7.各種ベアリング

 今回のO/Hではカムベアリング以外、全てのベアリングを交換した。カムベアリングを交換しなかった理由は、クランクシャフトを外さなかったため、カムベアリングを外した場合ブロックとクランクの間に落ちて大変な事になるのを恐れたからだ。カムシャフトのジャーナル部と他のベアリングを外してその表面を観察したところ、丁度良い当たりが付いた頃でまだまだ使えそうだった。よって、カムベアリングも大丈夫だろうと予想し、交換しなかった。

ジャーナル傷  ベアリングを交換していて、また重大な問題点を発見してしまった。何と6番ピストンのラージエンドベアリングが全くサイズの異なる物が使われていた。クランクジャーナルのサイズより一回り小さいのだ。刻印されているサイズを見ても他と変わらなかった。オーバーヒートで縮んだのだろうか?しかし、小さいのは事実である。その為クランクジャーナルには大きなひっかき傷が付いており、オイルホールからは削れたメタルかすと思われる金属片も出てきた。めちゃめちゃいい加減な作りである。とりあえずどうしようもないので、ジャーナルにペーパーをかけてしのぐしかなかった。

サイズの違うベアリング

 他のベアリングについては異常摩耗は認められなかった。冒頭で述べたクランクを外さずに行うメインジャーナルベアリングの脱着方法をここで紹介しよう。現物を見ないと解りにくいと思うが、図を参照していただきたい。用意する物はベアリングと同程度の厚みを持つ割ピンだけだ。まず外したい箇所のオイルホールを下に向けておく。そこにTの字に開いた割ピンを差し込む。

ベアリングの外し方

 後はクランクを回すだけだ。割ピンに引っかかったメタルが一緒に回って出てくるはずだ。この時気を付けないといけないのは、ベアリングに回り止めのノッチが付いているので、それがジャーナルの間に入っていかない方向にクランクを回さなければならない事だ。つまり、ベアリングを外す場合はクランクを右回りに回せばよい。ベアリングを組む場合はこれと逆の作業をすればよい。



効果:

 何と言っても6番ピストンのラージエンドベアリングが正しいサイズに戻ったという安心感が得られた。あのままオイルホールに異物が入ったままだと、最悪の事態も考えられたわけで、これまたO/Hして良かったと思う部分だ。その他体感できる効果はないが、このエンジンの延命には確実に効果があったと付け加えておこう。

オイルポンプ   ピストン、リング、コンロッド   目次へ   ホームに帰る