ふこ池 (香川県丸亀市綾歌町)
釣行日: 2010/06/09 07:30-90:30 (晴れ)
Tackle: BBS 156M001 + Shimano Calcutta Conquest 100 DC
例年この時期から夏にかけて広範囲にわたり藻に覆われるふこ池。今年は天候不順のためか藻が少なく、6月だと言うのに藻が少ない。去年のGWよりも少なくて、場所によってはトップでバスが狙える好条件。
25cm この日の釣果は2匹。もっと釣れるかと思ったんだけど、かなり控えめな数字で終わってしまった。

1匹目は藻の中でチマチマフロッグにヒットしたチビバス。20cmちょいのチビバスなんだけど、よくフッキングしたもんだと感心。3年後に大きくなったら再会しよう。

2匹目は念願のハードプラグでゲットした1匹。デカダンストーイカーナにヒットした25cm(左の写真)。 ...これまたチビバスだけど、なかなか美しい魚体でしょ。
他にもチマチマフロッグにも何回かバイトがあったんだけどフッキングには至らず、目がバスのプロップッダータにもチビバスがヒットしたんだけどバレた。不完全燃焼なので帰る前にもう一回リベンジに来るかな(^^)

釣りを終えてフロータを岸にあげて乾かしてたら、直射日光の熱でフロータがパンパンに膨れて生地を張り合わせてある継ぎ目から空気が漏れ出してきた。やってしまった、加減せずに空気を入れてたのもマズかった。難しい場所だけど、上手く直せるんだろーか?(--;

釣行日: 2009/04/29 09:30-10:30 (晴れ)
Tackle: BBS 156M001 + ABU 4600 MAG-X
期待を胸に1年半ぶりにふこ池を訪れた。山から流込む水のため透明度が高く、実に気持ちのいい野池。だけど最近は外来種の藻が増殖してて、非常に釣り難くなってきている。昔は奥のシャローに菱藻が茂る程度だったんだけど、最近は夏になるとほぼ一面藻に覆われる。

今年は例年の同時期よりも条件が悪く、岸際に藻が押し寄せられてトップが使いづらい厳しい状況。ペンシルやノイジーを投げるも、全くバイト無し。写真でも岸際に見えてる赤っぽいのがその藻。

藻の多い奥は諦め、おかっぱりでも届きそうな堤防周りをBlitz MRで攻める。そしたら写真のチビバス君がヒット、今日はデカバスには会えそうにないのでこれ一匹で引き上げた。

チビバス
ふこ池にはGWと夏休みに帰省した際に必ず訪れてるんだけど、ここ数年は藻が邪魔でまともにプラグが使えていない。50cmを釣った頃は変な藻は少なかったんだけどねぇ。

バスにとっては住み易いいい野池カモ(--)

釣行日: 2004/05/01 10:00-11:00 (晴れ)
Tackle: BBS 156M001 + ABU 1500C IAR

わっはっは、久しぶりにランカーゲット。どうよ、50cmのボディにこの見事な太りっぷり、最高だね。嬉しいから写真もいつもより大きくしてしまうま(^^)。当日はメジャー持ってなくて、友人K藤くん愛用の道楽しましまロッド?で検寸して上陸後にメジャーを買って測定。51-52cmはあったような気もするけど、公式発表は50cmとしておこう。
ふこ池の主 50cm

この日は生まれて初めてのフロータフィッシング。ワルのかほりのするZEALのフロータにタックルボックス、まず形から入る事も大切(^^)。

ロッドは5'6"の自作ロッドで、この日がはじめての実釣。50cmオーバのファイトにも耐えたから、とりあえず合格。ラインは6ポンドテストのストレーン、ABUはドラグが優秀だからフロータならさほど不安なし。

岸近くにキャストして波紋が消えるのを待って、ウィード脇をスウィッシュ音控えめにゆっくりと攻める。1投目にバシュッとバイトがあったけどフッキングせず、同じポイントへの2投目にヒットしたのがこのデカバス。トーピードめがけて池の深いところから飛び出してきた。シングルグリップって事もあって、バットを右手で掴んで豪快に合わせる。同行したK藤くんは笑ってたけど、バラしたらシャレにならんからね。

ヒットルアーはベビートーピード、タイガーカラー。ヘドンは最高だねぇ、これがオールドヘドンだったら申し分無しだったね。

...口もデカいねぇ。このバス、4年前にこの池で釣った41cmかもしれないな。大きな池じゃないから、可能性は高いような気がする。是非とも健康にお気をつけになって、60cmオーバーに育ってね。
オオクチバス
この日はこれ以外にもトップでチビバスがたくさん釣れた。二人合わせて15-20尾は釣れたんじゃなかろうか。久しぶりに興奮したね、やっぱトップは最高。関東じゃこの興奮はなかなか味わえないよね、ふこ池はホントにいい野池だ。
野池研究の第一人者 新しいフロータフィッシングスタイルを提案する友人K藤くん、本人の強い希望によりBB初登場。彼の今後の社会生活に支障をきたす恐れがあるので、目には取れないモザイク処理を施しておいた。

この日のテーマは「肌で感じる野池の恵みと厳しさ」。手前に見える黒いチューブは、野池の厳しさに破れたリバレイフロータの残骸。黒タイヤを浮き輪代わりにしてバタ足でワイルドに釣ってる訳ではないので、念のため(笑)。

K藤くんは大のビッグプラグ好き。そこは大きいプラグほど偉いというシンプルかつ厳しい掟が支配するダークな世界。お気に入りベイトは泣く子も黙るナマズペンシルながら、メガバスを信奉するというお茶目な一面を併せ持つ。

釣行日: 2001/04/29 10:00-11:00 13:00-14:00 (小雨)
Tackle: Shimano Scorpion改 + ABU 4600CB
チビバス 小雨の降る中、昨年の思い出を胸に2001年初めての釣行。この池だけで20匹以上と数は凄いが、全部20cm以下のチビバスばっか。ヒットルアーはシャッド、クランクなどのハードルアーいろいろ。(写真はシャドラップCDSR-7)自作のシャロークランクもヒットルアーとなった(^^)。

去年の41cmを希望に出かけたんだけど、最後までお子さましか釣れんやった。君のご両親にお会いするのを期待していたんだけど... こんどは君たちの成長を期待してるぞ(^^;;;

釣行日: 2000/04/30 16:30-18:00 (小雨)
Tackle: Daiko Speed Stick改 + ABU 4600CB

小雨の降る肌寒い夕方、ことし初めての釣行。ふこ池は中学時代からよく行く野池で、思い出いっぱいのサイト。昔はこの小さい野池に、良くゴムボートを浮かべてたもんだ。当時はファトラップのGFRやシャドラップのクローダッドなど、オレンジ系の目立つプラグによくヒットしてたね。
41cm ふこ池は昨年堤防が大修繕されて、昔の面影が全く無くなった。てっきりデカバスはいないと思ってたけど、近所の釣り少年が放したらしきお母さんバスが釣れた。釣りやすくなったけど、ポイントが少なくなってしまったのが残念。

'85年頃は水が澄みきっていて、堤防脇のシャローにには透明な川エビがピンピン跳ねてたんだよ。

←久しぶりにデカバスをゲット(^^)。
この日は3匹釣れたんだけど、あとの2匹はお話にならないほどのチビバス。半ば諦めかけた一投にずっしりと重い手応え。これだからバスフィッシングは止められん(^^)。

ヒットルアーは全てディープダイバーのハードプラグ。お腹には卵を抱えているのか、ご覧の通り41センチといえどもずっしりと重い手応え。久しぶりに親指ざらざら、うれしいな。

リールは10年を超えてもまだまだ現役のアンバサダ4600CB。
4600CBと記念写真

釣行日: 1998/08/31 9:30-11:00 (晴)
Tackle: Shimano Scorpion + ABU MagPlus

今日もベビザラを数個握り締め、トップのみで勝負。カラーはレッドヘッド、中学時代の思い出のベビザラと同じカラー。ロサンゼルス出張前の日本での最後の釣行ということもあり、弥が上にも力が入っるってもん。
レッドヘッド さすがふこ池、相変わらずバホバホ(^^)。この日の釣果は5-6匹、全てベビザラ。30-35cmが中心で、大きいのは釣れなかった。タックルボックスは車に置いたままで、フィールドにはホントにベビザラしか持って行かなかった(^^; 

ふこ池のバスは少し色が濃いね、他の野池よりも緑が濃い印象。
この日はロドスタでの釣行。ロドスタを日の当たらない木陰に停めて、野池でのんびりオカッパリ。俺にとっては最高に贅沢なひととき、田舎って素晴らしい。 1998/8/31のロドスタ

釣行日: 1998/08/29 16:30-18:00 (晴)
Tackle: Shimano Scorpion + ABU MagPlus

祝、ベビザラ復活!しばらく廃盤となっていたベビザラがプラドコによって復活したのだ(^^)。中学卒業前の春休みに俺が初めてトップでバスを釣ったのがベビザラ、今回はそのベビザラを10年ぶりに手にししての釣行。
ベビザラ復活! 肝心のアクションはというと、首を振ったり、潜ったり。んー、相変わらず思うようにドッグウォークさせるのが難しいプラグだ(笑)。

オリザラと違って、ベビザラはトリッキーな動きをするんだよね。これを使いづらいと感じる人も多いだろうね、俺はコレでペンシルを覚えたから結構好きなんだけど。
こいつを潜らせないように首を規則的に振らせて魚を誘うのが俺のお気に入り。結構効くよ、野池の日没時には効果絶大。...釣果もバッチリ、ちゃんとお魚を連れて帰って来てくれた(^^)。カラーはXRS。

ちなみに今回使った写真のロッドは、ロサンゼルス出張用に手配したシマノの4ピースロッド。本気の4ピースロッド、シマノって相変わらず素敵♪