コース紹介
COURSE




 
中山サーキット

   <概要>
   コース全長:2,007m
   所在地:岡山県和気郡
   設立は1971年。鈴鹿、富士、筑波に続く4番目に古い小規
   模でローカルなサーキット。
   現在は併設されているカートコースでのレースも含め、年
   間3レースが開催されている。
   レースがあるときには必ず来てくれる “たこ焼き屋さん”
   は、今では名物ww
   うまいっww

コースガイド(オンボードカメラ) 
<コース>
簡単に言うと上りと下りしかないコース。
激坂で失速していく動画を見てもらうと一目瞭然。上りは特にきつい。
うかつにエントリーしてしまうと、後半はこの激坂でひたすら悶えまくるという苦しいレース展開となってしまうww
そして、スピードが出る下りの最終ヘアピンコーナーにも注意。ちなみにココをノーブレーキで突っ込む神もいるww
立ち上がりから再び上りとなるため、この最終コーナーをいかにきれいに処理するかもポイントとなる。
また、雨が降ると必ずS字コーナーで落車が続出するww
ちなみに、ローカルサーキットらしく路面は粗い…………
モータースポーツでは中山で速く走ることができれば全国で通用するといわれているらしいが、おそらくサイクルロードレースにおいても同じ………… 上級者向けです…………

中山サーキット 公式サイト