CAMP GOODS | |
Tent/Tarp | Burner | Cooker | Lantern | Sleepng Bag | Table/Chair | etc | |
Cooker | |
---|---|
![]() |
Coleman Camping Coffeemaker 2008.02.13購入($39.95-) パーコレータで頑張ってきましたが、 やっぱコーヒーメーカーの方が楽でしょ。 って事で、ネットで注文。 送料が結構高かったけど、まぁ良しとしましょう。 |
![]() |
- SOFT COOLER BOX 2005.05.02購入(\898.-) ちょっとそこまでって時用にソフトクーラーを購入。 保冷力よりも価格で決めました。 以前使っていたソフトクーラーは ちょっと大きすぎて使いづらかったので。 |
![]() |
SPORTS AUTHORITY STAINLESS MUG 2005.03.29購入(\499.-) 子供用に追加購入。 鏡面仕上げっていうのか、まわりは綺麗。 一応、二重構造だと思うので、 やけどには注意ですね。 外側の仕上げは好きだなぁー。 お父さん用も買おうかなぁー。 てか、1週間もしないうちに買っちゃいました(^^; |
![]() |
UNIFLAME FAN MALTI LOSTER 2005.02.08購入(\1,699.-) 朝からクラブハウスサンドってのもそそられるし、 夜は酒肴をちょっと炙って… 早くキャンプに行っていろいろと試してみたいと思います。 |
![]() |
COLEMAN 54QT Steel Belted Cooler 2004.07.10購入。\8,780.-(税抜)。 小さめだったクーラーをついに買い換えました。 一応、保冷力別クーラーの選び方では、 4DAYってことになってます。 とびきり凄いってほどの保冷力でもないような… 調子に乗ってビールを詰めすぎると、おっ重い(^^;;; |
![]() |
UNIFLAME DUTCH OVEN 10inch SUPER DEEP 2004.03.06 The SPORTS Authority で購入。 UNIFLAME にするか LODGE にするか ずいぶんと悩んだんですが、メンテナンスが楽そうな UNIFLAME の DO にしました。 使ってみたら、もうビックリするくらい面白い。 キャンプには欠かせないGOODSになりました。 |
![]() |
CAPTAIN STAG ステンレスクッカーLセット それまでは家庭用の鍋とフライパンを使ってました。 コンパクトに収納できるほうがと思い購入。 ザルもいっしょのタイプの方がいいかなぁと思います。 |
![]() |
Snow Peak FRYING PAN No.2 有野実苑のガレージセールで購入。 一応テフロン加工ものです。 |
![]() |
REI Kitchen Essentials REIのメールオーダで購入。 なんだか物々しいけど持っていっているのは油、醤油、塩コショウだけ。 カタログを見ていてつい欲しくなって…。 |
![]() |
Percolator(メーカ不明) REIのメールオーダで購入。 お父さん的にはキャンプの必需品。 珈琲豆は忘れてもパーコレータは忘れない。 |
![]() |
COLEMAN Tableware プラスチック製のお皿だと油汚れが落ちないので、 ちょっと重たいですが重宝してます。 本当はコレール製の食器が欲しいんですが…。 |
![]() |
Cup 一応ステンレスの二重構造のタイプ。 冷めにくく、飲む時にアチチッとなりません。 |
![]() |
MIZUNO&EverNew 中学生の時に購入したものです。 右側のMIZUNOのコッフェルはインスタントラーメンを作るのにジャストサイズです。 ソロ用のため、自宅待機が多いです。 |
![]() |
SPORTS Authority Original Cutlery 4 Set 2003.10.20購入。 Colemanのセットが欲しかったんですが…。 これと割り箸があればOKかな。 |
![]() |
メーカ不明 LL.Beanの通販で購入したホットサンド器です。 ハム&チーズがお気に入りですが、 一枚?単位でしか焼けないので、不評です。 |
![]() |
バウルー 有野実苑のガレージセールで購入。 途中で開けたりしないで弱火で 焼きあげるとうまくいくようです。 なかの具は、チーズでも あんこでもGOODでした。 2005.6 うめぼしさんに譲渡 |
Tent/Tarp | Burner | Cooker | Lantern | Sleepng Bag | Table/Chair | etc | |
Back | *HOME | |