TUN photos

施主は高校の同級生です。3年ほど前に土地購入の相談を受け、2003年夏頃から計画に入り昨年9月から着工、今年3月に竣工となりました。

計画地は大阪の茨木市、距離的にハンディを抱えながらも比較的余裕のあるスケジュールであったため、施主に満足のゆく住宅を引き渡せたかと思っております。F

南西外観

南西角地に立地。「メンテナンスのかからない建物」を希望する施主要望に応えて外壁はガルバリウム鋼板素地を使用、全体的にメタリックな外観としました。土地30坪程度の敷地で、コンパクトでありながら高空間にチャレンジしました。

南東外観

30数年前の旧分譲地内に立地。クラッシックな周囲の街並みを意識して、同調でもなく、対峙でもなく街並みへの参加を意識した外観です。モダンでメタリックな外観が良い抜けかたをし、かえって嫌み無く馴染んでいると感じるのは私だけでしょうか?

南正面外観

2階バルコニー部は寝室部のプライバシーを考慮し、下部にアルミスクリーン、上部にFRPグレーチングを設置。道路から寝室への視線をカットしています。また、バルコニー部はコンパクトでマッシブな外観のアクセントとなっています。

バルコニー

アルミスクリーン、FRPグレーチングが柔らかい光と影を落とします。

外部からの視線をカットし光と風を取り入れています。

北西外観

北側の住宅への日照を配慮し、北側勾配の屋根としました。

玄関ホール

玄関を入って直ぐ脇に家族の共用室であるLDKを配置。来客の応対はもとより、家族の出入りをいつも感じさせる空間構成となっています。

右手奥にキッチンが垣間見えます。

右手前はツインポリカーボネートの吊り戸です(開いた状態)。吊り戸にすると床にレールが必要なくなります。床仕上げが連続し、空間の繋がりをより効果的にします。

玄関

正面が玄関です。右手が書斎、左手がLDK。土間空間は個人-家族-地域へとなだらかに関係付けます。

玄関見上げ

家族は一つ屋根の下の共同体です。住まいは一つ屋根の下の一体空間であることが望ましいと考えます。土間空間を通して部屋と部屋が繋がり、家族をなだらかに関係付けます。土間空間は家族を感じられる核としての空間構成要素です。

玄関部は、かつての民家の土間空間の知恵を活かした光と風の通り道です。

ロフト部分は光と風を通す格子状のFRPグレーチングを敷きました。

K→玄関方向

キッチンより玄関方向を臨む。LDKと玄関、書斎が一体空間となっています。決して広くないLDKを空間的に広く感じさせています。対面キッチンから玄関が臨めます。キッチンカウンターはTOTOの新製品、透明感のあるクリスタルカウンターです。

LD→K

リビングから階段空間もインテリアとして取り込んでいます。

床仕上げ:サクラフローリング、壁・天井仕上げ:EP塗装、建具・家具:シナ合板

LDKから書斎を臨む

左手奥が書斎、右手奥が水廻り。玄関ホールを介して一体空間としての利用が可能です。書斎入口脇にピアノの設置予定、パーティー時のオープンな利用等が可能です。

スクリーンを閉めた状態

ツインポリカーボネートの吊り戸を閉めた状態。プリズム的効果により柔らかく視線が透過します。使い勝手により空間の開閉が可能です。

書斎

書斎から階段部を臨む。書斎もシナ合板の大きな吊り戸で仕切ることが可能です。

2階階段

階段はケコミ板無しのスリット形状。正面は大きなはめ殺し窓。視線が透過し空間に広がりと開放感を与えます。

2階階段ホール

正面は開放的なはめ殺し窓、外部軒先にFRPグレーチングを設け外部からの視線をカットしています。

内部下方は玄関の上部吹抜、上方はFRPグレーチングです。

ロフト階段ホール

3階部分階段からロフトホールを臨む。左手が個室のロフト、奥の壁は光と視線を柔らかく透すツインポリカーボネイト。正面が屋上テラスの出入り口。床はFRPグレーチングです。

床グレーチング

3階部ロフトホールの床に張ったFRPグレーチング。格子を透して、玄関が見えます。

光と風の通り道。視線も透過し土間玄関の空間を一体化しています。

個室1

2階の個室、吹抜けとなっており上部がロフトです。正面上部がオープンで隣の個室と繋がっています。下のシナ合板の壁は撤去が可能で将来の一室化が可能です。

ハイサイド窓により採光、通風と空間の広がりを確保しています。

個室2

左正面上部がオープンで隣の個室と繋がっています。視覚的に連続し、個室空間を広く感じさせます。右手はロフト部です。天井仕上げはシナ合板でロフト感覚をより演出しています。

ロフト空間

ロフトより個室吹抜けを臨む。ハイサイド窓が外部との視覚的な繋がりを持たせています。                                       

洗面所

洗面脱衣室。洗面化粧台はTOTOの透明感のあるクリスタルカウンター。カウンター前面及び下部をカガミ張りとし空間に奥行き感を持たせています。

カガミに映っているのは背面側の浴室です。

浴室

朝晩2回は入浴するご主人。「浴室にはこだわりたい。」との希望。清潔感のある白いタイル張りの現場施工の浴室。ジャグジーバスが心地よいとのこと。

スペース的に広く取れないため、洗面所との間仕切りをガラス張りとし視覚的な広がりを確保しました。

TOPへ

ホーム

住まいの事例

住まいのこだわり

住まいづくりの進め方

Q&A

設計事務所紹介

ブログ

お問い合せ