Antipasto 

海の贈り物コンソメゼリー寄せ

 

 

 

見映えのわりには簡単な、ゼリー寄せはパーティーなどにぴったり♪

是非お試しくださいませ(^O^)

 

 

材料

(約4個分)

板ゼラチン15g、コンソメスープ(コンソメキューブなどでスープを作ったときは

脂が出ますので、キッチンペーパーなどで漉してから使ってください。

ちなみに写真のゼリーは缶のコンソメスープで作ってみました。)350cc、

コンソメの味付けの塩と胡椒、

シーフード(お好みで生うに、ボイルした海老、ほたて刺身用かにetc)適量、

飾りのキャビア(写真はイミテーションキャビアです(^^ゞ)

又は、いくらなど(飾りなのでなくても全然かまいません!)

 

作り方

板ゼラチンを一時間くらい前からお水につけて戻しておきます。

沸騰直前くらいに温めて、火を止めたコンソメスープ(少し塩気が強いくらいの味付けで

良いと思います。)に戻した板ゼラチンを入れて溶かします。しばらく置いて熱をとります。

粗熱が取れたら、ゼリー型に少量入れ全体にまんべんなくゆきわたらせます。

(これが回りの膜になります。)その次ぎにゼリー型に2〜3mmくらい入れ

冷蔵庫で固めます。(てっぺんの膜を作ります。)

傾けても大丈夫なくらいに固まったら、1番上の段にしたいシーフードを

並べます。(私は、うにを一番上にしました。ひっくり返した時にきれいな方が

上になるように注意しながら並べていただくといいと思います。)

並べた物が隠れるくらい(1cmくらい)のゼリー液を入れてまた冷蔵庫で固めます。

固まりましたら、次に2段目したいシーフードを並べ、またゼリー液を隠れるくらいに

入れます。これを2〜3回繰り返して出来あがり♪

型から抜く時は周りをお湯でさっと温めていただくとやりやすいです。

お好みでトップにキャビアやいくらなど飾ると気分が、盛り上がりますね。

写真では種を取ってきざんだトマトをEXV.オリーブオイル、バルサミコ

(白ワインビネガーにしたかったのですが、切らしていたので(^^ゞ)

塩、こしょうで和えた物とセルフィーユを周りに飾ってみました。

 

 

 

 

        ちょっとおすましParty Menuに戻る

 

O・TU・MA・MIに戻る

 

メイン・メニューに戻る