2005年7月┌|∵|┘実写版google map... 以前のページへ

7月31日 (4分)
Vaio C1の電源を入れて、Windows2000が立ち上がる(全てのタスクバーアイコンが出揃う)まで4分。...長い、ちょっと長すぎる(--; だけど以前は5分掛かってたから、2週間前のハリケーンでこれでも1分短縮ほど短縮。リカバリディスクで日立製の4200rpmのHDDに再インストールすると、カメラやジョグダイアル、あとBluetoothとかを生かした状態でも2分くらいで立ち上がってた。セキュリティホールを塞ぐクソパッチを当ててから、この有様だ。

俺の感覚ではいくらマシンが古くても3分が限界ってとこだね、使用頻度の高いマシンなら2分以内で立ち上がってくれないとちと悲しい。ゲットしてる64MBのメモリを追加する事で何とか3分にならないかと期待しているんだけど、ちょっと微妙か。HDDを5400rpmのモデルに替えれば達成できると思うんだけど。

古いマシンに金掛けるより潔く新しいマシン買った方がいいだろうと思いつつ、実は古いマシンをつっつきながら使うのも楽しかったりもする(^^)。
7月30日 (一段落)
ふぅ、今週で懸案だった仕事にようやく目処がついた(^^)。J○Cからデータが出て来ないんだもの、なんと2ヶ月遅れ。もう出ないのかと思ったよ、ホントどえりゃー迷惑。当初の1ヶ月ちょいの予定が3ヶ月弱と、滞在期間が予定の倍になっちまった。何はともあれ、これですっきり夏休みが迎えられるね。

今年の夏休みはフィットで帰省の予定。愛地球博やってるから高速道路が込むかな?実は今年の冬頃に引越しなんてしちゃおうかなーっと考え中なので、余計な荷物をフィットに積んで実家にもって帰るのだ。ここだけの話、気になる引越し先は行徳か妙典。...近っ!

今のアパート借りた6年前よりはちょっち給料も上がった事だし、アパートから賃貸マンションに引っ越しちゃおうかなーなんてね(^^)。近々起こるといわれる大地震で下敷きになったり焼け死んだりしないよう、テッコンキンクリート製のマンションにしちゃおう。出来れば屋内駐輪場のあるところが良いな。実は嫁さんに内緒で(笑)、近々バンディット復活計画を練ってるのどぁ。
7月29日 (ManxTT)
プロジェクトXでいいのをやってたね、「制覇せよ 世界最高峰レース」。前に一度放映した内容のアンコール放送だったらしいけど、I井くん、ホンダ従業員なんだからこういうのは事前に知らせてくれないと(^^;。最初の5分を見逃してしまったよ。

いやぁ、なんて素晴らしいんどぁ。久しぶりに泣かせてもらいました(i-i)。なかなかやるねぇ、ホンダも。13年前に訪れたマン島、懐かしい景色も久しぶりに見れたのも良かった。よし、必ずもう一度マン島に行くぞ。

どっひゃ〜、セルシオ改レクサスLSは1000万円超のプライスタグをつけるんだそうな。いくら豪華仕様にしたからって、マイナーチェンジで400万円値上げはやりすぎでしょ。
7月28日 (岡八朗)
吉本新喜劇の役者で大ファンだった奥目の八ちゃんがお亡くなりになってしまった。また昭和の偉人が一人逝ってしまった訳だ。八ちゃんのギャグは最高だったね、奥目でビールの栓抜こうとしたり、新聞をぴたっと顔に張りつけて「これでちょうど焦点距離が合うねん」とか。スキだらけの格好で、「スキがあったらかかってこんかい」ってのも好きだった。あれは八ちゃんがやるからおかしいんだよね、毎週毎週同じギャグ見てるのに面白くて笑っちゃうから不思議。

関東でも間寛平のギャグは結構メジャーになってるけど、あれは八ちゃんの影響が大きいというか、そのまんまみたいなのも結構あるよね。そうそう、確か岡八朗は漫才のオール阪神巨人の師匠なんだよ。
7月27日 (ウイルス対策)
これまでは大したウィルス対を策してなかったけど、フィリピンでウイルスの猛攻を受けてからというもの真剣に考えるようになった。今使ってるウイルスバスターは悪くないと思うんだけど、これがけっこー重い。更新料も高いし、期限か切れたらサヨナラかな。

マカフィーはどうなんだろ?ウイルスバスターと大差なさそうな気はするけど。気になってるのがソースネクストのコレ。なんてったって安いし、動作が軽いのがウリってのもよろし。問題は信頼性、こいつはフィリピンのウイルス攻撃からちゃんと守ってくれるんだろうか?とりあえず買ってC1にインストールしてみて、ウイルスバスターは自宅のデカ バイオにインストールしてみようかな。
7月26日 (シャトル打ち上げ)
TVでMoto-GPをやってたので久しぶりに観戦。英語の解説で聞こえてくるなんとも懐かしい名前、「ケニーロバーツ」。 ...もしやあのケニーロバーツの息子さんですか(^^; お父さんは確かヤマハで活躍してたけど、息子はスズキで参戦してるのね。まぁよろしぃ、俺はケビンシュワンツの走りに魅せられてからというもの、GPレースはスズキファンなのだ。

あらら、2000年には優勝もしてるぢゃない。俺の記憶は'90年代中頃のマイケルドゥーハン最強時代でストップしてるから仕方ないか(笑)。昔みたく日曜深夜にTV東京で放映してくれれば見たいんだけどなぁ。

スペースシャトル打ち上げ成功したね。チャレンジャーの記憶が思い出されて、爆発しやしないかと見ててちょっと緊張。圧巻はオンボードカメラ、切り離されるまでの10分余りの映像に俺は釘付け(^^)。数分のうちに地球が丸くて青い惑星として見えてきて、まるで実写版google map。シャトルが切り離されてカメラからフェードアウトしていく姿には感動したよ。なんだかんだ言っても、やっぱアメリカって凄いや。
7月25日 (風邪?)
今日はなんだか調子が悪かった(--)。特に午前中頭がボーっとして、判断力が明らかに鈍っていた。こーいうとき、俺は非常に焦る。俺は実作業は余りやらず、スケジュールと品質確保を見据えてフィリピン人に作業を指示し、仕事を進めさせている。...つまり頭が働かない俺は存在価値が無く、明らかにフィリピン人以下なのだ。

風邪でも引いたかと思ったが、午後になって徐々に復活。朝考えられなかった分、午後3時〜6時の間に頭を使って今抱えている仕事に目処をつけた。通常は午後3時頃までは集中してるんだけど、4時頃からヘロヘロになってきて「もう駄目モード」に突入(笑)。だけど今日はいつもの逆。...こんな日は珍しい。
7月24日 (結婚式)
昨日、ジブの結婚式に岩ちゃわさんと二人で出席してきた。ジブは今仕事で使ってるフィリピン人で、入社4年目くらい。結婚式はセブから15kmほど離れた郊外の教会で行われた。なかなか盛大な結婚式で、親戚など大勢の出席者が彼の結婚を祝していると思うとちょっぴり感動。日本人に比べて所得が低くたって、そこには日本人以上の幸せがあるんだなぁと思った。

日本人に比べて所得が低いと言っても、月収1万数千円といえばフィリピン社会では結構な高給取り。何より日本などの外国に行けば、1年足らずで年収の十数年分の稼ぎをが得られるという魅力的なオプションが付いている。貯蓄などは考えず、働けるものが働いて親族を支えるフィリピン社会。大卒で日系企業に就職したジブは、きっと親族期待の星なんだと思う。

結婚式の後はお食事会、日本でいう披露宴みたいなもん。ジブのお母さんが日本人の俺に気を使って、席を用意したり食事を運んでくれた。顔を一目見ただけで母親とわかるその顔、ジブはお母さん似だ。もちろん外国人は俺と岩ちゃわさんの二人だけで、結婚式に日本人が来るというのはジブにとっては結構意味のある事だったのかもしれない。日本だって田舎の結婚式にアメリカ人が出席してたら、新郎の"どーだ度"が上がるでしょ、それと同じ(笑)。

フィリピン社会を垣間見る事が出来た有意義な1日だった。
7月23日 (インプレッサ)
インプレッサは先のマイナーチェンジでフロント周りのデザインを一新したんだけど、このデザインが賛否両論。俺は大賛成、前のデザインよりずっと好き。ライト形状はBMW5シリーズに似ている気がしなくも無いけど、最近スバルが採用しているスプレッドウィングデザインって結構カッチョいいではないの(^^)。K藤くん、フォレスターもいいけどインプレッサも悪くないよ。

ラインナップに2リッターターボと1.5リッターNAモデルしかないのがちょっと残念。1.8リッターか2リッターのNAモデルがあったら本気で欲しいんだけど。欲しいのはもちろんセダンモデル、車両価格は衝撃の126万円とウチのフィットと大差なし。2リッターターボモデルのWRXもいいけど、AT仕様で260万円超はちょっと高いな。2リッターNAで170万円くらいだと買ってもいいんだけどな。
7月22日 (外貨預金)
外貨預金を始めようと思う。現在は1ドル110円くらいだから今すぐ始める訳じゃないけど、とりあえず105円近くになったらドル買いしてみようと考え中。今すぐ使う当てのないお金を予算として用意して、円高の時にドルを買って円安になったらドル売りを繰り返す。外貨預金は米ドルだけじゃなくて、ユーロも対象にする予定。豪ドルは金利が凄いけど、金利で儲けるつもりは無いし、何となく危険なかほりがするので却下。

もちろん増えた予算はストイックに全額次のターンの外貨買いに投入。女々しく儲かったお金でロドスタのパーツ買ったり、ご馳走など食べに行ったりはしない。果たしてこの資産運用、ちゃんと儲かるだろうか?為替差益が出るまで持っておくんだから、損はしないはず(笑)。別にローン返済に追われてる訳じゃないし、今すぐ当ての無いお金だからこそ出来る運用法。銀行で眠っている普通預金で手堅く儲ける、名づけて「HRC式資産運用」(またの名を単なる外貨預金、笑)

口座は何となくカッコよいのでcitibankに決定!実は今結構な額の三井住友VISAの米ドルT/Cを持ってるので、三井住友銀行の口座も外貨預金に使うつもり。三井住友銀行は、三井住友VISAのT/Cに限り手数料0円で外貨預金が可能。当たり前の事のようだけど、つい最近までT/C→日本円→米ドルキャッシュの往復の為替手数料を取られていたのだ。
7月21日 (google map)
K山さんに教えてもらったGoogleマップ、結構ハマってます(^^;。いやはや、これはマジ凄いや。タダなのにこんなに使い勝手がよくて、ネット上のデータとリンクしててとても便利。日本にとどまらず、外国までカバーされちゃってるし。ブロードバンド環境は必須だけど、これがあればお金出して地図なんて買う必要ないね。動作が軽いのも○。

圧巻なのはサテライト画像、2年近く滞在したバトンルージュのアパートや、建設中のプラントもはっきり写ってる。建設状況から見て、'02初め頃の写真かな。...I井君、コレなんて懐かしいでしょ(^^)
7月20日 (アスベスト)
アスベストの被害が広がっている。俺の記憶によると、アスベストの危険性は少なくとも20年前にはニュースなどで大きく取り上げられていた。吸ってからかなりの期間をおいてガンを発病するので、被害が明らかになるのは20年後だと言われていたのを覚えている。さすがに今は生産されていないようだが、在庫品に限り使用が認められているというから驚き。

アスベストで思い出したのが相沢友子「アスベストの海の中を」。女性版「尾崎豊」と言われ、かなりヘヴィな内容のアルバム。尾崎豊は好きじゃなかったけど、このアルバムは結構好きでよく聴いた。1992年リリースになってるけど、もうちょっと前だったような気もする。まだCD持ってるから、MP3にして復活させる事にしよう。

'90年前後はよく女性ヴォーカルの曲を聴いていた。有名どころでは岡村孝子の「夢の樹」や「Liberte」、マイナーどころでは岡部東子「アムネジア」とか。覚えているのは結構聴き込んだアルバムだからで、思い出せないマイナーアルバムは数えきれず...(--;
7月19日 (Loox)
いいモバイルパソコンが無いか物色中。コレなんか結構いいと思うんだよね、LOOX T70Lってやつ。ネットで買えば実売16万円台。CPUはPentiumMだし、HDDも80GBと十分。Vaio Tよりも少しだけ小さいし、値段はずっと安い。CFカードスロットが内臓されてるのもぐぅ。ニコンのディジタル一眼レフはCF対応だからね(...ディジタル一眼持ってないけど)

LooxはC1より幅が1cm、奥行きが5cmほど大きい。ホントはC1くらいのサイズのPCが俺の理想なんだけど、まぁギリギリ許せるサイズ。あとXP Proが選べないのがちょっと残念。メモリは256MBだけど、安い256MBのメモリ買って増設しちゃえば問題なし。...んー、帰国したら買っちゃうかも(^^;
7月18日 (逮捕)
げげげのげ、岡村靖幸覚せい剤で逮捕。なんで覚せい剤なんかに手を出しちゃったのよ(i-i)。5月末頃に突然吉本と契約解消してサイトも閉鎖されたりして、何か変だとは思ってたんだけど...

実は今回の逮捕は初犯じゃなくて再犯らしい。2002年に一度逮捕されていて、執行猶予中の再犯なので実刑はほぼ確実。悪い事は誰がやっても悪いわけで、例外は許されない。もう復活は無いのかもしれないけど、あの天才的な音が聞けなくなると思うと悲しい。
7月17日 (旧車)
8月25日は新型ロドスタの発売日。その頃は日本に居る予定だから、ディーラに見に行けそう。やっぱ混むかなぁ、でも空いてても嫌だなぁ(笑)。ウチの初代1600NA型は一番新しいもので丸12年が経過し、街中で見かける機会もめっきり減ってきた。

...俺は密かに待ってたんですよ、こういう日がやってくる事を(^^)。ロドスタを買った'93年当時はまだバブルの余韻が残ってて、ロドスタの多くはミーハーなユーザ。当時会社ででロドスタを買った話をすると、GTOに乗ってた先輩に「おまえ結構ミーハーやな」と言われた。...そういう時代だったんですよ、しくしく。

シンプルなロドスタのデザインがお気に入りの俺には、当時の殆どの車両に装着されていたトランクのハネは理解不能。自称お洒落な「青いボディに青いホイール」とか、「開口部だらけのお下劣エアロ」とか、こんな時代が1日も早く去る事を願ってた。

バブルから10年余り、時はミニバン全盛でロドスタに乗るような硬派なミーハーは絶滅。ミニバン万歳 i(^^)i 世間を見渡せばマニアックな車両、或いは異常なまでにピカピカなロドスタが結構目に付くではないの。最近は道端の小学生に指差される事もある。俺が二十数年前に「かっちょえー」とハコスカを指差していたようにね(^^)。今ロドスタに乗っているというと「車好き」とか「変わりもん」と思う人は居ても、「ミーハー」と思う人は居らんでしょ。

ウチの今年の新入社員が去年の集団暴走房総ドライブの写真を見たとき、HRCさんはクラッシックカーに乗ってるんですかと真顔で言われた。車に興味が無いとはいえ、歳が一回り違うとはいえ、ロドスタがマツダ車とはいえ、昼飯がイセエビ定食(5,000円!)だったとはいえ、写真がにゃんだパークの駐車場だったとはいえ、クラッシックカーはないだろ(怒)。旧車といいたまへ、旧車と(^^)。
7月16日 (大橋照子)
うぉー、懐かし(^^)。23年ぶりに聴く大橋照子の声。声は昔とあんまし変わってないけど、もう50近い筈だよ。昔のラジアメと同じで、ナムコがスポンサーってのがよろし。スポンサーを紹介するあのナレーションは当時の声のよーな気がするけど、気のせいかな。
7月15日 (コミットチャージ)
C1をサクサク快適動作にしようとメモリについて勉強(^^)。ふむふむ、なるほど。コミットチャージが物理メモリより小さいのが望ましいのね。タスクマネージャでメモリの使用状況をチェックしてと。...ひっ、ひでぶぅっ。物理メモリが110MBしかないのに、コミットチャージが190MBとな。何もソフト立ち上げてないのに、何でこんなにメモリ食っとんぢゃ(怒)。最大値に至っては320MBと制限値らくらく超えてるし、一体どういうこと(i-i)。ちなみにコミットチャージはアプリケーションとオペレーティング システムに割り当てられている現在使用中のメモリの合計サイズ(=物理メモリ+スワップメモリ)のこと。

心を鬼にして、不要ソフトアンインストールハリケーン。もちろんC1のモーションアイ(カメラ)も削除。Bluetoothもジョグメニューも既に削除してるから、C1の特徴的な機能は何もなし。なんと男前のマシンなんどぁ。PowerPanelも外して、win2000標準の電源パネルで管理。...と言っても、バッテリは既にお無くなりになってるんだけど。

そして効果の程は疑問ながら、禁断のレジストリ操作も実施。ネットで調べながら調子に乗って不要そうなサービスをいろいろ停止したら、インターネットに接続できなくなった(汗)。疑わしいサービスを復活したら、無事ネットに接続。なかなかやるぢゃん、俺(^^;

涙ぐましい努力の結果、立ち上げ時でコミットチャージは160MBチョイまで低下。最大値に至っては160MBチョイと、以前の半分。凄いというか、いくら物理メモリが足りてないからといって前の320MBはおかしいと思うのだが(汗)。最近使ってて重く感じた訳だよ、Win2000 Pro SP4ってXPとそんなに変わらんくらいメモリ食ってんだもん。まぁXPはSP2になってさらに重くなってるんだろうけど。

...それにしてもitunesって重いんだね、立ち上げると30MBくらいメモリ食ってるし。
7月14日 (スカイプチャット)
一昨日書いたスカイプなんだけど、別にスカイプフォンなんて購入する必要が無いことが判明(^^; ソフトをインストールしてスカイプIDを登録すれば、PCの内臓マイクやヘッドホンを使って無料通話ができてしまうらしい。

んー、ウチの周りにはPCに詳しい人が居ないから試してみる事が出来ん。インターネット常時接続環境があってパソコンに詳しい人。...あ、K山さん(^^; シャイな私は通話は照れるので、スカイプ使ってナウなヤングに人気のチャットでもやってみますか(笑)。
7月13日 (道路公団)
鋼鉄製高架橋の談合事件、どうやら道路公団の現職職員も手を染めていたようだね。現職職員も将来の天下り先が無くなるのは困るから、道路公団OBと協力して談合を容認していたと言ったところか。そうなってくるとメーカの談合といっても道路公団の自作自演に近いものがあり、メーカ各社はある意味被害者であったのかもしれない。

一部の談合を取り仕切っていたメーカを除いて、実は大半のメーカはバカ高い給料払って天下りなんて受け入れたくないし、談合なんて無いほうがいいと思ってたんじゃないのだろうか。道路公団の総裁は各メーカに損害賠償を請求するような発言をしていたけど、道路公団自身はどのように責任を取るつもりなのだろうか?公共工事の激減でジリ貧のメーカにこれらの賠償を強いたら、倒産する会社だって出てくるだろう。
7月12日 (スカイプ)
今フィリピン出張中の日本人の間でスカイプフォンが話題になってる。インターネット接続したPC環境があれば、スカイプ対応のUSB接続の電話機を購入してソフトをインストールするだけで、IP電話が無料で使えるというもの。自宅と出張先にスカイプフォンを準備すれば、国際電話がタダになっちゃうのだ。スカイプフォンの電話機は実売4,000円程度と結構安い。固定電話に掛けても1分3円弱と、日本国内での市内通話より安い。

ハードを買うだけで利用料が必要ないってのが凄いけど、システムの保守費用とかはどこから捻出されるんだろ?インターネットを使うから設備投資や保守費用はほとんど要らないのかもしれないけど、ゼロではないだろうし。ハードの販売費の中に含まれているのかな?ちゃんとしたビジネスモデルがあるんだとは思うけど、ちょっとネズミ講的な雰囲気を感じるのは俺だけ?...ライブドアもやってるみたいだし(^^;
7月11日 (2120)
出張先からゲットしてしまった、2120クレイジークローラ(^^)。 2120型は2100型クレージクローラを一回り小型にしたモデル。現行のオリジナルサイズを一回り小さくした感じで、タイニークレイジークローラよりはだいぶデカい。今回ゲットしたクローラは多少ペイントロスがあるけど、全体的な程度は悪くないね。コイツはもちろん実釣用で、お盆休みに帰省したときに出動の予定。ウッドモデルのクローラの泳ぎを見てみたかったんだよ、さすがにデッドストックのやつを使いたくなかったからね。

お気づきの方も居るかもしれないけど、コイツ↓は結構古い。コレより更に古くて、多分1940年代前半の品。お尻のリグは同じ形状のツーピースリグだけど、お腹のリグの形がヘンテコ。通称トイレットリグというやつで、その名の通りトイレの便器のような形。ウッドプラグはフックによる傷がプラグの寿命を縮めてしまうので、フックでボディが傷つかないようにリグ形状が工夫されている。リグは改良され続けたので、年代によって異なる形状のリグが使われている訳。

60年以上前のプラグを実釣で使うなんて最高に贅沢(^^) ...この写真はヤフオクの出品画像から拝借したもので、ブツはまだ手元に無いんだけどね(汗)。
7月10日 (レクサス)
トヨタの高級ブランド、レクサスの日本展開が始る。もちろんライバルはメルセデスやBMWで、車の値段ではなくブランドや充実したサービスといった付加価値で勝負するんだそうな。成功するかどうかはトヨタの戦略次第だと思うけど、果たして日本でメルセデスのようなブランドを構築できるんだろうか。

北米でレクサスとして大成功を収めた初代LS(セルシオ)も、日本じゃ今となってはヤンキーのお兄ちゃんがシャコタンでブイブイいわせてたりする(^^; 今や中古で100万円以下で買えちゃうんだから、ある意味コンパクトカーよりお手軽。元旦に水玉模様に竹槍マフラーで警察に捕まっているセルシオを見て、果たしてメルセデスに乗っているスマートかつお洒落な紳士ユーザがどれだけレクサスに流れるろうか。一方、レクサスブランドになって更にヤンキーの憧れ度がアップすることは想像に難しくない。

ブランドを構築するには、レクサスが顧客を選別するシステムを作るのが一番。レクサスが相応しくないと判断したお客様には、申し訳ありませんが販売出来ませんという訳。クレジットカードみたく、そのうちレクサスを所有するという事がその人の信頼を示すようになる。最上級モデルLSはプラチナカードみたいなもんで、最も厳しい審査をパスした人にしか販売しない。一方で年収が規定に満たなくても、以前からトヨタ車をご贔屓にして頂いているお得意様には規定を超えた上級グレードも斡旋。ここまでやれば短期間で顧客の信頼獲得と、メルセデス以上のブランドが構築できる可能性アリ。

中古車も厳密に管理する必要がある。レクサス以外に中古車が流通するのは防ぎようが無いとしても、レクサスのサービスを受けれらるのはレクサス認定中古車に制限してしまおう。中古といえども、レクサスブランドに相応しくないお客様にはご遠慮いただく訳。これで一般業者への中古車の流通を最小限に抑え、レクサス車が千葉城(ちばらぎと読むらしい、笑)のヤンキーの手に渡るのを水際で防ぐのだ。金だけでは手に入らない車、これぞレクサス成功への近道。

ちなみに俺はレクサスに関心はあるが、これっぽっちも欲しいとは思わん。俺は車好きの割に、ブランドに対しては煩悩が無い。ま、強いて言うなら四つ菱自動車が大嫌いなことくらいか(笑)。フェラーリやポルシェはいつか乗ってみたいと思うが、悲しいかな余りに存在が遠すぎて煩悩の対象から外れてしまっている(^^; レクサスに小さくて質感の高いコンパクトカーがラインナップされれば欲しいと思うかもしれないが、それはレクサスだから欲しい訳ではない。

マツダかスバルあたりから、200万円台の妥協の無い作り込みをしたコンパクトカーが出ると最高なんだけどねぇ。まぁマツダにもう100万円掛けて、デミオをBMW1シリーズと勝負できるプレミアムコンパクトに仕上げてくれと言うのは酷な話。イタリアのトリノでデザインされる欧州ブランドとは生まれながらにしてDNAが違う、馬で言うならサラブレッドとポニー。広島生まれ のメーカが世界を相手にここまでやってることが既に奇跡、頑張れマツダ(^^)。

細田官房長官のクールビズ姿と同じ、馴れない事はやらん方がいい(笑)
7月9日 (注目の逸品)
コレ、いくらで落札されるんだろ?...なんで気になってるかというと、俺全く同じ色のクレージクローラ持っているから。最近になってこのカラーは復刻されてるけど、俺の持ってるのは正真正銘オリジナル。いまから21年前(1984)に虎釣具店で買ったんだけど、ほとんど未使用なので出品されているヤツよりも綺麗なんじゃなかろうか。

最近になって時々1軍復帰させてボックスに忍ばせてたりするんだけど、現行モデル買ってコイツは大事に取っておこう(^^;;; ...まぁそんなに大事にしてきた訳ではないので、小遣いに困ったら売ろうかな。
7月8日 (CPU)
ウチのGRのCPUはMobile Pentium III-M 1.13GHz。これは従来のPentium IIIの2次キャッシュを512KBに増やしたCPUなんだけど、この仕様って現在のceleron Mと同じだよね、たぶん。現行のVaio Type-Tの廉価版はCeleron M 737 1GHzを搭載しているけど、このCPUのパフォーマンスは3年前に買ったうちのGRとほぼ同じだと思うと買う気がちょっとうせちゃう。

一方、Vaio Type-Tの高性能モデルで採用されるCPUはPentium M。こいつの性能は結構凄いらしく、Pentium M-1.6GHzの性能はモバイルPentium 4-M 2.4GHzの性能を凌ぐんだそうな。2次キャッシュはなんと2MBなんだって、凄いね。Pentium MとCeleron MのCPUによるVaio Type-Tの価格差は3万円。これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど、俺としては3万円出してPentium Mの高性能を試してみたいところ。...ま、どちらも買えないけど(^^;

実は仕事で今使ってるDellのノートPCはPentium Mだったりもするんだけど、HDDの暗号化ソフトをインストールしてあったり、メモリが256KBだったりしてか、処理の速さを感じたことはあまり無い。ただメモリは厳しいらしく、アクセスでデータペースをいじくった後にはメモリ不足の警告メッセージが出ることがある。会社に言ってもメモリは追加してくれそうに無いので、自腹で512MBのメモリを追加して768MBにしようかと考え中。仕事用マシンには最低でも512MBは欲しいところだね。
7月7日 (ロンドン地下鉄)
ロンドンの地下鉄同時爆発、地下鉄サリン事件が思い出される。サミット開催中だし、オリンピック招致が決まった直後だし、同時多発という状況からみても間違いなくテロだろう。NHKでは詳しい報道は流れていないけど、BBSでは多数の死傷者が道路脇に横たえられていた目撃者の証言が流されている。そうそう、あのロンドンの街中に溶け込んでるダブルデッカーも突然の爆発により何台か大破した模様。

ロンドンは22歳のときに2週間あまり滞在したところで、他の都市よりは親しみがあるだけに複雑な心境。テロだとしたら犯人はアルカイダ関係なのか?でもイギリスには北アイルランドほにゃららとかあるし、犯人から犯行声明が出ないと犯人グループを特定するのも時間が掛かりそう。テロは他人事ではないね、東京だっていつ狙われても不思議じゃないよ。

今日は七夕か。...日本は晴れてるのかな?
7月6日 (増量計画)
メモリ増量計画始動!C1のメモリは標準の128MBなんだけど、そのうち16MBはシステムで使われている。これでWin2000を走らせるのはちょっときつく、itunesとか立ち上げて音楽聴きながら何か作業しようとするとかなり厳しい。

...という訳で、早速メモリを落札(^^)。でもせっかくメモリをゲットしたのにすぐに搭載できないなんて悲しいなぁ。ゲットしたメモリは64MBと控えめな容量ながら、既に絶版とあって結構高かった。だけど俺のC1用のソニー純正メモリは64MBしかリリースされておらず、カタログでも最大192MBと謳われている。

日本に置いてきたVAIO GRもメモリ増量を計画中。GRはもともと256MBを積んでいるので、あと256MB追加して512MBにする予定。俺の使い方だと512MBあればとりあえず十分。そもそも256MBでも別段不自由はしてなかった訳だし(^^; 256MBは実売8000円くらいだから、とりあえず増設してみて効果を確認してみたいといったところ。

カリスマチェック
をやってみた。俺のカリスマ性は71.0ポイント、「いいせんいってるカリスマ性」だそうな。こういうのは滅多にやらない俺だけど、結果が良いと悪い気はしないもんだ(笑)。150人中1位とか出てるけど、ホントかなぁ(^^;
7月5日 (ディープインパクト)
凄っげー、NASAの技術っ。超高速で移動している小さな惑星に観測衛星を意図的に衝突させたんでしょ、まるで実写版SF映画ぢゃん。惑星の引力に引かれて落ちていったんぢゃなくて、積極的に制御してぶつけた訳でしょ。このニュースを耳にして、大気圏突入で燃え尽きる量産型ザクを連想したのは俺だけではあるまい。...俺だけか?(^^; 人工衛星一つ上げるのに悪戦苦闘している日本がなんだか情けないね。

構成パーツが100万点規模に上るスペースシャトル級のプロジェクトは、日本人はうまくコントロール出来ないってことを聞いたことがある。それってけっこー当たってるカモ。構成部品が10万点弱の自動車は、性能も価格も信頼性も全てトップクラスなんだけどねぇ。それにしても国家プロジェクトの名称を映画のタイトルから付けるかねぇ、それも独立記念日に(^^;
7月4日 (釣行記)
7年前の釣行記をアップ。昔のデジカメ写真を見ていると、釣りに行った日のことをよく覚えていたから更新した次第(^^)。パサディナ出張前で、新婚ほやほや(死語?)入籍3日後の釣行。一人での釣行だったんだけど、久しぶりのトップウォータゲームにけっこー興奮したんだよね。なにせ出張続きで、年に1度のトップウォータゲームだったからね。今もそれほど変わりは無いけど(^^;

写真は初めてのメガピクセル機、買ったばかりのCoolpix 600で撮ったもの。なかなか良いカメラだったね、外付けのフラッシュユニットがなかなかマニアックだった。
7月3日 (ステップワゴンType-R)
新型ロードスターの発売まで2ヶ月を切った。気になるねぇ、早く実車が見てみたいし、乗ってみたいねぇ。しかしいくら新型といえども、俺の初期型に勝てないポイントがある。そう、それはヘッドライト。やっぱリトラですよ、スポーツカーのヘッドライトは(^^)。SAだってFCだってFDだって、歴代セヴンはみんなリトラクラブルヘッドライトだった。とにかく俺の世代はリトラ好き、スポーツカーにはやっぱりリトラ。

ういーんってライトが出てくるあのギミック。少々重くったって、タマに壊れたって、やっぱライトはリトラに限る(笑)。一般的には固定式小型ライトでも十分な光量が得られるようになったのが廃止の理由らしいけど、最大の理由はコストダウンであることは明らか。どう考えたってお金が掛かるもん、リトラの方が。

一方、HIDの登場で小型ライトでも十分な光量が得られるようになったのは事実。だったら小型HIDライトがういーんって出てくるリトラを出して欲しいぞ。標準仕様は固定式ライトで、リトラはオプションでもいい。最近のクルマにありがちな、巨大なツリ目ライトで誤魔化したデザインは駄目。スポーツカーはFDや初期型ロドスタがそうであったように、ライトなんか隠れてても美しいボディラインで勝負して欲しいのだ。

NSXは絶対にリトラでモデル生命を全うすべきだったね、どう見てもリトラだった頃のNSXの方がカッコいい。究極の運動性能を目指すタイプRにだけ固定式ライトを採用して、その他のモデルはリトラを継続すべきだった。差別化のための固定式ヘッドライト採用はタイプRのストイックなイメージを増幅し、ホンダのスポーツイメージを高めただろう。でも全グレードに採用したことで、ホンダは1000万円のプレミアムカーまでケチっちゃうセコいメーカだと感じたのは俺だけではあるまい。

I井くん、すぐにNSXのライトをリトラに戻してください。...いや、もう現行型のライトなんてどうでもいいから次のモデルを開発してください。スポーツイメージを売りにするメーカの頂点に立つモデルが、十数年も前の車ってのもどうかと(^^; 今の若い人はホンダ=ミニバン。そのうちホンダの一番ホットなモデルはステップワゴンTypeRになって、レカロ製フルバケットシートを3列に採用しちゃったりして。
7月2日 (妄想チューン)
初期型ロドスタのシートはホールドが悪くて、デザインも今ひとつ。ロドスタ購入当初からシート交換を考えてたんだけど、なかなか気に入るシートが見つからなかった。欲しかったシートはM2 1001に採用されてたこのシート。今でもシンプルでかっこいいと思う。程度が悪くていいから、こいつを手に入れてシートを張替えようかとも考えた。だけど中古でさほど程度が良くなくても2脚で20万円近い値がついたりして、結局俺が手に入れることは無かった。

今使ってるシートはめちゃ気に入ってるよ。俺の用途ではホールド性に不満は無いし、見た目もかっちょぇ〜(^^)。カーペット張りのセンターコンソールにグロメット打ちのシート、平成の車とは思えないほどスパルタンな雰囲気。ノーマルより断然軽くて視点も下がるし、少々高めの値段設定もみんなが持ってなくて○。

しかしながら新型のロドスタにはこのシートはちょっと合わなそう。新型は今風のロールバーとかついてるし、こジャレたコンソールデザインになってるし。新型にはどんなシートが似合うだろうか。新型買えなくても、妄想チューンはタダ。
7月1日 (D50)
ニコンが新型ディジタル一眼レフカメラをリリース。D50という型番から分かるように、一眼レフカメラ初心者をターゲットに含めた普及機だ。それにしてもちょっとデカく内科医ないかい?D50を軽々と持つ松島奈々子に違和感を感じるんですけど(^^; 上位機のD70よりは小型のようだけど、ライバルと思われるEOS kissなんかよりはずっと大きいんじゃないかな。

なかなかニコンはフルサイズCCDを搭載したデジカメをリリースしないねぇ。デジカメ用の新画角(APSサイズと同じ)を採用したDXレンズの商品化もそれほど力をいれてなさそうだし、そのうちニコンもフルサイズCCD搭載のモデルを出すと思うんだけど。キャノンコダックからは既にリリースされてるし、ニコンが出すのも時間の問題の筈。

まぁ発売されたところですぐに手が出せる値段ではないだろうから、D70sのレンズ付きモデルなら買っても良いかな。EDレンズが付いて実売10万円ちょいだから、ディジタル一眼レフも随分と安くなったもんだ。