッキに
アルバムを入れ、再生ボタンを押し
たらすぐ分かります。聴いていくうちに
宿ってくるというのは、ほとんどありません。
2枚のモーツアルト変奏曲集、
僕には、宿って聴こえました。
(どういうコンセプトか分かりませんが、
片方のアルバムの7曲中2曲は、
ヘブラーさん以外の人が弾いていました。)
別に難しいフレーズを弾くわけでも、
特別優れた選曲でもないと思うけど、
これは何なんだろうな。多分、
ヘブラーさんがモーツアルトの譜面を
ピアノに置き、鍵盤に指を下ろすとき、
神童モーツアルトがヘブラーさんに
ノリウツルんだろうな。
(例えば、ヘブラーさんの弾くバッハには、
宿ったものを僕は感じない。)
あと、お恥ずかしながら知らなかったんだけど、
変奏曲ってのは、乱暴に言ってしまえば
カバー曲のようなもので、元々あった曲を
主題に、モーツアルトが自分の解釈で
編曲した作品だそうです。そんな作品にも
ケッヘル番号がつくんだね。学習。
2枚のうちの1枚は、「キラキラ星変奏曲」
という曲が一曲目に入っています。
これは、当時フランスのシャンソンで
流行っていた「キラキラ星」を
モーツアルトが編曲しています。
とはいえ、もともと「ああ、お母さん聞いて」
という恋の唄で、星とは関係ないそうです。
なにも今さら「キラキラ星」だなんて、
子供さんでなければ聴かないと思うから、
このアルバムは、「キラキラ星変奏曲」が
一曲目に入っているおかげで、大分損して
いると僕は思います。神童モーツアルトが
ノリウツッタヘブラーさんの
「キラキラ星変奏曲」
なかなか素晴らしいですよ。



2/21

WISHくん制作、
一日15枚から13枚にしてから
ペースは落ちましたが、
今日700枚を超えましたよ。
あと550枚ほどです。ふう。
まるで、大好きな音楽を
お風呂に入れ、その湯船に
首まで浸かりながら、
大好きな絵を描かせて
いただいているようで、
ああ、極楽極楽。
もちろん、楽しいことばかり
じゃないけれど、好きなことの中の
辛いのはそんなに苦痛でない。
今日も素晴らしいクラシック音楽
浴びながら、名作いっぱい
描けたでね。
絵の神様、音楽の神様
ありがとう。
それから、いつもお世話に
なっているギャラリー366さん。
都合により明日から3月中旬まで
またドン・カ・ジョン常設展を
してくれることになりました。
近々、名古屋に行く時に
また追加の作品、持って行けたら
いいなあと思ってま。



2/20

最近よく聴いているピアニストが、
イングリット・ヘブラーさんと
内田光子さんなので、
毎度、同じようなトピックで
申し訳ありません。
内田光子さんが自ら指揮し
ピアノも弾いた、モーツアルト
ピアノ協奏曲・第23番24番を
聴きました。08年録音です。
86年と88年にも、ジェフリー・テイト
さん指揮で、この2曲は録音されて
いるので、もう一度する意味が
どれほどあるのか、少し疑問
でしたが、聴いてみてびっくり、
それはお見事な演奏でした。
内田光子さんは、どんな弱く
小さな音にも、隅々まで魂を
込めるタイプで、
(あくまで僕の感想ですが)
特にこの録音には、その鬼気迫る
精神が伝わってきます。
ご自身で指揮し、もう一度録音し
直したこの協奏曲シリーズも、
また全部聴いてみたいな。
よくテレビのニュースで、
ロボットが楽器を弾けるように
なりました、と皆さんが拍手されている
映像が流れますが、あれを観るたび、
人間は頭が良くなりすぎて、一周すると
頭が悪くなるんだなあ、と思います。
音符と音符をつなぐと
音楽という入れ物ができあがり
そこに魂を入れると、聴く人の魂を
揺り動かす魔法ができあがるよう
僕は思います。音楽なら何でもいい
という世界になったら、人生はなんて
味気ないものになってしまうでしょう。
内田光子さんと正反対の
弾き方をするヘブラーさんは、
全く我を出さず、自分は透明になって、
普遍的な美や真理に同化しようと
しているよう僕には聴こえます。
(これまた、あくまで僕の感想)
我がないから、聴いててとても
気持ちがいいし、さりげなく自然の中
咲いている花を見ているよう。
きっと自分の体や指にただ音楽を
通過させ、普遍的な美しさの一部に
自分自身がなっているんだろな。
内田光子さんもヘブラーさんも
あまり録音は多くないようで、
もうしばらくお二人の魔法を
楽しみたいと思いま。
そして、今日も絵の神様、
ありがとう。



2/18

WISHくん制作、今日も
へとへとで13枚
終了しました。ふう。
名作いっぱい描けたでね。
ああ、発表したいわ。
(今回のWISHくん2017の
作品は、4月13日からの
WISHくん展にて、一斉に
発表しま。)

内田光子さんが、97年から
02年までに録音したシューベルト、
ピアノソナタ(を中心に集めた)
8枚組をぽつりぽつり聴いてま。
あくまで僕、個人的な感想で、
読み飛ばしていただければ
構いませんが、まるで怖いものを
恐るおそる見るよう、一枚づつ
取り出してま。シューベルトの
ピアノソナタは、心の告白ですね。
シューベルトが持つ心の闇に
向き合わなくてはいけません。
こちらが弱っていると、危うく
闇の中へ自分も引っ張られて
しまうので、気持ちをしっかり
持たなくてはなりません。
一枚聴くたび、「今の僕には
この闇に対峙する準備が、まだ
できていません。」と、
モーツアルトやブラームスに
帰っていくのです。
それでもまた
シューベルトの一枚に
手が伸びてしまうから厄介です。
シューベルトのピアノソナタは、
音よりも言語に属している
よう僕は感じます。
普遍的な美や真理に向かって
いるのでなく、シューベルトという
ひとりの心の内に、一歩一歩
入っていく感覚。その創造のあり方は、
セロニアス・モンクやジョン・レノンにも
あると思いますが、シューベルトほど
闇ではないよう思います。
(もちろんシューベルトにも、前向きで
美しい曲はたくさんありますが。)
まだ僕にはシューベルトを、
この体に通過させ
自分の言葉にできませんで、
いつかうまく書けるときがあるといい。
多分明日も、何枚かに一枚
恐るおそるシューベルトの告白に
耳を傾けていることでしょう。



2/17

春は一雨ごとにまるで
「だるまさんが転んだ」を
しているように、そっとやって来ます。
これから一雨ごとに
暖かくなっていきますね。

今日は、イングリッド・ヘブラーさんに、
わざわざ僕の部屋までおいでいただき、
一日ピアノを弾いていただきました。
(嘘に決まっとるけど)
その演奏を聴きながら、
WISHくんの絵を描かせていただき
贅沢な一日でした。
派手な演出はせず、まるで何か
生まれたての命のような
本当にすばらしい演奏でした。
86年から91年に録音された
ヘブラーさんの、モーツアルト
ピアノソナタ全集は、僕にとって
普遍的名盤です。
僕が20歳の頃から繰り返し
聴いている、ヘブラーさんの
モーツアルト小品集も、
お気に入りの一枚。
どうぞあなたも、お気に入りの一枚を
一枚でも多くお持ちください。

WISHくんの絵を描いていると、
普段の描き方では、
到底生まれないであろう
アイデアや構図が降りてきます。
それはやはり、創造の始まりが
僕の中からでなく、全て人の
お願い事から始まるからだと言えます。
1200通ものお願い事を読んでいると、
僕の生活や人生では、到底ありえない
出来事や想いがたくさん登場してきます。
WISHくんは、まだ開いたことのない
僕のドアを、トントンノックしてくれる
役割でもありますね。
今日も、新しい扉の向こう
素敵な絵に出会いました。



2/16


WISHくん制作、バテバテでしたが、
一日15枚から13枚に変えてから、
やっと立ち直ってきました。ふう。

文字通り、クラシック音楽を
浴びながら絵を描く毎日です。
今日は、イングリッド・ヘブラーさんが弾いた
モーツアルト・ピアノ・ソナタ全集
(5枚組)と、内田光子さんが弾いた
シューベルト、ピアノソナタ全集
(8枚組)が、郵便受けに届きました。
もうほとんど病気ですね。
クラシック音楽はきっと、それぞれが
自分に合った演奏家、録音があるもので、
世の中の評価とはまた違ったところで、
自分を探す旅でもあるように思います。
そういった意味でも、僕が学生の頃、
初めてモーツアルトを意識して耳にし、
感動したのが、ヘブラーさんが弾くピアノソナタ
でした。もうそれは、誰がなんと言おうと
僕のDNAの中に沁み込んでしまった事
なので、消すことはできないのです。
今それを思い返し、もう一度ヘブラーさんの
弾いたもので、ピアノソナタを全部
聴いてみたいなあと思いました。
ああ、最高だ。
まるでどこまでも透明な水晶の中に
いるみたい。ヘブラーさんって、きっと
どこまでも純粋な人なんだろなあ。
(本当のことは、全く知りませんが。)
控えめで特に感情を表に出さず、
あくまで透明になって、自分の体や指を
モーツアルトに弾かせているよう。
多分、感情移入型のピアノで
モーツアルトを聴き慣れている人には
物足らないんじゃないかな。
でも、そもそもモーツアルトの音楽自体、
ベートーヴェンのように、厳格な心を
持って人が到達しうる美しさでなく、
この世界にあるがまま存在する美、
のように僕は感じるから、
ヘブラーさんの、美と直結するために
ただ自分の体や指を通過している
ような姿勢は、僕にはしっくりくるな。
とてもまだシューベルト全集まで
聴く時間がありませんので、また
そのことは後日、書けたらいいですね。



2/14

僕にとってバレンタイン
と言えば、JAZZの定番
「マイ・ファニー・バレンタイン」。
数ある名演の中で、今夜は
チェットベイカー、56年の録音を
聴こう。このテイク、宿っとるね。

WISHくん制作は、今まで
一日15枚のペースで飛ばして
きましたが、どうにも最近へとへとで、
エンジンが止まりそうです。
今日から13枚にしてみました。
まあそれでも、息が切れて
体が前に動きません。だけども
不思議なもので、そういった状態と
絵の神様がいらっしゃるかどうかは
因果関係がないみたいで、
今日も最高傑作たくさん
描けました。
絵の神様、ありがとう。



2/13

今日でWISHくん
ちょうど600枚描きました。
おおよそ半分というところ
でしょうか。最近バテバテですが。
まだまだ半分、いってみよう。

へえ、内田光子さん
グラミー賞ですか。
おめでとうございます。
ちょうど内田光子さんの
モーツアルト・ピアノ協奏曲全集、
10枚組ボックスを買って、
午前中は、第20番と21番、
午後は、第22番と23番を
かけっぱなしで絵を描いていたので
タイムリーでした。
ちなみに昨夜は、内田光子さんの
弾いたベートヴェン、ピアノソナタ
30番を聴きながら眠りました。
彼女の弾く30番が、好きなんだ。




2/11

まだまだスノータイヤは、外せません。
朝、窓を開けると、ここ小牧では、
自然がうっすら化粧しておりました。
まるで屏風絵のように、僕の窓には、
自然の描いた風景がありました。
内田光子さんとジェフリー・テイトさんが
85年から91年にかけて録音した
モーツアルト、ピアノ協奏曲全集と、
ウィルヘルム・ケンプさんが
64年から65年にかけて録音した
ベートーヴェン、ピアノソナタ全集が届き、
片っ端から聴きながら、絵を描くのです。
モーツアルトの全集がCD10枚。
ベートーヴェンの全集がCD8枚。
これだけ心の滋養があれば、
当分はもつでしょう。まるで熊が、
ひと冬分の蓄えを抱え、穴の中で
入っていくように。
今日のWISHくんも、最高傑作
いっぱいだ。絵の神様、ありがとう。
自然が描いた屏風絵と、僕のために
一日弾いてくれるピアニストがいて、
ああ、最高だ。



2/7

ピアノ・グレングールド、
指揮・ストコフスキーによる
「ベートヴェンピアノ協奏曲第5番」を
爆音で聴きながら、今日もWISHくん
15枚、描き終わりました。へとへとです。
絵の神様、ありがとう。
今日も最高傑作いっぱいだ。
4月のWISHくん展はもちろんですが、
新しい本を作るのも、今から楽しみです。
とびっきりの第13巻になるでね。
生まれたてのWISHくん、
どうぞ春をお楽しみに。
しかしながら、
一日描き終えた作品を改めて眺めると、
とても1250枚を3ヶ月で描き上げる
密度ではないことに気付きます。濃すぎる。
このままいったら、きっとどこかで脈が
止まってしまう。最近、ぐんとペースが
落ちたのは、へばってきたというより、
やっぱり丁寧に描き過ぎている
のが分かります。明日から、
もう一回リセットしないとな。
こんなこと言うのも誠に厚かましいのですが、
WISHくんの近い将来は、
もう少しお値段を上げさせてもらえたら
と今、思っています。数は少なくなっても
一枚一枚、丁寧に描いていけたら
と思います。また今後のWISHくん
については、春頃、発表できたらと思いま。
今後ともどうぞよろしく。ぺこ。



2/5

昨夜は、江口珈琲さんにて
2017年初のドン・カ・ジョン演奏会、
無時終わりました。
歌の神様、ありがとう。
宿りました。
歌は魔法ですね。(絵もそうですが)
何年唄っていても、とけない魔法です。
もう次の演奏会がしたくなりました。
そして、今日の営業をもちまして、
会期を延長して展示していただきました
江口珈琲さんでの個展も終わりました。
いつも江口さんの節目節目に
ドン・カ・ジョンの展示をして
いただき、今回はお店の2周年記念
でした。また3周年に帰って
くることお約束し「さようなら」
をしました。江口さん、ありがとう。
たくさんのご来場、ありがとう。
そしてそして、同時に昨年3月より
春日井の植物園から始まり、
各地を旅してきました
「ドン・カ・ジョン植物園」も
これにて無事終了しました。
僕が描いた植物たちが、誰かに
何かを語りかけたでしょうか。
絵をもらってくれた方の
家の壁で、これからも語り
続けてくれたら嬉しい。
江口珈琲さんでお買い上げ
いただいた絵たちは、
明日以降、お引き渡しできますので
ご都合いいとき、ご来店くださいね。
たくさんたくさん、ありがとう。



2/3

「鬼は外、福は内」しました。
絵の神様も、おいでに
なったでしょうか。

最近、めっきりWISHくんの
ペースが落ちました。
バテてきたのかなとも
思うんだけど、どうやらどんどん
丁寧になっているみたい。
多分、無意識のうち、
作家魂に火がついて、一枚一枚の
絵の中に入り込んでいるみたい。
今日もなんとか、15枚描き終わり
絵の中に暮らしていた自分も
こちら側に懸命に戻ってきました。
今日で505枚になりましたよ。
500枚描いたところで
明日は演奏会、何を唄おうか。
ついでがありましたら
お立ち寄りください。



2/2

ボブ・ディラン、新作ですか。
また懐メロ特集、しかも
3枚組ですか。いいですよ、
どこまでも着いていきますよ。
ノーベル文学賞受賞により、
自分の神話的な詩と、それを
のせる色気ある旋律に
ディラン自身、再認識したことは
間違いないと思うんだけど、
それでも懐メロ特集、続ける
ところ、ディランらしいね。
今日は、グレン・グールドが弾く
モーツアルト、ソナタ全曲集を
聴いていて、ディランに似てるなあ
とふと思いました。全く世界に
媚びることなく、「俺は俺の
やりたいようにやらせてもらうぜ。」
っていうのが、言葉にせずとも
その作品を聴けば瞬時に分かる。
モーツアルトを弾くグールドも、
JAZZを唄うディランも
ロックだ。

4日はドン・カ・ジョン演奏会。
考えてみれば、4月のWISHくん展
まで、人様の前に出るのは
これが最初で最後だね、きっと。
ついでがありましたら、どーぞ。



2/1

朝、窓を開けるとヒヨドリが
2月ですよ、と言って
羽ばたいていきました。
昨日は一日オフにして、
WISHくん会場のお支払い
に行って、366に行ってきました。
ありがたいことに、いま常設展で
僕の作品を展示してもらっています
ので、せっかくですので作品を
少し持って行きました。なかなか
今は新作ができなくてすみません。
小さなお皿シリーズと、
「never ending 書の道」
シリーズを持ってきました。
12日までの予定です。
どうぞおいでくださーい。
4日は、江口珈琲さんに演奏会
おいでくださーい。




1/29

内田光子さんと
ザンデルリンクさんの
ベートーヴェン「ピアノ協奏曲
第3番と4番」のアルバム、
ライナーノーツにあったお言葉で、
内田さんがザンデルリンクさんに
ついて書いた文章の一部です。

「彼の演奏の特徴はというと、
作品を正しく理解しようとする
謙虚さと当時に、音楽を内側から
見つめる的確な目を
もっている事であろう。」

もし、お言葉をお借りすることが
できるのなら、僕がこんなふうに
絵を描きたいと願っていること、
それを、この「内側から見つめる
目をもつ」という言葉は、シンプルに
言い表わしてくれます。
特にWISHくんは、絵が目に見える
装飾的なものでなく、どんな些細な
お願い事にも、全ての作品に
内側の対話があります。
それは、人の願いというものが
すでに人の内側の出来事であるから、
絵の具や線に僕の内側を混ぜ込んで
描こうとするのです。
人が生きていく中で、どうしようもなく
現れる心の内を、音楽家は
言葉でなく音で表現するように、
僕は絵や言葉でやってみたい。
今日、445枚の絵を描き終えました。
残すは800枚。まだまだ
心の内の旅は、長く続きます。



1/27

内田光子さんが、83年に
録音した、モーツアルトの
ピアノ・ソナタ第11番は、
まるで春のはじまり、
小川に反射する無数の光たちが、
走ったり笑ったり転んだり
しているよう。今日も一日、
大好きな音楽を聴きながら
大好きな絵を描かせて
もらえることは、本当に
幸せなことですね。
「一生かけてやりたい!と思える
ようなことが見つかりますように」
という子供さんのお願い事に、
「本当に好きなことは
どんなにつらくても楽しい」
という絵を今日描きました。
よければWISHくん展会場にて、
お探しください。



1/26

今日も一日、モーツアルトを
聴きながらWISHくん描きます。
今日も傑作いっぱいだ。
絵の神様、ありがとう。
今日でちょうど400枚描きました。
あと850枚ほど。今は白いはがき
の上に、これから850通りの絵が
生まれるのでしょうか。それはきっと、
皆さんのお願い事が
描かせてくれるでしょう。
今回は、太陽と一緒に描き始め
陽が沈んだらもう描きません。
一日15枚、早く描けるときもあれば
少し遅れるときもあります。
でもだいたい夕方までに終えます。
夕飯がすんだら、一本映画でも観て
あとは読書して寝ます。
特に読書は、僕のギアを
ニュートラルに戻してくれるみたい。
明日も陽が昇ったら
描き始めよう。



1/25

久しぶりに文章書こう。
今日も、一日WISHくん描きます。
今年もとびっきりの展示になるでね。
今日は、片っ端からモーツアルト
聴きながら描くのです。天才の
音楽を聴きながら描くと、天才に
なるわけではありませんが。
もう20年ほど前でしょうか、
我が家に、シェパードの子犬
がやってきて、そのとき僕は
モーツアルトをよく聴いていたので、
モーツアルトと名付けました。
三日も経たないうちに、うちの
父と母は、モーツアルトと呼ばなくなり、
モーくんになってしまいました。
これでは作曲家というより、「牛」です。
世の中、思い通りには
いかないのです。
ちなみに、今飼っているコーギー犬
には、ボブ・ディランからディラン
と名付けたのですが、
なぜか父と母の世代には、
ディランが発音できないみたいで、
デュっくんになっています。

もうすぐドン・カ・ジョン演奏会です。



1/17

今日は阪神淡路大震災
の日ですね。神戸で出会い、
僕を育ててくれた方々に、
改めて感謝の意を
表したいと思います。
東北の震災があったとき、
WISHくんは、ちょうど募集期間
でした。神戸の震災後、
大変なご尽力をいただいた
児玉さんという方のお願い事は、
「見上げれば空が!
前を見れば道がある!
一日も早い復興を願います」
というものでした。神戸で震災を
体験された方の言葉は、
少し重みが違いますね。
児玉さんも僕を育ててくれた
おひとりですが、残念ながら
2014年、永眠されました。
神戸も東北も、声なき人々の
思いがどれほどあるでしょう。
本当の復興とは、心の復興
なのかもしれません。心の中に、
空と道が見つかりますように。





お願い事
「見上げれば空が!
前を見れば道がある!
一日も早い復興を願います」

WISHくん第6巻より



1/16

最近読んだ本の中から
気に入った文章です。
小林秀雄さんと湯川秀樹さんの
対談から。湯川さんのお言葉。

「最近のいろんな小説は、
われわれ素人が見ると
割合よく世相を表わしていますね。
そういう人たちの小説がその人自身の
生活かどうか知りませんけれども、
いかにも小説と世間の間に
矛盾がないように見える。
それは本当に矛盾がないのか、
実際矛盾があるのに、
われわれの理解の仕方が浅薄だから、
書くものと世相とその人自身の生活が
いかにもマッチしているように
感ずるのでしょうか。
(中略)
生活、作品、社会状態というものが何か
そこにあまり不連続性がないように思う。
それが不思議に思えるのです。
(中略)
ギャップのあるところから文学が
生まれるとか、あるいは文学的な意欲が
生まれてくるという考え方が
当たり前だと思う。
(中略)
このごろは作家の気持が作品の上で
非常に満たされてしまっている
というような感じがします」



僕の脳の重量が
少しでも重かったら
もう少し嚙み砕いて書くことが
できるのだけど、うまく言えず
申し訳ありません。
この文章は、文学だけでなく、
絵画、音楽、そして現代にも
同じこと僕も感じます。
どんなに時代が流れても
物の本質というか真理
みたいなものに、ギューッと
焦点をあてて作品を描いていると、
どんどん社会からズレたところに
自分が立っており、それでも
必死に体が倒れないよう
その場所に立っていようとするのが、
僕の原動力かもしれません。
いつかもう少しうまく
話せるときがあるといい。
最後に、もうひとつ湯川さんの
好きなお言葉、ご紹介しましょう。

「独創的なものは、
最初は少数派にきまっている」



1/15

雪は積もっているのに、
頭上には青空があるという
日曜日。世界は、雪遊びに
ぴったりですね。
絵描きという職業は、
毎日が日曜日の代わりに
そういった余暇はありません。
(もちろん、全ての絵描きさんが
そうでありませんが。)
いつもと同じルーティンで、
朝からJAZZを聴きながら
一日絵を描くのです。
元旦から本格的に描き始めた
WISHくん、今日で250枚
描きました。おおよそあと1000枚。
いまだ、スタートラインに
立ったばかりです。





TOKYO WISHくんより
お願い事「まあるくてあたたかい
おかあさんになりたい」




1/14

何度経験しても、
朝、窓を開けると世界が
雪景色に変わっていると、
胸躍りますね。
自然はやっぱり天才だ。
今、窓の外は冷凍庫のよう。
今夜もまだ降るのかな。



1/13

ビル・フリゼールが
東京だけ来日しているようで、
いつも東京はいいなあ。
(ビル・フリゼールメインの
来日ではないそうですが。)
せめてCD聴きながら絵描きま。
センター試験と寒波が重なって
大丈夫かな。実力が発揮
できるといいね。



1/12

昨年の12月。
東京での展示の搬入が終わり、
「無時、展覧会が終わりますように。」
と、浅草寺へお参りに行きました。
境内におみくじがあったので引きました。
凶でした。なんでも浅草寺は
凶が多いんだそうで、境内に
凶専用の結ぶ場所があり、
何人かの方が、ブルーな表情で
結んでおられました。もちろん僕も。
「おみくじさん」なんて企画を
している本人が、凶で
大丈夫でしょうか。年が明けたら、
どこかの神社で引き直そうと
思ったまま、WISHくん制作に入り
凶のままです。いつになったら、
リベンジできるでしょう。
どうぞ大吉な2017年を。



1/11

WISHくん制作に
取り掛かりましたので
今展示中の江口珈琲さんへは
なかなか行けなくなって
しまいました。ぺこ。
最後、演奏会には行きますので
よければ江口さんまで
ご予約下さい。修行生活から
下界へ降りていきます。
きっと変な人になって
いるでしょう。




ただいま展示中

「つり」



1/10

都合によりまだ未回収でした
最後のWISHくん。今日、
届きました。僕のカウントが
正しければ、(だいたい正しくない)
今年は、全部で1241枚のお願い事と
なりました。1241枚描き終えた
4月に、どこでもドアで行きたい。
一ヶ月早く締め切りしたにも
かかわらず、たくさんのご参加
ありがとう。そして、ご協力
いただいたお店の方々、個人の方々
ここに深くお礼申し上げます。
手紙を添えてくれたたくさんの
方々にも、お返事できず失礼
お許しください。少しでもいい絵を
描くことで、そのお返しとさせて
もらえればと思います。
それでは、引き続き
1241枚の旅、いっていよう。







1/9

インド巻物紙芝居「ポトゥア」の
東野健一さんがお亡くなりに
なられたそうで、心より
ご冥福お祈りいたします。
この日がいつか来ること、神戸の
みんなどこかで分かっていた
ことだけど、やっぱり胸が
詰まる思いですね。
震災後の神戸、本当に
いろんな場所・機会でお会いしました。
こんなこと言ったら失礼かも
しれないけれど、まだ瓦礫が残る
街角、青空の下、ポトゥワを話す
東野さんは絵になっていました。
僕が最初に神戸で個展をするとき、
「このDMの絵、いいね。」
と言っださったこと、今も覚えています。
熊のようだった東野さん、
お会いできたこと、心より
嬉しく思います。どうぞ
安らかに眠ってくださいね。



1/8

我が家のノーベル文学者
ディランが上から下から
もどし、血便が出たので、
朝からお休みの獣医さんに
電話し診てもらうのです。
幸いたいしたことなく
よかったよかった。
そんなわけで、今日の
WISHくんは、よくばらず
10枚を丁寧に描くのです。
ステレオには一日、
チェット・ベイカーの
「EMBRACEBLE YOU」。
このスッカスカな感じ
たまらんなあ。



1/6

元旦から本格的に制作し始めた
WISHくん1200枚の旅。
一番小さな山、100枚を
超えました。小さすぎて丘
みたいですが、まだ全体の
シルエットさえ見えてきません。
それでもすでにバテ気味。ふう。
あちこち筋肉痛になってきました。
年末にいただいた富士山
カレンダーに、一日に描いた
枚数を書き込んでいるのですが、
富士山頂上・1200枚に
辿り着けるのはいつでしょう。
ちょっと休憩しま。



1/5

最近読んだ本「小澤征爾さんと
音楽について話をする」という
村上春樹さんとの対談集の中に、
今の自分にぴったりの文章
がありましたので、ここに
ご紹介しましょう。

「・・・我々のどちらもが、仕事をすることに
どこまでも純粋な喜びを感じているらしい
ということだ。音楽と文学という領域の違い
はあれ、ほかのどんなことをするよりも、
自分の仕事に没頭しているときが
何より幸福だ。そしてそれに熱中できている
という事実が、何にも増して深い満足を
与えてくれる。その仕事によって結果的に
何がもたらされるかというのも、もちろん
重要ではあるけれど、それとは別に、
集中して仕事ができること、その作業に
時間を忘れて心から打ち込めること、
そういうこと自体が何ものにも換えがたい
貴重な報賞となっている。」

音楽も文学も、そして絵画も
全く同じですね。そしてそれはきっと、
どんな職業に対しても同じことですね。
今日も一日、WISHくんを無我夢中で
描いて、何ものにも換えがたい報賞
いただきました。



1/4

2017年、初めて聴いた
アルバムは、ビル・エヴァンス
「MOON BEAMS」でした。
ただ前の晩に聴いてたのが
そのままデッキに入ってただけだけど。
窓の向こうは、冬のキーンとした空、
暖房を入れた部屋の中に、
ビル・エヴァンスの静謐な
ピアノを落とすと、心の芯が
すとんと座ります。僕の場合、
一日中音楽をかけて絵を描きますが、
それは聴くというより、部屋中を音楽で
充満させ、その音を吸って吐いて
するための空気のようなものです。
だから、観念的なビル・エヴァンスの
ピアノは、体に入れやすいのかな。
昔は、断然ピーターソン派だったけど、
最近、ビル・エヴァンスばかり
聴くようになったのは、自分の内面が
どんどん観念的になってきたからかな。
僕の場合、抽象的なものの方が
飽きないですね。ビル・エヴァンスの
ピアノは、わあーって心が高揚したり
しないんだけど、不思議と何年聴いても
飽きません。どちらにしても、
ピーターソンもビル・エヴァンスも、
生きている間に売れっ子だったおかげで、
山ほど音源があって嬉しい。
聴いても聴いてもまた出てきます。
今日も片っ端からビル・エバンス
聴きながら、WISHくん描きま。



1/3

昨日の書き初めで書いた
もう一枚の書。
生化学者・細菌学者
パスツールさんのお言葉です。








1/2

毎年恒例
書き初めしました。
今年の指針としましょう。
もう一枚書いたけど、
機会があれば
またUPしましょう。






1/1

こんなに穏やかなお天気の
元旦って、近年珍しいですね。
僕の元旦はいつも一緒、
子供の頃遊んだ近所の神社で
両手を合わせ、帰ってから
パレットに絵の具を広げます。
いよいよWISHくん
1200枚の旅が始まりました。
全く先は見えません。
一日15枚、やっぱり
大変だあ。

お年賀をたくさんいただき
ありがとうございます。
こんなこと公言するのも
誠にお恥ずかしい限りですが、
忙殺の毎日、一枚もお年賀を
書いておりません。大変な失礼
お許しください。おいおい
お返事書きます。ぺこ。

新年あけましてコケッコー。
どうぞ本年もよろしくお願いしま。





お願い事
「毎年おいしい唐揚げが健康で
食べられます様に。カラアゲばんざい」
WISHくん10巻より