![]() |
「エッセンシャル・オイルの小事典」の第8回はベルガモットです。 ベルガモットには不安を解消し神経の緊張をほぐす作用があります。また、「更年期障害とアロマ」という調査の中では、更年期障害を感じている女性が最も癒されると感じた香りがこのベルガモットでした。 柑橘系オイルの「宝石」と呼ばれ、誰からも好かれるベルガモット。手元にあるときっと安心できることでしょう。 |
![]() ただし症状によっては、必ず診察を受けて原因を明らかにし、 あくまで医師と話し合いながら治療に付随するかたちで使用すること |
|
![]() |
首・肩の緊張から、眠れないときに まずオイルをつけずに10分ほど首の側面や後部と肩をゆっくりとつかむようにマッサージする。次に、もんだところを緊張をほぐすようなブレンドオイルでゆっくりと手のひら全体でストロークしながら擦り込んでいく (決して、力を入れすぎたり、もみすぎたりしないように) |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル10mlに対して、 ベルガモット2滴、スイートタイム1滴、ラベンダー1滴 |
眠るすこし前に、心身をほぐす香りを寝室に香らせる |
|
![]() |
ブレンド例 ベルガモット4滴、ジャスミン1滴、サンダルウッド1滴 |
![]() |
お子様が眠れないときに 睡眠前の子供部屋にリラックスできる香りを香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット1滴、ローマン・カモミール1滴 |
![]() |
つらい更年期障害を何とか乗り越えたいときに 沈んだ気持ちから抜け出せるようなブレンドオイルを作りマッサージする |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット2滴、ネロリ1滴、ローズ1滴、ラベンダー1滴、シダーウッド1滴 ベルガモット3滴、ローズ2滴、ラベンダー1滴 ベルガモット2滴、ジャスミン1滴、ローズ・オットー1滴、イランイラン2滴 |
![]() |
生理痛に悩んでいるときに 硬直を和らげるブレンドオイルを作り、お腹と背中の腰痛のあたりをやさしくマッサージする |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット1滴、バジル2滴、イランイラン1滴、ラベンダー1滴、ゼラニウム1滴 |
![]() |
冷えからくる頭痛の緩和に 足が冷えて頭がのぼせて頭痛がしたときには、ブレンドオイルを塗ってふくらはぎが半分ほど浸かる足湯をする。それができない場合には、ブレンドオイルを首の後ろやこめかみにすこし塗る |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット2滴、ローズマリー3滴、ジュニパー1滴 |
![]() |
緊張による頭痛の緩和に 緊張をほぐす香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、アンジェリカ2滴、クラリセージ1滴、サンダルウッド1滴 ベルガモット3滴、ローマン・カモミール2滴、バーベナ1滴 |
アロマバスにゆったり入浴する |
|
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、アンジェリカ2滴、ラベンダー1滴、サンダルウッド1滴 ベルガモット2滴、ネロリ2滴、ラベンダー2滴 |
硬直している首や肩の辺りを優しくマッサージする |
|
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット2滴、クラリセージ3滴、ペパーミント1滴 |
![]() |
精神的なストレスから胃が痛くなったときに ブレンドオイルを作り、大腸の上に沿って、出口に近いところから逆戻りするように時計回りの円を描いてマッサージをする |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット1滴、バジル2滴、イランイラン1滴、ラベンダー1滴、ゼラニウム1滴 |
![]() |
拒食症や過食症に困っているときに ベルガモットは食欲を正常にするのに良い精油なので、これを中心に芳香浴やアロマバス、全身のマッサージなどをする |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット3滴、ローズ2滴、ローマンカモミール1滴 |
![]() |
集中力を保ちつつ、ほどよく緊張をやわらげたいときに 心を和らげる香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット3滴、レモン2滴、フランキンセンス1滴 |
![]() |
集中力をアップして、記憶力や集中力をすばやく高めたいときに ベルガモットを1〜2滴ハンカチに垂らしてみる |
集中力を高めるような香りをアロマポットで香らせる |
|
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、サイプレス2滴、ゼラニウム1滴、ベチバー1滴 |
![]() |
忘れようにも忘れられない、深い悲しみを背負っているときに ネロリが入ったアロマバスや、芳香浴をして頭をボーっとさせる。 |
プロのアロマセラピストや身近な方に、リラックスできるブレンドオイルを作ってもらい、背中や腕を優しくマッサージしてもらう |
|
![]() |
ブレンド例 ベースオイル30mlに対して、 ベルガモット3滴、ネロリ2滴 |
![]() |
うつ状態にさいなまれているときに 応急措置として、ベルガモットを直接瓶から、もしくはティッシュにつけてフッと嗅いでみる。 |
心を和らげる香りをアロマポットなどで香らせる |
|
![]() |
ブレンド例 ベルガモット3滴、アンジェリカ2滴、ゼラニウム1滴 |
![]() |
イライラやストレスを感じたら 心を和らげる香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、ローマン・カモミール2滴、スイート・オレンジ2滴 |
![]() |
感受性が強く、すぐ動揺してしまうときに 心を和らげる香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット1滴、ラベンダー3滴、ネロリ2滴 |
![]() |
いつも優柔不断で、何かを決められないときに スピリットを強める香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、クラリセージ3滴、スイート・オレンジ1滴 |
![]() |
ネガティヴ思考に陥りやすいあなたに スピリットを高揚させる香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット3滴、スイート・オレンジ2滴、ネロリ1滴 |
![]() |
つらい体験をバネにしたいときに スピリットを高揚させる香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、ローマン・カモミール2滴、イモーテル2滴 |
![]() |
つい頑固になってしまうあなたに 心を和らげる香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、ゼラニウム2滴、パチュリー2滴 |
![]() |
なんだか男性への関心が減退、もう一度女心を取り戻したいときに 華やぐ香りをアロマポットなどで香らせる |
![]() |
ブレンド例 ベルガモット2滴、イランイラン1滴、ローズ1滴、クラリセージ1滴、パチュリー1滴 ベルガモット2滴、イランイラン1滴、プチグレン1滴、ローズ1滴、バニラ1滴 |
![]() |
個性が際立つ、自分オリジナルな香水作り |
![]() |
ブレンド例 ベースオイル10mlに対して、 ベルガモット3滴、ネロリ2滴、ローズ1滴、グレープフルーツ2滴、プチグレン2滴、バーベナ2滴、ライム3滴、ベンゾイン1滴、ベチバー1滴、サンダルウッド3滴 ベースオイル10mlに対して、 ベルガモット2滴、サンダルウッド2滴、パチュリー1滴、イランイラン2滴、ジャスミン1滴、ゼラニウム1滴、コリアンダー1滴、スイート・オレンジ3滴 |
TOP
What's New
Salon
about Aroma
Other
Profile
Link
Copyright (C) 2002-2005 C's House Salon All rights reserved. mayumi@the.hot.co.jp |