和風つまみSTOLAS風 其之壱 

 

skt様にリクエストを頂戴いたしました、和のつまみを

今回は取り上げさせていただきます(^o^)

 

 

ブルーキャビア・スパゲティ 

※みなさんご存知の通り、ブルー・キャビアなどというキャビアは存在いたしません(^^ゞ

新鮮な甘海老が手に入りましたので、その卵を使って、和風スパゲティを作ってみました。

 

材料

新鮮な甘海老の卵、スパゲティ(1,5mmくらいの細めがおすすめです。)、

市販のめんつゆ、山葵少々、EXV.オリーブオイル、美味しいお塩

 

作り方

スパゲティを茹で始める頃に、甘海老の卵に軽く塩をふっておきます。

スパゲティを茹でている間に、ボールに市販のめんつゆ、山葵少々、

EXV.オリーブオイルを味を見ながら入れて、混ぜておきます。

茹であがったスパゲティを混ぜておいためんつゆと和えて、

甘海老の卵をのせれば出来あがり♪卵は直前まで冷蔵庫で冷やして

おいていただくといいと思います。(温かいご飯に冷たい生たらこを

のせるような、感じですね(^^ゞ)

 

 

じゅんさいの水貝風 

※夏の季語として、昔から使われていた「じゅんさい」を水貝(サイコロに切った

鮑を氷水にさらし、鮑の肝入りの醤油タレでいただく料理。)風にしてみました。

じゅんさいは200円〜400円くらいで販売されています。

ツルリとした喉ごしを味わって、初夏の訪れを感じてみませんか?

 

材料

じゅんさい、小柱、なまこ(じゅんさい以外はお好みでどうぞ♪)

 

作り方

じゅんさいはさっと冷水で洗います。お刺身用のなまこと

小柱もさっと冷水でさらし、盛りつけて出来あがり♪

山葵醤油や、ポン酢に柚子胡椒など、お好みでお召し上がりください。

 ※お刺身や今回のようなシンプルな料理では

特に、お醤油や薬味に気を配りたいですよね♪私の定番のお醤油は「本膳」なのですが、今回は、

だいぶ前にドラマにもなった、千葉の入正醤油鰍フ「澪つくし」にゆず100%の「柚子酢」&「柚子胡椒」で

じゅんさいをいただきました。香気の強い青柚子で作られた、「柚子胡椒」(写真右)も山葵とともに、

お刺身などに欠かせない薬味ですね。山葵と同じように使用したり、

お味噌汁に少し落としたりしても美味しいです。

 

 

金平シャルトリューズ風味

 

材料

ごぼう、にんじん、こんにゃく、鷹の爪、だし汁、

シャルトリューズ(ない場合は日本酒でも)、お醤油、

胡麻油(EXV.オリーブオイルでもOK)、ごま

 

作り方

たっぷりめの胡麻油に、皮をむいて酢水にさらしてアクをぬいた

ごぼう、さっと茹でたこんにゃく、にんじん、鷹の爪を入れ、炒めます。

油が回ったら、これまた、たっぷりめのシャルトリューズでフランベします。

だし汁(野菜が3分の2くらいひたる程度)と醤油を味をみながら加え、さっと煮ます。

煮過ぎないように気をつけて、歯ごたえを残して仕上げるのがおすすめです。

温かくても、冷めても美味しいです♪

※シャルトリューズの香りとやわらかい甘みが、お醤油にぴったりで、

ご飯、日本酒はもちろん、軽めの赤ワインのつまみなどにもいけます♪

 

 

自家製玉子豆腐の蚕豆添え

 

材料(約4人分)

美味しい玉子3個、出し汁400cc+200cc、お醤油、

生姜汁少々、日本酒、蚕豆、塩、片栗粉

 

作り方

だし汁600ccは日本酒と塩で味付けして冷まします。(塩加減は

お吸い物よりやや濃い目にします。)冷めたら、400ccはほぐした玉子と

混ぜて玉子液にします。耐熱皿に漉しながら玉子液を入れ、湯気の出ている蒸し器で

8分程、弱火で蒸します。残りの200ccのだし汁はお醤油少々、生姜汁少々を

加え、味が決まったら水溶き片栗粉でとろみを付けます。

蚕豆はさや付きのものを購入して、食べる直前にさやから出して

塩茹でしておきます。(そのままでも美味しいですね♪)

玉子豆腐に蚕豆をのせて、あん(とろみを付けただし汁)をかければ出来あがり♪

玉子豆腐は出来たての温かいのも美味しいですし、

あんも一緒に冷たく冷やしても美味しいです☆^ー゚)

※玉子豆腐は自家製にすると、塩加減や固さがお好みに

出来ますし、とても簡単ですので、是非おためしくださいませ(^o^)

 

 

いかがでしたでしょうか?「和風つまみSTOLAS風」

また機会がありましたら、第2弾をさせていただこうと思いますので、

ご興味のある食材などございましたら、掲示板にて

お申し付け下さいませ(^o^)

 

 

O・TU・MA・MIに戻る

                                      

メイン・メニューに戻る