HOME:クレジットカード比較申込(ガソリン編) >  ヘビーユーザー3万/月にオトクなカード




エッソ(esso)シナジーカード




■ヘビーユーザー3万/月にオトクなカード

<5万/月以上なら絶対オトク>
ヘビーユーザーにオトクなカードとしてまず浮かぶのは JCBドライバーズプラスカードがあります。 まずはこのカードの基本をおさえるのが良さそうです。


JCBドライバーズプラスでは▲2.5%、もしくはそれ以上の割引が受けられます。 パーセントだとちょとわかりづらいですが、リッター170円で考えると…だいたい▲4.5円弱です。 これがどのガソリンスタンドでも適用されるということで、 他のガソリンカードよりだいぶオトクになっています。


またこのカードでは高速代が割り引かれるのもポイントです。 ガソリン割引と同様に▲2.5%の割引が掛かってきます。


ガソリン代の割引率は“カードの月間利用額”で決まるしくみで、 利用額が多い月は“その翌月”にオトクな還元が受けられます。


<ドライバーズプラスカードの割引率>
利用金額
0〜3万未満 3〜5万未満 5〜7.5万未満 7.5〜10万未満 10万〜
割引率 0% ▲2.5% ▲5% ▲7.5% ▲10%〜
割引 0% ▲4.5円/L
(170円の場合)
▲8.5円/L
(170円の場合)
▲12.7円/L
(170円の場合)
▲17円/L
(170円の場合)


改めて数字に直してみると、結構インパクトある数字です。。。



<対抗のエッソシナジーカード>
JCBドライバーズプラスカードに対抗できるカードとしてはエッソシナジーカードがあります。 シナジーカードではスピードパスと併用すると▲4円/Lのガソリン割引が可能です。


エッソ(esso)シナジーカード


JCBドライバーズプラスカードでは“月3万円のカード利用”までいかないと割引対象とはなりません。 なので月3万円以下の場合にはシナジーカードがオトクになると思います。


そして月3万〜5万ですが、この場合は▲4.5円/L VS ▲4円/L ということで、 ガソリン単価が高い今ではドライバーズプラスのほうがオトクとなります。


またJCBドライバーズプラスカードには、


◇どのガソリンスタンドでも割引になる
◇高速料金も割引になる


これら2つのメリットがあります。


そして5万を超える場合には… 圧倒的にJCBドライバーズプラスカードがオトクになってくると思います。



<月8万円を超える場合>
ただし5万円/月を越える方にも注意が必要です。 というのはJCBドライバーズプラスカードでは“最大のキャッシュバックは6000円/月まで”となっています。 ですので、ある一定のラインを超えてからはやはりシナジーカードがオトクになります。



オトクなラインとは…ガソリン/高速を含めてだいたい8万円/月くらいです。



JCBドライバーズプラスカードで月8万円利用すると、翌月は▲7.5%です。 翌月同じように月8万円利用するとキャッシュバック対象となって8万×▲7.5%=▲6000円となります。 もし8万以上使っても上限額を超えるのでこれ以上キャッシュバックはありません。


なので8万円を超える方は…8万円まではJCBドライバーズプラスカードを利用して、 そのあとはシナジーカードを使うのがまんべんなくガソリン割引を享受できます。


使い分けるのが面倒な方はずっとシナジーカードでも良いかもしれません。 ただ8万円/月までの給油に関してはJCBドライバーズプラスカードが突出してるかと思います。


ちなみに。JCBドライバーズプラスカードには ETC一体型のカードもあります。





↑ HOME    ← ハイオクにオトクなシェル 一番オトクはエッソシナジーカード? →

クレジットカード比較申込(ガソリン編)エッソ(esso)シナジーカード出光興産マイドカード(mydo card)エネオスカード/ENEOS CardコスモザカードオーパスJCBドライバーズプラスカードJOMOカードプラス昭和シェル石油 スターレックスカードコスモ石油 コスモザカード(ハウス)JCBドライビングサポートカードNTTグループカードスピードパスとは?