CAMP GOODS | |
Tent/Tarp | Burner | Cooker | Lantern | Sleepng Bag | Table/Chair | etc | |
etc | |
---|---|
![]() |
SHINWA G1フィッシングクーラー16L(W) 2010.08.11購入(\2,018.-) 前回の旅行でソフトクーラーが壊れたので、 車内での使用を想定して16Lのハードクーラーを購入。 値段が値段なので、保冷力は期待していません。 凍らせたペットボトルのお茶が程よくとけてくれれば・・・ |
![]() |
CAPTAIN STAG ソフトクーラーボックス 2005.03.29 購入 ちょうどいい大きさの調味料入れを探していたので、 防水加工だしちょうどいいかなぁーと。 100均で買ったキャンプ用の調味料をまとめて収納。 |
![]() |
UNIFLAME シリコングリッパー! 2004.08.17 購入 DOも上火をあまり使わないので リフターよりも使い勝手がいいかと。 上火をあまり使わないのは、 技術が伴わなくて使えないってのが 本当のところなんですが(^^;;; 使ってみたら、手放せなくなりました。 |
![]() |
UNIFLAME チャコスタ mini 2004.05.03購入。 DOで上火を使うときの炭熾しに使えるかなぁと、 買ってみました。 miniとはいえ結構重いです。 |
![]() |
ナイフ OPINELやアーミーナイフも 一応持ってはいるんですが、 一番使っているのは 家庭で使っている包丁です。 |
![]() |
First AID Kit REIの通販で購入。 マキロンとバンドエイドだけあれば、 事足りるかも。 でも、正露丸は必需品。 |
![]() |
スワニー 鍋つかみその他作業で兼用してます。 グローブは1つあると便利ですね。 うちでは、車に積みっぱなしです。 |
![]() |
LOGOS 煙突スモーカ 以前、ダンボールで自作もしたんですが、 なかなか手間もかかるし燻製は敷居が高くて…。 小さいですが、酒肴程度の燻製作りには充分です。 けっこう燻製にはまりそうなんて思っていたんですが、 2004年は登場回数ゼロでした。 |
![]() |
CrazyCreek 子供が生まれた時にピクニックで使えるかなぁと購入。 公園に行った時や子供の運動会を見に行った時に使ってます。 |
![]() |
LANSKY SHARPENERS ナイフのシャープナーですが、あまり使ってません。 ナイフ自体をあまり使わないので…。 包丁用の砥石は使ってますが…。 |
Tent/Tarp | Burner | Cooker | Lantern | Sleepng Bag | Table/Chair | etc | |
Back | *HOME | |