MT12・MyPC

◇◇◇◇
テラネッツのOMCで注文したイラスト
◇◇◇◇

テラネのOMCにハマってしまいました…。ここでは、その中でもお気に入りのものを展示しています。

バストアップ
(48KB) (80KB)
(44KB) (60KB)

VSN用
ウエストアップ
(84KB)

全身図
(60KB) (52KB)
(80KB)

シングルピンナップ
(76KB) (72KB)
(80KB)

NPC全身図
アルメッシュ・トワイエル(64KB)

ツインピンナップ
withメグさん(PC)(100KB)
withアッシュ(NPC)(92KB)
[PC番号:5774]
マーゲイ・マクウッド(マーク)

種族・年齢・性別:ヒュムノス・22歳・男性
出身国/クラス:ファンシィウッズ/ルーンアームナイト

身長・体型:やや高い・標準
髪・瞳・肌:金髪・緑眼・白肌

一人称/二人称:私/あなた
口調:だね、だよ、だよね、〜なのかな?(敬語:使用)
守護聖獣・聖獣カラー:ライオン・オーカー

能力値(心・技・体):9・13・11
修得特技:優良知覚、回避軽業、弓術
自動修得:武器格闘、出身国の地方知識・言語)

【パーソナリティ】
攻 撃・平 均・防 御
即 決・平 均・
慎 重
優しい
・平 均・厳しい
楽 観・
平 均・悲 観
名 声・平 均・
実 質
奔 放・平 均・規 律
軽 い・
平 均・渋 い
熱 血・
平 均・クール
恋 愛・
平 均・友 情
素 直・平 均・狡 猾

【自由設定】
<特技の補足>
弓の名手。森を守護するレンジャーで、戦闘時は極力愛用の弓を使うが、場合によっては臨機応変に剣も使う。
<身体的特徴・性格等>第一印象は森エルフ。人あたりが優しく人懐こいが礼儀正しい。落着いた雰囲気で実年齢より大人びて見える。
<その他>部族の中でも森の守護を使命とする家系の長男。父親は勤務中の事故で他界。弟にとっては彼が父親代わり。

【キャラクターについて】
参加するシナリオが森林世界ということで、単純に「弓使い」がいい!と創りました。
ファンタジー世界で「弓使い」といえば『指輪物語』のレゴラス様。(うそ。ごめんさない。最初に浮かぶのは『シャイニング・フォース』のハンスですι)そんなわけで、レゴラスをイメージしながら、マークのキャラクターを創っていきました。
ルーンアームナイトというのはファンシィウッズ出身のPCしか選べない職業で、「魔装剣(剣とありますが形は設定により様々。長刀や弓もあります。)」と呼ばれる武具の不思議な力で、武装して戦う騎士です。個々の「魔装剣」に認められた者しか、その力を使うことはできません。
マークの魔装剣は亡き父親の形見でもあります。
特技の補足で「戦闘時は極力愛用の弓を使う」とあるのは、できるだけ相手を傷つけたくないと思っているからです。足を奪ってしまえば、たいがいの相手はなんとかなる、ということで。

【その他いろいろ】
第5回のリプレイで「ヌシの森探検隊」の護衛騎士隊長が深手を負ってしまい、その傷が治るまでの間、マークが隊長代理に指名されました。最初はすっごいプレッシャーだったんですが、探検隊の隊長代理(護衛騎士の方ではなく)は他のPCさんだということで、ほっと胸をなで下ろしたものです。
そんな「護衛騎士隊長代理」も第8回で指揮権をお返しでき、やあ身軽になったと思ったのも束の間、ラストの第10回で「樹海騎士隊隊長」の内示を受けていました(笑)。
また第8回は、マークにとってもPLにとっても嬉しいことがありました。
「樹海の奥深くにはヌシが棲む」という言い伝えがファンシィウッズにはあります。樹海は、そこを熟知した案内人の助けなくしては足を踏み入れることも出来ません。しかもヌシが棲むという「世界樹」の周りは迷路のような密林が取り囲み、案内人であっても容易に立ち入ることはできないのです。昔マークの父親が樹海の奥深くに迷い込んでしまったとき、ヌシ様に命を助けられたことがあります。信じる人は殆どいませんでしたが、そんな嘘をつくはずのない父親の話を、マークは信じていました。マークが「ヌシの森探検隊」に志願したのは、亡き父に代わってヌシ様に会い、その時のお礼を言いたかったからです。(第1回個別リプレイ
念願叶って、第8回でお礼を言うことができました。
しかも父親が数少ない「光の卵」を生み出した人間であったこと、またそのお陰でヌシ様に命を助けられたことも判りました。(第8回個別リプレイ
確かにマークは父親を誇りに思い、目標としていましたが、こんなに素敵なお話にしていただけるとは思ってもいませんでした。もう桜マスターには感謝してもしきれません。

これからもマークは樹海を守って生きていくことでしょう。‥‥次の代も、その次の代も。


遊戯場へ戻る / 中央広場へ戻る